平 成 28 年 9 月 20 日 練馬区区民部国保年金課 練馬区後期高齢者医療制度窓口受付事務等業務委託に係るプロポーザル募集要領 1 趣旨 本要領は、練馬区後期高齢者医療制度の窓口受付事務、電話受付事務、内部事務等を総合的に 委託する「練馬区後期高齢者医療制度窓口受付事務等業務委託」において、価格のみによる競争 によらず、企画力、技術力、実績等の観点から選定を行うプロポーザル方式で実施するにあたっ て、必要な事項を定めるものとする。 2 業務概要 ⑴件 名 ⑵履行期間 練馬区後期高齢者医療制度窓口受付事務等業務委託 平成 29 年4月1日から平成 30 年3月 31 日まで ただし、モニタリングによる評価を行った結果、履行状況が良好である場合、最 高3年(更新2回)の随意契約を行うことがある。 ⑶履行場所 別紙1「練馬区後期高齢者医療制度窓口受付事務等業務委託仕様書」のとおり ⑷業務内容 別紙1「練馬区後期高齢者医療制度窓口受付事務等業務委託仕様書」のとおり ⑸業務量 別紙2「委託業務量一覧」のとおり なお、別紙2は平成 27 年度の実績を参考に(実績数値そのものではない)作成したものであ る。来庁者数や申請受付件数などの業務量については変動が予想されるので、提案書は、その 点に留意し作成すること。 ⑹概算経費 (予定価格) 53,800,000円(税込) ・消費税については、外税8%で計算すること。 ・概算経費を超えた見積価格の提案は無効とする。 ⑺準備委託 本件プロポーザルによる事業者選定の結果、平成 28 年度現在の受託者とは別の 事業者と契約する場合は、業務の履行に先立ち準備委託期間を設ける。新しく選 定事業者(契約優先候補事業者)となった者は、必ず準備委託契約に応じること。 ア 履行期間 平成 29 年2月1日から平成 29 年3月 31 日まで イ 履行場所 別紙3「練馬区後期高齢者医療制度窓口受付事務等業務準備委託仕様書」のとお り ウ 業務内容 別紙3「練馬区後期高齢者医療制度窓口受付事務等業務準備委託仕様書」のとお り エ 概算経費 8,300,000円(税込)を上限とする。 1 3 参加資格 つぎの条件をすべて満たすこと。 ⑴ 提案書提出時において、練馬区での入札参加資格を有していること。 ⑵ 他自治体で後期高齢者医療制度の窓口受付事務、電話受付事務、収納事務、入力および内部 事務または、これに類似する業務(介護保険・国民健康保険など)の受託実績があること。 ⑶ ⑵の契約はその履行期間が平成 29 年4月1日現在で1年以上であることとする。また、同 一の自治体からすべての事務を一括して受託されている必要はないものとする。 ⑷ 特定個人情報等についての十分な管理体制があり、情報漏えい等の事故発生時の対応および 補償ができること。 ⑸ プライバシーマーク(JIS Q15001)が付与認定されていること。 ⑹ 出入金の管理についての十分な管理体制があり、伝票紛失等の事故発生時の対応および補償 ができること。 4 欠格事項 つぎのいずれかの事項に該当する者は応募できない。 ⑴ 地方自治法施行令(昭和 22 年政令第 16 号)第 167 条の4第1項(同令第 167 条の 11 第1 項において準用する場合を含む。)の規定に該当する者 ⑵ 提案書提出時において、「練馬区競争入札参加有資格者指名停止基準」(昭和 61 年4月1日 練総経発第 394 号)による指名停止期間中である者 ⑶ 「練馬区契約における暴力団等排除措置要綱」(平成 22 年8月2日 22 練総経第 335 号)に よる入札参加除外措置期間中である者 ⑷ 法人税、法人事業税(地方法人特別税を含む。)、消費税および地方消費税を滞納している者 ⑸ 経営不振の状態(会社更生法(平成 14 年法律第 154 号)第 17 条第1項に基づき更生手続開 始の申立てをしたとき、民事再生法(平成 11 年法律第 225 号)第 21 条第1項に基づき再生手 続開始の申立てをしたとき、手形または小切手が不渡りになったとき等。