PDFファイル

『2016年度 授業時間割表』 【科目一覧】 変更情報
更新日
題名
変更
無
コア科目
2016/7/29
有
基盤教育院
2016/8/19
有
インターナショナル・インスティテュート
無
教職・博物館学芸員課程
2016/7/15
有
サービス・ラーニング
2016/9/1
有
リベラルアーツ学群(2016年度以降)
2016/9/1
有
リベラルアーツ学群(2012~2015年度)
2016/9/1
有
リベラルアーツ学群(2007~2011年度)
2016/4/9
有
芸術文化学群/総合文化学群
2016/9/7
有
ビジネスマネジメント学群(2011年度以前)
2016/9/7
有
ビジネスマネジメント学類(2012年度以降)
2016/9/7
有
アビエーションマネジメント学類(2012年度以降)
2016/9/7
有
健康福祉学群
2016/8/3
有
グローバル・コミュニケーション学群
「コア科目」科目一覧
(対象:芸術文化/総合文化学群・ビジネスマネジメント学群・リベラルアーツ学群の2007年度以降のカリキュラム適用者・健康
福祉学群の2008年度以降のカリキュラム適用者及びグローバル・コミュニケーション学群の2016年度カリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
春・秋
履修
年次
1
スタッフ
2
春・秋
1
スタッフ
2
春・秋
1
スタッフ
2
春・秋
1
スタッフ
英語コアⅠA・ⅠB
各2
春
1
スタッフ
英語コアⅡA・ⅡB
各2
秋
1
スタッフ
日本語専門基礎AⅠ・AⅡ
各2
春・秋
1
スタッフ
1
春・秋
1
スタッフ
授業科目名
単位
学期
キリスト教入門
2
口語表現Ⅰ
文章表現Ⅰ
コンピュータリテラシーⅠ
日本語専門基礎B
担当者
諸注意
グローバル・コミュニケー
ション学群の学生は履修不可
グローバル・コミュニケー
ション学群の学生は履修不可
グローバル・コミュニケー
ション学群の学生は履修不可
グローバル・コミュニケー
ション学群の学生は履修不可
「基盤教育」科目一覧
(対象:2007年度以降のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
単位
学期
聖書
2
秋
履修
年次
1
キリスト教と他宗教
2
*
1
*
キリスト教と社会
2
春・秋
1
薛・桃井
キリスト教と芸術
2
春・秋
1
井上・植木
コンピュータリテラシーⅡ
2
春・秋
1
スタッフ
口語表現Ⅱ
2
春・秋
1
スタッフ
文章表現Ⅱ
2
春・秋
1
スタッフ
文章構成法
2
春・秋
2
スタッフ
自己実現とキャリアデザイン
2
春・秋
1
スタッフ
キャリアデザインA
2
春・秋
1
スタッフ
リベラルアーツセミナー
2
春
1
スタッフ
大学での学びと経験
2
春・秋
1
井下・鳥井
数の基礎理解
2
春・秋
1
芳沢
キャリアデザインⅠ
2
春
3
スタッフ
キャリアデザインⅡ
2
秋
3
スタッフ
語学研修
2
春・秋
1
スタッフ
国際協力研修
2
*
1
*
*本年度休講
海外企業研修
2
*
1
*
*本年度休講
国際理解教育
2
春・秋
1
スタッフ
自主研究
2
*
1
地域社会参加(多文化学生による協働学習)
2
春
1
山崎
地域社会参加(多文化共生)
2
春
1
加藤
地域社会参加(わたしたちに身近な貧困)
2
春・秋
1
林
加奈子
地域社会参加(子どもと教育)
2
春・秋
1
林
加奈子
地域社会参加(性別で差別しない社会)
2
秋
1
林
加奈子
地域社会参加(地球にやさしい食と農)
2
春
1
渡辺
地域社会参加(地域に根ざした福祉)
2
春・秋
1
爾
地域社会参加(災害支援とボランティア)
2
春・秋
1
地域社会参加(沖縄学入門)
2
秋
1
地域社会参加(サービスラーニング自由課題)
2
春・秋
1
リベラルアーツセミナー
2
春・秋
1
人文科学基礎(ことばとコミュニケーション)
2
春
1
多々良
人文科学基礎(日本語日本文学)
2
春・秋
1
児玉
人文科学基礎(現代社会の問題と哲学・思想)
2
*
1
人文科学基礎(心を学ぶ)
2
春・秋
1
人文科学基礎(英語と日本語の仕組み)
2
*
1
*
人文科学基礎(J. F. オベリンの教育思想)
2
春・秋
1
人文科学基礎(ヨーロッパの思想と文化)
2
春・秋
人文科学基礎(くらしの地理学)
2
*
人文科学基礎(異文化という名の知の扉)
2
人文科学基礎(出版事情と小説)
授業科目名
担当者
諸注意
井上・嶋田
*本年度休講
光雄
*
一部、eラーニングのクラスあり
2015年度以前カリキュラム適
用者
グローバル・コミュニケーション学
群生
2016年度カリキュラム適用者
2014年度カリキュラム適用者より
*本年度休講
慎一
恵美
雅人
寛明
片谷
教孝
加藤・清水・中生
林
加奈子
スタッフ
直弘
2015年度以前カリキュラム適用者
里麻
2015年度以前カリキュラム適用者
和昭
2015年度以前カリキュラム適用者
海津
淳
2015年度以前カリキュラム適用者
1
海津
淳
2015年度以前カリキュラム適用者
1
*
*本年度休講
*
1
*
*本年度休講
2
*
1
*
*本年度休講
人文科学基礎(地域の歴史・文化・環境)
2
*
1
*
*本年度休講
人文科学基礎(哲学の世界をのぞき見る)
2
*
1
*
*本年度休講
人文科学基礎(倫理学の基礎)
2
*
1
*
*本年度休講
人文科学基礎(隣語としての中国語と韓国語)
2
*
1
*
社会科学基礎(歴史とは何か)
2
春
1
中條
社会科学基礎(政治と思想を学ぶ)
2
春
1
社会科学基礎(民族と社会)
2
秋
1
社会科学基礎(市民のための社会学)
2
春・秋
1
社会科学基礎(日本社会を考える)
2
*
1
社会科学基礎(マルクスを読む)
2
春
1
社会科学基礎(市民のための政治学)
2
春・秋
社会科学基礎(博物館入門)
2
春
社会科学基礎(映画で学ぶ経済学)
2
春
1
社会科学基礎(起業家と学ぶ日本経済)
2
秋
1
社会科学基礎(マーケティングコミュニケ)
2
春・秋
1
池田
諸苗
2015年度以前カリキュラム適用者
社会科学基礎(マスコミとメディア)
2
春・秋
1
池田
諸苗
2015年度以前カリキュラム適用者
社会科学基礎(日本とアジアの経済関係)
2
*
1
*
乙部
*本年度休講
*本年度休講
*本年度休講
献
2015年度以前カリキュラム適用者
冠木
敦子
2015年度以前カリキュラム適用者
中生
勝美
2015年度以前カリキュラム適用者
清水
竹人
2015年度以前カリキュラム適用者
片山
博文
2015年度以前カリキュラム適用者
1
清水
竹人
2015年度以前カリキュラム適用者
1
浜田
弘明
2015年度以前カリキュラム適用者
*
藤田
実
*本年度休講
ほか
荒木・堀
*
2015年度以前カリキュラム適用者
2015年度以前カリキュラム適用者
*本年度休講
「基盤教育」科目一覧
(対象:2007年度以降のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
単位
学期
社会科学基礎(ベトナムの社会)
2
*
履修
年次
1
社会科学基礎(言語と社会)
2
*
社会科学基礎(アメリカインディアンの世界)
2
*
社会科学基礎(これからの日米関係)
2
社会科学基礎(リアルタイムで見るアメリカ)
授業科目名
担当者
諸注意
*
*本年度休講
1
*
*本年度休講
1
*
*本年度休講
*
1
*
*本年度休講
2
*
1
*
*本年度休講
社会科学基礎(環太平洋の民族と社会)
2
*
1
*
*本年度休講
社会科学基礎(大学と現代社会)
2
*
1
*
*本年度休講
社会科学基礎(文化とは何か-文化人類学)
2
*
1
*
*本年度休講
社会科学基礎(地球市民の国際協力)
2
*
1
*
自然科学基礎(わたしたちと物理学)
2
秋
1
森
自然科学基礎(数学の発想)
2
春
1
自然科学基礎(環境の化学)
2
秋
1
自然科学基礎(数学)
2
*
1
自然科学基礎(関数とグラフ)
2
秋
1
自然科学基礎(ヒトの生物学)
2
秋
自然科学基礎(物質の世界)
2
春
自然科学基礎(天文学)
2
自然科学基礎(生きもののつくりとはたらき)
*本年度休講
厚
2015年度以前カリキュラム適用者
芳沢
光雄
2015年度以前カリキュラム適用者
片谷
教孝
2015年度以前カリキュラム適用者
榮田
厚彦
2015年度以前カリキュラム適用者
1
伴野
英雄
2015年度以前カリキュラム適用者
1
秀島
武敏
2015年度以前カリキュラム適用者
春
1
宮脇
亮介
2015年度以前カリキュラム適用者
2
春
1
廣木
眞達
2015年度以前カリキュラム適用者
自然科学基礎(極域の科学と地球環境)
2
春
1
金尾
政紀
2015年度以前カリキュラム適用者
自然科学基礎(古生物の科学)
2
秋
1
間嶋
隆一
2015年度以前カリキュラム適用者
自然科学基礎(生物の一様性と多様性)
2
秋
1
木場
英久
2015年度以前カリキュラム適用者
自然科学基礎(地震学)
2
秋
1
大角
恒雄
2015年度以前カリキュラム適用者
自然科学基礎(気象とコミュニケーション)
2
*
1
*
自然科学基礎(気象学)
2
*
1
*
学際・統合科学基礎(人に優しい情報技術)
2
春
1
学際・統合科学基礎(コミュニケーション学)
2
春
1
学際・統合科学基礎(読書会で学ぶ)
2
秋
1
片山
博文
2015年度以前カリキュラム適用者
学際・統合科学基礎(現代社会と教育A)
2
春
1
田中
義郎
2015年度以前カリキュラム適用者
学際・統合科学基礎(現代社会と教育B)
2
秋
1
田中
義郎
2015年度以前カリキュラム適用者
学際・統合科学基礎(人と情報-名著を読む)
2
秋
1
鈴木
克夫
2015年度以前カリキュラム適用者
学際・統合科学基礎(国際理解)
2
*
1
*
学際・統合科学基礎(インターネットとバリアフリー)
2
秋
1
谷内・成沢
2015年度以前カリキュラム適用者
学際・統合科学基礎(地方政治と環境政策)
2
秋
1
学際・統合科学基礎(人と知識-名著を読む)
2
春
1
学際・統合科学基礎(「祭り」から知る日本)
2
*
1
*
*本年度休講
学際・統合科学基礎(ことばとロジック)
2
*
1
*
*本年度休講
学際・統合科学基礎(教えることと学ぶこと)
2
*
1
*
*本年度休講
学際・統合科学基礎(現代社会と人権)
2
*
1
*
*本年度休講
学際・統合科学基礎(自分の未来を考えよう)
2
*
1
*
*本年度休講
学際・統合科学基礎(人と教育-名著を読む)
2
*
1
*
*本年度休講
学際・統合科学基礎(日本の大学世界の大学)
2
*
1
*
学際・統合科学基礎(水をめぐる歴史と社会)
2
秋
1
二橋
学際・統合科学基礎(ビッグ・ヒストリー)
2
秋
1
学際・統合科学基礎(経済学と自然)
