各 位 住友不動産販売株式会社 住友不動産販売主催の“家族そろって楽しめるコンサート” 『第97回クリスマスステップコンサート』 2,150名様を無料ご招待!! ~歌手・女優の島田歌穂氏をゲストに迎えて~ パーソナリティ&ヴァイオリン:千住真理子 指 揮:円光寺雅彦/管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団 ■会 期 : 12月9日(金)18:50開演 ■会 場 : オーチャードホール(渋谷・Bunkamura) ■応 募 締 切 : 11月10日(木)必着 住友不動産販売株式会社(本社:東京都新宿区、社長:田中俊和)は、“家族そろって楽しめるコン サート”として、『第97回クリスマスステップコンサート』を12月9日(金)に、東京・渋谷の オーチャードホール(Bunkamura)で開催。抽選で2,150名様を無料ご招待します。 『第97回クリスマスステップコンサート』では、女優で歌手の島田歌穂氏をゲストに迎え、「レ・ ミゼラブル」から「オン・マイ・オウン」、 「メリー・ポピンズメドレー」、 「星に願いを」といったミュ ージカルやディズニーの楽曲を歌い上げるほか、パーソナリティの千住真理子氏が、“メン・コン”の 愛称で知られる珠玉の名曲「ヴァイオリン協奏曲」(メンデルスゾーン)をフルバージョンで披露しま す。加えて、クリスマスにちなんだ楽曲で構成する「クリスマス大特集!」やお子様がオーケストラの 指揮者に挑戦するコーナーも設けるなど、プログラム満載でお届けします。 このコンサートへのご応募は、郵便はがきに必要事項〔代表者の郵便番号・住所、氏名、ご希望人数 (本人を含み5名まで)とそれぞれの年齢=6歳未満の方の入場はご遠慮願います=〕を明記の上、当 事務局宛にお申し込み下さい。事務局よりご招待券(入場整理券)をお送りします。応募多数の場合は 抽選とさせていただきます。なお、インターネットでのお申し込みも可能です。 =11月10日(木)必着= 「ステップコンサート」は、“家族みんなで楽しめるコンサート”をテーマに1987年12月にス タートしました。毎回国内外で活躍の指揮者や演奏家、オーケストラを迎え、初心者から本格的クラシ ックファンまで充分ご満足いただける内容で、これまでに延べ約22万名のお客様を無料でご招待して まいりました。 『第97回クリスマスステップコンサート』の当日は、介助犬育成のための募金箱を会場に設置いた します。集まりました募金は社会福祉法人日本介助犬協会へ寄託し、介助犬育成のための活動に活用い たします。(介助犬とは、身体の不自由な方の手足となって、日常生活の手助けをするためにトレーニ ングを積んだ犬のことです。) なお、このステップコンサートシリーズは、児童福祉向上のために特にすぐれたコンサートであると の評価を受け、1996年より「厚生労働省 社会保障審議会特別推薦 児童福祉文化財」に指定されて います。 第63回サマーステップコサート 『第97回クリスマスステップコンサート』参加募集概要 ■申込方法 : ●郵便はがきの場合 代表者の ①郵便番号・住所 ②氏名 ③参加希望人数(本人含み5名まで) ④それぞれの年齢 を明記の上、下記宛先までご応募下さい。 ※6歳未満の方の入場はご遠慮願います。 <申込先> 〒163-0819 新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル19階 住友不動産販売(株) 『第97回クリスマスステップコンサート』事務局(貴紙・誌・サイト名)係 ●インターネットの場合 住友不動産販売のホームページからご応募ください。 