第4回 科学実験合宿 −身近な生物の体と環境を学ぼう!− 第4回 科学実験合宿 申込書 申込日:平成28年 月 日 生 徒 氏 名 学校名 保護者 氏 名 生年月日 年 齢 学 年 小学校 年生 年 月 日 ( 歳 ) 〒 住 所 M 進 通塾校 電話番号 TEL - - 校 □ 一般参加生 ご記入いただいた個人情報は、本人の同意なしに第三者へ提供することはございません。 ∼10日 平成28年10月8日 (土) (月・祝) 対象:小学1年生∼6年生 会場:雫石プリンスホテル 申込方法: ① 携帯電話、パソコンからお申し込みください。 右記二次元バーコードから フォームへアクセスできます。 ② 通話料無料のフリーコールからお申し込みください。 ③ 裏面の申込書に必要事項をご記入の上、M進各校窓口にご提出ください。 第4回 科学実験合宿テーマ 「身近な生物の体と環境を学ぼう!」 科学 実験合宿のプログラム 」 program 1 タマネギの細胞観察 植物の細胞には、 動物の細胞にはない組織 があります。 それを顕微鏡を使って program 3 【解剖実験】 イカのからだを知ろう 解剖実験を通じて、イカのからだの構造 を知ります。目のつくりや口の位置、足の 観察します。 観察したものを 生え方など、 からだの構造を知ります。 スケッチし、 特徴を捉えます。 使い方も学びます。 ▼解剖前のイカ 今回のテーマは、「身近な生物の体と環境を学ぼう!」です。 身近な生物の様々な実験や考察を通して、生物の知識や技術的知識について高めていきます。 また、合宿を通じて、次の力を伸ばしていきたいと考えています。 ①実験やものづくりを通じて、工夫改良を加え、議論を重ねて、課題を解決する力を養う。 ②集団生活を通じて、仲間と協力する力を養成する。 ③他人に自分の考えを正しく伝える力を養う。 日 程 : 10月8日(土)~10日(月・祝) [2泊3日] 対 象 : 小学1年生~6年生 微生物の採集と観察 ▲一昨年の 解剖実験の様子 池や田んぼには、 様々な生物が生息し 参 加 費 : 34,560円 (消費税・宿泊費・食事代・教材費込み) 宿 泊 先 : 雫石プリンスホテル ています。 普段は見ることができない 【梶原昌五先生 特別講演会】 『磯の生物の生態学』 参加者にはライセンスカードを進呈! 科学実験合宿参加者には毎年ライセンスカードを進呈していま す。科学実験合宿で、学びを重ねるごとに昇級していきます。 合宿中の活動において、とても優れていた参加者の方は、飛び 級をすることもあります! ■ライセンスカード見本 講師から 准教授に ランクアップ! 顔写真入りの ライセンス カード! 定 員 : 30名 微生物を顕微鏡を使って観察します。▲ミジンコ program 4 科学実験合宿のねらい 科学実験合宿の募集要項 また、 顕微鏡の正しい program 2 生物の観察、研究は分子レベルの小さな世界から、地球規模の生態系まで多岐にわたります。 現在は、IPS細胞の研究に代表されるバイオテクノロジー(生物工学)も脚光を浴びています。この分野はがん治療 などの医療との連携も期待されています。 今回の第4回科学実験合宿では、身近な生物に目を向けた『観察・実験・解剖』を行います。