2
秋
1
藤田
実
2015年度以前カリキュラム適用者
学際・統合科学基礎(海から見直す人間の歴史)
2
秋
1
中條
献
2015年度以前カリキュラム適用者
学際・統合科学基礎(環境の科学)
2
秋
1
教孝
2015年度以前カリキュラム適用者
専攻入門(哲学・思想)
2
*
1
専攻入門(世界文学)
2
春
1
専攻入門(社会学)
2
秋
1
剛
2015年度以前カリキュラム適用者
専攻入門(メディア)
2
秋
1
高井
潔司
2015年度以前カリキュラム適用者
専攻入門(国際関係・国際協力)
2
春・秋
1
渡辺
雅人
専攻入門(ビジネスエコノミクス・総合政策)
2
春・秋
1
石田
高生
ほか
2011年度以前カリキュラム適用者まで
専攻入門(ビジネスエコノミクス・公共政策)
2
春・秋
1
石田
高生
ほか
2012~15年度カリキュラム適用者まで
専攻入門(国際経済)
2
春・秋
1
小松・田村・二橋
2015年度以前カリキュラム適用者
専攻入門(歴史・人類学・地域研究)
2
春・秋
1
鷹木
2015年度以前カリキュラム適用者
専攻入門(環境学)
2
春
1
専攻入門(情報科学)
2
春・秋
1
専攻入門(英米文学)
2
春・秋
1
専攻入門(教育学)
2
*
1
*
専攻入門(言語)
2
*
1
*
専攻入門(心理学)
2
春・秋
1
専攻入門(中国文学)
2
秋
1
*
成沢
荒木
*本年度休講
*本年度休講
*本年度休講
広行
晶子
明
2015年度以前カリキュラム適用者
克夫
2015年度以前カリキュラム適用者
*本年度休講
智
2015年度以前カリキュラム適用者
片山・宮脇
片谷
*
藤澤
渥美
ほか
恵子
藤澤
2015年度以前カリキュラム適用者
2015年度以前カリキュラム適用者
卓
2015年度以前カリキュラム適用者
和夫
山口
ほか
2015年度以前カリキュラム適用者
まなみ
大道
谷山
2015年度以前カリキュラム適用者
*本年度休講
太郎
藤倉
2015年度以前カリキュラム適用者
*本年度休講
小礒
鈴木
ほか
2015年度以前カリキュラム適用者
創
ほか
2015年度以前カリキュラム適用者
*本年度休講
*本年度休講
ほか
太郎
2015年度以前カリキュラム適用者
2015年度以前カリキュラム適用者
「基盤教育」科目一覧
(対象:2007年度以降のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
授業科目名
専攻入門(基礎数理)
単位
学期
2
秋
履修
年次
1
担当者
中島・森
諸注意
2015年度以前カリキュラム適用者
「基盤教育」科目一覧
(対象:2007年度以降のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
単位
学期
人間理解(ことばとコミュニケーション)
2
春
履修
年次
1
人間理解(歴史とは何か)
2
春
1
人間理解(政治と思想を学ぶ)
2
春
1
冠木
人間理解(仮説と検証の考え方と私たち)
2
秋
1
森
人間理解(人に優しい情報技術)
2
春
1
成沢
人間理解(コミュニケーション学を学ぶ)
2
春
1
人間理解(読書会で学ぶ)
2
秋
1
片山
博文
2016年度カリキュラム適用者
人間理解(日本語日本文学と私たち)
2
春・秋
1
児玉
里麻
2016年度カリキュラム適用者
人間理解(現代社会の問題と哲学思想)
2
*
1
人間理解(心を学ぶ)
2
春・秋
1
人間理解(ことばの仕組みを比較する)
2
*
1
人間理解(現代社会と教育A)
2
春
1
田中
義郎
2016年度カリキュラム適用者
人間理解(現代社会と教育B)
2
秋
1
田中
義郎
2016年度カリキュラム適用者
人間理解(技術の歴史から考える人と情報)
2
秋
1
鈴木
克夫
2016年度カリキュラム適用者
人間理解(国際理解)
2
*
1
人間理解(人間の発見的問題解決法)
2
春
1
芳沢
光雄
2016年度カリキュラム適用者
人間理解(政治家と日本人)
2
春
1
小澤
一彦
2016年度カリキュラム適用者
人間理解(異文化からのアプローチ)
2
秋
1
中生
勝美
2016年度カリキュラム適用者
人間理解(人を助けることを考える)
2
春
1
牧田
東一
2016年度カリキュラム適用者
人間理解(歌から学ぶ人と社会の関係)
2
春・秋
1
清水
竹人
2016年度カリキュラム適用者
人間理解(東洋の古典・名著を読む)
2
*
1
人間理解(人間と貨幣)
2
秋
1
石田
高生
2016年度カリキュラム適用者
人間理解(人間の選択行動)
2
秋
1
山田
幸俊
*本年度休講
人間理解(推論と論証の考え方)
2
秋
1
有田
友和
2016年度カリキュラム適用者
人間理解(グローバリゼーションと人間)
2
秋
1
田村
考司
2016年度カリキュラム適用者
人間理解(自由と自律への旅立ち)
2
*
1
人間理解(世界文学に見る人間と文化)
2
春
1
人間理解(プラトンを読む)
2
春
1
田中
一孝
2016年度カリキュラム適用者
人間理解(ギリシア悲劇を読む)
2
秋
1
田中
一孝
2016年度カリキュラム適用者
社会理解(日本社会を考える)
2
*
1
社会理解(マルクスを読む)
2
春
1
社会理解(市民社会と教育)
2
春・秋
1
社会理解(戦後日本の社会変動)
2
秋
1
社会理解(市民社会を築くための政治学)
2
春・秋
1
社会理解(博物館の多様性)
2
春
1
社会理解(映画で学ぶ経済学)
2
春
1
社会理解(起業家と学ぶ日本経済)
2
秋
1
社会理解(環境の科学)
2
秋
1
片谷
教孝
2016年度カリキュラム適用者
社会理解(バリアフリー社会を目指して)
2
秋
1
谷内・成沢
2016年度カリキュラム適用者
社会理解(ヨーロッパの思想と文化)
2
春・秋
1
社会理解(マーケティングコミュニケーションの世界)
2
春・秋
1
社会理解(マスコミとメディア)
2
春・秋
1
社会理解(日本とアジアの経済関係)
2
*
1
*
*本年度休講
社会理解(グローバル化時代と発展途上国)
2
*
1
*
*本年度休講
社会理解(多文化コミュニケーション)
2
秋
1
浅井・都馬
2016年度カリキュラム適用者
社会理解(文学からみた日本の地域と社会)
2
春
1
藤澤
2016年度カリキュラム適用者
社会理解(計算機械の歴史と社会の変化)
2
*
1
社会理解(環境問題と環境法)
2
春
1
社会理解(アジアの民族と宗教)
2
春
1
社会理解(グローバル化とメディア)
2
秋
1
社会理解(国際協力入門)
2
春・秋
社会理解(現代社会と大学での学び)
2
社会理解(企業と政府)
授業科目名
担当者
多々良
中條
荒木
諸注意
直弘
2016年度カリキュラム適用者
献
2016年度カリキュラム適用者
敦子
2016年度カリキュラム適用者
厚
2016年度カリキュラム適用者
広行
晶子
ほか
*
乙部
2016年度カリキュラム適用者
*本年度休講
*
*本年度休講
*
*本年度休講
*
*本年度休講
太郎
ほか
*
片山
2016年度カリキュラム適用者
*本年度休講
和昭
*
藤澤
2016年度カリキュラム適用者
2016年度カリキュラム適用者
*本年度休講
博文
2016年度カリキュラム適用者
海津
淳
2016年度カリキュラム適用者
渥美
剛
2016年度カリキュラム適用者
清水
竹人
2016年度カリキュラム適用者
浜田
弘明
2016年度カリキュラム適用者
藤田
実
ほか
荒木・堀
海津
2016年度カリキュラム適用者
2016年度カリキュラム適用者
淳
2016年度カリキュラム適用者
池田
諸苗
2016年度カリキュラム適用者
池田
諸苗
2016年度カリキュラム適用者
太郎
*
耿
都馬
*本年度休講
順
2016年度カリキュラム適用者
バイカル
2016年度カリキュラム適用者
高井
潔司
2016年度カリキュラム適用者
1
渡辺
雅人
2016年度カリキュラム適用者
春
1
鈴木
克夫
2016年度カリキュラム適用者
2
春・秋
1
石田
ほか
2016年度カリキュラム適用者
社会理解(国際経済への招待)
2
春・秋
1
小松・田村・二橋
2016年度カリキュラム適用者
社会理解(国際人のための比較文化)
2
春・秋
1
鷹木
2016年度カリキュラム適用者
自然理解(数学の基礎と応用)
2
*
1
自然理解(関数とグラフ)
2
秋
1
榮田
厚彦
2016年度カリキュラム適用者
自然理解(ヒトの生物学)
2
秋
1
伴野
英雄
2016年度カリキュラム適用者
自然理解(物質の世界)
2
春
1
秀島
武敏
2016年度カリキュラム適用者
自然理解(人は天を見上げて考える)
2
春
1
宮脇
亮介
2016年度カリキュラム適用者
自然理解(生きもののつくりと働き)
2
春
1
廣木
眞達
2016年度カリキュラム適用者
自然理解(極地から学ぶ地球環境)
2
春
1
金尾
政紀
2016年度カリキュラム適用者
高生
恵子
ほか
*
*本年度休講
「基盤教育」科目一覧
(対象:2007年度以降のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
秋
履修
年次
1
間嶋
隆一
2016年度カリキュラム適用者
2
秋
1
木場
英久
2016年度カリキュラム適用者
2
春
1
朗
2016年度カリキュラム適用者
自然理解(生きること・老いること・死ぬこと)
2
春
1
温子
2016年度カリキュラム適用者
自然理解(海から見直す人間の歴史)
2
秋
1
献
2016年度カリキュラム適用者
自然理解(ビッグ・ヒストリー)
2
秋
1
自然理解(経済学と自然)
2
秋
1
藤田
自然理解(魔女と西洋医学の歴史)
2
*
1
*
自然理解(自然災害と社会生活)
2
*
1
*
自然理解(動物と日本文学)
2
秋
1
自然理解(東アジアにおける科学と非科学)
2
*
1
自然理解(シェイクスピアの宇宙観)
2
秋
1
自然理解(日・中・英文学における「自然」)
2
秋
1
自然理解(水をめぐる歴史と社会)
2
秋
1
自然理解(ダーウィニズムと英文学)
2
春
1
自然理解(環境問題入門)
2
春
1
自然理解(情報技術の仕組みと発展)
2
春・秋
1
プロジェクト(アジアの農業と農村の変容)
2
春
1
プロジェクト(対人援助で磨くコミュニケーション力)
2
秋
1
授業科目名
単位
学期
自然理解(古生物の科学)
2
自然理解(生物の一様性と多様性)
自然理解(秩序の形成とは何か)
担当者
加藤
阿部
中條
片山・宮脇
実
児玉
2016年度カリキュラム適用者
*本年度休講
*
2016年度カリキュラム適用者
*本年度休講
和夫
大竹・岡田・藤澤
二橋
2016年度カリキュラム適用者
*本年度休講
里麻
谷山
諸注意
2016年度カリキュラム適用者
2016年度カリキュラム適用者
智
2016年度カリキュラム適用者
郁子
2016年度カリキュラム適用者
まなみ
