兵庫県立神戸高等技術専門学院

デュアルシステムコース
[コースNo.D24]
◆訓練の概要(初心者向)
訓練目標
(仕上がり像)
機械設計業務に従事する者として必要な機械製図、図形等の基礎知識を習得するとともに、二次元機械系
CADの操作技術や機械図面作成のために必要とされる実践的な応用技術及び三次元CADの基礎(パーツ
モデリング、アセンブリ等)を習得。CADソフトを使用した機械部品等の製図・設計や、2次元CADソフト
の実践的な操作法や、データ処理等に関する知識を有し、機械設計に関する補助業務が出来る人材。
任意受検により取得可能な資格
取得資格等
CAD 利用技術者(基礎試験)、CAD トレース技能審査(初級)
※再就職にあたり正社員経験の少ない方を対象に再就職促進を図り、訓練修了後の早期就職を目指します。
ジョブ・カード対象コース
◆募集日程及び訓練期間等
入校までにハローワーク等で登録キャリア・コンサルタントによる
ジョブ・カードの交付を受けていることが要件となります。早めにご相談ください。
・募集定員
20名 (最少開講人数 10名)
・募集期間
平成28年 9月20日(火) ~ 平成28年10月19日(水)
・選考日
平成28年11月 1日(火)
9:30 (時間厳守)
・合否通知発送
平成28年11月 7日(月) (予定)
・訓練期間
平成28年11月22日(火) ~ 平成29年 3月21日(火) (4ヶ月)
原則、土・日・祝を除く5日間 10:00 ~ 16:50
(平日17:00~17:50または土曜日に一部授業を実施する場合があります)
◆コース説明会
平成28年9月28日(水)、10月12日(水) 14:00から(1時間程度) 於:下記座学訓練場所
体験講座(PC を使った制作体験):平成28年10月6日(木) 10:00から(2時間程度) 於:下記座学訓練場所
(訓練コースの説明や施設見学、体験講座の希望者は、事前にご連絡ください。)
連絡先: 078-381-9820 (担当:谷口、原田、太田)
◆申込先等
原則として居住地を管轄する公共職業安定所で備え付けの「入校願書」に必要事項を記入し、写真を添付のうえ申し
込んでください(写真は、タテ4cm、ヨコ3cm1枚)。受験票などの送付はいたしません。
◆入校選考
・【神戸市 勤労会館】 神戸市中央区雲井通5丁目1-2(裏面地図参照)で筆記試験、面接により選考を行います。
・筆記用具及び82円切手(合否通知用)1枚を持参してください。
◆座学訓練場所
学 校 名 : 創造社リカレントスクール三宮校
TEL:078-381-9820
訓練期間: 〒650-0034 兵庫県神戸市中央区京町67番地 KANJU ビル5階
最寄 神戸市営地下鉄 海岸線 旧居留地・大丸前駅から徒歩5分(0.4km)
阪急線 神戸三宮駅/阪神線 三宮駅、JR 線 三ノ宮駅から徒歩7分(0.5km)
◆必要経費
教科書代他
◆問合せ先
7,800円
職業訓練生総合保険料
2,950円
原則として居住地の公共職業安定所、または下記の学院にお問い合わせください。
※訓練内容に関することは上記座学訓練場所に直接お問い合わせください。
兵庫県立神戸高等技術専門学院
〒651-2102 神戸市西区学園東町5丁目2番 TEL:078-894-3730 担当 奥藤
[整理番号 73]
◆主な学科・実技
科
訓練
導入
講習
目
科
キー・スキル講習
機械製図基礎知識
機械設計基礎
学
内
容
訓練時間
導入とキャリア形成、キャリアコンサルティング、ビジネスマナーと
コミュニケーション、職場理解
習得項目:①機械製図を学ぶ必要性、②図面と製図の役割、③製図規
格、④図面の種類、⑤尺度・寸法等
狙い:製図の役割と基本ルールを知る
習得項目:①機械設計の基本的な考え方、②設計の意必要な知識、
③手描き図面練習等
狙い:プチ設計者として仕事ができる知識を身に付ける
24時間
30時間
30時間
習得項目:①CADシステムの概要と機能、②情報セキュリティ等
狙い:機械設計に活用するCADについての基本知識を得る
6時間
VDT安全衛生
VDT安全衛生に関する基準や企業及び職員の取り組みについて
1時間
就職支援
就職活動準備講座、業界研究、活動支援サイト登録と活用
6時間
入校・修了オリエンテーション
コンピュータ基本操作
CAD操作基礎実習
技
CAD図面制作実習1
CAD図面制作実習2
(
実
技
)
の
CADシステム概論
科
実
目
職 実習前オリエンテーション
場
実 基本業務
習 CAD制作作業補助
訓練の概要(目的、シラバス、就業支援等)グループキャリアコンサ
ルティング
習得項目:①パソコン起動・終了操作、②マウス・キーボード操作、
③メニューバーの使い方、④周辺機器とネットワークの利用、⑤デー
タ保存形式、⑥文字入力練習
狙い:正確なパソコン操作スキルの基礎構築
習得項目:①各ツールの使用法、②各種作図コマンド、③図形の選択、
④寸法入力、⑤線種設定、⑥レイヤーの設定と活用、⑦ジオメトリの
作成、⑧環境設定等
狙い:基本の操作方法を習得する
習得項目:①トレース練習による作図、②機械部品の作図、③図記号
の記入、④部品表
狙い:図面を完成させ、図面が書ける、読める、を確認する
習得項目:①設定課題の作図(各与件を満たす図面作成)
、②図面レ
イアウトを考える等
狙い:最終仕上げ
実習開始に係るオリエンテーション
4時間
5時間
90時間
45時間
87時間
3時間
電話対応、来客対応、安全衛生、作業場の整理整頓
12時間
トレース、寸法確認、バラシ作業等の制作補助
96時間
訓練時間 総合計 439時間(学科 101時間、実技 227時間、職場実習 111時間)別途入校式・修了式等 2時間
就職先と主な業種・職種
CADオペレーター、機械設計補助者
職場実習先は、求人事情等により変更になることがあります。
◆座学訓練場所
◆選考試験会場