平成28年9月19日 県民の皆様 研修会連絡担当者様 (公社)埼玉県介護老人保健施設協会 担当理事 平川 汀子 平成28年度 第 3 回 栄養関係職員研修会について(ご案内) 拝啓 秋晴の候、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、 このたび表記の研修会を下記のとおり開催することとなりましたので、 ご案内申し上げます。 ご多忙のおり、大変恐縮ではありますが皆様のご参加をお待ちしております。 敬具 記 1. 日時・会場 平成28年 11月5日(土)10時~16時(受付 9時30~) 埼玉県県民活動総合センター 第2研修室(3F) 〒362-0812 埼玉県北足立郡伊奈町内宿台6-26 ℡048-728-7111 2. 研修内容 午前(10:00~12:00) 『講演』 【在宅栄養・在宅復帰者への栄養支援について】 講師:中村 育子 氏 医療法人社団福寿会 福岡クリニック 在宅部 栄養課 課長 訪問管理栄養士 午後(13:00~16:00) 『メーカーによる講演・商品紹介』 ・株式会社 クリニコ ・ニュートリー株式会社 ・株式会社 フードケア 『講演』 【栄養ケア・マネジメントの実状】 講師:中務 律子 氏 医療法人健秀会 介護老人保健施設 なでしこ 管理栄養士 『グループ討議』 ①【栄養ケア・マネジメントについて】 ②【栄養士の役割について】 3.募集人数 100名 4.対象者 どなたでも参加できます 5.参加費 協会会員施設参加者は無料。 その他一般参加者は1,000円(資料代等)。 ※ 昼食等は各自ご準備ください 6.申し込み 10月15日(土)締め切りといたします 欠席の場合でも必ず返送をお願いします ※FAXにて、申し込み用紙のみを送信してください あげお愛友の里 野村 tel:048-772-7711 7.問合せ ※この用紙のみご返信ください。 FAX:048-772-7843 提出先:あげお愛友の里 野村 宛 (公社)埼玉県介護老人保健施設協会 平成28年度栄養関係職員研修会出欠席票 平成28年 11月5日(土)開催の研修会に 参 加 ・ 欠 席 致します。 施設名: 連絡先電話番号: 参加者氏名 職 種 勤続年数 年 ヶ月 年 ヶ月 年 ヶ月 ※今回の研修内容をみて、事前に質問したいこと、ご意見等がありましたら、下記に記載して ください。
© Copyright 2025 ExpyDoc