2017年合格目標 オリエンテーション ~カリキュラム編~ 1.受験スケジュール(平成28年度試験日程より) 2.中小企業診断士試験について ①中小企業診断士試験の科目 ②中小企業診断士試験の内容 ③中小企業診断士試験の合格基準 ④科目合格制度(第1次試験) ⑤中小企業診断士試験の合格率 3.クレアールの講座カリキュラム、教材等について 受験スケジュール(平成28年度試験日程より) 第1次試験 1.申込手続き 平成28年5月6日~5月31日 2.試験日 平成28年8月6日(土) 平成28年8月7日(日) 3.合格発表 平成28年9月6日 第2次試験 1.申込手続き 平成28年8月26日~9月20日 2.筆記試験日 平成28年10月23日(日) 3.筆記試験合格発表 平成28年12月9日 4.口述試験日 平成28年12月18日(日) 5.合格発表 平成29年1月5日 中小企業診断士試験の科目 1.第1次試験の科目 → 7科目 ①経済学・経済政策 ⑤経営法務 ②財務・会計 ⑥経営情報システム ③企業経営理論 ⑦中小企業経営・政策 経営戦略論/組織論/マーケティング論 中小企業経営/中小企業政策 ④運営管理(オペレーションマネジメント) 生産管理/店舗・販売管理 2.第2次(筆記)試験の科目 → 4科目 ①組織(人事を含む)を中心とした経営の戦略及び管理に関する事例 ②マーケティング・流通を中心とした経営の戦略及び管理に関する事例 ③生産・技術を中心とした経営の戦略及び管理に関する事例 ④財務・会計を中心とした経営の戦略及び管理に関する事例 中小企業診断士試験の内容 1.第1次試験 中小企業診断士となるのに必要な学識を有するかどうかを判定するこ とを目的として、7科目について筆記の方法により実施 → 択一(マークシート)形式・知識問題 2.第2次試験 中小企業診断士となるのに必要な応用能力を有するかどうかを判 定することを目的として、2つの方法により実施 ①筆記試験 中小企業の診断及び助言に関する実務の事例について、筆記の方法により実施 ②口述試験 筆記試験において相当の成績を修めた方を対象に、口述の方法により実施 第1次試験・第2次試験の合格基準 1.第1次試験の合格基準 ①総得点の60%以上 ②1科目でも満点の40%未満がない →7科目×100点=700点 700点×60%=420点(合格基準) 2.第2次(筆記)試験の合格基準 ①総得点の60%以上 ②1科目でも満点の40%未満がない →4科目×100点=400点 400点×60%=240点(合格基準) 3.科目合格(第1次試験)の合格基準 →満点(100点)の60%以上 科目合格制度(第1次試験) 1.科目合格基準 → 満点(100点)の60%以上の得点 2.科目合格による免除 ①申請により試験免除 ②免除期間 → 翌年度と翌々年度 3.第1次試験科目合格パターン例 ① 1年目 経済70点 財務70点 企業60点 運営60点 法務50点 情報50点 中小40点 → 合計400点(60%未満) ② 2年目 法務60点 情報50点 中小50点 → 合計160点(60%未満) ② 3年目 情報70点 中小50点 → 合計120点(60%以上) 第1次試験合格 中小企業診断士試験の合格率 (過去の合格実績) 1.1次試験 全科目合格率(平成27年度データ) ① 受験者数 15,326人 ② 受験者数(A)13,186人 ③合格者数(B)3,426人 ④ 合格率(B)/(A)= 26.0% 注1:受験者数①は、1科目でも受験した人数 注2:受験者数②は、欠席した科目がひとつもない人数 2.2次試験合格率(平成27年度データ) ① 受験者数(A)4,941人 ② 合格者数(B)944人 ③ 合格率(B)/(A)= 19.1% 第1次試験科目合格率(平成27年度データ) ※合格者数には第1次試験合格者を含まない 科 目 名 順位(H26年度) 受験者数 合格者数 合格率(H26年度) 財務・会計 1(7) 12,649 4,666 運営管理 2(3) 11,848 2,424 20.5%(17.8%) 企業経営理論 3(5) 12,628 2,105 16.7%(13.4%) 経済学・経済政策 4(2) 11,956 1,852 15.5%(19.4%) 中小企業経営・政策 5(1) 10,571 1,290 12.2%(31.1%) 経営法務 6(6) 12,454 1,419 11.4%(10.4%) 経営情報システム 7(4) 11,172 716 36.9%(6.1%) 6.4%(15.0%) 第1次試験対策 講座カリキュラム(Ⅰ) ┃ H28.8 1段階 H28.12 H29.2 ┃ H29.3 財務・会計ブリッ ジ講義(8回) 財務・会計ベーシッ ク講義(10回) 1次基本マス ター講義 1次解法マス ター講義 1次基本マス ター講義 1次解法マス ター講義 企業(20回) 企業(5回) 情報(10回) 情報(4回) 運営(20回) 運営(5回) 法務(10回) 法務(4回) 財務(20回) 財務(5回) 中小(10回) 中小(4回) 経済(10回) 経済(5回) 1次基本テキスト 1次過去問題集 1次基本テキスト 1次過去問題集 基本1000問ノック 答練(各2回) 上級1000問ノック 答練(各2回) 基本1000問ノック 答練(各2回) 上級1000問ノック 答練(各2回) 第1次試験対策 ┃ 講座カリキュラム(Ⅱ) 2段階 H29.4 ┃ H29.5 H29.6 1次直前完成答練 1次直前完成講義 1次実力養成答練 ┃ 3段階 ┃ H29.7 1次公開模擬試験 第1次試験 第2次試験対策 講座カリキュラム 1段階(H28.9末) 2段階 2次に必要な知識の再整理を図る 知識を記述できるレベルに高める 2次基本マスター講義 2次記述マスター講義 3段階 4段階 解法プロセスを身につける 得点力をアップする 解法マスター講義 解法マスター答練 事例Ⅳ論点別解法講義 事例Ⅳ論点別解法答練 5段階 80分で解く練習を積む 実力養成答練 直前完成答練 2次公開模擬試験
© Copyright 2025 ExpyDoc