2016年度カリキュラム適用者
大道
卓
2016年度カリキュラム適用者
小松
出
2016年度カリキュラム適用者
糸多
藤倉
穐田・荒木
2016年度カリキュラム適用者
「基盤教育」科目一覧
(対象:2007年度以降のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
春・秋
履修
年次
1
スタッフ
2013年度以前カリキュラム適用者まで
1
春・秋
1
スタッフ
2013年度以前カリキュラム適用者まで
1
春・秋
1
スタッフ
2013年度以前カリキュラム適用者まで
英語エクステンションB(Basic Speaking Skills-1)
1
春・秋
1
スタッフ
2013年度以前カリキュラム適用者まで
英語エクステンションB(Basic Writing Skills-1)
1
春・秋
1
スタッフ
2013年度以前カリキュラム適用者まで
英語エクステンションB(Grammar for Communication-1)
1
春・秋
1
スタッフ
2013年度以前カリキュラム適用者まで
英語エクステンションB(Active Listening-2)
1
春・秋
1
スタッフ
2013年度以前カリキュラム適用者まで
英語エクステンションB(Children's Literature-2)
1
春・秋
1
スタッフ
2013年度以前カリキュラム適用者まで
英語エクステンションB(Discussion Skills-2)
1
春・秋
1
スタッフ
2013年度以前カリキュラム適用者まで
英語エクステンションB(English in the News-2)
1
春・秋
1
スタッフ
2013年度以前カリキュラム適用者まで
英語エクステンションB(Language and Culture-2)
1
秋
1
スタッフ
2013年度以前カリキュラム適用者まで
英語エクステンションB(Presentation Skills-2)
1
秋
1
スタッフ
2013年度以前カリキュラム適用者まで
英語エクステンションB(Pre-TOEFL Writing-2)
1
春・秋
1
スタッフ
2013年度以前カリキュラム適用者まで
英語エクステンションB(Pre-TOEIC Listening-2)
1
春・秋
1
スタッフ
2013年度以前カリキュラム適用者まで
英語エクステンションB(Pronunciation Skills-2)
1
春・秋
1
スタッフ
2013年度以前カリキュラム適用者まで
英語エクステンションB(Reading for Pleasure-2)
1
春・秋
1
スタッフ
2013年度以前カリキュラム適用者まで
英語エクステンションB(Study Abroad English-2)
1
春
1
スタッフ
2013年度以前カリキュラム適用者まで
英語エクステンションB(Writing for Communication-2)
1
春・秋
1
スタッフ
2013年度以前カリキュラム適用者まで
英語エクステンションB(Academic Writing-3)
1
春・秋
1
スタッフ
2013年度以前カリキュラム適用者まで
英語エクステンションB(Authentic Listening-3)
1
春・秋
1
スタッフ
2013年度以前カリキュラム適用者まで
英語エクステンションB(Business English-3)
1
春・秋
1
スタッフ
2013年度以前カリキュラム適用者まで
英語エクステンションB(Discussing Current Issues-3)
1
春・秋
1
スタッフ
2013年度以前カリキュラム適用者まで
英語エクステンションB(English in the News-3)
1
春・秋
1
スタッフ
2013年度以前カリキュラム適用者まで
英語エクステンションB(Language and Culture-3)
1
春・秋
1
スタッフ
2013年度以前カリキュラム適用者まで
英語エクステンションB(Study Abroad English-3)
1
春
1
スタッフ
2013年度以前カリキュラム適用者まで
英語エクステンションB(TOEFL Test Skills-3)
1
春・秋
1
スタッフ
2013年度以前カリキュラム適用者まで
英語エクステンションB(TOEFL Writing-3)
1
春・秋
1
スタッフ
2013年度以前カリキュラム適用者まで
英語エクステンションB(TOEIC Test Skills-3)
1
春・秋
1
スタッフ
2013年度以前カリキュラム適用者まで
英語エクステンションB(Language and Culture-4)
1
春
1
スタッフ
2013年度以前カリキュラム適用者まで
英語エレクティブI-初級(Core Building-Listening)
1
春・秋
1
スタッフ
2014年度カリキュラム適用者より
英語エレクティブI-初級(Core Building-Reading)
1
春・秋
1
スタッフ
2014年度カリキュラム適用者より
英語エレクティブI-初級(Core Building-Speaking)
1
春・秋
1
スタッフ
2014年度カリキュラム適用者より
英語エレクティブI-初級(Core Building-Writing)
1
春・秋
1
スタッフ
2014年度カリキュラム適用者より
英語エレクティブI-初級(Grammar Refresher)
1
春・秋
1
スタッフ
2014年度カリキュラム適用者より
英語エレクティブI-初級(Speech Communication)
1
春・秋
1
スタッフ
2014年度カリキュラム適用者より
英語エレクティブI-初級(Study Abroad)
1
春・秋
1
スタッフ
2014年度カリキュラム適用者より
英語エレクティブII-中級(Academic Study Skills)
1
秋
1
スタッフ
2014年度カリキュラム適用者より
英語エレクティブII-中級(Core Building-Listening)
1
春・秋
1
スタッフ
2014年度カリキュラム適用者より
英語エレクティブII-中級(Core Building-Reading)
1
春・秋
1
スタッフ
2014年度カリキュラム適用者より
英語エレクティブII-中級(Core Building-Speaking)
1
春・秋
1
スタッフ
2014年度カリキュラム適用者より
英語エレクティブII-中級(Core Building-Writing)
1
春・秋
1
スタッフ
2014年度カリキュラム適用者より
英語エレクティブII-中級(Creative Writing)
1
春・秋
1
スタッフ
2014年度カリキュラム適用者より
英語エレクティブII-中級(Language and Culture)
1
秋
1
スタッフ
2014年度カリキュラム適用者より
英語エレクティブII-中級(Media Studies)
1
春・秋
1
スタッフ
2014年度カリキュラム適用者より
英語エレクティブII-中級(Presentation Skills)
1
秋
1
スタッフ
2014年度カリキュラム適用者より
英語エレクティブII-中級(Speech Communication)
1
春・秋
1
スタッフ
2014年度カリキュラム適用者より
英語エレクティブII-中級(Study Abroad)
1
春
1
スタッフ
2014年度カリキュラム適用者より
英語エレクティブII-中級(TOEFL Writing)
1
春・秋
1
スタッフ
2014年度カリキュラム適用者より
英語エレクティブII-中級(TOEIC Listening)
1
春・秋
1
スタッフ
2014年度カリキュラム適用者より
英語エレクティブII-中級(TOEIC Reading)
1
春・秋
1
スタッフ
2014年度カリキュラム適用者より
英語エレクティブIII-上級(Academic Reading and Writing)
1
春・秋
1
スタッフ
2014年度カリキュラム適用者より
英語エレクティブIII-上級(Academic Study Skills)
1
春・秋
1
スタッフ
2014年度カリキュラム適用者より
英語エレクティブIII-上級(Career Studies)
1
春・秋
1
スタッフ
2014年度カリキュラム適用者より
英語エレクティブIII-上級(Current Affairs)
1
春・秋
1
スタッフ
2014年度カリキュラム適用者より
英語エレクティブIII-上級(Discussion Skills)
1
春・秋
1
スタッフ
2014年度カリキュラム適用者より
英語エレクティブIII-上級(IELTS Listening and Speaking)
1
春・秋
1
スタッフ
2014年度カリキュラム適用者より
英語エレクティブIII-上級(IELTS Reading and Writing)
1
春・秋
1
スタッフ
2014年度カリキュラム適用者より
英語エレクティブIII-上級(Language and Culture)
1
春・秋
1
スタッフ
2014年度カリキュラム適用者より
英語エレクティブIII-上級(Study Abroad)
1
春
1
スタッフ
2014年度カリキュラム適用者より
英語エレクティブIII-上級(TOEFL Productive Skills)
1
春・秋
1
スタッフ
2014年度カリキュラム適用者より
英語エレクティブIII-上級(TOEFL Receptive Skills)
1
春・秋
1
スタッフ
2014年度カリキュラム適用者より
英語エレクティブIII-上級(TOEIC Listening)
1
春・秋
1
スタッフ
2014年度カリキュラム適用者より
授業科目名
単位
学期
英語エクステンションB(Basic Listening Skills-1)
1
英語エクステンションB(Basic Pronunciation Skills-1)
英語エクステンションB(Basic Reading Skills-1)
担当者
諸注意
「基盤教育」科目一覧
(対象:2007年度以降のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
授業科目名
単位
学期
英語エレクティブIV-特設(Language and Business Culture)
1
春・秋
履修
年次
1
担当者
スタッフ
諸注意
2014年度カリキュラム適用者より
2014年度カリキュラム適用者より
2
春
1
スタッフ
2014年度カリキュラム適用者より
英語エレクティブV-特設(Research and Writing)
2
春
1
スタッフ
TOEFLis a registered trademark of Educational Testing Service (ETS). This publication (or product) is not endorsed or approved by ETS.
