中央図書館機能拡充基本構想策定支援等 業務委託

中央図書館機能拡充基本構想策定支援等
業務委託プロポーザル募集要領
平成28年9月
1
目的
世田谷区は、平成27年度を初年度とする「第2次世田谷区立図書館ビジョン」及び、
その施策を取組むための達成目標を示す「第1期行動計画」を策定しました。
計画の基本方針の一つである「図書館ネットワークの構築」では、中央図書館の機能
を世田谷区の中央館としてふさわしい規模・設備を有するよう拡充する取組みが記され
ています。
中央図書館は「第2次世田谷区立図書館ビジョン」に基づいて、図書館ネットワーク
の中枢機関としての機能や子どもサービス拠点としての機能の充実を図ることはもとよ
り、多様化、高度化する利用者のニーズに応えるため、教育センターの改修に伴って、
機能拡充に取組みます。その基本構想策定支援等業務を委託するにあたっては、提案力
と実行力のある積極的な設計事業者を選定していきたいと考えています。
2
業務概要
(1)契約予定件名
中央図書館機能拡充基本構想策定支援等業務委託
(2)業務内容
以下の業務は、現在の教育センター全体を範囲として行います。
①世田谷区立教育センター・中央図書館の現状分析と課題整理業務
施設概要、基本機能を整理し、修繕・改修記録、劣化状況、ランニングコスト
などを把握したうえで、必要に応じて、アンケート調査等利用状況の把握等を
実施し、現状分析、課題整理、課題抽出を行う。
②中央図書館機能拡充基本構想策定支援業務
第2次世田谷区立図書館ビジョンに示された新たな図書館像の実現を目指し、
現在の図書館機能の拡充に加え、新たな施設構成、サービス内容、コンセプト
構築などの提案を含めた施設の有効利用に繋がる機能拡充基本構想を策定す
る。
③中央図書館機能拡充基本構想策定委員会運営支援業務
機能拡充の具体的なイメージについて、学識経験者や公私の学校関係者等を含
めたメンバーで構成する「機能拡充基本構想策定委員会」を立ち上げて、4回
程度委員会を開催し、検討を進めるが、検討内容は②の業務に反映されるため、
あわせて当該委員会の企画立案・運営支援を行う。
④「中央図書館のあり方」研究支援業務
89万人を擁する自治体の中央図書館として相応しい機能や規模について、
中央図書館の将来あるべく姿の実現に向けて、客観的かつ、様々な条件を想定
したデータを駆使し、今後の検討に資する基礎データの作成を行う。
◇場
所
世田谷区弦巻三丁目16−8
◇施設概要(現状)
建物名称「世田谷区教育センター」 鉄筋コンクリート造 地上3階地下2階建
敷地面積:5,121㎡ 延床面積:9,934㎡ プラネタリウム併設
(中央図書館は、地上1階、地下1・2階部分の一部、床面積:5,344㎡)
1
◇用途地域による制限
第一種中高層住居専用地域、建ぺい率60%、容積率200%、
45m第二種高度地区、準防火地域、都市計画道路
(3)履行期間
契約締結の日から平成29年3月31日まで(予定)
(4)業務委託料上限額
4,536,000円(平成28年度予算額)
(5)成果物
業務委託内容の成果を報告書にまとめ、電子媒体(CD-ROM、DVD-ROM、USB フラッ
シュメモリ等)で2部提出する。但し、各データファイルが Microsoft 社製 Office
データ(Word 又は Excel)ではない場合、あわせて別途同様版のファイルも作成・
納品する。
3
参加資格
審査の応募は、次に掲げる全ての条件に該当する事業者を対象とします。
(1)地方自治法施行令第167条の4第1項に該当しない者であること、及び同条第
2項による措置を現に受けていない者であること。
(2)世田谷区から指名停止(入札禁止)を受けている期間中でないこと。
(3)都道府県民税・市町村民税に滞納のないこと。
(4)世田谷区の競争入札参加資格を有し、東京電子自治体共同運営サービスの共同運
営格付における建築設計の共同格付(順位)が1位から100位以内の建築設計事
務所であること。(基準日:参加表明書提出日現在)
(5)平成28年9月から過去10年間で、当該事業と同種業務の受託実績を有するこ
と。
【同種業務】
23区内の公立図書館整備(新築・改築・改修)に係る基本構想の策定支援業務