URL= http://www.stepon.co.jp ※電話でのチケットの応募はできません。 ■応募締切 : 11月10日(木)必着 ■ご招待数 : 2,150名様(抽選) ・当選者の発表は、お申し込みの方への招待券(入場整理券)の発送をもって 代えさせていただきます。 ・招待券(入場整理券)は、11月末日頃に発送する予定です。 ・応募の際にお客様がご記入された個人情報は、ステップコンサートの抽選以外 には使用いたしません。 2 ■名 称 : 『第95回クリスマスステップコンサート』 ■主 催 : 住友不動産販売株式会社 ■日 時 : 12月9日(金) 開場=18:00、開演=18:50、終演予定=20:50 ■会 場 : オーチャードホール(渋谷・Bunkamura) 〒150-0043 渋谷区道玄坂2-24-1 ■出 演 者 : ヴァイオリン・お話:千住 真理子(せんじゅ まりこ) 指 揮 :円光寺 雅彦(えんこうじ まさひこ) 管 弦 楽 :新日本フィルハーモニー交響楽団 歌 :島田 歌穂(しまだ かほ) 司 会 :好本 惠(よしもと めぐみ) ※ 出演者に関するお問い合わせは (株)NHKプロモーション 永田まで TEL.03-5790-6423 ■入 場 : 無料(応募当選者) ■曲目予定 : チャイコフスキー/バレエ音楽「眠りの森の美女」から メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 アンダーソン/クリスマス・フェスティバル 千住明/スノーダイヤモンド 「レ・ミゼラブル」から「オン・マイ・オウン」 「メリー・ポピンズ」メドレー 星に願いを 他 『第97回クリスマスステップコンサート』概要 ワルツ ※曲目は都合により変更される場合があります。予めご了承ください。 問い合わせ先一覧 ◆紙・誌面にご掲載いただく際の一般の皆様からのお問合せ先 住友不動産販売株式会社 ステップコンサート事務局 TEL.03-3346-8525 ◆掲載に関する報道関係の皆様からのお問合せ先 ㈱ジェーワン 野尻(のじり)、久保 TEL.03-3584-4981 3 © Kiyotaka Saito(SCOPE) 千住 真理子(ヴァイオリン・お話) Mariko Senju 2 歳半よりヴァイオリンを始める。全日本学生音楽コンクール小学生の部全国 1 位。NHK 交響楽団と共 演し 12 歳でデビュー。日本音楽コンクールに最年少 15 歳で優勝、レウカディア賞受賞。パガニーニ国 際コンクールに最年少で入賞。慶應義塾大学卒業後、指揮者故ジュゼッペ・シノーポリに認められ、87 年ロンドン、88 年ローマデビュー。国内外での活躍はもちろん、文化大使派遣演奏家としてブラジル、 チリ、ウルグアイ等で演奏会を行う。また、チャリティーコンサート等、社会活動にも関心を寄せている。 1993 年文化庁「芸術作品賞」、1994 年度村松賞、1995 年モービル音楽賞奨励賞各賞受賞。 1999 年 2 月、ニューヨーク・カーネギーホールのウェイル・リサイタルホールにて、ソロ・リサイタルを 開き、大成功を収める。 2002 年秋、ストラディヴァリウス「デュランティ」との運命的な出会いを果たし、話題となる。 2014年はハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団とのツアーを行い、好評を博した。2015年はデビ ュー40周年を迎え、1月にイザイ無伴奏ソナタ全曲「心の叫び」、2月にはバッハ無伴奏ソナタ&パルテ ィータ全曲「平和への祈り」をリリース、両作品ともレコード芸術誌の特選盤に選ばれた。また各地で 周年記念公演を行い、好評を博した。2016年はプラハ交響楽団、ハンガリー国立フィルハーモニー管弦 楽団と各地で共演。 