平成28年度 福井大学 公開講座のご案内 11月号①

平成28年度 福井大学 公開講座のご案内
11月号①
※先着順となります。空き状況を福井大学地域貢献推進センターHPで確認後、申込期間内にお申込ください。(定員に達し次第締め切ります)
※申込みは、福井大学地域貢献推進センターHP、FAX・郵送にてお願いいたします。
ラ
※申込開始日時前の受講申込みは受付できません。
講座番号
34
生活と教養
北陸4大学連携まちなかセミナー
大学発の楽しい発明
ラ
講座番号
36
11.3(木・祝)14:00~16:30
【講師】佐伯 聡史
牧 輝弥
10.3(月)AM9:00~10.27(木)
大学には、教育や研究のほかに、地域のみなさまの多様な生
涯学習のニーズにこたえる役割があります。福井大学、金沢大
学、北陸先端科学技術大学院大学、富山大学が共催して知的探
求の場をご用意します。
備考:詳細は地域貢献推進センターホームページ
http://chiiki.ad.u-fukui.ac.jp/ をご覧下さい。
ドラマチックな天体観望プロジェクト2016
ものづくり
梅村 憲子
第3回 秋の星空と冬の星座を楽しもう!~スーパームーン~
(オヤット天文クラブ)
庄司 英一
加藤 俊裕
(ピアニスト)
(教育学部 准教授)
【定員】一般 90名
【料金】無料
10.5(水)AM9:00~10.31(月)
クラシック音楽は敷居が高いと感じている方、学生達の若々
しい歌声でその扉を開いてみませんか?今回はアメリカを拠
点に活躍中の新進気鋭のドラマティックソプラノ早坂知子氏
をお招きし、日本人離れした圧巻の歌声もお聞きいただきま
す。フレッシュで一生懸命な学生の歌も世界の歌姫の貫禄の歌
も、共に詩情あふれる美しい言葉に満ちています。
【申込期間】
講座番号
37-1 生活と教養
11.5(土)17:30~20:00
【講師】井部 極
(ソプラノ)
【会場】アカデミーホール(文京キャンパス)
【料金】無料
【申込期間】
7-3
~独唱と朗読による音楽と言葉の幸福な結婚、パート3~
芸術と文化
【講師】早坂 知子
(金沢大学理工研究域 准教授)
【会場】アカデミーホール(文京キャンパス)
講座番号
ラ
うた・歌・唄・詩・謳
11.5(土)14:30~16:30
(富山大学人間発達科学部 准教授)
【定員】一般 100名
・・・福井ライフ・アカデミー連携
体験ふむふむ数学クラブ
第1回 音の数理
ラ
11.12(土)13:00~16:00
【講師】西村 保三
(教育学部 教授)ほか
(大学院工学研究科 准教授)
【会場】総合研究棟Ⅰ 総合大1講義室(文京キャンパス)
【定員】一般(お一人での参加や、ご夫婦での参加【料金】¥1,000
など)、あるいは保護者と小学1年生以上
の親子 10組
【申込期間】 10.5(水)AM9:00~11.2(水)
簡単な天文グッズ作りを交えて、天文に関する講義、大型双
眼望遠鏡による観望により、美しき星空の世界を探求する夕べ
になればと思います。今回は第3回目の内容として、スーパー
ムーン!と秋・冬の星座を楽しもう、です。悪天候の場合は観望の
み中止します。持参物やこの講座には受講の心得がありますの
で、別途チラシを必ず熟読されてからお申し込みください。
【会場】総合研究棟Ⅰ 理数教育演習室(文京キャンパス)
【定員】小学5年生以上 25名
【料金】無料
10.12(水)AM9:00~11.7(月)
「体験ふむふむ数学クラブ」は、身近な事象を題材として
取り上げ、実験や対話などの体験的学習によって、数学を楽
しんで学べる講習を目指しています。第1回目では、『音の
数理』を扱います。実際に音を出して聴いてみたり、パソコ
ンを使って音を見たりして、音について探っていきます♪
【申込期間】
備考:詳細は http://www.dreamprojs.com/または http://chiiki.ad.u-fukui.ac.jp/
講座番号
38-1
日本語の教え方スキルアップ専門講座
生活と教養
第1回 生の素材を使った読解教材の作り方
11.12(土)10:00~12:00
【講師】桑原 陽子
(国際センター 准教授)
講座番号
38-2
日本語の教え方スキルアップ専門講座
生活と教養
第2回 学習者へのフィードバックの方法
11.12(土)13:00~15:00
【講師】佐藤 綾
(国際センター 准教授)
【会場】教育系1号館 301講義室(文京キャンパス)
【会場】教育系1号館 301講義室(文京キャンパス)
【定員】外国人に対する日本語教育に携わっ【料金】無料
【定員】外国人に対する日本語教育に携わっ【料金】無料
ている方・関心のある方 20名
10.12(水)AM9:00~11.7(月)
外国人に対する日本語教育についてもっと深く学びたい方、
日本語の教え方のスキルアップを目指す方のための講座です。
【申込期間】
お申込・
お問合せ
ている方・関心のある方 20名
10.12(水)AM9:00~11.7(月)
外国人に対する日本語教育についてもっと深く学びたい方、
日本語の教え方のスキルアップを目指す方のための講座です。
【申込期間】
TEL: 0776-27-8060(直通) 受付時間:平日のみ/9:00~17:15
FAX: 0776-27-8878
HPからのお申込: http://chiiki.ad.u-fukui.ac.jp
平成28年度 福井大学 公開講座のご案内
11月号②
