8.24 出前あすなろ塾(匝瑳市)

平成28年8
8月24日(水)
匝瑳市の生涯学習センターに,
,経験年数1年~6年までの小・中学校の
の先生方29名が集まり
出前あすなろ塾を実施しました。
。台風が近づき天候が心配される中での開催
開催でしたが,学級づく
りと授業づくりの研修に若手の先生
先生が大変熱心に取り組み,9月以降の活力
活力を付ける充実した研
修となりました。
研修1 学級づくりのポイント
づくりのポイント ~人間関係を育てる~
「人間関係づくり」では,先生と子
子どもの人間関係,子ども同士の人間
関係をつくる具体的な手立てを紹介しました
しました。研修生は,「I(アイ)メ
ッセージ」や「コーチング」について
について,ペアを組み実際に先生役と生徒役
になって演じ,それぞれの立場に立って
って考えることにより,2つの手法の
良さを学ぶことができました。
研修2 授業づくりのポイント
づくりのポイント ~生徒指導の機能を重視したわかる
したわかる授業づくり~
最初に生徒指導の3つの機能に
ついて
ついて学び,
その後,授業の中で「自
己決定
己決定の場を与える」
「自己存在感
を
を与える」
「共感的人間関係を育て
る を授業で生かす具体的な手法を
る」
紹介
紹介しました
。研修生は,今後の自分
の
の授業で何を取り入れていく必要があ
グループでの真剣な話し合い!
るかを
るかを考えました。
発表することでアイデアを
することでアイデアを共有
●授業づくりは,学級づくりとお話
話しがあった通り,学級がひとつにまとまるように
がひとつにまとまるように,授業もしっ
かりとやっていきたいと思いました
いました。9月から早速生かせるように頑張
頑張ろうと思います。
●学級経営を進めるにあたって,一体感
一体感を得たり所属感を味わえるような手立
手立てを考えたい。授業
を考える際には,3つのポイントを
つのポイントを意識して場を設定していきたい。
●様々な家庭で育った子どもたちが
どもたちが集まる学級で,教師は一人一人と信頼関係
信頼関係を結ぶことの難しさ
を感じて夏休みに入ったので,
,今日教えていただいたことを意識していきたいと
していきたいと思います。
●学級づくりのポイントでは,まだ
まだ学級を持ったことのない私にとってとても
にとってとても勉強になりました。
また,このことは部活動にも言えることだなと
えることだなと思いながら聞かせていただきまし
かせていただきまし
た。授業づくりでも,どのように
どのように生徒に伝えるか,関係を作るかがとてもために
るかがとてもために
なり,明日から生かしていきたいと
かしていきたいと思います。
●聞くだけでなく,周りの先生たちと
たちと交流することで充実した研修となりました
となりました。
初心忘れるべからずで,基本的なところをもう
なところをもう一度思い出し,徹底していきたい
していきたい
と思います。
●とても実践的でためになるものばかりでした
でためになるものばかりでした。また,普段の授業などを改
改めて振
り返る良い機会でした。