00 - 京都府京都文化博物館

文
化
芸
術
資
源
スポーツ・文 化・ワールド・フォーラム分 科 会
World Forum on Sport and Culture
の
活
用
に
よ
る
新
た
な
表
現
2016 年
10 月19日( 水)15:00 − 17:00
会 場
京 都 文 化 博 物 館 別 館ホール ※ 参 加 費 無 料
申 込
先 着 順( 定 員 200 名 )京 都 文 化 博 物 館ホームページほかより申 込 み。※ 裏 面 参 照
主 催 | 文 部 科 学 省 ほか
共 催 | 京 都 府 ほか
1 5:0 0 基調講演
「『雨月物語』− 4Kデジタル復元で蘇る京都の文化資源 」
・マーティン・スコセッシ監 督ビデオメッセージ
(『 雨月物 語 』復 元コンサルタント、THE
FILM FOUNDATION 主 宰 )
・復 元 版『 雨月物 語 』部 分 上 映 + 復 元 比 較 映 像
講 師 |『 雨月物 語 』復 元プロジェクト担 当 者を予 定
15:50 パネル ディスカッション
モデレーター|中谷日出(NHK解説委員) パネリスト |岸野雄一(スタディスト)
/
『 雨月物語 』撮影監督宮川一夫氏長男 )
田坂博子(東京都写真美術館学芸員)/宮川一郎(クリエイティブ・ディレクター、
創
造
の
た
め
の
ア
ー
カ
イ
ヴ
中 谷日出
岸野雄一
NHK解 説 委 員
スタディスト
Hide NAKAYA
Yuichi KISHINO
Senior Commentator,
Japan Broadcasting
Corporation
Studist
東京芸術大学大学院美術研究科修了。広告プランニン
1963 年、東 京 都 生まれ。東 京 藝 術 大 学 大 学 院 映 像
グ、映像アートディレクターとして活動後、キャリア採用で
研究科、美学校等で教鞭をとる。
「ヒゲの未亡人」
「ワッ
NHK 入局。1999 年 6月NHK解説委員(芸術文化、デ
ツタワーズ 」などの音 楽ユニットをはじめとした多 岐に
ジタル関連)
。デジスタ第1回目からナビゲーターを務める。
渡る活 動を包 括する名 称としてスタディスト
(勉強家)
メディアリテラシーに取り組む一方、経産省「マルチメディ
を名乗る。平成 27 年度第 19 回文化庁メディア芸術祭
アグランプリ審査委員」
、Gマーク選定委員などでも活躍。
エンターテインメント部門大賞受賞。
田坂博子
宮川一郎
東京都写真美術館学芸員
クリエイティブ・ディレクター
Hiroko TASAKA
Ichiro MIYAGAWA
Curator,
Tokyo Photographic
Art Museum
Creative Director
恵 比 寿 映 像 祭 キュレ ーター。美 術 館 勤 務 を 経 て、
( 株 )プロセスアートにて霧の彫 刻 家・中 谷 芙 二 子の作
1947 年 京 都 市 生まれ。父は日本 映 画 界を代 表する
カメラマン 故 宮 川 一 夫 氏。父 親 の 影 響もあり時 間 芸
品 制 作 のマネジメントに携 わる。同 時に芸 術と科 学、
術、視 覚 言 語の表 現 手 法と伝 達に興 味を持ち独 学で
1960 ∼70 年 代 の パフォーマンス、ヴィデ オアートを
再 検 証 する 企 画 制 作 に 従 事。第 2 回 恵 比 寿 映 像 祭
グラフィックデ ザイン、デ ジタル、WEB、音 楽 関 連と
プログラムコーディネーターを経て、現職。
多 岐にわたりクリエイテイブ・ディレクターとして活 動。
1970 年 代からエディトリアルデザイン、単 行 本 装 丁、
現 在、宮 川 一 夫の残した膨 大なカット尻、書き込 み台
本 等を広く公 開できるアーカイブにする為に活 動 中。
お申 込 みについて
参加費用
無料
受付方法
下記 1 ∼ 4 のいずれかの方法でお申し込み下さい。
1 )WEB
京都文化博物館ホームページより
2 )FAX
本紙下部の申込み票にご記入いただき、送信してください
3 )TEL
参加者の 1. お名前、2. お住まい、3.ご連絡先(電話番号、FAX 番号、メールアドレスのいずれか)
を下記までご連絡ください
4)持参受付
このチラシ下部の参加申込み表にご記入いただき京都文化博物館本館1階受付までご持参ください
お申込み先
京 都 府 府 民 総 合 案 内・相 談センター( TEL・FAX )/ 京 都 文 化 博 物 館( WEB・持 参 受 付 )
TEL
075–411–5000
FAX
075–411–5001
WEB
www.bunpaku.or.jp
参加申込票
FAX でお申 込 みの場 合はご記 入のうえ本 紙を 075–411–5001まで送 信ください。
※ 参 加 者 全 員 分の記 入をお願いいたします。
お名 前
お住まい
〒
連 絡 先 □ 電 話 □ FAX □メール
※お申込みいただいた皆様の個人情報は「創造のためのアーカイブ 」
ご登録に関わる業務のみの利用とさせていただきます。
語
﹄
の
一
部
上
映
を
通
じ
、
ア
ー
カ
イ
ヴ
の
手
法
や
活
用
に
関
す
る
議
論
を
深
め
、
文
化
芸
術
活
動
の
さ
ら
な
る
進
展
を
目
指
し
ま
す
。
国
内
外
で
活
躍
す
る
ア
ー
テ
ィ
ス
ト
や
研
究
者
等
に
よ
る
基
調
講
演
、
パ
ネ
ル
デ
ィ
ス
カ
ッ
シ
ョ
ン
、
4
K
デ
ジ
タ
ル
復
元
版
﹃
雨
月
物
イ
ヴ
︶
の
新
た
な
取
組
が
必
要
と
な
り
ま
す
。
本
分
科
会
で
は
、
そ
の
よ
う
な
取
組
を
﹁
創
造
の
た
め
の
ア
ー
カ
イ
ヴ
﹂
と
と
ら
え
、
文
化
芸
術
が
長
年
培
っ
て
き
た
様
々
な
表
現
を
、
将
来
的
に
活
用
す
る
に
は
、
次
世
代
に
向
け
た
収
集
・
保
存
・
公
開
︵
=
ア
ー
カ
創
造
の
た
め
の
ア
ー
カ
イ
ヴ
活 文
用 化
に 芸
よ
る 術
新 資
た 源
な の
表
現