既設エレベーター防災対策改修工事助成制度のご案内 いつでも、どの階とでも、簡単につながる昇降機。 当たり前に使っている昇降機だからこそ、 その安全性、見直してみませんか? 墨田区内に設けられたエレベーターの 防災対策改修工事に要する費用の一部を助成します。 ① 助成 対象事業は? 以下5点の防災対策改修工事のすべて(既に適合している部分を除く。) を行う、建築基準法に適合している改修事業が対象です。 P波感知型地震時管制運転装置の設置 •地震時、初期微動(P波)を検知し、早期にエレベーターを最寄階に停止させ る装置の設置(乗客の閉じ込め、機器の損傷の防止) エレベーターの耐震補強措置 •地震その他の振動により、ロープが滑車から外れる、他の危機へ絡まる、各装 置が転倒する等の事故を防止するための措置 戸開走行保護装置の設置 •戸が開いた状態でかごが移動した場合に、エレベーターを停止させる、通常の 運転制御からは独立した装置の設置(挟まれ事故等の防止) 釣合おもりの脱落防止対策 •地震その他の振動により、釣合いおもり等が枠から脱落する事故を防止するた めの対策 主要な支持部分の構造規定に適合すること •地震その他の振動により、機器を支える梁、レール等の主要な指示部分が破損、 損壊する事故を防止するための構造規定に適合すること ② 助成対象者は? 以下の(1)∼(4)のいずれかの方が助成対象者です。 (1)所有者 個人 複数いる場合は、その代 法人(大企業を除く) 表者 (2)管理組合の代表者 (3)上記(1)または(2)から承諾を得た者 (4)区長が必要と認める者 ③ 助成対象建築物は? 一定の要件を満たす建築物が対象です。 詳しくはお問い合わせください。(下記はその一部です。) バリアフリー法で定める特定建築物(共同住宅、店舗、事務所 等) 延べ面積が1,000㎡(幼稚園、保育所にあっては500㎡)以上であり、かつ、地 階を除く階数が3以上の建築物 エレベーターを修繕項目として設定している、長期修繕計画又は維持保全計画が作成 された建築物 構造躯体が、地震に対して安全な構造である建築物 ※ ※建築物の耐震改修工事が必要な場合、別途助成制度がございます。 詳しくはお問い合わせください。 ④ 助成額は? 以下の計算により算定します。 助成額=①の防災対策改修工事に要する経費×23.0% (上限 118 万2千円) (例1)防災対策改修工事に要する経費 (例2)防災対策改修工事に要する経費 =800万円の場合 =400万円の場合 800×0.23=184 万円 →助成額=118 万2千円 ⑤ 400×0.23=92 万円 (=上限額) →助成額=92 万円 (≦上限額) 注意事項 必ずご確認ください。 ・対象者、対象建築物、助成額算定等について当案内に記載されていない事項もござい ます。詳細につきましては、必ず契約前にご相談ください。 ・原則として、年内に対象確認申請、年度内に工事完了のお手続きが必要です。 ・区の予算内での事業のため、年度中に受付を終了させていただくことがございます。 【お問い合わせ先】 〒130-8640 東京都墨田区吾妻橋 1-23-20 墨田区都市計画部建築指導課 設備担当 【ホームページ(要綱の確認等)】 http:// tel.03-5608-1242 fax.03-5608-6409
© Copyright 2025 ExpyDoc