採用選考案内 (PDF形式, 4.21MB)

名古屋市教育委員会事務局職員採用選考案内(任期付職員)
平成28年10月7日
名古屋市教育委員会
(申込期間:平成28年10月7日(金)から11月1日(火)まで(必着))
「なごや子ども応援委員会」に勤務していただく職員を募集します。なごや子ども応援委
員会は、いじめ、不登校や問題行動など、学校が抱える課題に対応するため、市内11ブロ
ックの学校に設置している児童生徒の支援組織です。
(なごや子ども応援委員会については、参考資料参照)
1 選考区分・採用予定人数
採用予定人数
(※1)
選 考 区 分
Ⅰ 子ども応援委員会スクールカウンセラー(応援委員会SC)
【主な業務】勤務校および同一ブロック内の学校における、授業(特別活動を含む)を始め
学校生活全般に対する心理教育等の観点に基づく援助、児童生徒に対する相
談・心理カウンセリング、学校と協働した問題行動の未然防止の取り組み、保
20名程度
護者や教職員に対する相談、緊急支援を要する事案のあった学校での相談活
動・支援 等の業務を他職種と協力して行う
Ⅱ 子ども応援委員会スクールソーシャルワーカー(応援委員会SSW)
【主な業務】勤務校および同一ブロック内の学校における、問題を抱える児童生徒がおかれ
ている環境への働きかけ、関係機関等とのネットワークの構築や連携・調整、
保護者や教職員に対する支援・相談・情報提供、学校と協働した問題行動の未
若干名
然防止の取り組み、緊急支援を要する事案のあった学校での相談活動・支援
等の業務を他職種と協力して行う
Ⅲ 子ども応援委員会スクールアドバイザー(応援委員会SA)
【主な業務】(1)勤務校および同一ブロック内の学校における、学校と家庭・地域との連絡調
整、学校への外部からの相談や意見等への対応、児童生徒・家庭に対する相
談・支援、学校と協働した問題行動の未然防止の取り組み
等の業務を他職
種と協力して行う
(2)子ども応援委員会に関する調整業務を行う
(※1)採用予定人数は現時点での目安であり、今後の事業計画等により変動することがあります。
若干名
2 身分・任用期間等
(1) 身分
一般任期付職員(任期を定めて採用される正規職員)
※ 一般職の地方公務員となるため、秘密を守る義務や営利企業への従事等の制限、政
治的行為の制限など法令に基づく服務上の制約があります。現に民間企業等に勤務し
ている場合は、任用開始前に現在の勤務先を退職していただく必要があります。
また、地方公務員法第22条に規定する条件付採用期間があります。
(2) 任用期間等
平成29年4月1日から平成30年3月31日まで
(採用の日から5年の範囲内で1年を単位として任用期間を更新する場合があります。)
(3) その他
この選考により、任期付職員として採用されることは、任期の定めのない正規職員と
しての採用に際して、いかなる優先権を与えるものではありません。
3 受験資格
次の(1)及び(2)の要件を満たすことが必要です。
(1) 次のいずれにも該当しない方
ア 成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む。)
イ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
ウ 名古屋市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から 2 年を経過しない者
エ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張
する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
(2) 次の各選考区分による要件に該当する方
選考区分
要
件
・(公財)日本臨床心理士資格認定協会の認定する臨床心理士資格、その他臨床心理に
関する専門的な知識経験を有する方
・大学院修士課程を修了した方で、心理臨床業務又は児童生徒を対象とした相談業務
に1年以上の経験を有する方((公財)日本臨床心理士資格認定協会の認定する臨床
応援委員会
心理士資格を有する方については、相談業務の経験が無くとも受験可)。又は、大
SC
学若しくは短期大学を卒業した方で、心理臨床業務又は児童生徒を対象とした相談
業務に5年以上の経験を有する方
・本市の教育活動に理解があり、児童生徒の抱える問題解決に学校現場において意欲
的に取組む姿勢のある方
・基本的なパソコン操作ができる方
選考区分
要
件
・社会福祉士又は精神保健福祉士資格その他社会福祉に関する専門的な知識経験を有
応援委員会
SSW
する方
・本市の教育活動に理解があり、児童生徒の抱える問題解決に学校現場において意欲