また、生態系に関し ての特別講演会も実施し、生物学への知識・興味関心を高めます。 申込締切 : 9月23日(金) regular program ペットボトルロケット大会 マボヤ、環境教育について 今回で4回目となるペットボトルロ 研究されている、岩手大学 ケット大会。製作と考察を通して、空気 准教授 梶原昌五先生に、海 と水の力を学びます。個人それぞれで考 の生態やホヤについて講演 察し、意見を共有して、創意工夫し、協力 梶原昌五 先生 Ҧٟ ȷȎȸșȫចȷӸᛎ する姿勢も ᜒࠖ 講師 ȷ 准教授 ȷ ᜒࠖ ȷ ϱ Ҧٟ Ҧٟ ȷȎȸșȫចȷӸᛎ ȷȎȸșȫចȷӸᛎ ᓌҾ दٽ ケロ進 ൞Ӹ ൞Ӹ ࠰ܖ ܖݱఄ ࠰ဃ 小学2年生 ࠰ܖ ࠰ܖ ܖݱఄ ࠰ဃ ܖݱ ࠰ဃ 3 ᜒࠖ ȷ ȷ ϱ ȷ ᜒࠖ Ҧٟ ȷȎȸșȫចȷӸᛎ 集合・解散 : [集合] 10月8日(土) 午前8時40分 盛岡本校 [解散] 10月10日(月・祝) 午後3時 (予定) 盛岡本校 ᜒࠖ ȷ ϱ ȷ ᅦဋ ᢢٽ Ӟޛ ଢଐ ケロ進 Ҧٟ ȷȎȸșȫចȷӸᛎ Ҧٟ ȷȎȸșȫចȷӸᛎ ※盛岡本校~雫石プリンスホテル間は全員でバスで移動します。盛岡本校までの移動費は含みません。 ൞Ӹ ؗ൶ ݩ ൞Ӹ ൞Ӹ Ӟޛ ܱ̇ ዜ ࠰ܖ ܖݱఄ ࠰ဃ ࠰ܖ ࠰ܖ ܖݱ ࠰ဃ ܖݱఄ ࠰ဃ 科学実験合宿の効果 ~今、求められる『生きる力』~ 科学実験合宿参加による「生きる力」の変容 ᜒࠖ ȷ ϱ ȷ (得点) Ҧٟ ȷȎȸșȫចȷӸᛎ ᜒࠖ ȷ ϱ ȷ (満点 /168点) Ҧٟ ȷȎȸșȫចȷӸᛎ 2020年度に向けて、日本の大学の入試制度・教育内容 ʟ ᢕ ᕲຓ ॰ʂя ൞Ӹ ൞Ӹ ࠰ܖ ࠰ܖ138.8 150 は大きく変化していきます。 大学の推薦入試・AO入試においても、ボランティア活 128.8 130 動、異文化活動を含めた様々な経験は高く評価され有利 になっており、『よりグローバルな、よりタフな人財』が求 110 ˱ᕲ ͒ ˙ᕲ Ӫഐ ൞Ӹ ൞Ӹ められる時代となっています。「生きる力」の変容を把握 ࠰ܖ ࠰ܖ 90 するために開発された、『IKR評定用紙(簡易版)』を用い 参加前 参加後 て、昨年度の科学実験合宿に参加した児童の、「生きる 「生きる力」 の平均値の推移 力」の変容を示した結果が右図です。この結果より、昨年 度の科学実験合宿の効果として、「生きる力」の向上が認められています。 ʟ ବᬐ ൞Ӹ ൞Ӹ М進が取り組む体験研修プログラムは、親元を離れ仲間と生活を共にし、体験を通じて自分を見つめ ࠰ܖ ࠰ܖ 直しながら、時代が求める「生きる力」を伸ばしていく研修です。 ܖݱఄ ࠰ဃ 養います。 ᜒࠖ ȷ ϱ ȷ Ҧٟ ȷȎȸșȫចȷӸᛎ Ҧٟ ȷȎȸșȫចȷӸᛎ ܖݱఄ ࠰ဃ ܖݱఄ ࠰ဃ ▲昨年のペットボトルロケット 大会の様子 ※プログラムの内容は、合宿の効果を上げるため、変更する場合もあります。 ܖݱఄ ࠰ဃ ᜒࠖ ȷ ϱ ȷ ◀昨年の 講演会の様子 していただきます。 ᜒࠖ ȷ ϱ ȷ ൞Ӹ ᜒࠖ ȷ ϱ ȷ ᜒࠖ ȷ ϱ ȷ Ҧٟ ȷȎȸșȫចȷӸᛎ Ҧٟ ȷȎȸșȫចȷӸᛎ ܖݱఄ ࠰ဃ ܖݱఄ ࠰ဃ
© Copyright 2025 ExpyDoc