英語エレクティブV-特設(Research and Presentations)
英語パスポート(Test Preparation I)
4
春
1
スタッフ
2014年度カリキュラム適用者より
英語パスポート(Test Preparation II)
4
秋
1
スタッフ
2014年度カリキュラム適用者より
日本語Ⅰ
6
春・秋
1
スタッフ
短期留学生対象
日本語Ⅱ
6
春・秋
1
スタッフ
短期留学生対象
日本語Ⅲ
4
春・秋
1
スタッフ
短期留学生対象
日本語Ⅳ
4
春・秋
1
スタッフ
短期留学生対象
日本語Ⅴ
2
春・秋
1
スタッフ
短期留学生対象
日本語Ⅵ
1
*
1
*
日本語演習(初級・体験活動)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(初中級・発音トレーニング)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(中級・現代大衆文化)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(中級・初中級文法)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(中級・体験活動)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(上級・ニュースと新聞)
1
秋
1
スタッフ
日本語演習(上級・現代大衆文化)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(上級・上級文法)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(上級・職業コミュニケーション)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(上級・大学のレポートの書き方)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(上級・体験活動)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(上級・対照表現演習・日中)
1
*
1
*
日本語演習(上級・対照表現演習・日朝/日韓)
1
秋
1
スタッフ
日本語演習(上級・地理と歴史の用語)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(上級・聴解とノートのとり方)
1
春
1
スタッフ
日本語演習(チュートリアル)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(漢字Ⅰ)
1
春・秋
1
スタッフ
非漢字圏の短期留学生対象
非漢字圏の短期留学生
対象
学群所属で非漢字圏の
留学生は担当教員の許
可があれば履修可
日本語演習(漢字Ⅱ)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(読解Ⅰ)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(読解Ⅱ)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(読解Ⅲ)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(文章表現Ⅰ)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(文章表現Ⅱ)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(文章表現Ⅲ)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(口頭表現Ⅰ)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(口頭表現Ⅱ)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(口頭表現Ⅲ)
1
春・秋
1
スタッフ
*本年度休講
短期留学生対象
短期留学生対象
学群生は担当教員の許
可があれば履修可
短期留学生対象
学群生は担当教員の許
可があれば履修可
短期留学生対象
学群生は担当教員の許
可があれば履修可
短期留学生対象
学群生は担当教員の許
可があれば履修可
学群留学生
短期留学生対象
学群留学生
短期留学生対象
学群留学生
短期留学生対象
学群留学生
短期留学生対象
学群留学生
短期留学生対象
学群留学生
短期留学生対象
*本年度休講
学群留学生
短期留学生対象
学群留学生
短期留学生対象
学群留学生
短期留学生対象
学群留学生
短期留学生対象
学群留学生
短期留学生対象
学群留学生
短期留学生対象
学群留学生
短期留学生対象
学群留学生
短期留学生対象
学群留学生
短期留学生対象
学群留学生
短期留学生対象
学群留学生
短期留学生対象
学群留学生
短期留学生対象
学群留学生
短期留学生対象
「基盤教育」科目一覧
(対象:2007年度以降のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
春
履修
年次
1
木下
宗篤
2
秋
1
木下
宗篤
2
春
2
木下
宗篤
アラビア語IV
2
秋
2
木下
宗篤
イタリア語I
2
春・秋
1
スタッフ
イタリア語II
2
春・秋
1
スタッフ
イタリア語III
2
春
2
スタッフ
イタリア語IV
2
秋
2
スタッフ
イタリア語V
2
*
3
*
*本年度休講
イタリア語VI
2
*
3
*
*本年度休講
インドネシア語I
2
春
1
YU-SUZUKI, Liew
インドネシア語II
2
秋
1
YU-SUZUKI, Liew
インドネシア語III
2
春
2
YU-SUZUKI, Liew
インドネシア語IV
2
秋
2
YU-SUZUKI, Liew
カンボジア語I
2
春
1
上村
未来
カンボジア語II
2
秋
1
上村
未来
カンボジア語III
2
春
2
上村
未来
カンボジア語IV
2
秋
2
上村
ギリシャ語I
2
*
1
*
*本年度休講
ギリシャ語II
2
*
1
*
*本年度休講
ギリシャ語III
2
*
2
*
*本年度休講
ギリシャ語IV
2
*
2
*
*本年度休講
コリア語I
2
春・秋
1
スタッフ
コリア語II
2
春・秋
1
スタッフ
コリア語III
2
春・秋
2
スタッフ
コリア語IV
2
春・秋
2
スタッフ
コリア語V
2
春
3
スタッフ
コリア語VI
2
秋
3
スタッフ
スペイン語I
2
春・秋
1
スタッフ
スペイン語II
2
春・秋
1
スタッフ
スペイン語III
2
春
2
スタッフ
スペイン語IV
2
秋
2
スタッフ
スペイン語V
2
*
3
*
スペイン語VI
2
*
3
*
タイ語I
2
春
1
正木
説子
タイ語II
2
秋
1
正木
説子
タイ語III
2
春
2
正木
説子
タイ語IV
2
秋
2
正木
説子
ドイツ語I
2
春・秋
1
スタッフ
ドイツ語II
2
春・秋
1
スタッフ
ドイツ語III
2
春
2
スタッフ
ドイツ語IV
2
秋
2
スタッフ
ドイツ語V
2
春
3
スタッフ
ドイツ語VI
2
秋
3
ビルマ語I
2
春
1
大澤
幸子
ビルマ語II
2
秋
1
大澤
幸子
ビルマ語III
2
春
2
大澤
幸子
ビルマ語IV
2
秋
2
大澤
幸子
フランス語I
2
春・秋
1
スタッフ
フランス語II
2
春・秋
1
スタッフ
フランス語III
2
春
2
スタッフ
フランス語IV
2
秋
2
スタッフ
フランス語V
2
*
3
*
フランス語VI
2
*
3
*
ベトナム語I
2
春
1
武永
久英
ベトナム語II
2
秋
1
武永
久英
ベトナム語III
2
春
2
武永
久英
ベトナム語IV
2
秋
2
武永
ポルトガル語I
2
春
1
伊藤
奈希砂
ポルトガル語II
2
秋
1
伊藤
奈希砂
ポルトガル語III
2
春
2
伊藤
奈希砂
ポルトガル語IV
2
秋
2
伊藤
奈希砂
授業科目名
単位
学期
アラビア語I
2
アラビア語II
アラビア語III
担当者
諸注意
未来
*本年度休講
*本年度休講
スタッフ
*本年度休講
*本年度休講
久英
「基盤教育」科目一覧
(対象:2007年度以降のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
春
履修
年次
1
青木
2
秋
1
青木
2
*
2
*
モンゴル語IV
2
*
2
*
ラテン語I
2
春
1
吉田
育馬
ラテン語II
2
秋
1
吉田
育馬
ラテン語III
2
春
2
吉田
育馬
ラテン語IV
2
秋
2
吉田
育馬
ロシア語I
2
春
1
杉山・山内
ロシア語II
2
秋
1
杉山・山内
ロシア語III
2
春
2
杉山・山内
ロシア語IV
2
秋
2
杉山・山内
中国語I
2
春・秋
1
スタッフ
中国語II
2
春・秋
1
スタッフ
中国語III
2
春・秋
2
スタッフ
中国語IV
2
春・秋
2
スタッフ
中国語V
2
春
3
スタッフ
中国語VI
2
秋
3
スタッフ
授業科目名
単位
学期
モンゴル語I
2
モンゴル語II
モンゴル語III
担当者
諸注意
隆浩
2014年度カリキュラム適用者より
隆浩
2014年度カリキュラム適用者より
*本年度休講
*本年度休講
「インターナショナル・インスティテュート」科目一覧
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
単位
学期
Comparative Culture
4
秋
履修
年次
2
History of U.S.-Japan Exchanges
4
秋
2
Intercultural Communication
4
春
2
Intro. to Japanese Folklore
4
秋
2
Japan Seen in Real Time
4
*
2
*
Japanese Art
4
秋
2
ALT,Helene
Japanese Cinema(E)
4
春
2
Japanese Classical Dance
4
春
2
常磐津
Japanese Cultural Exchanges
4
秋
2
臼田
正矢
Japanese Culture
4
春
2
川西
結子
The Japanese Economy
4
秋
2
Japanese Literature
4
春
2
岡田
万里子
Japanese ManagementⅠ
2
秋
2
馬越
恵美子
Japanese ManagementⅡ
2
秋
2
Japanese Photography
4
*
2
Japanese Politics
4
秋
2
Japanese Society
4
秋
2
Japanese Women's Literature
4
春
2
Modern Japanese History
4
秋
2
Modern Japanese Literature
4
*
2
Political Geography of East Asia
4
春
2
Postwar Business and Finance
4
*
2
*
Premodern Japanese History
STJS (Doing Fieldwork in Japan)
STJS (Women in Japan)
STJS (Asian Memoir)
STJS (Religions in Japan)
STJS (Sociology of Children in Japan)
STJS(Multicultural Education)
STJS (JPN Photography Studies)
4
4
4
4
4
4
4
4
春
春
秋
秋
秋
秋
春
秋
2
2
2
2
2
2
2
2
眞野 新也
楠本 和佳子
川西 結子
LI, Lisa
長谷川(間瀬) 恵美
爾 寛明
FREESE,Anne R
WERTHEIMER, Andrew B.
STJS (History and Film(Asia))
4
秋
2
WERTHEIMER, Andrew B.