4
本件担当課(各種書類提出先)
世田谷区立中央図書館 図書館環境推進担当(松見、河合)
〒154−0016
世田谷区弦巻3丁目16番8号(地下 1 階事務室内)
電話:03−3429−1811
FAX:03−3429−7436
E-mail:[email protected]
5
参加表明書の提出
(1)提出期間
平成28年9月30日(金)から平成28年10月12日(水)午後5時まで
(2)提出書類
①参加表明書
<様式1>
1部
②過去10年間の同種業務の実績
<様式2>
1部
・平成28年9月から過去10年間で、当該事業と同種業務の受託実績のうち、主
たるものを3件以内で記載してください。
2
・記載方法は文章のみとしてください。
(3)提出先・提出方法
上記4へ直接持参してください。(土日・祝日を除く午前 9 時から午後 5 時まで)
6
提案書の提出者を選定する基準
本件では提出者の選定は行わず、参加資格の確認のみ行います。参加資格が確認でき
た者には、確認でき次第、平成28年10月13日(木)までに随時招請通知を送付し
ます。参加資格が確認できなかった者には確認できなかった旨を平成28年10月13
日(木)に通知発送します。
7
提案書(公共空間である公共図書館の機能に関する基本的な考え方)
(1)公共性の概念の変化と公共図書館のあり方
中央図書館の開設当時とは図書館に求められる公共性、公共空間としての捉え方
に変化がみられます。公共性の概念の変化にも対応しつつ、より多くの利用者ニー
ズに応えられるような図書館について、考えを提示してください。
(2)改修中の運営や環境への配慮及びコスト削減の取組み
施設改修中も機能を限定して運営を継続する予定ですが、仮事務所など別地への
機能移転が必要か否か、また、改修中に配慮すべき事項など、考えを提示してくだ
さい。さらに、施設改修や維持管理のコストを縮減し、環境に配慮した取組みとな
るよう、考えを提示してください。
(3)今後の中央図書館に求められる機能
中央図書館には、区内の図書館ネットワークの中枢機関としての役割があります
が、あわせて、区内最大の地域図書館としての役割も担っています。地域の特性を
踏まえ、地域の課題解決やコミュニティの醸成につながる機能構成などの提案をお
願いします。
8
施設プラン提案書(機能拡充に向けた施設設計の提案)
(1)中枢機関としての機能の拡充
図書館ネットワークの中枢機関として、その機能を支える施設、設備のあり方な
どについて、具体的な提案をお願いします。
(2)子どもサービス拠点としての機能の充実
子どもの読書活動や、区立図書館における子どもサービスに関する取組みを支援
する機関として、必要な施設、設備のあり方などについて、具体的な提案をお願い
します。
(3)区内最大の地域図書館としての機能の拡充
「世田谷区」という地域特性を踏まえた、区民に身近な地域のサービス拠点とし
て、コミュニティの醸成につながる施設、設備のあり方などについて、具体的な提
案をお願いします。
3
施設プラン提案書では、施設(教育センター)の2階、3階を改修し、中央図書館
として活用する前提で、
(1)から(3)を踏まえて2階及び3階部分の改修プランを
提案してください。なお、機能拡充後の改修イメージは次表のとおりです。
現
在
拡充後
大研修室、研修室3、科学実験 会議室、くつろぎやコミュニティ空間
3階
室、和室、就学相談室
(イベントスペース)、
ボランティア活動コーナー、
2階
【参考】
1階
郷土学習室、教科書センター、
子ども図書館機能、
総合教育相談室、学校支援室、
国際交流支援機能、
管理事務室
管理事務室
ポピュラーフロアー、
喫茶、プラネタリウム、
児童コーナー
【参考】
人文・社会、自然科学フロアー、
地下1階
ITコーナー、閲覧席、団体貸
機能拡充基本構想における検討
出センター、図書館事務室
【参考】
閉架式保存庫、倉庫、機械室等
地下2階
留意点:現在の2階、3階の諸室面積、配置にとらわれず、また、提示している拡充
後もあくまでイメージですので、さらに新設、拡充にふさわしい施設、設備
があれば提案してください。なお、1階以下部分は参考で掲載しています。
