2016年9月28日 お知らせ 阪神電気鉄道株式会社 ~「西宮酒ぐらルネサンスと食フェア」協賛事業~ 『阪神西宮まつり 2016』を開催します 阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:藤原崇起)は、10月1日(土) ・2日(日)に、阪 神西宮駅1階「エビスタスクエア」で、 「西宮酒ぐらルネサンスと食フェア(※)」の協賛事業として『阪神西 宮まつり 2016』を開催します。これは、西宮の優良な文化資産である「酒」文化を広くPRし、多くの 方に西宮エリアを回遊いただくことで、西宮の活性化につなげたいという思いから実施するもので、今年で1 1回目の開催です。 『阪神西宮まつり2016』では、例年好評の落語寄席や、日本酒の豆知識を紹介する「日本酒クイズ」、 酒造り唄の披露、菰樽(こもだる)作りの実演などを行います。また、縁日コーナーを設置するなど、ご家族 そろって楽しんでいただける内容としています。 当社では、今後も地域と連携した取組みを積極的に行うことで、沿線活性化に貢献していきます。 『阪神西宮まつり 2016』の概要は、別紙のとおりです。 (※)「西宮酒ぐらルネサンスと食フェア」 西宮神社(最寄り:阪神西宮駅)をメイン会場とし、各種イベントやブース出店を行うほか、「白鷹禄水 苑」、「白鹿酒ミュージアム」、「日本盛酒蔵通り煉瓦館」及び「大関甘辛の関寿庵」をサテライト会場とし、 酒蔵を巡りながら地元の銘酒を味わうことで、西宮の「酒」文化をより身近に感じてもらうイベントで、毎 年秋に開催されています。なお、主催は西宮商工会議所などです。 落語寄席(昨年の様子) 酒造り唄の披露(昨年の様子) 以 上 別紙 ~「西宮酒ぐらルネサンスと食フェア」協賛事業~ 『阪神西宮まつり 2016』の概要 記 1 日 時 2016年10月1日(土)13時~19時 2日(日)10時~18時 ※両日とも雨天決行(一部内容を変更する場合があります。) 2 場 所 3 内 容 ① 阪神西宮駅1階 「エビスタスクエア」 イベントゾーン ●落語寄席 ゆう へい 1日:笑福亭 由瓶(13時30~) 、露の都(17時~) 2日:新人お笑い尼崎大賞落語の部入賞者(13時30分~)、露の団四郎(17時~) ●新酒番船パレード 両日:15時50分~ ●日本酒クイズ、日本酒及び利き酒に関するミニ講座 1日:16時~ 2日:15時10分~ こも だる ●菰樽作り 両日:14時30分~ ●酒造り唄 1日:15時~ ●音楽ライブ 2日:12時30分~、16時10分~ ② 体験ゾーン(両日開催) ●ヨーヨーつり、スーパーボールすくい等の縁日コーナー(有料) ●えべっさんパネル写真撮影コーナー 4 主催者等 主 催: 阪神電気鉄道株式会社 後 援: 西宮観光協会 協 力: 西宮酒ぐらルネサンスと食フェア実行委員会、西宮神社、西宮中央商店街振興組合、 (公財)尼崎市総合文化センター 以 上
© Copyright 2025 ExpyDoc