消費生活スペシャリスト普及事業 北海道における 再生可能エネルギーの展望 再生可能エネルギーは自然エネルギー。風力、太陽光、バイオマス、小水力、地熱などで北海道 に圧倒的なポテンシャルがある。原発再稼働、電力小売自由化の今とこれから。 講 師 吉田文和氏 愛知学院大学経済学部教授(環境経済学) 1950 年生まれ、兵庫県出身、京都大学大学院経済学研究科 博士課程修了、経済学博士。北海道大学大学院経済学研究 科教授を経て 2015 年から現職。北海道大学名誉教授。 道や札幌市の環境審議会長なども歴任。「循環型社会」「脱原発 と再生可能エネルギー」など著書多数。 日 時 平成 28 年 10 月 1 日(土) 14:00~16:00(開場13:30) 1部 14:00~14:20 消費生活スペシャリストの役割について 2部 14:20~16:00 吉田文和氏講演 会 場 道特会館 5F 大会議室 A 札幌市中央区北2条西2丁目26番仲通東向き 入場無料 募集人数80名 定員になり次第締め 切らせていただきます 申込方法 事前に FAX または E-mail で お申し込みください。 「詳細は裏面を参照」 (来場の際は公共交通機関をご利用ください) 主 催・お問合せ先 公益社団法人 日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会 北海道支部 E-mail [email protected] 一般財団法人 産業人材研修センター共同事業 後 援 北海道 札幌市 ご 挨 拶 日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会(NACS)は、1988 年 6 月 に通商産業省(現経済産業省)の許可を得て設立され、2011 年 4 月には新公益法人 制度の施行にともない消費者団体として初めての公益社団法人に認定されました。 NACSは設立以来、「消費者利益と企業活動の調和を図り、社会に貢献すること」 を目的として各会員がそれぞれの分野で熱心な活動を行い、現在では消費生活に 関するわが国最大の専門家団体として全国に約 3,200 名の会員を有しております。 NACSは消費者相談、消費者啓発活動等の幅広い事業を積極的に展開してお り、法務大臣のADR(裁判外紛争解決)認証や「認定個人情報保護団体」の認定も 受けています。これからも常に社会をリードし、企業・行政との連携を図りつつ健全で 持続可能な消費生活の確立を目指してまいります。 公益社団法人 日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会 北海道支部 FAX申込書 公益社団法人 日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会 北海道 支部宛にFAXかE-mail でお申込みください。 ■FAX 011-728-7280 札幌市市民活動サポートセンター内(レターケース No.A-3) 企業名・団体名 参加者氏名 TEL番号 FAX番号 ■E-mail [email protected] 件名を「10/1 講演申込」として、上記内容をご記入の上、送信ください。 ■申込締切日 注意事項 平成 28年9月24日(土) ※お申込みで受講成立とし、こちらからの受講案内は致しません。 定員を超えお断りする場合にはご連絡致します。ご了承ください。 ※ご記入された情報は、講演申込管理以外には使用致しません。
© Copyright 2025 ExpyDoc