的に取組む姿勢のある方
・基本的なパソコン操作ができる方
・学校・家庭・地域が連携して児童生徒を支援する協力体制をつくるために必要な優
れた人格識見を有する方
・次のア~カのうちいずれかの経歴を有する方
ア 地域活動・ボランティア活動などの分野で活動した実績
イ 民間企業等における顧客相談業務等に従事した経験
ウ 小中学校における教職員として勤務した経験
応援委員会
SA
エ 名古屋市立小中学校における学校教育に従事した経験(キャリアマイスター、
トワイライトスクールの運営指導者など)
オ 児童生徒の相談窓口等、子どもや家庭の相談・支援に関わる業務に従事した経
験
カ その他応援委員会SAの業務遂行に必要な知識経験
・本市の教育活動に理解があり、児童生徒に関する学校・家庭・地域の課題解決に取
組む姿勢のある方
・基本的なパソコン操作ができる方
※国籍、性別、年齢は問いません。ただし、日本国籍を有しない方で、採用日において法
令により永住が認められていない方は採用されません。
4 選考日程・選考方法等
(1) 主な流れ
申込及び第1次選考
課題論文提出期間
10月7日~11月1日
結果発送
11 月 10 日
第 2 次選考
11 月 19 日~20 日、23 日
結果発表
12 月上旬
採用
4月1日
(2) 選考方法
ア 第1次選考
提出書類(受験申込書及び課題論文)による選考
イ 第1次選考合格者の発表
平成28年11月10日(木)に合格者に電話連絡をするとともに、申込された方全員に
別途郵送で合否結果を通知します。
ウ 第2次選考
(ア) 専門分野に関する論文による選考
平成28年11月19日(土)
(イ) 個人面接による口述選考
平成28年11月19日(土)、20日(日)、23日(水・祝)の3日間のうち教育委員
会が指定する日
エ 第2次選考合格者の発表
平成28年12月上旬に合格者に電話連絡をするとともに、第2次選考を受験された方
全員に対し別途郵送で合否結果を通知します。あわせて、本市ウェブサイトに合格者
の受験番号を掲載します。
※合格発表日は、第1次選考合格者に別途通知します。
(3) その他
電話による日程、合否の問合せ等には応じられませんのでご了承ください。
5 選考内容
(1) 応援委員会SC
選考科目
第
1
次
選
考
第
2
次
選
考
書類選考
配点
200点
選考の内容
提出書類(受験申込書及び課題論文)により、子ども応
援委員会業務に関連する経験や理解、熱意について審査
します。
※課題論文は、別紙1の解答用紙に記入してください。
論文選考
100点
記述式選考により、臨床心理等に関する専門の知識、経
験について審査します。
口述選考
300点
個人面接により、臨床心理及び学校教育に関する知識、
経験、適性並びに人格識見を総合的に審査します。
配点
選考の内容
(2) 応援委員会SSW
選考科目
第
1
次
選
考
第
2
次
選
考
書類選考
200点
提出書類(受験申込書及び課題論文)により、子ども応
援委員会業務に関連する経験や理解、熱意について審査
します。
※課題論文は、別紙1の解答用紙に記入してください。
論文選考
100点
記述式選考により、社会福祉等に関する専門の知識、経
験について審査します。
口述選考
300点
個人面接により、社会福祉及び学校教育に関する知識、
経験、適性並びに人格識見を総合的に審査します。
(3) 応援委員会SA
選考科目
第
1
次
選
考
第
2
次
選
考
配点
書類選考
200点
選考の内容
提出書類(受験申込書及び課題論文)により、子ども応援
委員会業務に関連する経験や理解、熱意について審査しま
す。
※課題論文は、別紙1の解答用紙に記入してください。
論文選考
100点
記述式選考により、学校・児童生徒に関する理解や業務に
関する適性や能力を審査します。
口述選考
300点
個人面接により、学校・児童生徒に関する理解や経験、業
務への適性並びに人格識見を総合的に審査します。
(4) 注意事項
第2次選考合格者は、第1次選考及び第2次選考の結果を総合して決定します。
6 受験手続
(1) 提出書類
・採用選考受験申込書(写真貼付)
・課題論文解答用紙 別紙1
1部
1部
・82円分の切手及び長形3号の封筒(第1次選考結果通知用)
※切手は、封筒に貼付せず、クリップ止めして送付してください。
封筒には、送付を希望する住所及び申込者氏名をあらかじめ書いて提出してください。
(2) 申込方法
上記(1)の提出書類について、折り曲げずに全て角形2号の封筒に入れ、封筒の表面に
採用選考申込書類在中 と朱書きをし、下記の申込先まで持参又は郵送してください。
