M― Bl 平成 28 験 問題 注意事 項 1.試 験 開始 の合 図 があるまで、この 問題冊子は開かないでください。 2.こ の 問題 冊子は6ペ ージあります。試験 中、ペ ージの脱落等 に気 づいた場合 は、手を挙 げて 監督者 に知 らせてください。 解答用紙 (マ ークシー ト)の 汚れなどに気 づいた場合も、同様 に知 らせてください。 3.解 答用紙 (マ ー クシー ト)は 折 り曲げたり、汚 したりしないでください。 4.解 答 は、す べ て解答用紙 (マ ー クシー ト)に 記入 し、解答用紙 (マ ークシー ト)の 枠外 には、な にも書 かないでください。 5。 試験 問題 は、問題記号ア∼ルで41間 あります。 解答用紙 (マ ー クシー ト)に は、問題記号がア∼ンまで印用Jさ れています。解答 にあたっては、 問題記号ア∼ルの範 囲内で該 当する解答欄 に解答 してください。 6.解 答上 の注意 は、裏表紙 に記載してあるので 、この問題冊子を裏返して必 ず読んでください。 ただし、問題冊子を開いてはいけません 。 7.マ ークは必ず HBの 黒鉛 筆を使用 し、訂 正する場合は、完全 に消してからマークしてください。 8.監 督者 の指示 に従 つて、解答用紙 (マ ークシー ト)に 受験番号、氏名を記入するとともに、受験 番号をマークしてください。 9.受 験番 号、解答 が正しくマークされていない場合 は、採″ 点できないことがあります。 10.筆 記用具以外 は 、使用しないで ください。 11.試 験終了後 、問題冊子は持ち帰 ってください。 (2-11数 学 ) 〔I〕 二 ω卓邦 詳 号 十 号上品 =主 ::;二 ::テ と き る 。 あ ,学ギ津= 工 で 像 )密 =bg」 (拓 一 つの (3) ;<Q<名 T<β <号 Tと β)= である . 尤 〓 密 冴 2 伊 3 十 伊 十 4 (5)280以 , 回一 □ COS(α tt る 。 sin Q==:,tanβ =36つ と す き ドの正の整数で,280と 互いに素であるものは全 部 で (1) ケ 個 ある。 〔II 〕 (1) 1か ら9ま での数を 1つ ずつ書 いた 9枚 のカー ドの申か ら4枚 のカー ドを選び , カー ドの数の小 さい方か ら順 に a,b,c,胡 とお く。 (a)a=1で ある選び方は全部で コ 通 りある。 (b)a tt btt C十 冴が偶数 である選び方は全部 で サ (C)の 十 冴=b tt cで ある選び方は全部で 通 りある。 (2) シ 通 りある。 (2) 数列 {an}の 初項 か ら第 η項 までの利 を 軌 とす る.数 」lJ(a,)は 以 下の条件 で定 め られ ている。 的=軌 =弘 句 = ● =乳 恥 ω 軌= し=乳 恥 → → (b)数 列 (a,}は al=3, 時 中 で定め られ る数 列 である。ただ し,Eタ コ は正 の数であ り,Eタ コ と は 互いに素であり ある ,E三コ<Eツ コで . (3) 句 Eチ コ 筋 一 T 密 p 伊 一 ? rあ 一 伊 胡 一 T 露 一 p 密 〓 冴 T r ち r 紡 て 一 鋭 鉾 ら X 川 体 ηr p, 一 融枠 〔III 〕 =古 lP Tl回 ひ 十 □ ぃつ (2)aを 定数 と し,曲 線 σ :y=密 3_3伊 2と 直線 ゼ:9=9露 十 のが異 な る 3点 で 交わ ってい る。 囲は (a)aの 範 二 <a<[ヌ コである。 (b)0と ゼの交点を行座標が小さい順に P,Q,Rと し,こ れらの″座標をそれ ぞれ ク,q,Tと する、3次 方程式 が -3冴 2=92+aの 解が P,?ぅ γである 3-3″ 2_9密 _a=(伊 一 こ とか ら ・ ― T)力 ざ ― 立 つ 。 した a・ て ク十 ?十 ?)(露 の (伊 r= 成 り が っ である。 ネ (c) 線分 PQと Cで 囲まれた図形の面積 を Sl,線 分 QRと σ で囲まれた図 形の面積 を れ とするとき,SI=軌 となるのは a= る.ま たこのとき,軌 = ハ (4) である . ノ のときであ 〔IV〕 い) に あ ザ=□ v画 鍋効十 回 (b) cos 2z■ 回 関数 ダ =v官 sin 2露 ― cOs 2伊 +2V窃 腕=昌 ら 署 sin伊 Tで 最 大値 ただし する ぅ Eマ コ<E至 コと . (5) _2V冨 cos冴 +1 (0≦ メ を とる 冴 <2T) (2)四 面体 OABCに おいて OA=1,OB=v写 ,Oc=拓 OA・ OB=-1,OB・ 58=3,OC・ である.△ OABの 重心 を Gと し,Gか ら 直線 (a)△ ABCの 面積 は モ で あ る。 ω 雨 =古 (c)点 Oか であ る o四 ABCに =名 垂線 (ユ OHを OCに 垂線 GDを ドろす . 5貫 ドろす .5責 上 五百 ,5責 上 ACよ り , 十E垂王コ碗 十EI=コ 面 . 殖許ドD姐 =_1 碇 ら平 面 5責 5貢 OW労 積は ∼ 転 呂 (6) ) 解答上の注意 問題 の文 中の ア な どには数値が入 ります。それ らを解答用紙 のア,ィ , ウ,… で示された解答欄 にマー クして答えなさい。 1.解 答欄 の各桁 の該当す る数字 の欄 にマークしてください。 2,解答が負数の場合のみ符号欄 にマー クして ください。 3.分 数形 の部分では,既 約分数 (そ れ以上約分できない分数)で 表 し , 昌 分母 は必 ず正 とします。 また , この形 で整数 を表す ときには,分 母 を 1と します。 4.根 号 の 中は,正 の整数 で あって, 2以 上の整数 の平方 で割 り切れ な いもの とし ま す。 解答記入例 符 号 工 10 力 待 号 カ に -5と 解 答す る場合 の 1の 桁 00③ O② ③ ④ ③ ⑥ ⑦ o③ ● エ : 10 桁 ④● ⑥ ② ③③ ◎ に 57と 解答 す る場合 の 1の 桁 0 O② ③ 00⑥ ② ③ ◎ 0000⑤ 桁 ⑥ ●③◎◎ 解答表示例 → を世軒Cは 院 的 目 昌 場ゼ河ごは 抑 暢 欲 は 昌 に 一 三発 を当ては め る場合 に は 昌 " :1 011止 直占 〒キ 当め る を 苫 〒 基 Fと そ 当 橿 妻 !は します。 17 F亨 :」 : '
© Copyright 2025 ExpyDoc