H28年度 臨床教育 年間計画

平成28年度 臨床教育 年間計画(精神)
コース名
精神看護領域基礎編
精神科入門コース
日時・テーマ・講師・場所
募集人数や対象
・第1回目5月19日(木)17:45-19:00
コスモホール
「薬について知ろう ①」
原 恵子薬剤師
どなたでも、精神科新配属の方に最適です
・第2回目5月24日(火)17:45-19:00
コスモホール
「薬について知ろう ②」
原 恵子薬剤師
どなたでも、精神科新配属の方に最適です
内容
精神科で使用する代表的な薬剤について、基礎的なお話をします。
薬物療法の理解や患者さんへの服薬支援に役立ちます。
・6月28日(火) 17:45-19:00
コスモホール
「統合失調症の看護」
西岡 大喜看護師 (4北病棟 )
精神看護領域基礎編
精神科看護ベーシックコース
どなたでも、精神科新配属の方に最適です
・7月7日(木)17:45-19:00
コスモホール
「うつ病の看護」
芦田 碧看護師(5南病棟)
どなたでも、精神科新配属の方に最適です
事例を紹介しながらわかりやすく看護のポイントや治療について、
お話します。疾患の特徴や看護の基本について学ぶことができます。
・10月11日(火) 17:45-19:00
コスモホール
「医療観察法の看護」
齋藤 雄哉看護師(9病棟)
精神看護領域基礎編
コニュニケ―ション
スキルアップコース
精神看護領域実践編
事例検討コース
・第1回目 1月18日(水) 17:45-19:00
コスモホール
「感情活用スキルアップ①講義編」
熊地精神看護専門看護師
・第2回目 2月22日(水) 17:45-19:00
コスモホール
「感情活用スキルアップ②実践編」
熊地精神看護専門看護師
・第1回目 5月13日(金) 17:45-18:45
第3会議室
「精神科看護 事例検討会」
佐伯精神看護専門看護師
熊地精神看護専門看護師
・第2回目 7月8日(金) 17:45-18:45
第3会議室
「精神科看護 事例検討会」
佐伯精神看護専門看護師
熊地精神看護専門看護師
・第3回目 9月9日(金) 17:45-18:45
第3会議室
「精神科看護 事例検討会」
佐伯精神看護専門看護師
熊地精神看護専門看護師
・第4回目 11月11日(金) 17:45-18:45
第3会議室
「精神科看護 事例検討会」
佐伯精神看護専門看護師
熊地精神看護専門看護師
・第5回目 1月13日(金) 17:45-18:45
第3会議室
「精神科看護 事例検討会」
佐伯精神看護専門看護師
熊地精神看護専門看護師
・第6回目 3月10日(金) 17:45-18:45
第3会議室
「精神科看護 事例検討会」
佐伯精神看護専門看護師
熊地精神看護専門看護師
どなたでも、精神科新配属の方に最適です
2回とも参加できる方ならどなたでも
異和感が生じた場面について振り返ります。実際の進め方について、
演習を通して、理解を深めます。
どなたでも
どなたでも
どなたでも
どなたでも
どなたでも
どなたでも
・第2回 11月16日(水) 9:30~16:30
「精神科集団プログラム体験参加とレビュー」
※応募締切:10月10日
どなたでも
精神科集団プログラム
体験ツアー
・7月1日(金) 17:45-19:00
精神看護領域実践編
アドバンスコース
どなたでも
統合失調症の患者様に病棟などで心理教育をする機会も多いと思い
ます。「なかなかうまく進められない」・「自分がやっていいのか自信が
もてない」と悩んでいませんか?心理教育についての一般的な知識
と進め方について講義します。
どなたでも
「自己決定支援」と一口に言っても、その具体的方法についてはイ
メージがわかないことも多いのではないでしょうか。今回は精神疾患
をもつ患者様への自己決定支援のあり方や具体的なアプローチ方法
について、ご紹介したいと思います。
どなたでも
外来で開催されている物質使用障害の集団療法「SMARPP」の活動
について紹介してもらいながら、アルコールや薬物などの物質使用障
害者のケアについて考える機会にしたいと思います。
・11月16日(水)17:45-19:00
コスモホール
「物質使用障害者へのアプローチ」
今村扶美 臨床心理室長
※ご注意:各回の応募締め切りは、前月の10日〆切とさせて頂きま
す。それ以降~当日までの応募入力は無効とさせて頂きます。
どなたでも
・10月25日(火)17:45-19:00
コスモホール
「自己決定支援アプローチ」
熊地精神看護専門看護師
グループアプローチ、当事者同士の相互作用を一緒に体験してみま
せんか。
デイケアや精神科病棟で実施している集団プログラムに参加すること
ができます。
精神科入門者にはもちろん、デイケアや医療観察法病棟に行ってみ
たいという方にもお勧めです。
ツアーの最後には参加者同士でレビューをして体験を共有します。
教科書やカルテで「認知機能」と書かれていることを目にしたことはな
いでしょうか?認知機能が精神疾患とどのように関連し、どのような
介入があるのか解説します。近年、関心が高まっている精神疾患と
認知機能について理解を深めることができます。
・1月20日(金) 17:45-19:00
コスモホール
「心理教育を通した統合失調症の患者様との関
わりについて」
佐伯精神看護専門看護師
「手詰まり感がある」「なんだかモヤモヤ」「どうしていいかわからない」