Sino-Japanese Relations
4
春
2
菅沼
雲龍
特別講義 V(Tourism in Japan I)
2
春
2
渡邉
康洋
特別講義 V(Tourism in Japan II)
2
秋
2
渡邉
Reading Drama in English A
4
*
2
*
*本年度休講
Reading Drama in English B
4
*
2
*
*本年度休講
Drama in Education
4
*
2
*
*本年度休講
Drama in English
4
*
1
*
*本年度休講
日本語Ⅰ
6
春・秋
1
スタッフ
短期留学生対象
日本語Ⅱ
6
春・秋
1
スタッフ
短期留学生対象
日本語Ⅲ
4
春・秋
1
スタッフ
短期留学生対象
日本語Ⅳ
4
春・秋
1
スタッフ
短期留学生対象
日本語Ⅴ
2
春・秋
1
スタッフ
短期留学生対象
日本語Ⅵ
1
*
1
*
日本語演習(初級・体験活動)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(初中級・発音トレーニング)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(中級・現代大衆文化)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(中級・初中級文法)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(中級・体験活動)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(上級・ニュースと新聞)
1
秋
1
スタッフ
日本語演習(上級・現代大衆文化)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(上級・上級文法)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(上級・職業コミュニケーション)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(上級・大学のレポートの書き方)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(上級・体験活動)
1
春・秋
1
スタッフ
授業科目名
担当者
小林
川西
楠本
諸注意
宏美
結子
和佳子
増山
栄一
*本年度休講
LI, Lisa
文字絵
MAQUITO,Ferdinand
日坂
幸司
*
菅沼
楠本
*本年度休講
雲龍
和佳子
LI, Lisa
岡本
佳子
*
菅沼
*本年度休講
雲龍
*本年度休講
康洋
*本年度休講
短期留学生対象
短期留学生対象
学群生は担当教員の許
可があれば履修可
短期留学生対象
学群生は担当教員の許
可があれば履修可
短期留学生対象
学群生は担当教員の許
可があれば履修可
短期留学生対象
学群生は担当教員の許
可があれば履修可
学群留学生
短期留学生対象
学群留学生
短期留学生対象
学群留学生
短期留学生対象
学群留学生
短期留学生対象
学群留学生
短期留学生対象
学群留学生
短期留学生対象
「インターナショナル・インスティテュート」科目一覧
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
単位
学期
日本語演習(上級・対照表現演習・日中)
1
*
履修
年次
1
日本語演習(上級・対照表現演習・日朝/日韓)
1
秋
1
スタッフ
日本語演習(上級・地理と歴史の用語)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(上級・聴解とノートのとり方)
1
春
1
スタッフ
日本語演習(チュートリアル)
1
春・秋
1
スタッフ
学群留学生
短期留学生対象
日本語演習(漢字Ⅰ)
1
春・秋
1
スタッフ
非漢字圏の短期留学生対象
非漢字圏の短期留学生
対象
学群所属で非漢字圏の
留学生は担当教員の許
可があれば履修可
授業科目名
担当者
*
諸注意
*本年度休講
学群留学生
短期留学生対象
学群留学生
短期留学生対象
学群留学生
短期留学生対象
日本語演習(漢字Ⅱ)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(読解Ⅰ)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(読解Ⅱ)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(読解Ⅲ)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(文章表現Ⅰ)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(文章表現Ⅱ)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(文章表現Ⅲ)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(口頭表現Ⅰ)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(口頭表現Ⅱ)
1
春・秋
1
スタッフ
日本語演習(口頭表現Ⅲ)
1
春・秋
1
スタッフ
Speech Communication Skills (G)
4
春・秋
2
MATTERSDORFF・宮本
Speech Communication Skills (A)
4
春・秋
3
GERSHON・DA SILVA
Written Communication Skills (G)
4
春・秋
2
GERSHON・LYNCH・RUSSELL
Written Communication Skills (A)
4
春・秋
3
GERSHON・DA SILVA
日本政治
4
春
2
菅沼
日中関係
4
秋
2
菅沼
日本社会
4
秋
2
邢
日本文化
4
秋
2
LI, Lisa
日本古典文学史
4
秋
2
日本文学作品講読(古典)
4
*
2
*
*本年度休講
日本文学作品講読(現代)
4
*
2
*
*本年度休講
日中跨文化交際
4
秋
2
日本経済
4
秋
2
任
日本産業
4
春
2
任
日本企業管理
4
秋
2
日中環境問題概論
4
秋
2
日本教育論
4
春
2
日本映画
4
秋
2
薄
日本歴史
4
春
2
中生
日本地域研究特論(日本宗教)
4
春
2
日本地域研究特論(日中翻訳)
4
秋
2
雲龍
雲龍
麗荃
張
李
劉
耿
邢
都馬
平
暁梅
雲
雲
敬文
順
麗荃
宏
勝美
バイカル
張
学群留学生
短期留学生対象
学群留学生
短期留学生対象
学群留学生
短期留学生対象
学群留学生
短期留学生対象
学群留学生
短期留学生対象
学群留学生
短期留学生対象
学群留学生
短期留学生対象
学群留学生
短期留学生対象
学群留学生
短期留学生対象
平
「教職・博物館学芸員課程」科目一覧
(対象:教職課程科目は2008年度以降のカリキュラム適用者、博物館学芸員課程科目は2012年度以降のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
春・秋
履修
年次
1
スタッフ
春・秋
1
高瀬・山口
2
春・秋
2
木内
2
春・秋
2
武村・鳥井
教育関係法規Ⅰ
2
春
2
寺門
成真
課程登録者以外履修不可
教育関係法規Ⅱ
2
春
2
寺門
成真
課程登録者以外履修不可
教育課程論
2
春・秋
2
田中(義)・小野
道徳教育論
2
春・秋
2
榑松・高瀬・山口
特別活動論
2
春・秋
2
長澤・小野
教育方法論
2
春・秋
2
生徒指導論(生徒理解と教育相談)
2
春・秋
2
長澤・吉田
進路指導論
2
春・秋
2
長澤・藤野
教育実習事前・事後指導A(介護等体験)
1
春→秋
3
スタッフ
課程登録者以外履修不可
教育実習事前・事後指導B
1
秋→春
3
スタッフ
課程登録者以外履修不可
教育実習A
2
春
4
スタッフ
課程登録者以外履修不可
教育実習B
2
春
4
スタッフ
課程登録者以外履修不可
教職実践演習(中・高)
2
秋
4
スタッフ
課程登録者以外履修不可
中等国語科教育法Ⅰ
2
春
2
斉藤
昭子
課程登録者以外履修不可
中等国語科教育法Ⅱ
2
秋
2
斉藤
昭子
課程登録者以外履修不可
中等国語科教育法Ⅲ
2
春
3
斉藤
昭子
課程登録者以外履修不可
中等国語科教育法Ⅳ
2
秋
3
斉藤
昭子
課程登録者以外履修不可
中等社会科・地理歴史科教育法Ⅰ
2
春
2
田中
暁龍
課程登録者以外履修不可
中等社会科・地理歴史科教育法Ⅱ
2
秋
2
田中
暁龍
課程登録者以外履修不可
中等社会科・公民科教育法Ⅰ
2
春
2
田中
暁龍
課程登録者以外履修不可
中等社会科・公民科教育法Ⅱ
2
秋
2
田中
暁龍
課程登録者以外履修不可
中等数学科教育法Ⅰ
2
春
2
芳沢
光雄
課程登録者以外履修不可
中等数学科教育法Ⅱ
2
秋
2
芳沢
光雄
課程登録者以外履修不可
中等数学科教育法Ⅲ
2
春
3
芳沢
光雄
課程登録者以外履修不可
中等数学科教育法Ⅳ
2
秋
3
芳沢
光雄
課程登録者以外履修不可
中等理科教育法Ⅰ
2
秋
2
根本
泰雄
課程登録者以外履修不可
中等理科教育法Ⅱ
2
春
3
佐藤
道幸
課程登録者以外履修不可
中等理科教育法Ⅲ
2
秋
3
強
課程登録者以外履修不可
中等理科教育法Ⅳ
2
春
4
今井
正巳
課程登録者以外履修不可
中等情報科教育法Ⅰ
2
春
2
有田
友和
課程登録者以外履修不可
中等情報科教育法Ⅱ
2
秋
2
有田
友和
課程登録者以外履修不可
中等情報科教育法Ⅲ
2
春
3
有田
友和
課程登録者以外履修不可
中等情報科教育法Ⅳ
2
秋
3
有田
友和
課程登録者以外履修不可
中等英語科教育法Ⅰ
2
春
2
吉田
恒
課程登録者以外履修不可