9
質問及び回答
(1)質問方法
公募に関するご質問は、電話によりお願いします。
募集要領等の内容に関する質問は、参加表明書〈様式1〉及び過去
10年間の同種業務の実績〈様式2〉を提出し、参加資格を満たす
事業者からのみ、質問票〈様式3〉により、電子メールにて受け付
けます。
(2)質問宛先
世田谷区立中央図書館
E-mail
宛
[email protected]
(3)受付期限
平成28年10月14日(金)午後5時まで
(4)回答方法
質問には、電子メールで回答します。なお、質問及び回答は平成2
8年10月17日(月)を目途に、質問者名を伏せた形で全ての提
案参加事業者宛に送信する予定です。
(5)注意事項
電子メール送信後、必ず電話にて到達の確認をお願いします。
4
10
提案書等の提出
(1)提出期間
平成28年10月13日(木)から平成28年10月27日(木)午後5時まで
(2)提出書類
次の表のとおり。提出書類②∼⑦を1セットとして、それぞれ製本(ホチキス
留め)し、【正本】1部、【副本】11部を提出してください。
【副本】には提案者が特定できる事業者名、氏名等は記載しないでください。
(3)提出先・提出方法
上記4へ直接持参してください。(土日・祝日を除く午前9時から午後5時まで)
<提出書類>
項目
①提案書提出届
様式
様式 4
②提案書
様式 5
③会社概要
様式 6
記載内容等
・参加表明事業者の意向確認。
・必要事項を記入し、代表者印を押印してください。
・用紙 2 枚以内(両面不可)にまとめてください。
・記載方法は、文章のみとし、スケッチ・設計図・写
真等を含むものは受け付けしません。
・記載にあたっての考え方は本文7を参照してくださ
い。
・必要事項が記載されているもの。
提出部数
1部
12 部
12 部
・今回の事業者選定に際して、参加表明書に添付の同種
業務の実績のうちから最も代表的と考える業務を 1
④同 種業務の 実績
(詳細)
⑤事業執行体制
⑥施設プラン
提案書
⑦見積書
(積算内訳書含む)
様式
自由
件選び、紹介してください。
・記載・表現方法は、設計図・写真等を加えた工夫を
認めますが、形式はA3 サイズ用紙 1 枚(両面不可)
とします。パネル化等は不可とします。
・今回の業務にあたり、協力事務所がある場合はそれ
様式 7
も含めて想定される事業執行体制を記入してくださ
い。
・提案の範囲は、施設(教育センター)の2階及び3
階部分になります。
・提案書作成にあたり、施設の竣工図等を招請通知と
併せて提供します。
様式 ・構造壁、主要な柱、機械室、階段やEVの配置は変
自由
更しないこととします。
・A3 サイズ用紙・横書き2枚以内で作成してください。
(裏面使用不可)
・記載にあたっての考え方は本文8を参照してくださ
い。
様式
自由
・様式自由とし、消費税は8%で計上してください。
5
12 部
12 部
12 部
12 部
11
提案書を特定するための審査方法、評価基準
提案書等の審査は、別に定める要綱により選定委員会を設置し、提案書等の提出され
た書類及びヒアリングの内容を審査し、本業務に最も適していると認められる参加事業
者を選定します。
ただし、委員会で審査をした結果、一定の基準に満たない参加事業者については、業
務委託事業者として選定しないものとします。
(1)評価基準
提案書を審査する際の評価基準は次のとおりとします。
①組織体制及び実績
・会社概要
・同種業務の実績(詳細)
・事業執行体制
②公共空間である公共図書館の機能に関する基本的な考え方
・公共性の概念の変化と公共図書館のあり方
・改修中の運営や環境への配慮及びコスト削減の取組み
・今後の中央図書館に求められる機能
③機能拡充に向けた施設設計の提案
・中枢機関としての機能の拡充
・子どもサービス拠点としての機能の充実
・区内最大の地域図書館としての機能の拡充
④ヒアリング
・取り組み姿勢
・コミュニケーション能力
・基本構想策定委員会
・実現可能性
・専門技術力
⑤見積り金額
(2)審査方法
①1次審査(書類審査)
・参加表明書及び提案書の書類審査を行い、2次審査対象者を3事業者程度選定し
ます。
