おひさま Kids だより

おひさま Kids だより
社会福祉法人えどがわ 西篠崎おひさま保育園
第 1 0 回 お ひ さ ま k i d s
平成28 年 9 月21 日(水)発行
☆トイレットトレーニングのポイント!☆
朝夕に吹く風が涼しくなってきましたね。
今日のおひさまkids『小麦粉粘土であそぼう&子育てお話会』
はいかがでしたか?身近な小麦粉・水・油・塩を使って簡単に粘土を
作ることが出来ます。小麦粉のサラサラの感触、水を混ぜてのベタベ
タの感触、粘土の冷たい感触など様々な感触が楽しめる遊びです。間
違えて口に入れてしまっても安心して楽しむ事が出来ますので、親子
で楽しんでみて下さい。また、素敵な形が出来上がったら、オーブン
で焼いて飾ってみるのもいいですね。
次回のおひさまkidsは、
10 月 12 日(水)10:00~11:00(園庭)
保育園園庭にてミニ運動会を予定しています。
親子で参加して頂きますので、動きやすい服装でお越しください。
今日の1枚
① おしっこの間隔を知り、リズムをつかんでトイレに誘う。
(カードを作って、トイレに行ったらシールを貼るといった方法も、
楽しみながら行える 1 つですね!)
② トイレに好きなキャラクターや動物の絵・写真を貼ったりして、
楽しい場所と思えるような空間作りをしてみる。
③ タイミング良くトイレでできた時には、
「出たね~!」と一緒に喜ぶ。
④ 衣類は、着脱のしやすいものにする。(つなぎ・ロンパースは脱ぎにくい)
⑤ 失敗して洗濯物が増えてもイライラしない。
(失敗はつきものです!ここが一番のポイントでしょう。)
※子どもの尿意のサインを見逃さず、声をかけていくことが
大切です。イヤイヤの時期とも重なってくるので自分で選ぶ事ができるような
言葉がけをするなど、声かけにも工夫をして行くとよいですね。
☆カラフル小麦粉粘土の作り方☆
・小麦粉…適量(100g)
・水…適量
・塩…少し(傷みにくくなるます)
・サラダ油…数滴 ・食紅…赤、黄、緑など
1. 小麦粉に塩を入れます。
2. サラダ油を数滴入れます。
(入れた方がまとまりやすくなります)
3. 水を入れ、丁度よい柔らかさまで混ぜます。
4. 食紅で色をつけます。
(粘土をこねる前にあらかじめ水などに色素を混ぜてしまうと簡単です)
5. よく混ぜ込むと色もよく出ます。
☆10月 1 日(土)運動会(園庭)があります。
予約制30名となります。
9月 21 日(水)より事務所にてチケットをお配りします。
時間は10:00~16:00
チケットはなくなり次第締め切りとなります。