平成28年後期(3Q、4Q) 東工大イノベーション人材養成機構(IIDP)講義大学院修士キャリア科目一覧(案) 平成28年10月5日 クウォーター 科目コード 講義・演習科目【クラス】 講師 日程 時間 講義室 対応GA 水曜日 5-6限 13:20~14:50 ●大岡山 W541 at O-okayama campus C0M 9/28(水) 10/5(水) 修士キャリアデザインⅠ【C 】 LAC.M401-03 本講義は、修士課程の学生が、今後のキャリアを考える際のベースを 提供することを目指したものである。博士後期課程への道を歩むもの、 産業界に就職するもの、どちらにおいても将来の自身のキャリアを想定 した上で、その流れの中に位置づけて次のステップを考えることが重要 である。 ※1Q、2Qの修士キャリアデザインⅠと同内容、重複履修不可 古田 健二 (東京工業大学 特任教授) 中島 丈雄 (JETRO:日本貿易振興機構) ※11/2 講師:中島 丈雄 10/12(水) 10/19(水) 10/26(水) 11/2(水) 11/9(水) 9/28(水) 科学者の倫理(修士) LAC.M521 科学者の倫理(修士)」ではまず,科学技術における不正行為とその防 止について概観し、次にそれぞれの専門家がさまざまな領域で培われ てきた倫理上の諸概念について,具体的な事例を上げて概説する。(例 えば、環境政策と住民参加、ヘルシンキ宣言、ベル研シェーン事件の背 景、21世紀「情報透過型社会」における倫理等。)また、倫理とは違う次 元で、科学技術に携わる者が知っておかなければならない守るべき法 や安全保障輸出管理に係わるデュアルユースについても話題として取 り上げる。 本講義では特定の分野に限定せず、科学者技術者が遭遇する可能性 のある研究倫理問題についてひろく学ぶ。 10/5(水) 札野 順 (東京工業大学 リベラルアーツ研究教育院 教授) 羽鳥 好律 (東京工業大学 特命教授) 10/12(水) 10/19(水) 10/26(水) 11/2(水) 水曜日 5-6限 13:20~14:50 ※11/9:休講 ⇓ 11/16:11/1分9の代講 ●大岡山 W521 at O-okayama campus C0M C1M 11/16(水) Master's Technical Writing 【C 】 (English) LAC.M457-01 Master's Technical Writing, taught by active science and technology researchers, trains graduate students to form the ability of expressing themselves effectively in writing on topics closely related to their specialty. In this lecture, iIn addition to providing information synthetized from relevant textbooks, the instructors offer students practical advice from their own experience as scientific paper authors, peer-reviewers and/or journal editors. Topics covered include the main steps needed to publish a scientific manuscript or technical report, writing each section of a research paper, and matters related to optimal transmittal of intended messages through effective vocabulary, sentences and paragraphs. The lecture aims to teach students what to write, where to write and how to write in the context of describing matters related to their specialized area in case of formal and informal documents (scientific papers, technical reports, cover letters, e-mails). 9/28(水) 10/5(水) Dan Ricinschi (東京工業大学 特任准教授) Hazel B. Gonzales (東京工業大学 特任准教授) ●大岡山 H112、H113 at O-okayama campus C1M 10/26(水) 11/9(水) 浜田 高宏 本講義では、起業経験者、ベンチャー(ハイテク・スタートアップ)企業勤 (K-Will 代表取締役社長) 修士キャリア開発 LAC.M511 10/19(水) 水曜日 5-6限 13:20~14:50 11/2(水) 吉村 譲 (Team Lab 取締役) 務者、NPO/NG活動従事者、ジャーナリスト、弁理士等の各コース授業 ではカバーできない職業分野にバランスをとって講師を依頼し、各業務 内の紹介、社会的意義、学んだことの意義等を含む就業内容を聞き、そ のロールモデルに「共感」する。紹介する。出来ればキャリアトークの後 半に講師を交えたディスカッションの時間を確保し、受動的な座学経験 ではなく、自己キャリアイメージを履修者自らが「エデュケート」する講義 を目指す。 通常のコースで提供されるキャリア開発の講義ではカバー出来ない分 野に挑戦するための、必要な知識とマインドを身につけることを目的とす る。 