2016/10/6 第4弾【特別企画】ワイヤレス給電の技術融合<討論&意見

2016/10/6 第4弾【特別企画】ワイヤレス給電の技術融合<討論&意見交換>
2016.8 村田製作所/細谷、龍谷大学/石崎
1.ご案内
新しい電力供給手段として、大きな期待をもってワイヤレス給電の開発が進んでいます。第4弾今回のテーマは、
「ワイヤレス給電の価値を考える」です。パワーエレクトロニクスやワイヤレス給電の第一線でご活躍される先生方、
新しい応用や斬新な発想に挑む第一線の開発者にご講演を頂きます。世界人気 No.1 の観光都市、古都京都に
英知を集め、熱い討論を展開したいと思います。各分野の専門家が協働して、新しい価値創造に挑みましょう。
2.プログラム(案)
(進行役: WPT 研専/EE 研専 細谷/村田製作所、WPT 研専 石崎/龍谷大学)
1. 特別講演
「パワーエレクトロニクスとワイヤレス給電の技術開発(仮)」 長岡技術科学大学 伊東淳一先生
2. 話題提供講演
① 「共振を用いた磁界結合における電力伝送技術」
東京大学 居村岳広先生
② 「マイクロ波を使ったパワーデバイス駆動技術」
パナソニック AIS 崔成伯氏
③ 「180kW,150km/h 高速走行接触給電実証」
本田技術研究所 田島孝光氏
3. 討論&意見交換
3.開催案内 (電子情報通信学会 WPT 研究会、EE 研究会、パワーエレクトロニクス学会連携)
【日 時】
10 月 6 日(木)、7 日(金)
【場 所】
龍谷大学セミナーハウスともいき荘 (京都市)http://www.ryukoku.ac.jp/tomoikiso/
※地下鉄丸太町駅 2 番出口から徒歩 6 分。京都御所の前。JR 京都駅から丸太町駅は地下鉄 7 分。
【テーマ】
電力変換技術、無線電力伝送、一般
【特別企画】 2016/10/6 第4弾ワイヤレス給電の技術融合<討論&意見交換>
※EE 研究会 開催スケジュール/申し込み URL
http://www.ieice.org/ken/program/index.php?instsoc=IEICE-B&tgid=IEICE-EE&year=0&region=0&sch1=1&schkey=&pnum=0&psize
=2&psort=0&layout=&lang=&term=&pskey=&ps1=1&ps2=1&ps3=1&ps4=1&ps5=1&search_mode=
※WPT 研究会 開催スケジュール/申し込み URL
http://www.ieice.org/ken/program/index.php?instsoc=IEICE-B&tgid=IEICE-WPT&year=0&region=0&sch1=1&schkey=&pnum=0&psi
ze=2&psort=0&layout=&lang=&term=&pskey=&ps1=1&ps2=1&ps3=1&ps4=1&ps5=1&search_mode=
4.これまでの特別企画ワイヤレス給電の技術融合<討論&意見交換>(第 1 弾~第 3 弾)(参考)
特別企画 テーマ
2015/7/6 第3弾
ワイヤレス給電システム
における安全と安心
<討論&意見交換>
2014/11/18 第2弾
ワイヤレス給電の技術融合
をどのように推進するか?
<討論&意見交換>
2013/7/25 第1弾
ワイヤレス給電パワーマネジ
メント
<討論&意見交換>
内容
(1) 話題提供講演① JAXA(独立行政法人宇宙航空研究開発機構) 嶋田修平氏
「宇宙機におけるワイヤレス給電の適用可能性」
(2) 話題提供講演② クアルコムジャパン 河島清貴氏
「The Future of Urban Mobility is Electric & Wireless”
- Interoperable Solution and safety system for Wireless EV Charging -」
(3) 技術討論&意見交換
(電力視点や高周波視点、各分野への要求、困りごと、目指すべき方向など。自由に議論。)
【参考】
提言 1
技術開発の方向性 (1) 電気自動車
①車両用の非接触給電方式として、磁界共振方式が有望。
②漏洩電磁界対策、異物侵入対策が大きな課題となっている。
提言 2
技術開発の方向性 (2) モバイル機器
①モバイル機器用の非接触給電方式として、磁界結合方式が有望。
②漏洩電磁界対策、異物検出対策が課題。ただし、車両用の課題とは異なる部分がある。
(特許庁 平成26年度特許出願技術動向調査報告書(概要)より)
1. 効率をどう定義するか?
2. インピーダンス整合とインピーダンス変換の違いは?
3. Q 値と共振の鋭さの違いは?
4. 無線通信と無線給電の違いは?どのようなシステムが良いか?
5. ワイヤレス給電の技術融合をどのように推進するか?
※討議ルール:①他者の発言を否定しない。傾聴する。②自らの考えを伝える。評論しない。
(1) 効率ってどこの効率?伝送効率と電力効率は違うの?
(2) 共鳴と共振は違う?何が共鳴するの?
(3) 無線信号伝送と無線電力伝送はどう違うの?
~Q&A 討議~
※討議ルール:①他者の発言を否定しない。傾聴する。②自らの考えを伝える。評論しない。