中等英語科教育法Ⅱ
2
秋
2
吉田
恒
課程登録者以外履修不可
中等英語科教育法Ⅲ
2
春
3
富士子
課程登録者以外履修不可
中等英語科教育法Ⅳ
2
秋
3
中等中国語科教育法Ⅰ
2
春
2
薄
宏
課程登録者以外履修不可
中等中国語科教育法Ⅱ
2
秋
2
薄
宏
課程登録者以外履修不可
中等中国語科教育法Ⅲ
2
*
3
*
中等中国語科教育法Ⅳ
2
*
3
*
中等音楽科教育法Ⅰ
2
秋
2
塚本
雅子
課程登録者以外履修不可
中等音楽科教育法Ⅱ
2
春
3
塚本
雅子
課程登録者以外履修不可
中等音楽科教育法Ⅲ
2
秋
3
塚本
雅子
課程登録者以外履修不可
中等音楽科教育法Ⅳ
2
春
4
塚本
雅子
課程登録者以外履修不可
中等美術科教育法Ⅰ
2
秋
2
劒持
勝美
課程登録者以外履修不可
中等美術科教育法Ⅱ
2
春
3
劒持
勝美
課程登録者以外履修不可
中等美術科教育法Ⅲ
2
秋
3
劒持
勝美
課程登録者以外履修不可
中等美術科教育法Ⅳ
2
春
4
劒持
勝美
課程登録者以外履修不可
中等商業科教育法Ⅰ
2
春
2
島村
栄一
課程登録者以外履修不可
中等商業科教育法Ⅱ
2
秋
2
島村
栄一
課程登録者以外履修不可
中等商業科教育法Ⅲ
2
*
3
*
中等商業科教育法Ⅳ
2
*
3
*
中等保健体育科教育法Ⅰ
2
春
2
中等保健体育科教育法Ⅱ
2
秋
2
本間・松本・三浦
課程登録者以外履修不可
中等保健体育科教育法Ⅲ
2
春
3
本間・松本・三浦
課程登録者以外履修不可
中等保健体育科教育法Ⅳ
2
秋
3
授業科目名
単位
学期
教職入門
2
教育原理(教職課程)
2
教育心理学(教職課程)
教育制度論
担当者
亜紀
古賀
GERSHON,Steven
山口
山口
課程登録者以外履修不可
徹
高杉
佐野
諸注意
課程登録者以外履修不可
*本年度休講
*本年度休講
*本年度休講
*本年度休講
裕貴
裕貴
課程登録者以外履修不可
課程登録者以外履修不可
春
履修
年次
2
井上
光晴
課程登録者以外履修不可
秋
2
井上
光晴
課程登録者以外履修不可
2
春
3
井上
光晴
課程登録者以外履修不可
中等福祉科教育法Ⅳ
2
秋
3
井上
光晴
課程登録者以外履修不可
学校経営と学校図書館
2
秋
3
修
課程登録者以外履修不可
学校図書館メディアの構成
2
春
3
児玉
里麻
学習指導と学校図書館
2
秋
3
児玉
里麻
読書と豊かな人間性
2
秋
3
児玉
里麻
情報メディアの活用
2
秋
3
児玉
里麻
日本国憲法
2
春・秋
1
滝澤・村元
生涯学習概論
2
春・秋
1
清水
貴恵
博物館概論
2
春・秋
1
浜田
弘明
博物館教育論
2
春・秋
1
石渡
尊子
博物館経営論
2
春・秋
2
博物館資料論
2
春・秋
2
博物館資料保存論
2
春・秋
2
博物館展示論
2
春・秋
2
博物館情報・メディア論
2
春・秋
2
博物館実習
3
春→秋
3
授業科目名
単位
学期
中等福祉科教育法Ⅰ
2
中等福祉科教育法Ⅱ
2
中等福祉科教育法Ⅲ
担当者
田村
金子
浜田
淳
弘明
金子
浜田
淳
弘明
金子
浜田
諸注意
弘明
淳
ほか
課程登録者以外履修不可
「サービス・ラーニング」科目一覧
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割表】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
サービス・ラーニング科目(以下、SL科目と省略)は、講義や演習にサービス・ラーニングの学習方法を取り入れた科目のことです。
サービス・ラーニングの学習方法は、授業外学習(授業時間以外の予習・復習・課題など)に地域社会に貢献する活動を取り入れた手法
です。講義や演習で取り上げられるテーマに関連する社会活動を行うことで、講義などの理解が容易になり、また深く理解できるように
なります。同時に、地域に貢献することができますし、よき市民の学びにもつながります。本学の建学の精神である学而事人(学びて人
に仕える)の精神を体得するのに適した学習方法といえます。
SL科目では、1科目あたり20時間程度の地域での活動が必須となります。ただし、特別の事情で学外での活動が困難な場合には、担当教
員の判断で免除されることがあります。活動の場所、日時、内容等についてはe-Campus上のシラバスに示されますので、必ず履修を決め
る前に活動参加が可能かどうかを確認してください。1つの科目でいくつかのクラスが開講されるタイプの授業では、そのうちの1クラス
だけがSL科目という場合がありますので、注意してください。また、専攻演習がサービス・ラーニングとして認定されている場合には、
その担当の先生の専攻演習だけがSL科目です。
SL科目では、大学外での活動が行われますので、学研災付帯賠償責任保険等に入ることが求められます。また、活動先では社会人とし
てのマナーが求められます。無断欠勤や遅刻、怠業などは、活動先の団体などに迷惑をかけることになり、本人だけでなく、桜美林大学
の評判や大学の社会的評価にも関わります。桜美林大学生としての自覚と心構えが大切です。
地域での社会活動が組み合わされることで、コミュニケーション能力、行動力、共感する力、考える力が養われ、また、さまざまな体
験をすることで大学生活で記憶に残る授業となります。1年生から4年生まで、どの学群生であっても履修可能な科目が多く用意されてい
ます。自分の関心に応じて、SL科目を履修してください。SL科目に関する質問は、学而館1階サービス・ラーニング・センターまで。
【選択型】:教員の承認により希望者のみSLを選択可能。
春・秋
履修
年次
1
林
加奈子
基盤教育科目
2
春・秋
1
林
加奈子
基盤教育科目
2
春
1
山崎
慎一
基盤教育科目
地域社会参加(災害支援とボランティア)
2
春・秋
1
片谷
教孝
基盤教育科目
地域社会参加(多文化共生)
2
春
1
加藤
恵美
基盤教育科目
地域社会参加(地域に根ざした福祉)
2
春・秋
1
爾
地域社会参加(地球にやさしい食と農)
2
春
1
渡辺
地域社会参加(性別で差別しない社会)
2
秋
1
林
地域社会参加(沖縄学入門)
2
秋
1
地域社会参加(サービスラーニング自由課題)
2
春・秋
1
林
国際理解教育(アメリカボランティア研修)
2
秋
1
山崎
国際理解教育(モンゴル環境研修)
2
春
1
国際理解教育(マレーシア・子どもの家・ボランティア研修)
2
春
1
国際理解教育(カンボジア・ストリートチルドレン・ボランティア研修)
2
秋
文章構成法(a)・(f)
2
キリスト教と社会(b)
授業科目名
単位
学期
地域社会参加(わたしたちに身近な貧困)
2
地域社会参加(子どもと教育)
地域社会参加(多文化学生による協働学習)
担当者
寛明
諸注意
基盤教育科目
雅人
基盤教育科目
加奈子
基盤教育科目
加藤・清水・中生
基盤教育科目
加奈子
基盤教育科目
慎一
基盤教育科目
バイカル
基盤教育科目
渡辺
雅人
基盤教育科目
1
牧田
東一
基盤教育科目
春・秋
2
室岡
一郎
基盤教育科目
2
秋
1
桃井
和馬
基盤教育科目
日本語演習(上級・体験活動)(b)
1
秋
1
福島
智子
基盤教育科目
上級日本語演習(体験活動・SL)
1
秋
1
福島
智子
グローバル・コミュニケーション学群科目
人間理解(人を助けることを考える)
都馬
2
春
1
牧田
東一
基盤教育科目
カンボジア語Ⅰ・Ⅲ
【選択型】
2
春
1
上村
未来
基盤教育科目
カンボジア語Ⅱ・Ⅳ
【選択型】
2
秋
1
上村
未来
基盤教育科目
国際協力フィールドワーク(日本)
1~4
秋
2
牧田
東一
リベラルアーツ学群科目
国際協力フィールドワーク(フィリピン)
1~4
春
2
渡辺
雅人
リベラルアーツ学群科目
国際協力フィールドワーク(アフリカ)
※
1~4
秋
2
渡辺
雅人
リベラルアーツ学群科目
*本年度休講
国際協力フィールドワーク(インド)
※
1~4
秋
2
渡辺
雅人
リベラルアーツ学群科目
1~4
春
2
奥田
裕之
リベラルアーツ学群科目
専攻演習Ⅰ・Ⅱ
2
春・秋
3
市太郎
リベラルアーツ学群科目
専攻演習Ⅰ・Ⅱ
2
春・秋
3
牧田
東一
リベラルアーツ学群科目
NGO/NPO実務実習A
中山
専攻演習Ⅰ・Ⅱ
【選択型】
2
春・秋
3
裵
専攻演習Ⅰ・Ⅱ
【選択型】
2
春・秋
3
小関
俊祐
リベラルアーツ学群科目
専攻演習Ⅰ・Ⅱ
【選択型】
2
春・秋
3
小澤
一彦
リベラルアーツ学群科目
STJS (Doing Fieldwork in Japan)
4
春
2
楠本
和佳子
リベラルアーツ学群科目
Japanese Society
4
秋
2
楠本
和佳子
リベラルアーツ学群科目
ビジネス演習(会社経営Ⅰ)
2
春→秋
2
山口
有次
ビジネスマネジメント学群科目
専攻演習Ⅰ
2
秋
2
山口
有次
ビジネスマネジメント学群科目
専攻演習Ⅱ
2
春
3
山口
有次
ビジネスマネジメント学群科目
専攻演習Ⅲ
2
秋
3
山口
有次
ビジネスマネジメント学群科目
4
春→秋
3
福田
専攻演習
4
春→秋
3
爾
専攻演習Ⅰ・Ⅱ
4
春・秋
3
小早川
専攻演習Ⅰ・Ⅱ
4
春・秋
3
小林
玲子
芸術文化学群科目
専攻演習Ⅰ・Ⅱ
※ 研修地は、7月頃いずれかに決定。
4
春・秋
3
松岡
邦忠
芸術文化学群科目
専攻演習
【選択型】
智恵
リベラルアーツ学群科目
潤
健康福祉学群科目
寛明
健康福祉学群科目
朗子
芸術文化学群科目
「リベラルアーツ学群」科目一覧
(対象:2016年度以降のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
春
履修
年次
1
谷山
和夫
ほか
秋
1
谷山
和夫
ほか
2
春
1
原田・井上・倉林
英語講読Ⅱb
2
秋
1
出島・井上
英文法I
2
春
1
山岡
洋
英文法II
2
秋
1
山岡
洋
英語学入門
4
春・秋
1
多々良・山岡
英米文学入門
4
