ゼミの研究テーマ ユーザ中心デザイン に関する研究 情報をわかりやすく伝えるための表現手法や 学習支援方式に関する研究 2017年度 専門演習 担当教員: 堀 雅洋 コンテンツやアプリの使いやすさ/わかりやすさ を向上させるデザイン原理 ゲーミフィケーションによる学習支援 ウェブサイトと地図アプリによる地域の魅力発信 2 最近の研究テーマ(一部) 専門演習の予定 「自治体サイトのサイト内検索機能による情報到達容易性 に関する検討」 「京都市バス観光マップアプリにおける市バス検索イン ターフェイスの評価」 「重要文化財山口家住宅のプロモーション・コンテンツ制 作による地域の魅力発信」※ 「不安全行動の読み上げから安全行動の理解を促すカル タゲームによる防災学習支援」 ※ 「洪水ハザードマップアプリにおける避難所選択手順の学 習容易性に関する研究」※ 「情報モラル不遵守行動における知識と行動意図の不一 致の自覚を促す教育プログラムの検討」※ ・・・ ※印は学会発表論文,その他は卒研タイトル テーマは各自の 興味に応じて決める 春学期 基礎知識の習得 (*) プロジェクト課題(2~3人のグループワーク) 6月: ゼミ合宿 (課題の中間報告) 夏休み プロジェクト課題 (各グループで行う) 9月: ゼミ合宿 (課題の成果発表) 課題の成果をサマーキャンパスに出展(希望者) 秋学期 3 例年,春休み中 に1回ゼミを行う 卒研のための文献調査 卒研テーマの報告 (*) 使用予定のテキスト 『HTML5/CSS3モダンコーディング: フロントエンドエンジニアが教える3つの本格レイアウト』 4 ゼミ関連の取材記事ほか 社会と連携した実践研究 ゼミ3・4年生の有志と大学院生のチームで取り組む http://www.res.kutc.kansai-u.ac.jp/~horim/zemi/modules/xoopsfaq/ 自治体HPリニューアルのためのユーザ評価とデザイン提案 (大阪市役所) 水害ハザードマップの使いやすさに関する評価とデザイン提案 (高槻市) 高齢者社会における見守り支援のためのマップアプリ開発 (石川県河北郡内灘町) 絶滅危惧種に関する学習支援コンテンツ制作および企画展協力 (天王寺動物園) 堺環濠都市地区の古地図ビューアー開発と展示(堺市町家歴史館) 所蔵品デジタル図鑑および学習支援アプリ開発(堺市立博物館) 近つ飛鳥遺跡マップアプリ開発(大阪府立近つ飛鳥博物館) ・・・ 5 6 自分の持ち味を生かして頑張る ゼミ生に望むこと メンバーの相乗作用に期待 プログラミング で頑張りたい 緻密な作業や分析を やりきる自信がある 期限を守る アプリ 開発 コンテンツ 制作 ユーザ中心 デザイン 何事にも前向きに取り組む イラストが描ける 映像編集/制作 ができる 大学院進学も考えている場合は 「志望理由」にそのことを書き添える 自分の可能性を信じる あきらめずに,最後まで頑張る 心理実験的検討 ユーザ評価 信用が大事 安易に妥協しない(柔軟性/素直さも必要) K棟ゼミ室(南棟2階 TK222)の見学 7 オフィスアワー期間中の平日いつでも ゼミライフについてゼミ生が親切に説明してくれます 8
© Copyright 2025 ExpyDoc