・1次審査の結果は、平成28年11月4日(金)に、提案書を提出した事業者に
電子メールにより通知します。
②2次審査(プレゼンテーション、ヒアリング審査)
・2次審査実施予定日:平成28年11月14日(月)
・提案書【別紙5】及び施設プラン提案書【様式自由】の内容について、配置予定
の管理担当者及び実務担当者のプレゼンテーション及びヒアリングを実施し、審
査します。
・提案の説明は10分程度とし、その後20分程度の質疑を行います。説明に用い
る資料は両提案書のみとし、新たな資料等の提出は認めません。
6
・見積書について、金額の妥当性を審査します。
(3)審査結果の通知
平成28年11月中旬に、提案書を提出した者に審査結果を郵送により通知しま
す。
上記(2)①②の日程は、変更となる可能性があります。その場合は別途通知し
ます。
12
参加事業者の失格
次のいずれかに該当する場合は失格とします。
(1)提出書類に虚偽の記載があった場合。
(2)上記3の参加資格を満たさなくなった場合。
(3)審査の透明性・公平性を害する行為があった場合。
(4)提案書等が提出期限を過ぎて提出された場合。
(5)その他、提案にあたり著しく信義に反する行為があった場合。
13
提案にあたっての参考資料
第2次世田谷区立図書館ビジョン・第1期行動計画(平成 27 年度∼平成 29 年度)
以下 URL にて公開中です。
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/107/162/805/d00139947.html
14
今後のスケジュール(予定)
(1)手続き開始の公告
平成28年
9月30日(金)
(2)募集要領交付期間
9月30日(金)から
10月12日(水)まで
(3)参加表明書受付期間
9月30日(金)から
10月12日(水)午後5時まで
(4)プロポーザル招請通知
参加資格確認後、平成28年10月13日(木)
までに随時発送
(5)質問票受付期間
平成28年
9月30日(金)から
10月14日(金)午後5時まで
(6)質問回答書送付日
10月17日(月)
(7)提案書受付期間
10月13日(木)から
10月27日(木)午後5時まで
(8)1次審査(書類審査)
10月28日(金)以降
(9)1次審査結果の通知
11月
4日(金)発送
(10)2次審査、第2回選定委員会
11月14日(月)
(11)審査結果の通知
11月中旬発送
(12)契約予定時期
11月中旬頃
7
15
注意事項
(1)受付期限以降の差替えや再提出はできません。
(2)世田谷区から提供した資料等の関係書類については、許可なく公表、使用するこ
とを禁止します。
(3)選出された提案内容については、世田谷区の許可なく公表、使用することを禁止
します。
(4)提出された資料等については、本案件の事業者選定を目的としているため、その
他の目的に無断で使用することはありません。
(5)提出された資料等については、審査事務に必要な範囲で複製させていただきます。
(6)区内の他の公共施設への提案を目的とした問い合わせや内部見学等は、一切禁止
とします。こうした行為が認められた場合には、本応募を辞退していただく場合が
ありますので、予めご承知おきください。
16
その他
(1)提出書類の作成、提出に係わる費用は、提出者の負担とします。
(2)提出された書類は返却しません。
(3)手続きにおいて使用する言語及び通貨:日本語及び日本国通貨に限ります。
(4)契約保証金:免除
(5)契約書作成の要否:要
(6)当該業務に直接関連する他の業務の委託契約を当該業務の委託契約の相手方との
随意契約により締結する予定の有無:無
本基本構想策定後、直ちに設計作業には執りかからない。
(7)関連情報を入手するための照会方法:上記4に同じ
(8)提案書の提出後に上記3の参加資格に該当しないこととなった者は、提案書審査
及び契約交渉の対象としません。ただし、上記3(4)については、参加表明書提
出日にその要件を満たしていればよいものとします。
(9)区は、この案件に参加表明を行った者及び提案書を提出した者の商号・名称並び
に提案書を特定した理由(審査経過等)を公表することができることとします。
8