封印が拓かれるとき - kikoh.to

~封印が拓かれるとき~
にんげんクラブ山形支部、生体システム実践研究会山形支部共催イベント
収穫前の黄金色に輝く「命仁」の田んぼ視察と芋煮会
そして、舩井 勝仁氏と小川雅弘氏 特別講演会のお知らせ!
生態系生体システムプログラム農法によって土壌環境作りから、栽培、収
穫、保管に至るすべての過程で“食する人の生体エネルギーを高め、
「健康」
と「幸福」になれる”ようにプログラムされているお米、それが「命仁」。
今は時代の過渡期、次は黄金期が到来します!
黄金期に必要なものは、
「これまでにないものを作りだすワザ=たくみ」
です。生体エネルギーは、ワザ=たくみの宝庫であらゆる産業に応用可能
です。
是非、
「命仁」の圃場に足をお運び頂き、五感、そして第六感で生体エネル
ギーを感じてみてください。
圃場の見学の後は、生態系生体システムプログラム農法で育てられた食材を用いた楽しい芋煮会になります。
美味しいのは、あたりまえで、健康そして幸福になる芋煮会です。
多くの方々にご参加して頂き、生体エネルギーの魅力に触れ、大いに親睦を深めていただければと思います。
芋煮会の後は、株式会社にんげんクラブ会長 舩井勝仁氏と取締役 小川雅弘氏の特別講演会になります。
舩井勝仁氏は、父である舩井幸雄氏が生前、人々に伝えて続けてきたメッセージの本質は、「人類は変化、いや
進化しなければならない。
」ということだと感じております。
10 月 15 日(土)16 日(日)の両日、約 8,000 人が集まるパシフィコ横浜で開催される「舩井フォーラム 2016」に
先駆けて、来たるべき黄金期に向け今、一番に皆様に知らせたいことをお話しして頂きます。
小川雅弘氏は、現在、理想郷を築くという夢を実現するために、勢力的に全国講演活動中です。
最近の意識の研究では、
「祈り」が動物、植物、細胞、細菌、微生物、地球の地磁気でさえも影響を与えること
が分かってきました。
地球上の誰もが心穏やかに、大切な家族や友人たちと共に安心して暮せる平和な社会を心から願い、求める中、
遂に!女性が立ち上がる時がやってきました。過去にどれだけ戦いで血が流れたでしょうか?
是非とも、多くの方々にご参加して頂きまして、戦いのない平和な未来のビジョンを描いてまいりましょう。特
に、女性の方、是非ともご参加ください。
舩井勝仁氏プロフィール
株式会社にんげんクラブ会長
1964年大阪府生まれ。1988年㈱船井総合研究所入社。1998年同社常務取締役。同社の
金融部門や IT 部門の子会社である船井キャピタル㈱、㈱船井情報システムズの代表取締役に就任し、コンサルティングの周辺分野
の開拓に努める。2008年㈱船井本社代表取締役社長就任。
「競争や策略やだましあいのない新しい社会を築く」という父、舩井幸雄の思いに共鳴し、有意の人の集合意識でミロクの世をつ
くる勉強会「にんげんクラブ」を中心に活動を続けている。
小川雅弘氏プロフィール
舩井本社グループ株式会社
エヴァ・ビジョン代表取締役
株式会社にんげんクラブ取締役
アースキーパークリスタル協会会長
1960 年、高知県高知市生まれ。立教大学を卒業後、石油会社を経て、運輸事業や株式会社クリークファーム地域研究所代表を務め
る。その他、NPO 法人の活動や地域の発展に尽力する。
にんげんクラブ&生体システム実践研究会とは?
【にんげんクラブ】
経営コンサルタント業を通じて「世の中の構造」と「人間の正しいあり方」を40年以上研究し続けてきた㈱船井総
合研究所創業者の故・舩井幸雄先生が発足した「世のため人類のための良い近未来」をつくろうとする勉強・実践団
体です。
【生体システム実践研究会】
生体エネルギー研究所の指導の下で、私達の命と健康に直接関わる第一次産業を中心とした各種産業を確立させる『生
態系生体システムプログラム産業』の論理と技術を学び、それぞれの立場の中で実践研究と実用化を継続的に行い、
社会に貢献出来る“能力” の習得を目的として30年以上に渡り活動を行っている任意の団体です。
スケジュール
日時 10 月 1 日(土)
「命仁」の圃場視察と芋煮会
10:00~13:30
集合場所 10:00 (有)帰耕 TEL 0233-28-0313
講演会
講演会会場
13:30~14:00 受付
懇親会
18:30~
雪の里情報館
参加費 2000 円
新庄市石川町 4-15 TEL
講演会 14:00~17:30
0233-22-7891
参加費 3000 円
詳しくは当日ご案内いたします。
参加申し込みお問い合わせ先
お名前、住所、連絡先、懇親会参加、不参加を明記してメールもしくはFAXでお申込み下さい。

にんげんクラブ山形支部 ソラ・シノノメ 内
TEL0237-47-4501

生体システム実践研究会山形支部
山形県東根市大字若木 9723-23
FAX0237-47-0739
(有)帰耕 内
TEL0233-28-0313
メール [email protected]
山形県新庄市 北町 8-11
FAX0233-23-1656
メール [email protected]
FAX 参加申し込書
氏名
電話番号
住所
圃場視察と芋煮会
・
講演会
・
懇親会
参加するものに丸印を付けてください。