なお、郵送による場合は、必ず書留郵便で送付してください。
(申込先) 〒 460 - 8508
名古屋市中区三の丸三丁目 1 番 1 号
名古屋市教育委員会事務局子ども応援室
(3) 申込期間
平成28年10月7日(金)~平成28年11月1日(火)必着
※持参の場合は、祝日を除く月曜から金曜までの午前8時45分から午後5時30分までに
名古屋市役所東庁舎6階教育委員会事務局子ども応援室までお持ちください。
(4) その他
提出書類は一切返却しません。なお、採用選考において取得した個人情報は、採用選
考及び採用に関する事務以外の目的では使用しません。
申し込める選考区分は、一人につき一区分です。
申込書類到達後の選考区分の変更は認めません。
7 合格から採用まで
受験資格がないことや採用選考申込書その他提出書類の記載に不正があることが判明し
た場合には、この採用選考の受験を無効とします。
採用は、原則として平成29年4月1日です。
第2次選考合格者について、健康診断等を経て採用者が決定されます。健康診断の結
果、職務に支障があると認められる場合などには、採用されないことがあります。
欠員が生じた場合は、補欠合格者のうち、成績が上位の者から順に採用します。
なお、補欠合格の有効期間は、合格発表の日から1年です。
この採用選考に基づく職員の採用については、子ども応援委員会制度に関する平成29年
度予算の成立を条件とします。
8 試験成績の開示
試験の成績については、名古屋市個人情報保護条例第31条の規定に基づき、希望する方
に対して選考結果の情報提供を行います。提供する情報は、不合格となった方の①総合順
位 ②総合得点 ③各区分の合格最低点 とします。情報提供を希望される場合は、次の
とおり申請してください。(本人の情報のみ口頭により情報提供を行います。)
申請できる人
第1次選考不合格者
申請期間
申請方法
各選考の合格者発表の日から1月間
受験者本人が①受験票及び②運転免許
証、旅券、学生証等の身分証明書(写真
付のもの)を持参のうえ、教育委員会子
ども応援室において口頭で申し出てくだ
さい。
8:45~12:00
第 2次 選考 不合格 者
13:00~17:30
(土・日曜日、祝日を除く)
※申請できるのは受験者本人のみです。代理による申請はできません。
※受験しなかった試験がある方には情報提供はできません。
9 勤務条件
採用されるまでに勤務条件について定めた条例等の改正が行われた場合、その定めると
ころによります。
(1) 勤務時間
原則として、月曜から金曜までの午前8時15分から午後4時45分までで、1日当たり7時
間45分間の勤務となります。
事業の実施状況により、勤務の振替えや時間外勤務を命ぜられることがあります。
(2) 初任給及び給与年額の例(平成 28 年 4 月 1 日現在)
類似職務に過去従事してきたと仮定した場合の、学歴別年齢別給与モデルは次のとお
りです。
基礎学歴
大学院修了
(修士課程)
大 学 卒 業
25歳
35歳
45歳
55歳
331,200円/月
432,170円/月
506,805円/月
538,315円/月
5,115,660円/年
6,744,811円/年
7,949,047円/年
8,457,461円/年
320,850円/月
413,080円/月
492,660円/月
532,680円/月
4,948,663円/年
6,436,794円/年
7,720,817円/年
8,366,540円/年
・上表上段の初任給は、初任給給料月額に地域手当、管理職手当を加えたものです。なお、給与
月額は、学歴や職歴に応じて決定するため、実際の給与月額が上のモデルより下回ることもあ
ります。
・この他に、扶養手当、住居手当、通勤手当などの諸手当がそれぞれの支給要件に応じて支給さ
れます。また、期末・勤勉手当が年2回、退職時に退職手当が支給されます。
・上表下段は、平成28年4月1日付で採用されたと仮定した場合の給与年額をお示ししています。
初任給給料月額のほか、地域手当、管理職手当、期末・勤勉手当が含まれています。
(3) 勤務場所
教育委員会が指定する市立中学校
10 問い合わせ先
〈名古屋市教育委員会事務局子ども応援室〉
〒 460 - 8508 名古屋市中区三の丸三丁目 1 番 1 号
電話番号:052 - 972 - 3293
受付時間:午前8時45分から午後5時30分まで
参考資料
課題論文
選考区分ごとに与えられたテーマについて、別紙1の解答用紙に記述し、受験申込書
とともに提出してください。
問
題
【選考区分
応援委員会SC】
テーマ「スクールカウンセラーに求められる役割について」
選考案内にある「子ども応援委員会スクールカウンセラー」の主な業務を前提に、
