北海道 RESAS データ分析フォーラム

北海道☆RESAS
データ分析フォーラム
〜道内の⼤学⽣がデータ分析に基づいて考えた政策アイデアを紹介〜
今年度から本格化する地方創生の取り組みを、さらに深化させるためには、客観的データに基づいた戦略立案など、
地方創生を下支え・加速化させる専門人材の確保及び活躍が必要不可欠です。
そのため、次代を担う大学生の育成等を目的に、ビッグデータ(RESAS)の活用を通じた、新たな発想に基づく政策
アイデアを提案する場として、本フォーラムを開催します。
フォーラム(開場14:30)
2016年10月7日(金)15:00-17:00
17:15-18:30 情報交換会
<会場>ホテル ニューオータニイン札幌 2階 鶴の間(札幌市中央区北2条⻄1丁⽬)TEL:011-222-1111
<定員>200名(参加費無料、対象:学⽣、⾃治体、⽀援機関、企業など)
※申込方法は裏面をご覧ください
主催:経済産業省北海道経済産業局、株式会社北海道銀⾏、株式会社道銀地域総合研究所
協賛:北海道地⽅創⽣研究会、株式会社JTB北海道
プログラム
【挨拶】経済産業省北海道経済産業局
株式会社北海道銀⾏
総務企画部⻑
地域振興公務部⻑
熊坂
沼⽥
隆
和之
【プレゼンテーション(各10分)・専⾨家アドバイス(各5分×2名)】 ※テーマ名は当日変更になる場合がございます
○⼩樽商科⼤学
⼤津 晶ゼミ
「地場産業の6次化と交流⼈⼝の増加による岩内町の持続的な地域づくり戦略」
○札幌⼤学
中⼭ 健⼀郎ゼミ 「広域岩⾒沢市に新たな観光的魅⼒をつくるー滞在型観光政策」
○北海学園⼤学
佐藤 ⼤輔ゼミ
「広尾町の質的・量的な現状分析をつうじた地域活性化策の提案
ー『サンタランド』の活性化に向けて」
○釧路公⽴⼤学
下⼭ 朗ゼミ
○北海道教育⼤学函館校
「釧路市観光スポットの来訪者分析」
古地 順⼀郎ゼミ 「RESASから捉え直す北海道最古の祭
ー北海道江差町の地域経済を御神酒の地産地消で元気にする」
【総括】経済産業省
地域経済産業グループ
地域経済産業調査室
⽥岡
卓晃
【情報交換会】17:15-18:30(参加費無料・申込先着順、お飲み物・軽⾷を⽤意しております)
専⾨家(コメンテーター)
経済産業省 地域経済産業調査室⻑
⽥岡 卓晃
平成9年通商産業省入省。行政改革や環境・エ
ネルギー政策、中小企業対策などを担当。27年
福井県産業労働部長を経て、28年4月より現職。
内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局
企画官を兼任。
株式会社道銀地域総合研究所
取締役専務執⾏役員 浦⽥ 祥範
昭和58年北海道銀行入行。営業店、経営コン
サルティング部門、営業推進部門などを担当し、
23年同行経営企画部長として企画部門を統括。
24年10月の株式会社道銀地域総合研究所設
立に伴い、同社取締役常務執行役員に就任。
28年2月より現職。
株式会社JTB北海道 札幌法⼈事業部
事業部⻑ 阿部 晃⼠
平成4年株式会社日本交通公社入社。一般企
業や学校などの法人営業後、総務・人事を担当。
平成16年からMICE事業、平成20年洞爺湖サ
ミット、APECの営業統括責任者などに従事。旅
行部門以外にも地域活性化やインバウンド営業
開発等を担い、講演も多数。平成28年より現職。
WOMANʼS ACADEMY
代表 吉成 恵⾥⾹
平成19年東京から札幌に移住。27年ミセスアジア
シュプリーム日本代表として出場し、タイトルを獲得。
同年より学びと自分磨きの場を提供する
WOMAN’S ACADEMYを主催。スピーチ・表現
力向上などの人材育成や新しい観光コンテンツ
であるビューティーツーリズムの訴求にも従事。
地域経済分析システム(RESAS:リーサス)とは
RESAS(「Regional Economy (and) Society Analyzing System」の略)は、地域経済に関する様々な官⺠
のビッグデータ(産業、⼈⼝、観光、農業等)をわかりやすく「⾒える化(可視化)」し、地⽅⾃治体による地⽅
創⽣をはじめとする様々な取り組みを情報⾯・データ⾯から⽀援するため、平成27年4⽉より国が提供している
システムです。
【本システムの利⽤】
本システムは、国及び地⽅⾃治体のみが利⽤できる「限定メニュー」と⼀般公開される「⼀般メニュー」からな
ります。※地⽅公共団体は、ID申請・付与後、限定メニューの利⽤可。
【⼀般メニューWEBサイト】 URL:https://resas.go.jp/ (注)Google Chromeブラウザをご利⽤下さい。
地域経済分析システムを⽤いて把握できること(⼀例)
①域外から「稼いでくる」産業
②⾏政区域を超えた企業間取引関係
③地域を⽀える「地域中核企業」候補
④観光客が多く訪れている場所
⑤観光客の出発地
⑥現在及び将来の⼈⼝構成
⑦⼈⼝の転⼊・転出先
⑧各種指標の地⽅公共団体間での⽐較
⼈⼝マップ
観光マップ
⼈⼝の転⼊・転出状況を、性別・年齢層別に把握
することが可能に
市区町村内のどこに多く⼈が来ているか把握可能に
北海道☆RESASデータ分析フォーラム参加申込み及び問い合わせ先
 申込⽅法:所属、⽒名、電話番号、情報交換会の出⽋を記⼊の上、平成28年10⽉4⽇(⽕)
までに、下記のE-mailもしくは以下の参加申込書にてFAXで、お申し込みください。
 申込・問い合わせ先:
経済産業省北海道経済産業局 総務企画部 企画調査課(担当:実吉(みよし)、⽩坂)
TEL:011-709-2311(内線2520-2521) FAX:011-709-1779
E-mail:[email protected]
所属
⽒名
電話番号
情報交換会
※いずれかに○を付けてください
出席・⽋席
出席・⽋席
出席・⽋席
※ご提供いただいた情報は、本フォーラム開催の目的以外には一切使用いたしません。