HITACHINAKA ROTARY CLUB WEEKLY HITACHINAKA ROTARY

HITACHINAKA
ROTARY CLUB WEEKLY
’
16-’
17 Vol.07
NO.1006
平成28年9月27日
(火)発行
ひたちなかロータリークラブ会報
人類に
奉仕する
ロータリー
2016-2017
R.I.
会長
ジョン F.ジャーム
第1021回例会
(9月13日)
国際ロータリークラブ第2820地区第二分区
ひたちなかロータリークラブ
〈会 長〉川崎 升夫 〈幹 事〉望月 明男
〈会報委員〉坪田 純一
1.点鐘 2.ロータリーソング「奉仕の理想」 3.会長の時間
4.プログラム 5.点鐘
会長挨拶 川崎会長
いつもより遅い台風が次々と到来、
日々の生活にも大
■ 例 会 ■
毎週火曜日 12:30∼13:30
クリスタルパレス長寿荘
ひたちなか市太平1-22-1
いに悩まされた。特に今回は東北・北海道での被害は
大変なもので、道路の寸断で、多くの孤立地域が出来
TEL029-273-7711
■ 事務局 ■
ひたちなか市笹野町2-2-26東和ビル3F
TEL029-271-1151 FAX029-271-1150
Email
:[email protected]
Web
:http://www.hitachinaka-rc.com
ました。
自然の猛威には勝てない。
また、
北朝鮮の5回目
の核ミサイルが発射され、事実上、
日本が射程距離の
範囲に入ったことを他人事として語れない。
昨今になって、
「 南海トラフ地震防災対策推進地域指定市町村」が発
第 1022回 本日の例会
(9月27日)
1. 点 鐘
2. ロ ー タ リ ー ソ ン グ
3. ビ ジ タ ー 紹 介
4. 会
5. 会
長
務
A 幹事報告
B 委員会報告
6. プ
の
ロ
時
報
ラ
フ」は、
日本列島が位置する大陸のプレートの下に、
海洋プレートのフィリピン
海プレートが南側から年間数cm割合で沈み込んでいる場所です。
この沈
み込みに伴い、二つのプレートの境界には歪みが蓄積されています。過去
1400年を見ると、南海トラフでは約100∼200年の間隔で蓄積された歪
間
みを開放する大地震が発生している。近々では、昭和東南海地震〈1944
告
年〉
、
昭和南海地震〈1946年〉
がこれに当ります。先の地震が起きて70年、
C ニコニコボックス
D 出席報告
グ
表され私どもの住む茨城も震度5以上の地点が発表されている。
「南海トラ
ム
次の大地震発生の可能性が高まっています。
地震大国が故に、建設業を生業としている自分として、常に、敏感であり
たい。
外 部卓 話
7. 点
出席報告
4
つ
の
テ
ス ト
対象会員 16名
真実かどうか 好意と友情深めるか
出席者 14名 出席率 87.5%
みんなに公平か みんなの為になるかどうか
鐘
会報原稿(文章・写真)は
eメールで [email protected] まで
’16-’17
幹事報告 望月幹事
1)来月25日は、
「白戸ガバナーの訪問日」、
その2週前の11日には鹿志村ガバナー補佐が事前
訪問に参ります。
当日はスケジュールを調整して出席するようにして下さい。
2)現在、
鋭意「現況報告書」
を纏めています。
9月末までに印刷が完了しなければなりません。
各委員長は自分の役目である各担当委員会の「活動方針、
具体的活動項目」
を整理し
提出して下さい。
3)事務所の引っ越しが終わりました。
しばらく未使用だったことから
「床の養生、
清掃」に費用が掛かり、
勝田RCと
折半負担と致します。
小野 修会員……………………「創業40年を迎える事が出来ました。感謝です。」
横須賀 忠行会員………………「新入会の方がいるだけで、
クラブの未来が楽しみになります。」
鈴木 靖雄会員………「先々週は、中川楼で楽しい時間を過ごさせて頂きました。本日もよろしくお願いします。」
大谷 啓祐会員…「中川楼ではたのしい時間をありがとうございました。川崎会長、望月幹事お世話になりました。」
クラブ定款・細則について
ロータリアンの三大義務について触れておきましょう。
①会費の支払い ②例会出席 ③機関誌(ロータリーの友)の購読が挙げられます。
三大義務として、
ロータリアン
の義務が存在するならば、
当然のことながら国際ロータリーの義務も、
ロータリークラブの義務も存在するはずです。
私たちは、
国際ロータリーの定款・細則及び標準ロータリークラブ定款に拘束されており、
これらを変更できるのは3年
に一度開催される規定審議会のみであることが定められています。即ち、
これらの三つの規約の中に国際ロータリーや
ロータリークラブやロータリアンの義務が定められており、
それ以外のR.I.理事会の決定やクラブ細則は義務ではなく、
単
なる要請事項は推奨事項に過ぎないということが言えます。
そこで、
国際ロータリーの定款・細則および標準ロータリークラブの定款の中から、
国際ロータリーやロータリークラブや
ロータリアンが順守しなければならない義務を抜粋してみました。
●国際ロータリーの義務………………省略
注:
5,
9,
11については先の規定審議会で大きく変わっています。
●ロータリークラブの義務
①国際ロータリーに加盟すること ②クラブの所在地を確定すること
③毎週一回、定例の日時に例会を開催すること ④役員を占拠するための年次総会を開催すること
⑤会員数が50名未満のクラブは同一職業分類に属する正会員数は5名まで、会員数が50名以上のクラブは同一職業
分類に属する正会員がクラブ正会員の10%まで認めること ⑥クラブの管理主体は理事会とすること
⑦すべてのクラブは、RI定款・細則ならびに標準ロータリークラブ定款を遵守すること
⑧各クラブは半年ごとに、人頭分担金をRIに納付すること
⑨職業分類を有すること。ただし、リタイヤして職業を持たない会員は、以前持っていた職業分類のまま在籍出来る
⑩クラブ例会に出席すること。出席不可能な場合は欠席をメークアップすること
⑪入会金および年会費を納入すること。ただし、移籍会員、他クラブに属していた元会員は入会金納入を免除される
⑫R.I.の機関雑誌または地域的なロータリー雑誌を購読しなければならない
●ロータリアンの義務
1.
ロータリーの綱領、
RI定款・細則ならびに標準ロータリークラブ定款を遵守すること。
2.
善良な成人であって、
職業上良い世評を受けている者であること。
次回
例会
10.4 火
【会場】
クリスタルパレス
12:30∼
次・回・プ・ロ・グ・ラ・ム
通常例会(現況報告書チェック)