No.6 - 世田谷区

具体的な取組み
Match in detail
「世田谷おもてなし」のプレゼント
東京 2020 大会時に、街中のフラッグ掲出や会場への華やかな植栽などにより歓迎雰囲
気を醸成するなど、国内外から世田谷を訪れる方々をおもてなしします。また、町会・自治
会や地域で活動する区民団体などを対象とした「おもてなし」に関するセミナー等を開催
し、地域コミュニティの一体感や区民のおもてなしの心を醸成して、世田谷が「世界一親切
なまち」になります。
○区民が臆せず親切心を発揮できるような雰囲気づくり 市民活動・生涯現役推進課
◦親切の勘どころについてのセミナー等の開催
◦おもてなし啓発ポスターなどによる歓迎ムードづくり
◦商店街街路灯への歓迎フラッグなどの掲出 商業課、オリンピック・パラリンピック担当課
◦大蔵運動公園や上用賀公園などに夏季に開花する植物の植栽 みどり政策課、公園緑地課
◦世田谷産の工芸品、花卉、世田谷みやげなどの配布 商業課、工業・雇用促進課、都市農業課
○「各団体によるおもてなし」の支援 関係各課
区内商店街等の各団体が実施するおもてなしの取組みを支援していきます。
○大会期間中の来訪者の移動の支援 関係各課
大会期間中に世田谷に来訪される方々が、区内を容易に移動することができる
ように支援していきます。
川場村での「日本の素晴らしさ」の体験機会の提供
国内外から訪れる方々に世田谷区内へ一時的に滞在してもらうだけでなく、世田谷区と
縁組協定を結ぶ川場村を訪れてもらうことにより、美しい自然や日本の原風景である「ふ
るさと」の情景、また地元食材による和食や温泉、里山など『日本文化の素晴らしさ』の体
験機会を提供し、おもてなし態勢の強化を図ります。
○歓迎雰囲気の醸成 区民健康村・ふるさと交流課
◦川場村と連携しての村内案内板・表示板や施設内表示等の多言語化
○川場村の自然・里山文化の紹介 区民健康村・ふるさと交流課
◦スマートフォンなどITを活用した川場村の自然や里山文化の紹介
○世田谷区民健康村施設の充実 区民健康村・ふるさと交流課
◦ふじやまビレジ敷地内への新たな温泉温浴施設の増築
◦ふじやまビレジ既存温泉施設の改修
◦客室内での Free Wi-Fi の整備
20
大会を盛り上げるとともに、平和の尊さを啓発していきます
○歓迎雰囲気の醸成
3
3
大会を契機として平和の尊さを啓発します
オリンピック・パラリンピックをきっかけ
に、区民が平和の尊さについて考え、学ぶこ
とのできる機会を提供していきます。
具体的な取組み
Match in detail
オリンピック・パラリンピック等をテーマとした平和の啓発
オリンピック・パラリンピックやスポーツ等をテーマとして、平和に関する啓発活動を
行っていきます。
○平和に関する普及啓発活動 人権・男女共同参画担当課
◦平和映画祭での啓発
◦平和に関する企画展の開催
世田谷区「平和都市」の推進
「平和都市宣言」の PR 活動を実施していくとともに、
「せたがや未来の平和館(平和資料
館)」の充実を図ります。
○「平和都市宣言」の PR 人権・男女共同参画担当課
◦フラッグや横断幕を活用した PR 活動
◦「せたがや未来の平和館(平和資料館)」の充実
*せたがや未来の平和館:大きな犠牲
と悲劇を生んだ太平洋戦争の体験や
記憶を後世に伝えるとともに、戦争
の悲惨さと平和の尊さを知っていた
だくことを目的に、設置・運営して
います。年間を通じた「常設展」と 8
月から 12 月にかけて行う「特別展」
「地域巡回展」を実施しています。
21
いつまでも健康に過ごしていける社会を実現します
いつでも、だれでもスポーツに親しみ、
4
東京 2020 大会はスポーツの祭典です。大会をきっかけ
に、区民が生涯を通じて身近な地域で「いつでも」
