基本計画 - 京丹後市

【資料4】
「基本計画」見直しの基本的な考え方
1
地域が輝く市民主役のまちへ
少子高齢化、人口減少等が進む中、若者が「残りたい」
・
「帰ってきたい」
・
「定住したい」と思え
るキラリと輝くまちづくりを目指します。
また、美しい自然、豊富な食材等の“京丹後資源”を最大限活用しながら、多様な観光を推進し、
農水産物のブランド化や6次産業化、新事業や雇用を生み出し、地域の活力を取り戻します。
さらに、市民と行政が協働し、地域自治を支えるひとづくりや里山・農地の景観及び機能の維持、
そして安心して暮らせる医療・福祉体制を充実し、市民が主役のまちづくりを進めます。
商業・工業・コミュニティビジネス
≪ビジョン1≫地場産業がきらめき輝くまち
京丹後市の次代を担う若い世代の流出に歯止めをかけるとともに、U・Iターンを促進させ
るためには「しごとづくり」
「しごとの場づくり」が重要です。
そのためには、企業誘致とともに基幹産業である織物業や機械金属業、農業などの技術開発
力やブランド力のさらなる向上と積極的な情報発信、並びに地域資源を活用した内発型起業や
コミュニティビジネス、スモールビジネスなどを支援し、産業基盤の拡大を図ります。
(1)地場産業の活性化
①商業
②工業
(2)人材の確保と育成、就労の促進
(3)多様な産業のあるまち
参考となるキーワード
テレワーク、丹後ちりめん300年、人材育成奨学金
2
農業・林業・水産業・観光業
≪ビジョン2≫豊富な「食材」が光り輝くまち
ユネスコジオパークなどの貴重で美しい自然に育まれた豊富な食材、また悠久の歴史や文化、
温泉など“京丹後資源”を活かした観光地としての魅力をさらに磨き、滞在型観光や美食観光
を推進します。
(1)海の京都と“美食観光”のまち
(2)多様な観光(体験型、滞在型、四季型、インバウンド)
(3)新たな“京丹後資源”を育む
①農業
②林業
③海業
④農商工観連携・6次産業化
参考となるキーワード
食のまちづくり条例、豊岡DMO、海の京都DMO、京たんご梨、京たんごメロン、バラ寿
司、漁師めし、逆6次産業、京都そば、有害鳥獣対策、間人ガニ、丹後産コシヒカリ、国営
開発農地
3
地域自治・福祉・医療・防犯・防災・環境・エネルギー
≪ビジョン3≫市民と地域が元気に輝くまち
住み良い町を実現するため、更なる「地域自治力の強化」と「地域自治活動の円滑化」を図
る必要があります。そのために、
「ヒト」
・
「モノ」
・
「カネ」
・
「情報」の“ネットワーク化”を推
進していきます。
安心して暮らせるまちづくりを目指し、地域医療体制や消防・防犯体制が充実している地域
づくり、また、地域や福祉事業所などが連携し地域全体で支え合う住民主体の「福祉活動」を
展開します。
(1)地域自治の強化、地域計画
(2)安心の地域医療
(3)地域で支える福祉
(4)健康と生涯現役
(5)スマートコミュニティの構築
※スマートコミュニティとは・・・街全体の電力の有効利用や再生可能エネルギーの活用など
を、都市の交通システムや住民のライフスタイル変革まで、複合的に組み合わせた社会システ
ムのこと
(6)広聴
参考となるキーワード
地域活性化協議会、地区要望の実現、CCRC、小さな拠点、小水力発電、病院
4
移住定住・子育て・スポーツ・歴史・文化・教育
≪ビジョン4≫若者が希望に輝くまち
本市には、美しい自然景観に富んだ素晴らしい田舎の風景が多く存在しています。これを地
域の強み・資源として、地域の力を集め、美しい景観や文化を守る活動を支援します。
さらに、若者が憧れるまちとなるには、素晴らしい自然環境の中にありながら、
「働きやすく」
、
「子育てしやすい」ことが大切です。
また、子どもたちに地域への理解・愛着が深まるよう郷土教育の実施や地元食材の学校給食
での活用推進、地域や社会で活躍されている方々の仕事に触れる機会を更に設ける「ハローワ
ーク教育」の導入の取り組みも進めます。
(1)美しい風景と街並み整備
(2)スポーツと文化あふれるまち
(3)「子育て環境日本一」のまち(医療費助成)
(4)移住定住(空き家活用)
(5)小中一貫教育
参考となるキーワード
ホストタウン、かぶと山、婚活
5
交通・都市整備・建設・上下水道・行財政
≪ビジョン5≫輝く未来へ繋ぐまち
京都縦貫自動車道の全線開通、山陰近畿自動車道・野田川大宮道路の開通により、京丹後市が全
国の高速道路ネットワークとつながり、多様な交流が活発化しています。人口減少に歯止めをかけ、
未来へ繋がるまちとなるには、高速道路を広域連携軸としたまちづくりが重要です。
このため、山陰近畿自動車道の整備促進に取り組むとともに都市機能構想に掲げた都市整備を推
進していきます。
(1)広域幹線道路網の整備
(2)高速道路・高速鉄道の早期実現
(3)公共交通のネットワーク化
(4)他地域や大学等との交流・連携
(5)効率的・効果的な行財政運営
参考となるキーワード
行財政改革
6