この森は…私たちの未来につながっている 一 日本で 唯 の 木質ペレットガス化 熱電併給プラント稼働中! 上野村バイオマスツアー 林業活性化と村おこしの成功事例を学ぶツアー ご存知ですか? ドイツやオーストリアなどバイオマス利用が盛んな国々では、 大規模発電所で採算を取る ことが難しくなってきており、近年は設備の小型化が進んでいます。小型の設備であれば 近くの材を需要に合わせて効率的に使えるため、地産地消に向いていると言われています。 バイオマス発電所 バイオマス発電の併給施設:上野村きのこセンター ペレット工場 地産地消の要となる木質バイオマス発電を実地でしっかりご説明いたします 火 第2回 水 10 月11 12 日 2016 年 11 月 29 日 ∼ 30 日 第1回 2016 年 日∼ 火 1泊2日プラン 15,000円(税込)/1名 1泊2日プラン ※日帰りプランの場合は 10月11日のみとなります。 10:30集合∼翌日15:00解散 日帰りプラン 水 ※日帰りプランの場合は 11月29日のみとなります。 10:30集合∼18:30解散 ※送迎、見学、資料、宿泊、食事4回(1日目/昼・夜、2日目/朝・昼) 日帰りプラン 3,000円(税込)/1名 ※送迎、見学、資料、食事1回(1日目/昼) ※JR高崎駅までの移動費は各自でご負担願います。 参加定員 40名 申込方法 別紙の申込用紙により、FAXかメールにてお申込み下さい。 上越新幹線 ※補助金による特別価格 群馬県 ※募集定員に達し次第、応募を締め切らせて頂きます。 北陸新幹線 三洋貿易株式会社 機械・環境事業部 バイオマスグループ 【TEL】03-3518-1134 北関東自動車道 高崎駅 藤岡JCT 下仁田IC 問合せ先 関越自動車道 参加料金 上信越自動車道 (担当:デッケルト) 【MAIL】[email protected] 上野村 ※ツアーにおきましては主催者にて細心の注意を払いながらのご案内とさせて頂きますが、事故や怪我につきまして主催者の過失が無い限りは責任を負いかねますことをご了承下さい。 このツアーは 「東京ガス環境おうえん基金」の助成を受けています。 【主催】 一般社団法人 上野村産業情報センター 【共催】 三洋貿易株式会社 バイオマスツアーの行程 ブ ツアー最大の 目玉! ル ク ハ ル ト ドイツ Burkhardt社製 日帰りプラン 木質ペレットガス化熱電併給装置 熱電併給装置 ※行程は天候により変更する場合があります 10:30 高崎駅東口集合 12:00 「木森れ陽」 にて昼食 (イノブタ弁当) ・説明会 12:45 ペレット工場、 バイオマス熱電併給設備の説明 14:00 ペレット工場視察 14:45 熱電併給施設視察 15:45 電気と熱を利用するきのこセンター視察 16:20 川の駅 お土産購入など 18:30 高崎駅東口にて解散 バイオマス発電の常識を覆す総合効率 75%の熱電併給システム ガス化熱電併給装置 総発電容量実績 高稼働率 No.1 無人運転 可能 89% ※1 ※2 1泊2日プラン 1泊2日の場合はきのこセンター視察後、 宿泊施設へ 17:30 19:00 宿泊施設(木森れ陽)、 しおじの湯にて温浴 宿泊、温浴施設が 夕食、懇親会 「薬師の湯 すりばち荘」 に変更になりました。 2日目 9:00∼ 12:00 13:00 15:00 ガス化ユニット V 3.90 熱電併給ユニット ECO 165 HG ※1.バイオマスを燃料とするガス化熱電併給装置 ドイツにおけるメーカーの納入実績(総積算電力量)で第1位(FEE:ドイツ再生可能エネルギー促進機構 (2013/9) ※2.ブルクハルト社が設置した熱電併給システム99機の年間平均稼働率 88.9% (2014年5月集計) これからのバイオマス発電は 「小型・ガス化」がキーワード! 木材伐採現場、森林組合製材所、 ペレットボイラー導入施設などを見学予定 昼食 川の駅 お土産購入など 高崎駅東口にて解散 ご見学の際にはぜひ下記のポイントをご確認ください 複数台の連結が可能で50kW∼2,000kWまで対応 ボイラータービンおよび電気主任技術者が不要 運転停止はメンテナンス時のみなので安定・高稼働率 製材工場や土場近くの設置で燃料運送コストを圧縮 上野村が取り組む森林資源の地産地消 上野村は、面積の96%が森林という山深い村です。当村では、間伐材をおが粉にし、乾燥・ 成形させペレット (7mm径・長さ25mm程度) という、高い熱量を持つ製品を作り、それを 利用してバイオマス発電(コジェネーレション) を行っています。 発電した電気と、発電によって生まれた熱をきのこセンターで有効利用しているほか、製造 したペレットはペレットボイラーなど地域の暖房設備にも使われています。森林資源の地産 地方創生 雇用の創出 地域経済圏の確立 など 木質バイオマス発電 林業の再興 が生み出す好循環の 森林資源の 安定活用 域内消費モデル 地消により多くの雇用を生み、経済を循環させています。 さらに、広葉樹林を25年サイクル で再利用するため、森林の整備や林業の再生にもつながります。 電気・熱エネルギーの 創出と地産地消 上野村の森林資源を余すところなく活用しています。 森林整備 ペレット工場 木工製品 ペレット 伐採・搬出 運搬 バイオマス発電の電力と熱を供給されている施設 電力・熱 の供給 バイオマス発電 ペレット 発電 ペレット ガス化 エネルギーの 地消 ペレットボイラー 上野村きのこセンター ペレットストーブ
© Copyright 2025 ExpyDoc