ただし、区が経営不 振の状態を脱したと認めた場合は除く。)にある者 5 選定方法 ⑴ 日程(予定) ア 募集開始日 平成28年 9月20日(火) イ 質問締切日 平成28年 9月30日(金) ウ 質問回答予定日 平成28年10月 7日(金) エ 参加申込書提出期限 平成28年10月14日(金) オ 平成28年10月19日(水) 提案書等提出締切日 カ 第一次審査結果通知予定日 平成28年11月 8日(火) キ 第二次審査(プレゼンテーション) 平成28年11月18日(金) ク 第二次審査結果通知予定日 平成28年12月中旬 2 ⑵ 審査方法 応募事業者について、選定基準(別紙4)に基づき選定委員会による第一次審査(提出書類 等の書類審査)と第二次審査(提出書類等の書類審査とプレゼンテーションによる総合評価) を実施する。 ⑶ 応募方法 参加を希望するものは参加申込書(別紙5)を以下のとおり提出すること。 ア 受付期限 平成 28 年 10 月 14 日(金)午後5時まで ただし、土日祝日を除く開庁日のみとする。 イ 受付方法 受付場所に持参・郵送・電子メール ウ 受付場所 〒176-8501 練馬区豊玉北 6-12-1 練馬区役所本庁舎2階 区民部 国保年金課 後期高齢者保険料係 安藤 区民部 国保年金課 後期高齢者資格係 中山 メールアドレス [email protected] なお、参加申込書提出後に辞退する場合は、平成 28 年 10 月 19 日(水)午後5時までに 参加辞退書(別紙6)を提出すること。 ⑷ 質問回答 募集に関する質問は、質問票(別紙7)に内容を簡潔に記入の上、以下の内容で行うこと。 ア 質問締切 平成 28 年9月 30 日(金)午後5時 ※期限を過ぎた質問は受け付けない。 イ 質問方法 電子メール ウ 担当部署 練馬区 区民部 国保年金課 練馬区 区民部 国保年金課 後期高齢者保険料係 安藤 後期高齢者資格係 中山 メールアドレス [email protected] エ 回答方法 平成 28 年 10 月7日(金)までに、質問事業者名を伏せた上で、参加申込書 を提出したすべての事業者あてに電子メールで回答する。 ⑸ 提案書等の提出 提案書等の提出は、以下のとおり行うこと。 ア 提出期限 平成 28 年 10 月 19 日(水)午後5時まで ただし、土日祝日を除く開庁日のみとする。 イ 提出方法 提出場所に持参(郵送は不可)。 ウ 提出場所 練馬区役所本庁舎2階 区民部 国保年金課 後期高齢者保険料係 安藤 区民部 国保年金課 後期高齢者資格係 電話 エ 提出物 中山 03−5984−4587 以下①∼㉔の各書類を提出すること。原則A4判で作成すること。 様式が定められているものについては、様式に記載すること。なお、㉓㉔つ いては作成している場合のみ提出するものとする。 3 提 出 物 ① 会社概要(パンフレット等があれば添付すること) ② 役員構成名簿 ③ 類似事業受託実績(契約書の写し【表紙と業務内容を把握でき る部分】を添付すること) 様式 部数 ― 10 部 様式1 1部 様式2 10 部 ④ 情報管理体制 様式3 10 部 ⑤ 安全管理体制確認書 様式4 1部 ⑥ 出入金管理体制 様式5 10 部 ⑦ 法令遵守 様式6 10 部 ⑧ 個人情報保護 様式7 10 部 ⑨ 従事者等の育成と研修体制 様式8 10 部 ⑩ 区民雇用の促進 様式9 10 部 ― 1部 ― 1部 様式 10 10 部 ⑪ 東京電子自治体共同運営サービスの競争入札参加資格受付票の 写し(裏面印鑑証明部分も含む) ⑫ プライバシーマーク使用許諾証の写し ⑬ 提案書表紙 ⑭ 提案書(A4用紙両面で 10 枚以内) ― 10 