歴史民俗資料館だより№116

2016. 10. 13
歴史民俗資料館だより№116
長崎市歴史民俗資料館
〒852-8117 長崎市平野町 7 番 8 号
℡(095)847-9245(FAX 兼用)
http://www.city.nagasaki.lg.jp/kanko/820000/828000/p009251.html
館蔵名品展
会 期 10月13日(木)~12月11日(日)
展示品 館蔵品の中から、日本刀・屏風・青銅製
大砲雛型・絵画・陶磁器、当館の目玉と
もいえる村上家資料など 約 50 点
極 上 伽 羅
はじめに
天明 3 年(1783 年)頃
村上圭司氏寄贈
当館は、昭和53年(1978 年)の開館以来、多く
の市民の皆様方から沢山の貴重な資料(史料)のご
寄贈をいただいております。
そのうち、約1万年前の旧石器時代から約 50
年前の資料の約 3,600 点を各テーマごとに常設展
示しています。
そして、このたび館蔵品の中から、日本刀、屏
風、襖、西家婚礼衣装、青銅製大砲雛型、泥絵長
崎港図、勝山町諏訪御神事指物絵、さらに当館の
目玉ともいえる長崎貿易商村上家資料など、約5
0点をピックアップして、初めて「館蔵名品展」
を開催致します。
文化の秋にふさわしい長崎の貴重な資料(史料)
をご覧いただければ幸いです。
企画展の開催に当たり、これまで市民の皆様方
日本刀(肥前国出羽之守行廣作)
から頂いたご芳志に深く感謝するとともに、今後
約 350 年前の作
川副忠子氏寄贈
とも資料(史料)の調査、収集にご協力いただけま
すよう、よろしくお願いいたします。
林道栄筆
六曲一双屏風(左隻)
林道栄筆 六曲一双屏風(右隻)
江戸時代
中期
塩谷 須恵氏寄贈
坤與図識
箕作省吾編 弘化 4 年(1847 年)
田中アサ子氏寄贈
勝山町諏訪御神事踊指物絵
弘化二年 一(八四五年 ) 野川 美恵子氏寄贈
青銅製大砲雛型
江戸時代後期
遠藤ナツ氏寄贈
伝城義隣筆 泥絵長崎港図
嘉永6年(1853)頃
森田 武利氏寄贈
婚礼衣装打掛
大正8年(1919 年)頃
婚礼衣装袷長襦袢
大正8年(1919 年)頃
西隆義氏寄贈
西隆義氏寄贈
池島邨泉筆蘆雁図屏風
明治中期
婚礼髪飾一式
大正 8 年(1919 年)頃
西隆義氏寄贈
大和屋隆喜氏寄贈
木下逸雲筆
山水図・秋草図襖
弘化元年(1844 年)
山口貞一郎氏寄贈
異国船御固緒家備之図
江戸後期
長崎港全図
若杉茂昌氏寄贈
水土解辧(西川如見著)
田中アサ子氏寄贈
村上圭司氏寄贈
江戸時代中期
18 世紀後期
田中アサ子氏寄贈
日本水土考(西川如見著)
享保五年(一七ニ〇 年 ) 田中アサ子氏寄贈
清華唐草・鳳凰文皿(中国)
明治 3 年(1870 年)
藍色西洋風景図皿(イギリス) 19 世紀前期
村上圭司氏寄贈