fdsふぁsd 平成28年10月12日 国土交通省中部地方整備局 第1回 中部地方整備局発注工事にかかる不正事案再発防止検討委員会の 議事概要について 標記の委員会について、以下のとおり開催したので、お知らせします。 1 日 時:平成28年10月11日(火) 10:00~11:30 2 開 催 場 所:名古屋合同庁舎2号館 3階会議室(名古屋市中区三の丸 2-5-1) 3 議 事 概 要:別紙のとおり 4 解 5 配 布 先:中部地方整備局記者クラブ 禁:指定なし 問い合わせ先 中部地方整備局総務部 適正業務管理官 南(みなみ) TEL 052-953-8119 FAX 052-953-9191 【別紙】 第1回 中部地方整備局発注工事にかかる不正事案再発防止検討委員会 の議事概要について (開催日時) 平成28年10月11日(火)10:00~11:30 (開催場所) 名古屋合同庁舎2号館 3階会議室 (出席者) 委員長 塚原浩一(中部地方整備局長) 委員 渥美雅康(入札監視委員会委員長・弁護士) 後藤澄江(入札監視委員会第一部会長代理・日本福祉大学大学院教授) 熊田均(コンプライアンスアドバイザリー委員会委員長・弁護士) 守屋正平(副局長)、石塚孝(副局長)、柘植紳二郎(総務部長) 岡村次郎(企画部長)、横山克人(建政部長)、児玉好史(河川部長) 河南正幸(道路部長)、中﨑剛(港湾空港部長)、小山貢美雄(営繕部長) 伊藤功(用地部長) (開会) ○委員の紹介 ○塚原局長あいさつ 中部地方整備局では、「コンプライアンス推進本部」を設置し、コンプライアンスの推進及 びそのための内部統制に取り組み、職員一人ひとりが法令を正しく理解した上で業務を適正に 行うことを目的として、職場での啓発活動を繰り返し行ってきたところである。 こうした中で、今般、中部地方整備局の発注工事に関して職員が収賄等の容疑で逮捕されたこ とは、国民の信頼を大きく損なう行為であり、きわめて遺憾である。 このため、このような事案を二度と発生させないようにするための改善措置等の検討を目的 とした「中部地方整備局発注工事にかかる不正事案再発防止検討委員会」を設置した。 本委員会の公正性・厳正性・専門性を確保するため外部有識者として、渥美先生、後藤先生、 熊田先生にご参画をお願いしました。急な委員会設置にもかかわらず委員をお引き受け頂き、 本日の委員会期日につきましても、ご無理を申し上げたにもかかわらず、ご出席頂きありがと うございます。 本日の委員会においては、今後の検討課題や再発防止策のとりまとめに向けて、忌憚のない ご議論をお願いしたい。 (議事概要) ○委員長の選出 互選により塚原局長が委員長に選任された。 ○当委員会の設立趣旨について、事務局より説明。 ○事案の概要について、事務局より説明。 ○当該発注工事における入札・契約状況について、事務局より説明。 ○中部地方整備局におけるコンプライアンスの取組について、事務局より説明。 ○その他 【主な意見等】 ・コンプライアンス教育はどの程度徹底されているのか。 ・特定の業者から接待をうけることに関するルールはどうなっているのか。 ・報道によれば、入札契約に関する情報を外部へ漏洩し、見返りに飲食接待を受けたとのこと。 これまでの綱紀粛正・コンプライアンスの保持に関する取組は十分であったか。 ・より倫理観を高く持つべき管理職による事案であり、管理職ひとり一人に綱紀粛正・コンプライ アンスの保持の考え方が十分に浸透していたか。 ・事業者との付き合い方に関するコンプライアンスの保持について、安易に理解していたのではな いか。 ・今回の不正事案を踏まえ、コンプライアンスの取組を全体的に強化すべきか、特定の階層 を対象に拡充すべきか、議論が必要ではないか。 ・総合評価方式による入札において重要となる予定価格及び評価点の情報管理が十分であったか。 ・これまでの取組を早急に点検し、できる対策から実施していくことが必要。 以上
© Copyright 2025 ExpyDoc