「どこで
も」
「だれでも」
「いつまでも」気軽にスポーツ・レクリエー
ションに親しみ、楽しむことのできる生涯スポーツ社会の
実現をめざしていきます。
そのために、成人の週一回以上のスポーツ実施率 65%
以上を目標として、スポーツの場の整備を進めるととも
に、子どもから高齢者まで、また障害があっても、スポー
ツに親しみ、楽しむことのできる環境をつくっていきま
す。
そして、大会終了後には、いつでも、だれでもスポーツ
に親しみ、いつまでも健康に過ごしていける社会を実現し
ます。
方 向 性
D irectionalit y
1
区民の生涯スポーツを推進します
2
地域スポーツの振興を図っていきます
3
スポーツの場を整備します
22
1
区民の生涯スポーツを推進します
区民の生涯スポーツを推進するため、スポーツを担当する
部署と各関係部署等が横断的に連携し、様々なスポーツ事業
を展開していきます。
具体的な取組み
Match in detail
関係団体と連携したスポーツの推進
区内大学等の関係団体と連携して、区のスポーツ推進に取り組みます。
○様々なスポーツ事業の展開 スポーツ推進課、健康企画課
各関係団体と連携し、運動習慣の動機づけイベントや障害者向けのスポーツ事業
等を実施するなど、子どもから高齢者まで、また障害があっても、スポーツに親
しむことのできるよう、様々な事業を展開していきます。
障害者スポーツの振興
関係所管と連携しながら、障害のある区民も安心してスポーツを楽しむことができるよ
う、障害者スポーツを充実させていきます。
○障害者スポーツの充実 スポーツ推進課
◦スポーツに参加する機会の充実
◦スポーツをする新たな場の拡充
◦障害のある方に配慮した施設整備
子どもの遊びを通した運動能力、体力の向上
日常的な遊びの充実をめざした事業を実施することにより、子どもたちの運動能力、体
力を育んでいきます。
○体を使った遊びの充実 児童課
◦児童館、新 BOP、プレーパーク等での遊びの充実
女性のスポーツの推進
生涯にわたる女性の健康を維持するため、女性のスポーツへの参加とスポーツ分野での
活躍を推進します。
○女性のスポーツ参加とスポーツ分野での活躍推進 人権・男女共同参画担当課
◦女性のこころとからだをテーマとした講座の実施
◦女性アスリートのパネル展示による啓発
◦男女共同参画推進情報紙“らぷらす”による情報発信
23
2
地域スポーツの振興を図っていきます
スポーツ推進委員や総合型地域スポー
ツクラブと連携し、地域スポーツの振興を
図っていきます。
Match in detail
地域スポーツの振興
身近な場所でいつでもスポーツができる環境をつくるとともに、スポーツによる地域の
活性化を図っていきます。
○スポーツ推進委員や総合型地域スポーツクラブとの連携 スポーツ推進課
◦身近な地域でスポーツに親しむ機会の創出
◦いつでも誰でもスポーツに親しめる生涯スポーツ活動の推進
○総合型地域スポーツクラブの育成・支援 スポーツ推進課
◦(公財)世田谷区スポーツ振興財団と連携したクラブの育成・支援
◦世田谷区スポーツ推進計画に基づきスポーツ推進委員等の関係機関と連携した
新たなクラブの設立
いつでも、だれでもスポーツに親しみ、いつまでも健康に過ごしていける社会を実現します
具体的な取組み
4
24
3
スポーツの場を整備します
競技スポーツから健康づくりのための
運動まで、多様化しているニーズに対応
するため、スポーツの場の確保や整備を
行っていきます。
具体的な取組み
Match in detail
スポーツの場の整備
適正なスポーツ施設の配置、ユニバーサルデザインの導入を視野に入れたスポーツ施設
の機能充実、合理的で質の高い管理運営をめざし、スポーツの場の整備に取り組みます。