部 ⑮ 業務実施体制 ― 10 部 ⑯ 従事予定者 様式 11 10 部 様式 12 1部 様式 12 1部 ― 1部 ― 1部 ― 1部 ― 1部 ― 1部 ― 1部 平成 29 年度見積書(単価、月ごとの人数、社会保険事業者負 ⑰ 担分、その他運営経費などを記載した内訳書【様式自由】を添 付すること) ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ⑹ 準備委託 見積書【参考資料】(⑰に準じて作成すること) 法人の登記事項証明書 (発行後3か月以内の履歴事項証明書謄本) 法人等の定款 法人等の経歴書(会社案内等) ※従業員数の分かるもの 平成 25∼27 年度(直近の3年度)決算書類のうち税務申告書 類一式(勘定科目内訳明細書を含む)またはそれに代わるもの 平成 25∼27 年度(直近の3年度)決算に係る営業報告書また は事業概況書(税務署に提出したものの写し) 平成 25∼27 年度(直近の3年度間)決算に係るキャッシュフ ロー計算書 第一次審査 提出書類等による書類審査を行う。合計点の高い順に4社程度が第二次審査に進むことがで きる。第一次審査の結果は平成 28 年 11 月 8 日(火)に書面で発送する。 4 ⑺ 第二次審査(プレゼンテーション・ヒアリング) 平成 28 年 11 月 18 日(金)予定。詳細は第一次審査を通過した事業者へ個別に通知する。 ⑻ 審査結果の通知 審査結果については、第二次審査参加事業者へ平成 28 年 12 月中旬(予定)に書面で発送す る。 6 選定事業者との協議 選定事業者と区との協議により、受託業務の詳細な内容を決定する。 選定事業者が契約締結前に、練馬区から指名停止を受けるなどにより欠格事項に該当した場 合、または虚偽の提案を行ったことが判明した場合、当該事業者を失格とし、審査結果が次順 位のものを新たに選定事業者とすることができる。 7 情報公開 本件業者選定情報(提出書類を含む)は、練馬区情報公開条例(平成 13 年 10 月練馬区条例 第 61 号)に規定する公文書に該当するものであり、情報公開に関しては、「プロポーザル方 式による業者選定情報に係る情報公開基準」(別紙8)に基づき取扱うものとする。 8 その他事項 ⑴ 参加申込、提案書等の作成、提出等に係る費用は参加事業者の負担とする。 ⑵ 提出された提案書等の書類は返却しない。区の所定の保存年限経過後に廃棄処分とする。 ⑶ 提出された提案書等の書類が以下のいずれかに該当する場合は、無効の扱いとする。 ア 記載すべき事項の全部または一部が記載されていないもの イ 虚偽の記載をしたもの ⑷ 提出された提案書等の書類に虚偽の記載をした場合は、無効の扱いとするとともに、虚偽の 記載をした参加事業者に対し、指名停止の措置を行うことがある。 ⑸ 提案内容に含まれる特許権、実用新案権、意匠権、商標権の日本国および日本国以外の国の 法令に基づき保護される第三者の権利の対象となっているものを使用した結果生じた一切の 責任は提案事業者が負うこととする。 ⑹ 本委託については、当該委託に関する予算が、平成 29 年第一回練馬区議会定例会で議決され、 配当されてから効力を発する。なお、本件にかかる予算が成立しない場合、これに伴う提案 者の損失について、区は損害賠償の責を負わないものとする。 ⑺ 本要領に定めのない事項および本要領に疑義が生じた場合は、協議により定める。 9 問合せ先・担当 練馬区区民部国保年金課後期高齢者保険料係 安藤 練馬区区民部国保年金課後期高齢者資格係 〒176-8501 電話 FAX 中山 練馬区豊玉北6−12−1 練馬区役所本庁舎2階 03−5984−4587 03−5984−1212 メールアドレス [email protected] 5
© Copyright 2024 ExpyDoc