リーダー 池田洋子 東松山自然倶楽部 観察項目 参加32名 真夏の暑さが戻って来た!日陰のな 2016・10 い耕地では汗が流れ出る。今回は湿地の植物と 定例観察会実施報告 言う事で牧野先生をお招きして(実は午後から 8月定例 「市民の森~夏」 のモニタリング調査指導も兼ねてですが)ちょ と 8月20日(土)小雨 っとマニアックな?観察会を行いました。 「湿地 ところ 東松山市民の森 の植物」の告知のお陰で植物好きの参加者がた リーダー 金子恒雄 参加者17名 くさん集まってくれました。出発すると直ぐに 観察項目 雨の音で目が覚めた!けっこう降っ あれもこれもと質問攻めでなかなか前に進まな ているなぁ。中止かなと思いつつ支度をして現 い。これでは時間内に終わりそうもない。とり 地へ。小降りにはなったもののどうしようか… あえず採集をしながら歩き途中の日陰でお披露 それでも参加者が思ったより集まったので決 目をすることにした。皆さん勉強熱心です。 き 行!雨の観察会も意外と楽しいかも…なんて思 ったり!これじゃ何も出ないかな…なんて思っ たり!ところがそんなことはなく、色々な虫た ちが出てくれウキウキムードに。中でも一番可 愛かったのがアカハネナガウンカだ!イネ科の 葉っぱにたくさん付いて動きまわっていた。数 ミリの小さな虫だが鮮やかな朱色が目を惹き、 またちょっとより目の顔つきがユニークだ。ち ょっとした発見が今日(雨)の1日を楽しくし てくれました。 (メモφ(..)メモメモ) しかし参加者は昆虫好きもいる訳でして2家族 の親子連れは網と虫かごを持ってバッタやトン ボやチョウを追いかけた。休憩時にはバッタと キリギリスの触覚長さの違いや、アキアカネと ナツアカネの胸の模様を観察した。 「あっ、トウ キョウダルマガエルだ!」小学生の男の子。 「前 回教えてもらった事を予習してきた」って。熱 心さは子どもたちも負けてはいません。後半の 畦道でヤナギダデの可愛らしい花を見ながらゴ ールに…お疲れ様でした。 (何の虫かな?教えて!) 9月定例 「湿地の植物」 と き ところ 9月17日(土) 野本耕地 晴れ 定例会案内 *10月15日(土)都幾川周辺 集合:唐子市民活動センター *11月19日(土)市民の森 集合:東松山物見山駐車場 - 14 -
© Copyright 2024 ExpyDoc