○ 89 万区民の世田谷区にふさわしい拠点スポーツ施設の整備 スポーツ推進課
◦大規模な全区的なスポーツ大会等が開催可能な施設としての整備
◦拠点スポーツ施設の考えに基づく施設整備
◦国際スポーツ交流の軸を中心にした施設整備と機能の充実
◦大蔵運動場と大蔵第二運動場の一体化整備に向けた諸課題に対する環境整備
○5つの地域の核となる地域スポーツ施設の整備 スポーツ推進課
◦地域スポーツ施設の考えに基づく施設の整備
◦公立施設の更新時等を契機とした施設の複合化・複合利用化による整備
◦公園施設、学校施設等と連携した施設整備
○身近なスポーツ活動の場となる地区スポーツ施設の整備 スポーツ推進課
◦学校施設や地区体育室など地区スポーツ施設の考えに基づく施設整備
◦地区の特性に応じた場の確保及び整備
◦区内大学や民間施設等との連携によるスポーツの場の拡充
25
誰もが言葉や文化の違いを越えて認め合い、
つながることのできる社会を実現します
5
東京 2020 大会は、日本と異なる多様な文化を背景とす
る区内在住の方々が、活き活きと暮らせる、より魅力ある
まちに世田谷が発展するチャンスです。国際化への取組み
を進め、多様性があたりまえのものとして称えられる地域
社会の土壌づくりや世田谷がさらに平和な地域社会へと
発展するきっかけとします。
そのために、外国人や外国人とつながりのある区民の
方々が希望をもって暮らすことのできる環境を整備する
とともに、日本人と外国人が地域で助け合い、支えあえる
関係を築いていきます。また、外国人の生活環境の整備、
多文化共生社会の実現に必要な基盤として、国内外の自治
体同士、住民同士で互いに信頼関係を構築していきます。
そして、大会終了後には、国籍を問わず、住んでいる人
や訪れる人の満足度が高まり、地域で助け合える関係を構
築するとともに、日本人、外国人がお互いを尊重しながら
共に生きる「世界とつながるまちせたがや」を実現します。
方 向 性
D irectionalit y
1
外国人及び外国人とつながりのある方々の
生活課題の解消を図ります
2
日本人と外国人が地域で助け合い、
支えあえる関係を築きます
3
国内外の自治体などとの連携・交流を
推進・加速します
26
1
外国人及び外国人とつながりのある方々の
生活課題の解消を図ります
区内在住外国人及び外国人とつながりのある区民の
生活課題の解消及び区を訪れる方々の満足度の向上を
図り、人々が希望をもって暮らすことができる環境を
整備します。
赤ちゃん休憩室
Baby resting room
小宝宝休息室
갓난아기 휴게실
具体的な取組み
Match in detail
多言語対応の推進
区内在住外国人や外国人観光客などの言葉の壁を解消する多言語対応の取組みを推進し
ます。
○多言語対応の推進
◦区ホームページ等の多言語対応の強化 国際課
◦公共施設の多言語化対応の支援 国際課
◦健康・医療の多言語による情報提供 健康企画課、生活保健課
外国人への生活支援の実施
外国人の生活を考慮した生活相談、災害時対応などの生活支援を実施します。
○在住外国人の生活支援の充実 国際課
◦生活相談
◦災害時への備え
27
2
日本人と外国人が地域で助け合い、支えあえる
関係を築きます
国籍に関わらず、多様な文化・生活様式が尊重され、
共存できる多文化共生社会の実現を図ります。
具体的な取組み
Match in detail
シンポジウムやワークショップを開催するなど、地域の国際化に向けた気運醸成の取組
みを進めていきます。また、地域の国際化を見据えたボランティアネットワークの構築を
図り、ボランティア活動を推進していきます。
○気運醸成イベントの開催 国際課
◦シンポジウムの開催
◦ワークショップの開催
○地域の国際化を見据えたボランティアネットワークの構築