※先着順となります。空き状況を福井大学地域貢献推進センターHPで確認後、申込期間内にお申込ください。(定員に達し次第締め切ります)
※申込みは、福井大学地域貢献推進センターHP、FAX・郵送にてお願いいたします。
ラ
※申込開始日時前の受講申込みは受付できません。
講座番号
4-4
講座番号
創造力を育むものづくりプロジェクト2016
ものづくり
第4回 マイコンの電子工作とプログラミング入門(IchigoJam 基礎4)
26-3 生活と教養
11.19(土)13:30~16:00
【講師】庄司
英一
・・・福井ライフ・アカデミー連携
福井大学発 地域の再生・活性化
第3回 「自閉症の科学」
ラ
11.19(土)10:00~11:30
【講師】松﨑
(大学院工学研究科 准教授)
【会場】総合研究棟Ⅰ ロボット工房(文京キャンパス)
【定員】一般(お一人での参加や、ご夫婦での参加【料金】¥2,000
など)、あるいは保護者と小学5年生以上
の親子 8組
【申込期間】 10.19(水)AM9:00~11.17(木)
秀夫 (子どものこころの発達研究センター 教授)
【会場】アカデミーホール(文京キャンパス)
【定員】一般・学生・教職員 100名
【料金】無料
【申込期間】 10.19(水)AM9:00~11.14(月)
IchigoJamマイコンで創造力に挑戦しよう!子供にプログラミ
ングのきっかけを提供します。マイコンの電子工作とそれを動
かすプログラミング(入門)について学びます。自分で作ったマ
イコンをプログラミングして、LEDを光らせたり、音を鳴らした
り、画面文字や図形を表示する方法を学びます。作ったマイコ
ンはお持ち帰り頂けます。この講座には受講の心得があります
ので、別途チラシを必ず熟読されてからお申し込みください。
近年、有病率が増大している「自閉症」。その原因は不明
で、生物学的根拠のある診療技法は存在していません。我々
は日本最大規模の自閉症当事者団体であるNPO法人アスペ・
エルデの会の協力を得て、自閉症の本質に迫る成果を発信し
てきました。本講演では、自閉症にまつわるトピックととも
に、我々の研究成果について紹介します。
備考:詳細は http://www.dreamprojs.com/または http://chiiki.ad.u-fukui.ac.jp/
講座番号
35
福大音楽塾 とことんクラシック!
芸術と文化
ラ
「シンフォニック・サウンド! 華麗なる2台ピアノの世界」
11.20(日) 14:00~15:30 アフタートーク15:45~16:15
【講師】古川 貴子、加藤 俊裕
澁谷 政子
(ピアニスト)
28-3
生活と教養
ラ
福大生による電子工作・
プログラミングと光の体験講座 第3・4回
第3回 11.19(土)10:00~16:00(随時)
第4回 11.20(日)10:00~16:00(随時)
【講師】中川 剛志
(教育学部 教授)
【会場】アカデミーホール(文京キャンパス)
【定員】小学生~大人 80名
講座番号
川戸 栄
【料金】無料
(SAネットワーク)
(大学院工学研究科 准教授)
【会場】福井県児童科学館〔エンゼルランドふくい〕(坂井市)
【定員】どなたでもOK! 定員なし
【料金】無料
【申込期間】 10.20(木)AM9:00~11.17(木)
【申込期間】 事前募集はありません。好きな時間帯にお越し下さい。
レクチャーと演奏で構成する「福大音楽塾 とことんクラ
シック!」、3年目を迎える今回は、ドイツで研鑽をつんだ古川
貴子さんと加藤俊裕さんのデュオで、2台ピアノの華やかで迫
力ある響きを楽しんでいただきます。2人のピアニストから生
まれる響きの万華鏡に乞うご期待。
電子工作やプログラミング、光に関する体験講座を福大生と
一緒にやりませんか?電子工作とプログラミングに関しては、
マイコンで動くロボットカーを題材とします。今回は第3回目
の内容として、光に関する体験講座を予定しています。いろい
ろな実験を用意しております。無料ですのでお気軽にご参加く
ださい。
備考/当日は青少年のための科学の祭典2016福井大会を開催しています。
講座番号
12-2 産業と技術
ラ
エンジンの分解・組立を体験してみよう!
第2回 名車ホンダスーパーカブ50ccエンジンに触れて
お知らせ
11.26(土)13:00~15:30
【講師】石田 孝明
新谷 真功
(日産OB)
(大学院工学研究科 准教授)ほか
【会場】工学系2号館 221M講義室(文京キャンパス)
【定員】小学生高学年以上、小学生低学年の場合 【料金】無料
は保護者同伴 20名
【申込期間】 10.26(水)AM9:00~11.21(月)
自動車はエンジンにより動いています。エンジンは機械工学
の基本であり、モノづくりの知恵が沢山ちりばめられていま
す。代表的なスーパーカブの50ccのエンジンの分解・組立に
よって、構造を学び、また、4サイクルエンジンの原理と動作に
ついて、実物を見て、触ってから学びます。工具の使い方も学ん
でいきます。
お申込・
お問合せ
☆ 公 開 講 座 の 受 付 時 間 は 9:00 ~
17:15です。あらかじめご了承くだ
さい。
☆ 公開講座のお申込は開講の約1ヶ
月前から、先着順に受け付けます。
申込み開始日時前の受付はできま
せんのでご注意ください。
TEL: 0776-27-8060(直通) 受付時間:平日のみ/9:00~17:15
FAX: 0776-27-8878
HPからのお申込: http://chiiki.ad.u-fukui.ac.jp