春・秋
1
糸多・大竹
英語の音声
4
春
1
藤上
隆治
中国語基礎トレーニングⅠ
2
春・秋
1
山本
弥生
中国語基礎トレーニングⅡ
2
春・秋
1
山本
弥生
中国語応用トレーニングⅠ
2
春
1
青木
隆浩
中国語応用トレーニングⅡ
2
秋
1
田
中国語学概論
2
春
1
李
中国語音声学
4
秋
1
多田
中国語文法研究
4
春
1
楊
中国文学概論
4
春
1
伊藤
直哉
中国古典文学史
4
秋
1
伊藤
直哉
中国近現代文学史
4
春
1
藤澤
太郎
中国思想史
4
春
1
寺井
泰明
中国文化概論
4
秋
1
中生
勝美
日本語学概論
2
春
1
相ヶ瀬
日本語の文字・表記
2
春
1
相ヶ瀬
日本文学史A
4
春
1
岡田
日本文学史B
4
*
1
古代文学講読
2
春
1
平安文学講読
2
秋
1
中世文学講読
2
*
1
江戸文学講読
2
秋
1
岡田
万里子
近代文学講読
2
春
1
佐藤
ゆかり
書写
2
春
1
草津
祐介
国語・漢字検定I
2
春
1
児玉
里麻
国語・漢字検定II
2
春
1
児玉
里麻
言語表現A
2
秋
1
相ヶ瀬
言語表現B
2
春
1
今井
日本語の表現
4
秋
1
ことばの比較
2
春
1
日本語教育学A
2
春
1
日本語教育学B
2
秋
言語習得法
2
春
多言語交流演習
2
言語学への招待
日本語の音声
授業科目名
単位
学期
英語講読Ⅰa
2
英語講読Ⅰb
2
英語講読Ⅱa
担当者
諸注意
園
貞愛
恵
光俊
千草
千草
万里子
*
斉藤
*本年度休講
昭子
橋本
ゆかり
*
*本年度休講
千草
美登里
茶谷
石川
*本年度休講
恭代
三千夫
ほか
安藤
節子
1
安藤
節子
1
宮副ウォン
春
1
池田
智子
2
春
1
青山
文啓
2
春
1
猪塚
日本語の語彙・意味
4
秋
1
猪塚
現代コミュニケーション理論
4
春・秋
1
集団コミュニケーション
2
春・秋
1
オーラルコミュニケーション(きく)
2
春・秋
1
オーラルコミュニケーション(話す)
2
春・秋
1
キリスト教古典入門
2
秋
1
キリスト教史
2
*
1
*
心理学
4
春・秋
1
乙部・佐々木・望月
心理測定法
2
春・秋
1
鈴木
生涯発達心理学
4
春・秋
1
井下・森
文化人類学
4
春・秋
1
鷹木・吉田
アメリカの文化
4
秋
1
中村
雅子
アジア研究概論
4
春
1
佐藤
考一
地誌学概論
2
春
1
新井
智一
日本の民俗
2
秋
1
鈴木
通大
世界史概論
4
秋
1
国際政治論
4
春
1
西岡
達裕
政治学概論
4
秋
1
阿部
温子
裕子
元
元
荒木
晶子
浅井・岐部・髙橋
穐田
照子
藤木
美奈子
井上・嶋田
中條
*本年度休講
平
献
「リベラルアーツ学群」科目一覧
(対象:2016年度以降のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
単位
学期
国際関係論
4
秋
履修
年次
1
国際協力入門(NGO論)
4
秋
1
社会学概論
4
秋
1
裵
教育学概論
2
春
1
中村
雅子
教育思想
2
秋
1
中村
雅子
教職入門
2
春・秋
1
スタッフ
日本国憲法
2
春・秋
1
滝澤・村元
教育原理(教職課程)
2
春・秋
1
高瀬・山口
キリスト教と教育
2
春
1
家庭と教育
2
春
1
石渡
尊子
数学概論
2
春・秋
1
芳沢
光雄
微分積分学入門
2
秋
1
榮田
厚彦
線形代数学入門
2
秋
1
中島
晴久
物理学概論
2
春・秋
1
森
化学概論
2
春・秋
1
秀島
武敏
生物学概論
2
春
1
木場
英久
地学概論
2
秋
1
坪田
幸政
情報と社会
2
秋
1
成沢
広行
情報と倫理
2
春
1
清水
環境と文明
4
秋
1
授業科目名
メディア
-きのう 今日 明日-
担当者
大中
真
牧田
東一
智恵
海津
淳
厚
竹人
藤倉
まなみ
2
春・秋
1
岡﨑
ジャーナリストへの道
2
春・秋
1
高井
テレビ・放送の世界
2
秋
1
哲也
新聞の世界
2
秋
1
高井
出版の世界
2
春
1
古田
広告の世界
2
秋
1
文化地理学
4
秋
1
浜田
弘明
博物館概論
2
春・秋
1
浜田
弘明
生涯学習概論
2
春・秋
1
清水
貴恵
博物館教育論
2
春・秋
1
石渡
尊子
基礎ミクロ経済学
2
春・秋
1
松尾・川端
基礎マクロ経済学
2
春・秋
1
松尾・川端
政治経済学
4
春・秋
1
今井
経済史
4
秋
1
経済数学入門I
2
春
1
倉田
経済数学入門II
2
秋
1
倉田
自然科学実験
2
*
1
心理学概論
4
春
1
澤田
七郎
経済学概論
4
秋
1
松谷
泰樹
地理学概論
4
秋
1
新井
法律学概論(国際法を含む)
4
秋
1
自然地理学概論
4
秋
1
潔司
中山
市太郎
潔司
清二
中山
市太郎
祐之
二橋
智
知秋
知秋
*
濱口
村田
諸注意
*本年度休講
智一
嘉一郎
昌則
「リベラルアーツ学群」科目一覧
(対象:2012~2015年度以前のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
春
履修
年次
1
谷山
和夫
ほか
秋
1
谷山
和夫
ほか
1
春
2
原田・井上・倉林
英語文献講読IIb
1
秋
2
出島・井上
英語圏の映画と文化
4
*
3
*
コモンウェルスの文学
4
*
2
*
アメリカ文化
4
秋
2
イギリス文化
4
秋
2
コモンウェルスの文化
4
春
2
英米文学と宗教
4
*
2
英米文化研究(イギリス社会史)
4
春
2
出島
有紀子
英米文化研究(人種と民族)
4
秋
2
楠本
和佳子
英語学入門
4
春・秋
1
多々良・山岡
英米文学入門
4
春・秋
2
糸多・大竹
英語の歴史
4
春
3
イギリス文学研究
4
春
2
アメリカ文学研究
4
秋
2
倉林
英米文化講読
4
春
2
多々良
テーマで読む英米文学
4
春
2
原田
英米演劇
4
春
2
谷山
英米児童文学
4
秋
2
糸多
英米文学講読
4
*
2
批評理論
4
秋
2
英語の語彙
4
秋
2
英語の音声
4
春
1
英語の構造
4
秋
3
山岡
英語の意味
4
秋
2
多々良
早期英語教育
4
秋
2
佐野
資格英語I
1
春・秋
2
資格英語II
1
春・秋
2
翻訳(英→日)
4
春
3
翻訳(日→英)
4
秋
3
飯村
龍一
英語通訳I
4
春・秋
3
宮本
節子
英語通訳II
4
秋
3
宮本
節子
Speech Communication Skills (G)
4
春・秋
2
Speech Communication Skills (A)
4
春・秋
3
GERSHON・DA SILVA
Written Communication Skills (G)
4
春・秋
2
GERSHON・LYNCH・RUSSELL
Written Communication Skills (A)
4
春・秋
3
GERSHON・DA SILVA
中国語学概論
2
春
1
李
中国語音声学
4
秋
1
多田
中国語文法
4
春
1
楊
光俊
中国語教育研究
4
秋
2
楊
光俊
中国文字学研究
4
秋
2
寺井
日中対照言語学
2
秋
3
張
平
日中対照言語研究
4
秋
2
楊
晶
中国文学概論
4
春
1
伊藤
直哉
中国古典文学史
4
秋
1
伊藤
直哉
中国近現代文学史
4
春
2
藤澤
太郎
中国思想史
4
春
1
寺井
泰明
中国古典文学研究
4
秋
2
伊藤
直哉
中国近現代文学研究
4
秋
2
藤澤
太郎
中国文言文講読
2
春
2
伊藤
直哉
中国古代思想研究
4
秋
2
伊藤
中国近現代思想研究
4
秋
2
金
世中
中国の芸術
4
春
2
袁
英明
中国語発音トレーニング
1
秋
1
薄
中国語リスニングI
1
秋
1
渡部
中国語リスニングII
2
春
2
多田
中国語リスニングIII
2
秋
2
汪
中国語会話I
2
春・秋
1
山本
弥生
中国語会話II
2
春・秋
1
山本
弥生
授業科目名
単位
学期
英語文献講読Ia
1
英語文献講読Ib
1
英語文献講読IIa
担当者
鈴木
諸注意
*本年度休講
*本年度休講
俊弘
出島
有紀子
WILBY,Christine Mary
*
井村
大竹
*本年度休講
猛
麻衣子
秀男
直弘
美知子
和夫
郁子
*
大竹
井村
藤上
*本年度休講
麻衣子
猛
隆治
洋
直弘
富士子
西村・藤上
西村・藤上
松田
麻利子
MATTERSDORFF・宮本
貞愛
恵
泰明
直哉
宏
修士
恵
明敏
「リベラルアーツ学群」科目一覧
(対象:2012~2015年度以前のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
単位
学期
中国語会話III
2
春
履修
年次
1
中国語会話IV
2
秋
1
田
中国語会話V
2
春
2
日高
春昭
中国語会話VI
2
秋
2
日高
春昭
中国語講読I
2
春
2
日高
春昭
中国語講読II
2
秋
2
日高
春昭
ビジネス中国語I
2
春
1
田
ビジネス中国語II
2
秋
2
髙田
ビジネス中国語III
2
春
2
髙田
時事中国語
2
秋
2
談
日中翻訳技法
2
春
2
髙田
裕子
日中通訳技法
2
春・秋
2
高田
裕子
検定・資格中国語A
2
春
2
小林
以久
検定・資格中国語B
2
秋
2
田
中国語作文I
2
春
2
中国語作文II
2
秋
言語表現A
2
秋
言語表現B
2
言語習得法
日本語学概論
授業科目名
担当者
青木
諸注意
隆浩
園
園
裕子
裕子
済民
園
談
済民
2
蒋
秋菊
1
相ヶ瀬
春
1
今井
2
春
1
宮副ウォン
2
春
1
相ヶ瀬
日本文学史A
4
春
1
岡田
日本文学史B
4
*
1
*
*本年度休講
中世文学講読
2
*
1
*
*本年度休講
近代文学講読
2
春
1
古代文学講読
2
春
1
平安文学講読
2
秋
1
橋本
ゆかり
江戸文学講読
2
秋
1
岡田
万里子
書写
2
春
1
草津
祐介
国語・漢字検定I
2
春
1