国際課、市民活動・生涯現役推進課 ◦(仮称)せたがやタウンボランティアの育成・活動推進
*(仮称)せたがやタウンボランティア:オリンピック・パラリンピッ
クを契機として世田谷に来訪する旅行者や区内在住外国人を対象に、
世田谷での生活や滞在の魅力を伝える活動を支えるボランティア
○大会後のボランティア活動の推進 国際課、市民活動・生涯現役推進課
大会終了後も(仮称)せたがやタウンボランティアに参加した区民が継続的にボ
ランティアに関わり、区内の外国人と区民がつながる仕組みを整備します。
多文化共生のまちづくり
区民の国際理解活動への支援を行うなど、多文化共生の啓発を図っていきます。
○多文化共生の啓発 国際課
◦区内在住外国人の実態把握
◦区民の国際理解活動への支援
28
誰もが言葉や文化の違いを越えて認め合い、つながることのできる社会を実現します
国際化に向けた気運醸成
5
3
国内外の自治体などとの連携・交流を推進・加速します
外国人の生活環境の整備、多文化共生社会の実現
に必要な基盤として、国内外の自治体同士、住民同
士で互いに信頼関係を築きます。また、アメリカ合
衆国のホストタウンとして、国際交流活動を推進し
ていきます。
具体的な取組み
Match in detail
国内外の自治体などとの連携・交流の推進
外国人観光客への支援や海外への情報発信を行うとともに、姉妹都市との交流事業を継
続・拡充していきます。また、アメリカ合衆国のホストタウンとして、アメリカ選手団など
との交流を図っていきます。
○外国人を招く取組みの充実 区民健康村・ふるさと交流課、国際課、商業課
◦多言語での情報提供の強化(ホームページ等の充実)
◦外国人との協働作成による観光、里山体験ツアー等の実施
○姉妹都市交流事業の継続・拡充 国際課
◦カナダ・ウィニペグ市交流事業
◦オーストリア・ウィーン市ドゥブリング区交流事業
◦オーストラリア・バンバリー市交流事業
○多様な国際交流活動 国際課、オリンピック・パラリンピック担当課
◦ホストタウンとしてのアメリカ合衆国との交流
* ホストタウン:全国の自治体と東京 2020 大会参加国・
地域との人的・経済的・文化的な相互交流を図るととも
に、スポーツ立国、共生社会の実現、グローバル化の推進、
地域の活性化、観光振興などに資する観点から、内閣官
房が推進している取組み。ホストタウンの登録を希望す
る自治体が、ホストタウンとして交流する国を決め、交
流計画を策定する。
29
文化・芸術の力で心豊かに暮らせる
環境づくりを進めます
6
東京 2020 大会は文化の祭典でもあります。区では、大
会を契機として、様々な文化プログラムを展開し、より一
層世田谷の文化・芸術振興を推進するとともに、その魅力
を国内外に発信していきます。
現在、世田谷には、世田谷美術館や世田谷文学館、世田
谷パブリックシアターなどの区立文化施設をはじめとし
て、数多くの文化財や歴史的資産、緑あふれる豊かな自然、
近代建築など、数多くの文化資源があります。また、区民
の文化・芸術に関する興味・関心も高く、個人や団体によ
る様々な文化・芸術活動が行われています。
これらの世田谷にある財産を活用し、区民がより一層文
化・芸術に親しみ、楽しむことのできる環境づくりを進め
ていくとともに、世田谷の文化・芸術の魅力を国内外に向
けて発信し、2020 年には多くの方々に、その魅力に触れ
ていただくことができるよう取り組んでいきます。
そして、大会終了後には、誰もが文化・芸術に親しみ、
楽しむことのできる「心豊かに暮らせるまち世田谷」を実
現します。
方 向 性
D irectionalit y
1
あらゆる人が文化・芸術に触れることができる
環境を整備します
2
世田谷の文化・芸術の魅力を国内外に発信します
30