10/12(水) 櫻木 伸一郎 (リバーフロー国際特許事務所 弁理士) 9/28(水) 10/5(水) 10/12(水) 原田 裕介 (ADL(ジャパン)代表取締役 マネージングディレクター&パートナー) 10/19(水) 秋山 吉宏 (㈱サキコーポレーション 取締役副社長) 10/26(水) 藤原 洋 (ブロードバンドタワー 代表取締役CEO) 11/2(水) 山本 佳世子 (日刊工業新聞社論説委員・編集局科学技術部編集委員) 11/9(水) 水曜日 7-8限 15:05-16:35 ●大岡山 W531 at O-okayama campus C0M 9/29(木) 修士キャリアデザイン演習【C 】 LAC.M413-03 3Q 本科目は、人生におけるキャリアの節目での意思決定のための手順 (①自分を知る②(職業)社会を知る③選択の意思決定を行う)を、直近 の就職活動を事例としながら扱います。終身雇用を前提とした日本的雇 用システムは大きな変化の時期を迎えています。「働き方」が従来に比 べて圧倒的に多様化する中で、働く個人はキャリアの決定権を組織に 委ねることはできなくなり、自律的にキャリアをデザインし切り拓いていく 能力が生涯にわたって求められるようになりました。 ※1Q、2Q、4Qの修士キャリアデザイン演習と同内容、重複履修不可 ※定員:25名以下 10/6(木) 伊東 幸子 (東京工業大学 特任教授) 守島 利子 (東京工業大学 特任教授) 10/13(木) 10/20(木) 10/27(木) 木曜日 ●大岡山 3-4限 10:45~12:15 ◆すずかけ 7-8限 15:05~16:35 ●大岡山 I121、I123 at O-okayama campus C0M ◆すずかけ G321,G323 at Suzukake campus 11/3(木) 11/10(木) 9/29(木) Master's Critical Thinking(English) LAC.M448 Critical Thinking trains students to form and enhance their ability of being reflective and reasonable in forming opinions and taking decisions, as well as when taking positions or evaluating positions taken by others. The lecture will emphasize the need of a high standard for the precision of language used for expressing opinions and evaluating the realities of our world. The advantages of attempting to shape a large proportion of one's thinking into the form of an argument, i.e., requiring that all claims are defended with appropriate reasons and evidence, will be outlined. The course also contains a discussion of the various approaches to scientific inquiry, such as induction and deduction, as well as a presentation of logical fallacies that are barriers of critical thinking. Thise lecture aims to teach students to ask the right questions when confronted with their peers' ideas and opinions as well as to properly defend their own. They will also learn to point out and avoid vagueness, ambiguities, lack of evidence, weaknesses in argumentation, contradictions, and omissions in both written and oral communications. 10/6(木) 10/13(木) Dan Ricinschi (東京工業大学 特任准教授) Hazel B. Gonzales (東京工業大学 特任准教授) 10/20(木) 木曜日 5-6限 13:20~14:50 ●大岡山 H112 S222 at O-okayama campus C1M 金曜日 7-8限 15:05~16:35 ◆すずかけ B223 at Suzukake campus C0M 火曜日 5-6限 13:20~14:50 ◆ すずかけ B223 J221 at Suzukake campus C1M 10/27(木) 11/3(木) 11/10(木) 9/30(金) 羽鳥 好律 (東京工業大学 特命教授) 修士キャリアデザインⅡ【C 】 -10/14:×蔵前ゼミ 講師:岡村 直子 本講義は、修士人材で、主に産業界(≒民間企業)で活躍すること及び (文部科学省研究開発局 原子力課長) LAC.M402-03 アカデミアの進路を考えている人、起業を想定している人々に対し、必 -10/21:×蔵前ゼミ 講師:萩本 和男 要な「キャリア観」が本講義により養成されることを目指す。 (NTTエレクトロニクス(株) 社長) ※1Q、2Qの修士キャリアデザインⅡと同内容、重複履修不可 -11/4:×蔵前ゼミ 講師:天貝 佐登史 (元ソニー(株)、現(株)モフィリア 社長) 10/14(金) 10/21(金) 10/28(金) 11/4(金) 11/11(金) 11/18(金) 10/4(火) Master's Developing Career Adaptabillity for Global Competitiveness(English) LAC.M443 As career courses for Master's students, these lectures will cover career design strategies for future scientists and professionals working either in academia or industry. The prospects of an international career will be discussed based on some particularities of the work and research environments in different countries, and suggestions will be given about practical ways of starting on this career path. ※Developing Career Adaptability for Global Competitiveness(国際 競争力向上のためのキャリア開発)と合せて最大30人 10/11(火) Dan Ricinschi (東京工業大学 特任准教授) Hazel B. Gonzales (東京工業大学 特任准教授) 10/18(火) 10/25(火) 11/1(火) 11/8(火) 11/15(火) 榎 敏明 (科学技術振興機構プロフラム主管・東京工業大学 名誉教授) 将来博士課程への進学を検討している学生への準備的研修科目とし 豆塚 廣章(東京工業大学 特任教授) て、第一線の研究者による研究方法論、予算獲得の仕組み、成果を社 長谷川 奈治(東京工業大学 特任教授) LAC.M431-03 会へ発信するための論文執筆法、申請書作成法、研究倫理を学ぶ。 植松 友彦(東京工業大学 教授) ※1Q、2Q、4QのMLP研修と同内容、重複履修不可 Dan Ricinschi(東京工業大学 特任准教授) ※集中講義、3Q博士のALP研修基礎とダブルナンバー Hazel B. Gonzales(東京工業大学 特任准教授) ※定員:ALP研修基礎と合せて30名以下 羽鳥 好律(東京工業大学 特命教授) MLP研修【C 】 研究と社会貢献 LAC.M537 科学・技術者の研究成果の社会への移転と言うプロセスの一環として、 国や公共団体での審議会委員や、著作・ジャーナリズム関連での「啓 蒙」活動に係る人材を供給するのも本学の責務の一部である。しかしな がら、これらの活動には当然の事ながら配慮すべき点も多数ある。審議 会委員経験者等の教員による事例紹介を基に、研究と社会貢献及び公 平性/利益相反の問題を議論する。 ※受講人数最大20名までとすることあり。 10/5(水) 10/19(水) 5-8限 13:20~16:35 ●大岡山 S513、S516 at O-okayama campus ※第1回 5-6限 S513集合 C0M ●大岡山 S321、S322 at O-okayama campus 11/10(木) 髙田 潤一 (東京工業大学 環境・社会理工学院 教授) 10/11(火) 火曜日 3-6限 10:45~14:50 柏木 孝夫 (東京工業大学 科学技術創成研究院 特命教授 ) (東京工業大学 名誉教授) 10/18(火) 火曜日 1-4限 9:00~12:15 山中 浩明 (東京工業大学 環境・社会理工学院 教授) 10/25(火) 火曜日 5-8限 13:20~16:35 ●大岡山 W371 at O-okayama campus C1M 平成28年後期(3Q、4Q) 東工大イノベーション人材養成機構(IIDP)講義大学院修士キャリア科目一覧(案) 平成28年10月5日 クウォーター 科目コード 講義・演習科目【クラス】 講師 LAC.M457-02 時間 講義室 対応GA 水曜日 5-6限 13:20~14:50 ◆すずかけ G114、G115 at Suzukake campus C1M 11/30(水) Master's Technical Writing 【D 】 (English) Master's Technical Writing, taught by active science and technology researchers, trains graduate students to form the ability of expressing themselves effectively in writing on topics closely related to their specialty. In this lecture, iIn addition to providing information synthetized from relevant textbooks, the instructors offer students practical advice from their own experience as scientific paper authors, peer-reviewers and/or journal editors. Topics covered include the main steps needed to publish