【プログラム】 16:30∼16:50 オープニング 16:50∼17:50

【プログラム】
16:30∼16:50 オープニング
(上方文化講座の紹介など)
小田中 章浩
久堀 裕朗
16:50∼17:50 トークセッション
竹本 住太夫
荒川 哲男
さわ ともか
17:50∼18:00 国立文楽劇場錦秋公演のご案内など
主催:
大阪市立大学は「笑顔あふれる知と健康のグローカル拠点」をスローガンにしています。
人間国宝(文楽)竹本 住太夫 ( たけもと すみたゆう )
大阪市立大学長 荒川 哲男 ( あらかわ てつお )
昭和 21 年 4 月 二代豊竹古靭 ( こうつぼ )
1975 年に大阪市立大学医学部卒業後、
太夫に入門、豊竹古住太夫を名のる。昭
第三内科に入局。専門は消化器内科。同
和 60 年 4 月 大阪・国立文楽劇場におい
大学医学部附属病院副院長、医学研究科
て、七代竹本住太夫を襲名、「ひらかな盛
長を経て、2016 年 4 月から同大学理事
衰記・逆櫓 ( さかろ ) の段」で披露。平成
長兼学長に就任。一般社団法人全国医学
元年 5 月に重要無形文化財保持者(人間
部長病院長会議 会長、一般財団法人もの
国宝)に認定される。平成 26 年 11 月に「平成 26 年度 文化
づくり医療コンソーシアム理事長を歴任。カリフォルニア州立
勲章」を受章。著書には『人間、やっぱり情でんなぁ ( 文藝春
大学アーバイン校、アリゾナ州立大学などで客員教授を務める。
秋 )』
『七世竹本住大夫 私が歩んだ90年 ( 講談社 )』など多数。
、
著書に『上部・下部消化管内視鏡研修の Skill & Spirit』など。
フリーアナウンサー / 大阪市立大学経済学部 OG さわ ともか
大阪市立大学経済学部を卒業し、東北放送に入社。退社後はフリーアナウンサーとして関西を中心に活動中。
高校時代から「MBS ヤングタウン」に出演、市大在学中もラジオ番組に出演していた。現在の出演番組は『原
田伸郎 のびのび金ようび(ラジオ関西)』、『羽川英樹の土曜は旅気分(KBS 京都)』。
大阪市立大学 文学研究科長 / 教授 小田中 章浩 ( おだなか あきひろ )
早稲田大学文学研究科 芸術学(演劇)専攻、博士課程修了。2006 年 4 月より大阪市立大学文学部にて教鞭を
執る。演劇学を専門とし、現代フランス演劇を中心とした西洋のモダンドラマの研究を行っている。2011 年
6 月には日本演劇学会が主催する演劇研究の学術賞である河竹賞を受賞。2015 年 4 月より文学研究科長に就任。
大阪市立大学 文学研究科 准教授 久堀 裕朗 ( くぼり ひろあき )
京都大学大学院文学研究科 文献文化学専攻国語国文学専修、博士後期課程学修退学。博士(文学)。2006 年
4 月より大阪市立大学文学部・文学研究科にて教鞭を執る。国文学を専門とし、「近世文学」と区分される江戸
時代の文学・芸能を担当。主に江戸時代から近代に至る人形浄瑠璃史について研究を行っている。
お電話での受付のみとなります。
受付期間:2016 年 9 月 20 日( 火 ) ∼ 10 月12 日( 水 )
受付時間:平日 10 時 ∼ 12 時 / 13 時 ∼ 15 時
申 込 先 :06-6605-3410 もしくは 3411
※申込締切日は 10 月 12 日(水)ですが、先着順での受付となりますので、
定員に達し次第申し込みを締め切らせていただきます。
入り口はこちら
お電話にてお申し込みください。その際に当日ご来場され
る方の氏名・電話番号を伺います。また、3ケタの受付番
号をお伝えしますので、必ず番号をお控えください。イベ
ント当日は、会場受付にて氏名・受付番号を伺いますので、
忘れないようにお願いします。
※受付番号をお伝えいただけない場合は、入場をお断りさせていただきます。
※1 回のお電話につき、2 名様までお申込みいただけます。
田中記念館
【お問い合わせ先】大阪市立大学 広報室 Tel:06-6605-3410・3411