2016 伊丹クラフトフェア by 伊丹工芸クラブ 関連ワークショップ 日 時 講 座 名 「紐の芸術 マクラメ技法 で作るめがねホルダー」 10月29日(土) 参加料 定 員 講 師 随時 10名 日本マクラメ普及協会会長 10:30~12:30の間 所要時間:30分程度 14:00~16:30の間 マクラメは古代からの紐1本から作る工芸・芸術の技法です。 <予約不要・当日直接お越しください> 今回は、誰にでも簡単に作れる、そしてどこにも無いオリジナル の素敵なメガネホルダーを作ります。 また、特にメガネを吊るさなくても、それだけでとても存在感の あるペンダントアクセサリーになります。 1 800円 先着 30名 一度覚えれば、後はどこでも、紐1本でいろんなものが作れるよ うになります。 この際にこの特別な技法を体験してみてください。 丘 けい子 ✽持ち物:特になし 陶芸「マグカップを作ろう」 10月30日(日) 10:30~11:30 所要時間:1時間程度 <要予約> 土の板を丸めてマグカップを作ります。 2 1,000円 6名 (作品のお渡しは約1ヶ月後となります) 陶芸家 日本クラフトデザイン 協会理事 昆陽陶房代表 馬川 晴美 ✽持ち物:エプロン・タオル 型染 「ステンシルで楽しく オリジナルグッズ作り」 11月1日(火) 14:00~17:00の間 所要時間:1時間程度 <要予約・空きがあれば当日参加可> 随時5名 味気ない無地のバッグに素敵な模様をつけましょう。 ちょっとした贈り物にも最適です! 3 800円 型染作家 計 10名 北里 美絵子 ✽持ち物:エプロン・模様をつけたいバッグやTシャツなど (黒・紺色などはおすすめできません) フェルト「羊毛でお花の ヘアゴム作り」 <要予約・空きがあれば当日参加可> 4 ①13:30~14:30 11月3日(木・祝) ②15:00~16:00 所要時間:1時間程度 羊の毛を石けん水でぬらしてこすると、からまりあってフェルト が出来上がります。 今回は、お花の形に作り、ヘアゴムに仕上げます(ヘアピンに変 更可)。 1,000円 各6名 2,500円 10名 フェルト作家 溝口 恵子 好きな色を選んで、楽しく作りましょう。 小学生から参加できます(保護者の方と一緒にお越しください) ✽持ち物:タオル・石けん・ビニール袋(持ち帰り用) フラワーアレンジ 「プリザのバラで ハッピーボード」 <要予約> 5 11月5日(土) 10:30~11:30 所要時間:1時間程度 イエローカラーのプリザーブドのバラをポイントにフルーツピッ クや葉物もそえて。幸せを呼ぶデザインボードです。 軽くてどこにでもかけて楽しめます。 (ボードサイズ:縦30cm 横20cm) フラワーデザイナー ロコフラワー主宰 笹木 紘子 ✽持ち物:ワイヤーカットはさみ・木工用ボンド・持ち帰り用袋 *2~5は要予約 お申込み受付中! お申込みは来館またはお電話にて受付 伊丹市立工芸センター TEL:072-772-5557
© Copyright 2025 ExpyDoc