コンサート活動以外にも、講演会やラジオのパーソナリティを務めるなど、多岐に亘り活躍。 著書は「聞いて、ヴァイオリンの詩」 (時事通信社、文藝春秋社文春文庫) 「歌って、ヴァイオリンの詩 2」 「ヴァイオリニストは音になる」 (いずれも時事通信社) 「ヴァイオリニスト 20の哲学」 (ヤマハ ミュージックメディア)母との共著「母と娘の協奏曲」(時事通信社) 「命の往復書簡 2011~2013」(文 藝春秋社)「千住家、母娘の往復書簡」(文藝春秋社文春文庫)など多数。 千住真理子オフィシャル・ホームページ http://www.marikosenju.com/ 4 円光寺 雅彦(指揮) Masahiko Enkoji 東京生まれ。桐朋学園大学指揮科卒業。指揮を斎藤秀雄、ピアノを井口愛子の各氏に師事。 ウィーン国立音楽大学に留学し、オトマール・スウィトナーに師事。 国内では東京フィルハーモニー交響楽団指揮者、仙台フィルハーモニー管弦楽団常任指揮者、札幌交響 楽団正指揮者を歴任。他に、NHK 交響楽団、読売日本交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団をはじ め、日本の各オーケストラに客演し、着実に活動範囲を広げている。海外でも、スメタナホールにてプ ラハ交響楽団の定期演奏会に客演したのをはじめ、BBC ウェールズ交響楽団、ドミトリー・キタエンコ からの招きによりノルウェーのベルゲン・フィルハーモニー管弦楽団、フランス・ブルターニュ管弦楽 団に客演し、それぞれの地で、その深い音楽性と適確な指揮で多くの聴衆を魅了した。 国際的指揮者として現在最も期待されている指揮者である。名古屋フィルハーモニー交響楽団正指揮者、 桐朋学園大学院大学特別招聘教授。 5 島田 歌穂(歌) Kaho Shimada 東京⽣まれ。⽗は⾳楽家、⺟は宝塚出⾝のジャズ歌⼿。 1974 年、⼦役デビュー。1982 年、ミュージカル「シンデレラ」で初舞台。 1987 年、ミュージカル「レ・ミゼラブル」エポニーヌ役で脚光を浴び、2001 年までロングラン公演に参加し、 出演回数は 1,000 回を超えた。また、各国で公演されている同作の世界ベストキャストに選ばれ、⽇本の⼥ 優として初めて英国王室主催の「ザ・ロイヤル・バラエティ・パフォーマンス」(ʼ87)に出演する。更に 1990 年 には世界のベスト・キャストとしてレコーディングに参加したアルバム「レ・ミゼラブル/インターナショ ナル・キャスト盤」が⽶国にてグラミー賞を受賞するなど国際的にも⾼い評価を得る。 主な出演作品は、「イーハトーボの劇列⾞」(ʻ86)「花よりタンゴ」(ʻ86)「アニーよ銃をとれ」(ʻ88)「黙阿弥オペラ」 (ʻ95)「ロミオとジュリエット」(ʻ96)「シー・ラブズ・ミー」(ʻ98)「ザ・リンク」(ʼ98ʼ00)「屋根の上のヴァイオリン 弾き」(ʻ01)「ブラッド・ブラザーズ」(ʻ03)「ウエストサイド・ストーリー」(ʻ04)「江利チエミ物語」(ʻ05-ʼ07)「飢餓海 峡」(ʻ06)「Freddie-少年フレディの物語-」(ʻ00-ʼ08)「ライト・イン・ザ・ピアッツァ」(ʼ07)「ベガーズ・オペラ」 (ʻ06ʼ08)「ゾロザ・ミュージカル」(ʼ11)「レ・ミゼラブル」(ʻ87-ʼ01ʼ05ʼ07ʼ11)「薔薇は⽣きてる」(ʼ12ʼ13)「蝶々さん」 (ʻ07ʼ11)「⼆⼗四の瞳」(ʼ12ʼ13)「トゥモロー・モーニング」(ʼ13)「三⽂オペラ」(ʼ14)「この⼦たちの夏」(ʼ11ʼ13ʼ15ʼ16) 「DOWNTOWNFOLLIES」(ʼ02〜)「天空の恋」(ʼ16)など、ミュージカルからストレートプレイまで出演作は多数。 ⼀⽅、⾳楽活動も精⼒的に⾏い、1988、89 年には「NHK 紅⽩歌合戦」に 2 年連続で出場。 1990 年、TBS 系ドラマ「HOTEL」の主題歌「ステップ・バイ・ステップ」「フレンズ」「約束」がヒット。 「KAHO ファーストコンサート」(1987 年)から始まったコンサート活動も毎年回を重ね、1998 年にはマレー シアで、2006 年は台湾ツアーと海外でもコンサートを⾏う。また各オーケストラや交響楽団との共演コンサ ートも数多く⾏っている。 1994 年、ピアニスト/作・編曲家の島健⽒と結婚。同年からスタートした島⽥歌穂&島健 Duo コンサート は、現在まで全国 200 ヵ所以上で公演、延べ 10 万⼈以上が来場。2009 年から始まった「DuoXmasSpecial」 コンサートは毎年クリスマスシーズンの恒例コンサートとなっている。 更に、⾳楽劇「⼆⼗四の瞳」テーマ曲「⼀枚の写真」(作詞曲/⾕⼭浩⼦)や⾳楽朗読劇「薔薇は⽣きてる」のサ ウンドトラック CD(作詞曲/⼩椋佳)などもリリースしている。 また、ホールコンサートとは他に、コットンクラブ東京、ビルボードライブ⼤阪、名古屋ブルーノートなど メジャークラブでのライブなども定期的に⾏っている。 楽曲のレパートリーはミュージカルは勿論、ジャズからポップス、⺠謡に⾄るまで幅広い。 他にも、2006 年に映画 DVD「サウンド・オブ・ミュージック」マリア役の吹き替えや、2003 年から 2009 年 まで東京ディズニーシーのスペシャルイベントのテーマ曲の歌唱、⾃ら祖⺟の⼈⽣を綴った著書『私の祖⺟ は「101 歳のお嬢さま」』(潮出版社)を 2008 年に出版するなど幅広く活躍。 2014 年、デビュー40 周年を迎え、レーベルの枠を超えた初の自選オールタイムベスト「MYGRATITUDE」、 和⽥誠監修、島健とのデュオによる初の Jazz アルバム「いつか聴いた歌」 、マキシシングル「⺟-MOTHER-」 をリリース。 6 新日本フィルハーモニー交響楽団 New Japan Philharmonic 1972 年指揮者・小澤征爾のもと楽員による自主運営のオーケストラとして創立。すみだトリフォニー ホールを本拠地とし定期演奏会の他、地域に根ざした演奏活動も特徴的。99 年小澤征爾が桂冠名誉指揮 者に就任。2010-2011 シーズンよりダニエル・ハーディングが“Music Partner of NJP”を務める。受 賞歴に三菱 UFJ 信託音楽賞(09 年、アルミンク指揮)、ミュージック・ペンクラブ音楽賞(09 年、ブ リュッヘン指揮)等。この他 2004 年に音楽家・久石譲と立ち上げた “新日本フィル・ワールド・ドリ ーム・オーケストラ”で幅広い人気を集めるほか、映画『崖の上のポニョ』等では管弦楽を担当。優れ た演奏と斬新な企画で高く評価されている。 2016 年 9 月より上岡敏之が音楽監督に就任。 公式ホームページ http://www.njp.or.jp/ 公式 Twitter @newjapanphil 公式 Facebook 好本 http://www.facebook.com/newjapanphil 惠(司会) Megumi Yoshimoto 元 NHK アナウンサー。 「きょうの料理」 「すくすく赤ちゃん」 「NHK 俳壇」 「ペット相談」を担当。現在 NHK の「TV シンポジウム」などの司会をする他、十文字学園女子大学客員教授、立正大学、NHK 文化 センターなどの講師も務める。LLP「ことばの杜」メンバーとして「東京・春・音楽祭」などに出演。 著書に「話しことばの花束」(リヨン社)などがある。 7
© Copyright 2024 ExpyDoc