平成 28年度 第3回釜井庵寺子屋塾の案内 ◆日時・場所 ・9 月 25 日(日)午後 13:30~15:00 ・本洗馬歴史の里資料館 釜井庵 ◆演題と内容 ・演題:「洗馬焼の歴史を語る」 ・内容:洗馬焼は、長野県を代表する大型民芸 陶器であると共に、明治期の松本平の経済 を大いに潤しました。洗馬焼きが生まれ育っ た歴史的・文化的な背景を、信楽焼・松代焼 等と関連付けて話して頂きます。 ◆講師 ・小林研一先生(現洗馬焼保存会広報担当) ◆交通のご案内 ☆自家用車 塩尻駅より車で10分 資料館駐車場が満車の場合、和兵衛窯跡駐車場をご利用下さい。 ※途中の道路への駐車は迷惑になりますので、お止め願います。 〔左上〕大型甕 〔右上〕高遠出荷馬前垂れ 〔左下〕大花瓶 〔右下〕臥牛 松井歯科 本年行事予定 *「菅江真澄・信濃の旅展」 ・日時:9 月 9 日~11 月 27 日 *「歩いてめぐる真澄の足跡」 ・日時:10 月8日(土)AM9 時 洗馬線「釜井庵前」 ・案内:田村国竹先生 資料館駐車場 *「本洗馬歴史講演会」 元町公民館 ・日時:11 月 23 日(水)1 時半 和兵衛窯跡前駐車場 ・演題:「菅江真澄」 ・講師:宮坂静生先生 奈良井川 長興寺 ○問い合わせ 平出博物館 (火~木曜日) Tel.0263-52-1022 本洗馬歴史の里資料館(金~日曜日・祝日)Tel.0263-54-5520 (現代俳句協会会長)
© Copyright 2024 ExpyDoc