学校の現状・課題やあなた自身の専門知識、これまでの学校等での業務経験を踏ま
え、子ども応援委員会のスクールカウンセラーにどのような役割が求められるか、ま
た、あなた自身どのように職務を果たせるかを述べること。
【選考区分
応援委員会SSW】
テーマ「スクールソーシャルワーカーに求められる役割について」
選考案内にある「子ども応援委員会スクールソーシャルワーカー」の主な業務を前
提に、学校の現状・課題やあなた自身の専門知識、これまでの学校等での業務経験を
踏まえ、子ども応援委員会のスクールソーシャルワーカーにどのような役割が求めら
れるか、また、あなた自身どのように職務を果たせるかを述べること。
(「社会福祉士」や「精神保健福祉士」等に求められる職務ではなく、「スクール
ソーシャルワーカー」の職務について述べてください)
【選考区分
応援委員会SA】
テーマ「スクールアドバイザーに求められる役割について」
選考案内にある「子ども応援委員会スクールアドバイザー」の主な業務を前提に、
学校の現状・課題やあなた自身の経験を踏まえ、子ども応援委員会のスクールアドバ
イザーにどのような役割が求められるか、また、あなた自身どのように職務を果たせ
るかを述べること。
申込書記入例
名古屋市教育委員会事務局職員採用選考(任期付職員)受験申込書
受験希望
選考区分
□ Ⅰ 応援委員会SC
□ Ⅱ 応援委員会SSW
□ Ⅲ 応援委員会SA
受験番号
※記入しないでください
写真を添付
4 cm × 3 cm
※必ず選考区分を記入してください
上半身・無帽
ふりがな
氏
○○○○
○
名
○○○
○
○
1 男
○
生 年
月 日
2 女
3 ヶ月以内に
撮影したもの
S・H○○年○○月○○日生
(H○○年
〒○○○-○○○○
○月撮影)
希望連絡先
現 住 所
電話(○○○)○○○-○○○○
○○○○-○○○○
携帯(○○○)
〒
※連絡先を現住所以外で希望する場
合は記入してください
現 住 所
以
外
電話(
)
※現住所と異なる連絡先がある場合のみ記入してください。
学校名(中学校から最終まで)
学部・学科・専攻等
期
○○市立○○中学校
学
現住所
2
現住所
以外
-
間
該当を○で囲む
S・H○○年
S・H○○年
○月から
○月まで
卒業 ・ 中退
卒業見込み
○○県立○○高等学校
普通科
S・H○○年
S・H○○年
○月から
○月まで
卒業 ・ 中退
卒業見込み
○○大学
○○学部○○学科
S・H○○年
S・H○○年
○月から
○月まで
卒業 ・ 中退
卒業見込み
○○大学大学院
○○科教育心理学専攻
修士課程
S・H○○年
S・H○○年
○月から
○月まで
卒業 ・ 中退
卒業見込み
月から
月まで
卒業 ・ 中退
卒業見込み
歴
S・H
S・H
勤
職
1
務
先
仕事内容等
年
年
期
間
退職理由
株式会社○○商会
営業部販売係
S・H○○年
S・H○○年
○○病院
○○科におけるカウン
セリング(常勤)
S・H○○年
S・H○○年
○月から
○月まで
家族の転勤のため
○○市立○○中学校
スクールカウンセラー
(非常勤)
S・H○○年
S・H○○年
○月から
○月まで
任期切れ
○○市立○○中学校
スクールカウンセラー
(非常勤)
S・H○○年
S・H
年
○月から
月まで
在職中
歴
※自宅(無職)の期間は、職歴欄に記入してください。
○月から
○月まで
大学進学のため
S・H
S・H
年
年
月から
月まで
S・H
S・H
年
年
月から
月まで
S・H
S・H
年
年
月から
月まで
S・H
S・H
年
年
月から
月まで
資
資
格
名
称
臨床心理士
交付機関名
日本臨床心理士資格認
定協会
登録番号第○○○○号
格
志
望
の
理
由
専
門
経
験
の
内
容
取得年月日
S・H
○○年
○月
○日
S・H
年
月
日
S・H
年
月
日
※必ず記入すること
※下記に注意して、必ず具体的に記入すること
※受験資格に該当する専門経験(大学等での研究含む)について、具体的に記入してください。
※①児童生徒を対象とした相談業務や学校での業務経験、②心理カウンセリング経験の有無(SCの
み)について、必ず年数を含め具体的に記入してください。
自
己
P
R
※選考区分に応じて、どのようなSC、SSWまたはSAになりたい
か、どのようなことが自分には可能かなどを記入すること
私は、名古屋市教育委員会事務局職員採用選考を受験したいので、選考案内の記載事項をすべて了承のうえ、申込
ます。
私は、選考案内に掲げてある受験資格をすべて満たしており、この申込書の記載事項のすべてに相違ありません。
平成○○年○○月○○日
氏
名
(自署)
受験番号
※記入しないでください