瀬谷区自殺対策講演会 ツレと てんてん、 みんなでうつを考える ∼うつ病を正しく知って、 豊かな人生を手に入れる∼ 誰にでも起こりうるうつ病。 おおの ゆたか ほそかわ てんてん 精神科医の大野 裕先生、 「ツレがうつになりまして」の細川 貂々さん、 もちづき あきら ツレこと望月 昭さんらによる講演会に参加し、うつ病についていっしょに考えてみませんか。 定員 500人 5 先着順 ( (要整理券) 10 8 2016年 月 日 (土)13:00∼16:00 会場 : 瀬谷公会堂(瀬谷区二ツ橋町190) 日時 : 整理券は当日 12時∼配布します。 プログラム 12:30 開場(ご入場には公会堂2階入り口で配布する整理券が必要です) 13:00∼14:00 基調講演「うつの予防」 おおの ゆたか 大野 裕(認知行動療法研修開発センター理事長・精神科医) 14:15∼16:00 パネルディスカッション「ツレのうつ、その後」 ほそかわ てんてん もちづき あきら 細川 貂々(漫画家)、望月 昭(ツレ)、大野 裕、 しらかわ のりひと 白川 教人(横浜市こころの健康相談センター所長・精神科医) 主催 : 瀬谷区自殺対策啓発実行委員会 【瀬谷区役所/瀬谷区社会福祉協議会/せや活動ホーム太陽(瀬谷区基幹相談支援センター)/ 瀬谷区生活支援センター/NPO法人 大地の会/あじさいの会(瀬谷区精神障害者家族会)】 共催 : 横浜市こころの健康相談センター ●整理券はお一人様につき一枚の配布とさせて頂きます。座席は選べません。 ●手話通訳、 パソコン筆記通訳あり。 ●会場内の移動で介助が必要な方、 乳幼児保育(先着10名まで) が必要な方は9月30日までにご連絡ください。 お問い合わせ 045-367-5755 瀬谷区役所高齢・障害支援課 障害者支援担当 TEL FAX 045-364-2346 E-mail se-koreisyogai@city.yokohama.jp 講師プロフィール ほそかわ てんてん 細川貂々 (漫画家・イラストレーター) 2006年、夫・ツレのうつ闘病生活を描いた 「ツレがうつになりまして。」 が大ベストセラーに なり、 その後2009年にはドラマ化、 2011年には映画化される。 そのほか 「その後のツレがうつになりまして。」 「7年目のツレがうつになりまして」 (幻冬舎 文庫) や大野裕先生との共著「ツレと貂々うつの先生に会いに行く」 (朝日新聞出版)など 著書多数。 その他 「ぷにぷに」 (朝日新聞出版) など育児本も話題。 もちづき あきら 望月昭 (ツレ) ほそかわてんてん 細川貂々さんの夫。外資系IT企業でスーパーサラリーマンとして活躍するも、ある日突然 うつ病になる。2006年12月に寛解※。今では専業主夫として、 またビジネスパートナーと てんてん して 「てんてん企画」 の社長を務め、 貂々さんを支えている。※寛解・・・症状が落ち着いて安定した状態 おおの ゆたか 大野 裕 (精神科医・認知行動療法研修開発センター理事長) 1978年慶応義塾大学医学部卒業。 同年慶應義塾大学医学部精神神経科学教室入室。 85年∼87年コーネル大学医学部、ペンシルバニア大学医学部に留学を経て、2002年慶 応義塾大学教授(保健管理センター)を経て、2011年∼2015年国立精神神経医療研究 センター認知行動療法センター長、 2015年4月より現職。 現在著書ほか 「こころが晴れるノート」 (創元社) 「はじめての認知療法」 (講談社現代新書) 「こころのスキルアップ・トレーニング」 (http//www.cbtip.net/)監修 「みんなのうつ」 (朝日新聞厚生文化事業団企画・発行) 監修 など 会場案内図 ※駐車場(有料)の台数に限りがありま すのでなるべく公共交通機関をご利 用ください。 同時開催 ほそかわてんてん おおのゆたか ●細川貂々さん、大野裕先生著書販売会 ●障害者日中活動事業所製品販売会 お問い合わせ 045-367-5755 瀬谷区役所高齢・障害支援課 障害者支援担当 TEL FAX 045-364-2346 E-mail se-koreisyogai@city.yokohama.jp
© Copyright 2024 ExpyDoc