応募期間 - 宮古市社会福祉協議会

応募期間
平成 28 年 10 月 1 日(土)~平成 29 年 1 月 25 日(水)
応募対象者
宮古市内の小中学校及び高等学校に通う児童
・生徒、および宮古市内にお住まいの一般の方・お勤めの方
*小学校、中学校、高等学校の児童・生徒の皆さんは学校を通じての応募と
なります。詳しくは学校の先生に問い合わせください。
+
テーマ
「福祉」全般について感じたこと、自分の体験を通しての感想や
今後の福祉に対する希望など
例) ・高齢者、障がい者、子どもとのふれあいから感じたこと
・ボランティアやキャップハンディ体験を通して感じたこと
・こんな福祉の町であってほしい
・その他日常を通して「福祉」について感じたこと
字数
・小学校の部 1~2学年 400字詰め原稿用紙 2枚以内
3~6学年 400字詰め原稿用紙 3枚以内
・中学校の部
400字詰原稿用紙 4枚以内
・高等学校・一般の部
2,000字以内
*原稿用紙の1行目に「作文の題」を、2行目に「学校名」、
「学年」
、「氏名」を記
入してください。
応募方法
直接持参、または郵送で、氏名・連絡先を明記のうえご応募。
①小学校・中学校の児童・生徒の皆さんは学校を通じて応募願います。
②高等学校・一般の部については宮古市社会福祉協議会ホームページ『福祉作文フ
ォーム』による応募も可。
応募対象者
作品
宮古市内にお住まいの方、またはお勤めの方
「福祉」をテーマとした標語 「つながり」や「ふれあい」に
ついて簡潔で分かりやすく、親しみやすいもの(形式・字数
は問いません)
例)福祉について「こうだったらいいな」
「こうあるべき」といった目標、スローガンのようなもの
福祉について普段感じていること、体験を通して感じたこと
応募方法
氏名、住所、電話番号、年齢を明記し、以下のいずれかの方
法で応募
①郵送(はがき又は封書)
②宮古市社会福祉協議会ホームページ『福祉標語フォーム』による応募
③宮古市社会福祉協議会各センターに設置してある専用応募ボックスへ投函
※応募点数は1人3点までとさせていただきます。
審査結果(作文・標語共通)
入賞者へは2月中旬ごろ通知します。また、入賞作品、入賞者氏名は
社会福祉協議会で刊行するもの(社協だより、ポスター等)に掲載します。
入賞者へ賞状と副賞を差し上げます。
※応募作品は返却いたしませんのでご了承ください
《お問い合わせ・作品応募先》社会福祉法人
宮古市社会福祉協議会
□〒027-0038 宮古市小山田二丁目 9-20 総合福祉センター内 担当:地域福祉課
TEL 64-5050/FAX 64-5055/E-mail [email protected]
□〒027-0321 宮古市田老字乙部 151-29 田老福祉センター 担当:地域支援係
TEL 87-2224/FAX 87-4072/E-mail [email protected]
□〒028-2101 宮古市茂市 1-115-4 新里センター 担当:地域支援係
TEL 72-3437/FAX 72-3433/E-mail [email protected]
□〒028-2310 宮古市川井 2-165 川井センター 担当:地域支援係
TEL 76-2310/FAX 76-2490/E-mail [email protected]