こちら - 岡山大学大学院 法務研究科

岡山大学法科大学院
平成 28 年度
法務担当者養成基礎研修
近時、地方においても、コンプライアンス等の法務の需要が高まってきています。岡山
大学法科大学院が、地域組織(企業、医療法人等)の法務担当者に対して、業務上必要と
なる基礎的な知識や考え方を体系的かつ継続的に学ぶことができる機会を提供します(
「法
務を担当することになったら、まず、岡大の研修へ」)。
本研修は、法務経験 3 年程度までの方を対象とした、大人数による講義型集合研修です。
約 7 か月の受講期間で、業務上必要となる知識と考え方、実務感覚を体系的に学ぶことを
目的とします。担当講師は、原則として、企業法務実務担当者(企業内弁護士)とします。
ストライプインターナショナル、ナカシマプロペラ、両備ホールディングス、岡山大学等、
岡山大学法科大学院出身者である組織内弁護士が主として担当します。また、本講座を通
じて、業種を超えた人脈作りにも役立てていただきたく「名刺交換会」(参加無料)の開催
も予定しています。
岡山大学法科大学院は、今後とも、地域に人材を輩出するとともに、地域の法的ニーズ
に対応した継続教育を実施し、地域貢献に務めていきます。
【開催概要】
日
時
平成 28 年 10 月~平成 29 年3月 各回 14 時~17 時(全 10 回・30 時間)
名刺交換会 10 月 4 日(火)17 時~18 時(第 1 回のみ)
会
場
岡山国際交流センター会議室
岡山県岡山市北区奉還町2丁目2番1号
受 講 料
50000 円
募集期間
9 月 13 日(火)~10 月 3 日(月)
申込方法
必要事項(社名、社名ふりがな、住所、参加者名、部署名、電話番号、
メールアドレス、入社年数、法務経験年数)を記入のうえ、岡山大学法科
大学院弁護士研修センター事務局(担当
苗加)まで、メール
([email protected])あるいはファックス(086-251-8412)に
て、参加申込みをしてください。
問い合わせは、上記メールあるいは TEL(086-251-8412)にて、上記担
当
そ の 他
苗加までお願いします。
主たる出席者が申込をしてください。代理出席は可能です。
8回以上(代理出席は除く)
、ご出席の方には、認定証を授与します。
本講座の請求書は、申込確認後に発送します。
講義日程
0. オリエンテーション
10月4日
1. 法務の基礎(法務スタッフの業務、役割等)
10月4日
2. 契約の基礎Ⅰ(売買契約)
10月17日
3. 契約の基礎Ⅱ(業務委託契約、請負契約、秘密保持契約)
11月8日
4. 民事裁判手続入門
11月24日
5. 債権管理・回収・担保(平時対応、有事対応)
12月5日
6. 労務管理の基礎
12月13日
7. パワハラ・セクハラ対応の基礎
1月17日
8. 株主総会・取締役会運営の基礎
1月24日
9. 知的財産権の基礎
2月13日
10.下請法の基礎
3月6日
講義科目・内容・担当講師
第1回 法務の基礎(法務の役割、顧問弁護士とのスムーズな連携方法等)
小田 弘昭 氏 【和田・小田法律事務所 弁護士】
第2回 契約の基礎Ⅰ(売買契約の基礎)
小田 弘昭 氏 【和田・小田法律事務所 弁護士】
第3回 契約の基礎Ⅱ(業務委託、請負、秘密保持契約)
西馬 由希子氏 【ナカシマプロペラ株式会社
経営企画室法務チーム
弁護士】
藤岡 香菜 氏 【㈱ストライプインターナショナル法務部 弁護士】
第4回 民事裁判手続入門(民事訴訟対応に必要な基礎知識等)
三宅 京子 氏 【社会医療法人 岡村一心堂病院 経営企画室 弁護士】
第5回 債権管理・回収・担保(平時対応、有事対応)
妻鹿 安希子 氏 【岡山大学法科大学院准教授 みどり法律事務所 弁護士】
第6回 労務管理の基礎
竹本 昌史 【医療法人医誠会本部 コンプライアンス推進室 弁護士】
第7回 パワハラ・セクハラ対応の基礎
坂本 純平 氏 【岡山大学 総務企画部法務コンプライアンス対策室
弁護士】
第8回 株主総会・取締役会の実務(会議体の運営方法、総会・取締役会の議事録作成等】
南
裕子
氏
【積水化学工業株式会社
法務部
法務・コンプライアンスグルー
【両備ホールディングス株式会社
経営戦略本部法務リスクマネジ
プ長 弁護士】
第9回 知的財産権の基礎
中本
直樹
氏
メントチーム 弁護士】
第10回 下請法の基礎
南
裕子
氏
【積水化学工業株式会社
プ長 弁護士】
法務部
法務・コンプライアンスグルー