「先の見通しがみえない」「どにかく困っている」そんな事例をみんな
で検討します。
何が起きているのかが分かると、困難に思える事例でも手がかりが
見えてきます。
看護が面白くなります。
気楽にご参加ください。事例提供者もお待ちしております。
どなたでも
・第1回 7月12日(火) 9:30~16:30
「精神科集団プログラム体験参加とレビュー」
※応募締切:6月10日
コスモホール
「こころを認知神経科学から理解する
~認知機能について~」
佐伯精神看護専門看護師
カウンセリングの基本姿勢の一つである自己一致について考えま
す。また自分自身の中で生じた感情を活用する「異和感の対自化」に
ついて解説します。普段の生活や臨床場面で、相手に対して「ちょっ
と嫌な感じ」「モヤモヤした感じ」を自覚することありませんか?生じた
異和感を無視せず、自己一致につなげていけると窮屈さが楽になっ
たり、新たな関係構築、ケアへと発展していけるきっかけになります。
平成28年度 臨床教育 年間計画(一般)
コース名
皮膚・排泄ケアコース
緩和ケアコース ①
日時・場所・テーマ・講師
・11月22日(火)17:45~19:15 教育ラボ室
「褥瘡ケア」
講師:天池皮膚・排泄ケア認定看護師
・7月5日(火)17:45~19:15 コスモホール
「エンゼルケア
~知っておきたい基礎知識~」
花井緩和ケア認定看護師
募集人数や対象
褥瘡予防については、ポジショニニグや背抜きなどを
10名程度。
演習を通して講義します。また、褥瘡の処置方法や
褥瘡予防や褥瘡ケアについて、あまり知
当院で使用する外用薬や創傷被覆材等の講義をし
識がない方を対象とします。
ます。
どなたでも
当院ではあまりなじみのないケアですが、患者家族
にとっては忘れられない時間となり、その時間はグ
リーフケアのはじまりです。看取りのケアや知っておく
べきご遺体の変化をお話いたします。男性でもフェイ
スケアは必要です。当院の採用物品を使用して実技
も行います。ベテランの方も新人の方も最先端のエ
ンゼルケアを一緒に学習し、特別なケア実践のその
ときに備えましょう。
どなたでも
治らない疾患を抱えた患者家族にとって退院支援・
調整は生活支援であり、人生支援そのものとなりま
す。その人らしい生活が送れるよう、多職種連携にて
アプローチする必要があり、その要は看護師であると
考えています。基本的な制度やサービスの他に、退
院支援に必要な視点や取り組みをお話いたします。
・10月4日(火)17:45~19:15 コスモホール
緩和ケアコース ②
「神経・筋疾患の退院支援・調整」
花井緩和ケア認定看護師
内容
・第1回目6月3日(金)17:45~19:15
新棟第2会議室
「事例検討1」
大泉慢性呼吸器疾患看護認定看護師
三好pre慢性疾患看護専門看護師
・第2回目9月2日(金) 17:45~19:15
新棟第2会議室
「事例検討2」
大泉慢性呼吸器疾患看護認定看護師
三好pre慢性疾患看護専門看護師
実践事例から考える
看護職の倫理
・第3回目10月7日(金) 17:45~19:15
新棟第2会議室
「事例検討3」
大泉慢性呼吸器疾患看護認定看護師
三好pre慢性疾患看護専門看護師
どなたでも参加可能
・第4回目12月2日(金) 17:45~19:15
新棟第2会議室
「事例検討4」
大泉慢性呼吸器疾患看護認定看護師
三好pre慢性疾患看護専門看護師
臨床の場面で「患者より家族の意見が優先されてい
るけどしょうがないの?」「先日亡くなった(または退
院した)患者さん、あれでよかったのだろ うか」 「あの
患者さんは本当に拘束が必要?」「患者さんが本当
に言いたいことは違うん じゃないか?」「十分な情報
提供を受けたのだろうか?」「医師と看護師の意見が
食 い違う」等々、 疑問やジレンマを感じることはあり
ませんか?事例検討を通して、日々のケアで『なん
かモヤモヤする』を一緒に解決しましょう。
※事前に参考資料を配布するので事前の参加申込
をお勧めします。
・第5回目2月3日(金) 17:45~19:15
新棟第2会議室
「事例検討5」
大泉慢性呼吸器疾患看護認定看護師
三好pre慢性疾患看護専門看護師
・7月8日(金) 17:45-19:15 第二会議室
慢性呼吸器疾患看護コース①
どなたでも参加可能
「人工呼吸療法 Q and A 第一回目」
臨床工学技士/大泉慢性呼吸器疾患看護認
定看護師
・12月9日(金) 17:45-19:15 第二会議室
慢性呼吸器疾患看護コース②
どなたでも参加可能
「人工呼吸療法 Q and A 第二回目」
臨床工学技士/大泉慢性呼吸器疾患看護認
定看護師
機能評価受審にあたっては、感染対策感染対策がど
のように機能しているか現場の行動が重視されま
ル
各部署で感染係の担当者は是非参加し す。
「機能評価受審を見据えた、現場での基本的
てください。
知識の振り返りと、どの様に行動しなければならない
な感染対策の実践」
かを学習していきます。
小澤感染管理認定看護師
各部署で管理・指導的役割を担う方も、是非御参加
・6月24日(金) 17:45-19:15 コスモホー 管理者含め、どなたでも参加可能
感染対策基礎コース
人工呼吸療法を受ける患者の看護に関する疑問に
お答えします。内容については事前にアンケートによ
る調査を行います。
一回目と二回目は違う内容です。