a scientific manuscript or technical report, writing each section of a research paper, and matters related to optimal transmittal of intended messages through effective vocabulary, sentences and paragraphs. The lecture aims to teach students what to write, where to write and how to write in the context of describing matters related to their specialized area in case of formal and informal documents (scientific papers, technical reports, cover letters, e-mails). 日程 12/7(水) 12/14(水) Dan Ricinschi (東京工業大学 特任准教授) Hazel B. Gonzales (東京工業大学 特任准教授) 12/21(水) 1/11(水) 1/18(水) 1/25(水) 12/1(木) 修士キャリアデザイン演習【D 】 LAC.M413-04 4Q 本科目は、人生におけるキャリアの節目での意思決定のための手順 (①自分を知る②(職業)社会を知る③選択の意思決定を行う)を、直近 の就職活動を事例としながら扱います。終身雇用を前提とした日本的雇 用システムは大きな変化の時期を迎えています。「働き方」が従来に比 べて圧倒的に多様化する中で、働く個人はキャリアの決定権を組織に 委ねることはできなくなり、自律的にキャリアをデザインし切り拓いていく 能力が生涯にわたって求められるようになりました。 ※1Q、2Q、3Qの修士キャリアデザイン演習と同内容、重複履修不可 ※定員:25名以下 12/8(木) 伊東 幸子 (東京工業大学 特任教授) 守島 利子 (東京工業大学 特任教授) 12/15(木) 12/22(木) 1/12(木) 木曜日 ●大岡山 3-4限 10:45~12:15 ◆すずかけ 7-8限 15:05~16:35 ●大岡山 W934、W935 at O-okayama campus C0M ◆すずかけ G321、G323 at Suzukake campus 1/19(木) 1/26(木) 榎 敏明 (科学技術振興機構プロフラム主管・東京工業大学 名誉教授) 将来博士課程への進学を検討している学生への準備的研修科目とし 豆塚 廣章(東京工業大学 特任教授) て、第一線の研究者による研究方法論、予算獲得の仕組み、成果を社 長谷川 奈治(東京工業大学 特任教授) LAC.M431-04 会へ発信するための論文執筆法、申請書作成法、研究倫理を学ぶ。 植松 友彦(東京工業大学 教授) ※1Q、2Q、3QのMLP研修と同内容、重複履修不可 Dan Ricinschi(東京工業大学 特任准教授) ※集中講義、4Q博士のALP研修とダブルナンバリング講義 Hazel B. Gonzales(東京工業大学 特任准教授) ※定員:ALP研修と合せて30名以下 羽鳥 好律(東京工業大学 特命教授) 12/1(木) MLP研修【D 】 Master's Career Design ⅢE (English) LAC.M403-02 As career courses for Master's students, these lectures will cover career design strategies for future scientists and professionals working either in academia or industry. The prospects of an international career will be discussed based on some particularities of the work and research environments in different countries, and suggestions will be given about practical ways of starting on this career path. Dan Ricinschi (東京工業大学 特任准教授) Hazel B. Gonzales (東京工業大学 特任准教授) Daniel Berrar (東京工業大学 非常勤講師) 羽鳥 好律 (東京工業大学 特命教授) ・修士学生であればどなたでも履修できます。履修登録は各自で行ってください。 ・未定部分は、決まり次第、OCW、IIDPホームページでお知らせいたします。 ・日時、講義室変更の可能性がありますので、必ずOCW等で最新の情報をチェックするようにしてください。 ●修士課程学生に求められるGraduate Attributes(GA) C0M:自らのキャリアプランを明確に描き、その実現に必要な能力を、社会との関係を含めて認識できる C1M:自身の専門性を学術・科学技術の発展に活用し、異なる専門能力を有する他者と共同して課題解決に貢献できる 12/20(火) 5-8限 13:20~16:35 ◆すずかけ B222、B226 at Suzukake campus ※第1回 5-6限 B226集合 C0M ◆すずかけ B226 at Suzukake campus C0M 1/27(金) 1/17(火) 3-4限 10:45~12:15 5-8限 13:20~16:35 1/19(木) 5-8限 13:20~16:35 1/20(金)
© Copyright 2024 ExpyDoc