児玉
里麻
国語・漢字検定II
2
春
1
児玉
里麻
日本語の音声
2
春
1
日本語の表現
4
秋
1
茶谷
日本語の文字・表記
2
春
1
相ヶ瀬
日本語の語彙・意味
4
秋
1
猪塚
日本語の文法
4
春
2
丸山
岳彦
日本語教授法
4
春
2
川田
麻記
社会言語学
4
春
2
応用言語学
4
春
2
対照言語学
4
秋
2
平安文学の世界
4
秋
2
中世文学の世界
4
春
2
江戸文学の世界
4
秋
2
近代文学の世界
4
春
2
現代文学の世界
4
*
2
ロシア文学研究
4
秋
2
髙橋
誠一郎
フランス文学
4
秋
2
石川
三千夫
比較文学
4
秋
2
ことばの比較
2
春
1
言語データ分析
2
秋
2
丸山
日本語教育実習
4
春・秋
3
安藤・川田
日本語教育文法
2
秋
2
日本語教材開発
2
春
3
日本語の評価法
2
秋
2
安藤
節子
マルチメディア日本語教育
2
春
3
齋藤
伸子
年少者日本語教育
2
秋
3
川田
麻記
日本語史
2
春
3
張
多言語交流演習
2
春
1
池田
カリキュラムデザイン
2
*
3
日本語教育学A
2
春
1
安藤
節子
日本語教育学B
2
秋
1
安藤
節子
書道研究I
2
春
2
草津
祐介
千草
美登里
裕子
千草
万里子
佐藤
ゆかり
斉藤
*本年度休講
昭子
猪塚
元
恭代
千草
元
大島
一
GERSHON, Steven
大島
一
斉藤
昭子
児玉
岡田
里麻
万里子
藤澤
るり
*
谷山
石川
*本年度休講
和夫
三千夫
安藤
今井
ほか
岳彦
節子
美登里
平
智子
*
*本年度休講
「リベラルアーツ学群」科目一覧
(対象:2012~2015年度以前のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
秋
履修
年次
2
草津
祐介
秋
2
黒沢
顕三
4
春・秋
1
乙部・佐々木・望月
精神保健学
4
春・秋
2
新野・近藤
心理学研究法
2
春
2
宮脇
郁
心理測定法
2
春・秋
1
鈴木
平
心理学基礎実験
2
秋
2
社会心理学調査実習
2
春
2
黒石
学習心理学
4
秋
2
五十嵐
認知心理学
4
秋
2
宮脇
教育心理学(心理学)
4
春
2
教育心理学(教職課程)
2
春・秋
2
生涯発達心理学
4
春・秋
1
家族心理学
4
春
2
足立
英彦
生理心理学
2
秋
2
望月
芳子
人格心理学
4
秋
2
松平
友見
臨床心理学
4
秋
2
井上・小関
心理療法概論
4
秋
2
福井
健康心理カウンセリング概論
2
春
3
健康心理アセスメント概論
2
春
3
池田
健康心理学基礎実習
2
秋
3
石川・河野
健康教育概論
2
秋
2
北見
由奈
学校カウンセリング論
2
秋
3
小関
俊祐
人間性心理学
2
春
2
社会心理学
4
春・秋
2
産業・組織心理学
4
春
2
人間関係論
4
秋
2
小山・佐々木
宗教心理学
2
春
2
MUSLIN, Ilja
心理統計法
2
春・秋
2
健康心理学
4
春・秋
2
心理学実験実習
2
春
3
倫理学概論
4
春
2
倉澤
幸久
宗教学概論
4
春
2
井手
直人
哲学概論
4
春・秋
2
田中・安中
哲学の諸問題A
4
秋
2
田中
哲学の諸問題B
4
秋
2
鵜澤
倫理学の諸問題A
4
*
3
倫理学の諸問題B
4
春
3
嶋田
宗教学の諸問題
2
秋
3
長谷川(間瀬)
倫理学研究特論A
2
秋
2
佐藤
倫理学研究特論B
2
春
2
佐藤
倫理学研究特論C
2
*
2
宗教学研究特論
2
春
2
長谷川(間瀬)
哲学研究特論A
2
春
2
渡辺
大地
哲学研究特論B
2
秋
2
田中
一孝
論理学
4
春
2
渡辺
大地
キリスト教とジェンダー
2
秋
2
平良
社会思想史
4
*
3
*
英文法I
2
春
1
山岡
英文法II
2
秋
2
山岡
日中比較文化
4
秋
2
張
児童文学研究
2
秋
2
藤澤
るり
創作の技法
2
秋
2
藤澤
るり
編集の技法
2
春
2
外池
孝男
言語と文化
4
秋
2
堀口
純子
2~4
秋
2
安藤
海外教育実習事前研修
4
*
3
*
プラグマティックス
4
春
3
木田
言語学への招待
2
春
1
青山
文啓
談話分析
4
秋
2
青山
文啓
音韻論
2
春
2
授業科目名
単位
学期
書道研究II
2
精神医学
4
心理学
海外教育実習
担当者
鈴木
平
諸注意
ほか
憲洋
井下
靖博
郁
千以子
木内
亜紀
井下・森
博一
山口
創
美樹
久羽
康
山口・小湊
幸田
達郎
佐々木
康成
石川・松田・河野
鈴木
平
ほか
一孝
和彦
*
*本年度休講
律之
恵美
拓司
拓司
*
*本年度休講
恵美
愛香
*本年度休講
洋
洋
玉萍
節子
猪塚
*本年度休講
剛
元
「リベラルアーツ学群」科目一覧
(対象:2012~2015年度以前のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
春
履修
年次
2
長渡
陽一
秋
2
長渡
陽一
2
秋
2
田島
慎朗
テクスト研究理論
4
春
2
吉田
育馬
現代コミュニケーション理論
4
春・秋
1
荒木
晶子
集団コミュニケーション
2
春・秋
1
組織コミュニケーション
4
春・秋
2
対人コミュニケーション
4
春・秋
2
異文化コミュニケーション
4
春・秋
2
浅井・荒木
コミュニケーション学特論(非言語)
4
秋
2
穐田
コミュニケーション学特論(きくことの科学)
4
春・秋
2
穐田
言語とジェンダー
4
*
2
*
異文化理解教育
4
春・秋
3
浅井・荒木
国際コミュニケーション
4
春・秋
2
平山
修平
メディアコミュニケーション
2
春・秋
2
山口
瑞彦
コミュニケーション調査研究
4
春・秋
2
平山
修平
オーラルコミュニケーション(きく)
2
春・秋
1
穐田
オーラルコミュニケーション(話す)
2
春・秋
1
藤木
美奈子
話し言葉の技法
2
春・秋
2
藤木
美奈子
議論とディベート
2
春・秋
2
穐田・岐部
ミディエーション
2
春・秋
2
鈴木
現代レトリック論
4
秋
3
田島
英米詩
4
秋
2
英米小説(英小説)
4
*
2
*
英米小説(米小説)
4
*
2
*
中国文化史
4
秋
2
中国のマスコミ
4
秋
2
中国地域研究
4
春
2
ロシアの社会と文化
4
春
2
髙橋
誠一郎
ドイツ文学I
2
春
2
針貝
真理子
ドイツ文学II
2
秋
2
針貝
真理子
キリスト教古典入門
2
秋
1
キリスト教史
2
*
1
キリスト教神学概論
2
春
2
嶋田
聖書学概論
2
春
2
薛
一神教研究
2
*
2
旧約聖書研究
2
春
3
山吉
智久
新約聖書研究
2
秋
3
井上
大衞
キリスト教の理論
4
秋
3
嶋田
律之
現代キリスト教の諸問題
2
秋
3
専門書講読
4
*
3
日本の宗教
4
春
2
長谷川(間瀬)
西洋文明と思想
4
秋
2
冠木
キリスト教文化論
4
春
2
鵜澤
環境倫理学
2
*
2
日本思想史
4
秋
2
倉澤
幸久
倫理学説史
2
秋
2
佐藤
拓司
応用倫理学
2
秋
2
佐藤
環境・生命・人権の哲学
2
*
3
心理統計法演習
2
春
3
産業構造論
4
秋
2
企業金融論
4
秋
2
石田
国際経済論
4
秋
2
田村
国際金融論
4
*
2
*
経済開発論
4
秋
2
小松
多国籍企業論
4
*
2
国際法
4
春
2
滝澤
美佐子
国際協力法
4
秋
2
佐藤
以久子
アメリカ経済論
4
春
2
ヨーロッパ経済論
4
春
2
中国経済論
4
春
2
授業科目名
単位
学期
言語学隣接研究
4
言語政策論
4
レトリックの歴史
担当者
諸注意
浅井・岐部・髙橋
浅井・髙橋
梶谷
久美子
照子
照子
*本年度休講
照子
有香
慎朗
原田
美知子
中生
*本年度休講
*本年度休講
勝美
岡田
充
中生
勝美
井上・嶋田
*
*本年度休講
律之
恩峰
*
*本年度休講
嶋田・薛・三谷
*
*本年度休講
恵美
敦子
和彦
*
*本年度休講
拓司
*
上野
*本年度休講
雄己
吉田
三千雄
高生
考司
*本年度休講
出
*
二橋
佐藤
小松
*本年度休講
智
嘉寿子
出
「リベラルアーツ学群」科目一覧
(対象:2012~2015年度以前のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
単位
学期
ロシア東欧経済論
4
秋
履修
年次
2
国際マクロ経済学
4
春
2
倉田
国際協力論
4
春
2
牧田
国際協力特論(グローバル・ガヴァナンス)
4
春
3
東
国際協力フィールドワーク(日本)
1~4
秋
2
牧田
東一
国際協力フィールドワーク(フィリピン)
1~4
春
2
渡辺
雅人
国際協力フィールドワーク(アフリカ)
1~4
秋
2
渡辺
雅人
国際協力フィールドワーク(インド)
1~4
秋
2
渡辺
雅人
国際学インターンA
2
春
2
渡辺
雅人
国際学インターンB
2
秋
2
渡辺
雅人
国際投資論
4
春
2
清水
中小企業論
4
*
2
*
情報経済論
4
春
2
藤田
サービス経済論
4
秋
2
今井
産業組織論
4
秋
2
堀
工業経済論
4
秋
2
藤田
農業経済論
4
*
2
*
流通経済論
4
春
2
木村
地域社会学
4
秋
2
企業分析論
4
秋
2
金融政策
4
*
2
*
産業調査論
4
春
2
今井
財政学
4
春
2
社会政策
4
秋
2
川崎
志帆
生活経済論
2
秋
2
荻原
康一
環境経済論
4
春
2
片山
行政学
4
秋
2
経済政策
4
*
2
社会保障論
2
秋
2
荻原
康一
労働経済論
4
春
2
川崎
志帆
地方財政論
4
秋
2
三好
ゆう
厚生経済学
2
秋
2
松谷
泰樹
公共経済学
4
秋
2
平岩
幸弘
資源・エネルギー論
4
秋
2
平岩
幸弘
国際関係論
4
秋
1
大中
人間の安全保障
4
*
2
*
国際政治論
4
春
1
国際機構論
4
秋
2
国際関係史I
4
春
2
大中
国際関係史II
4
*
2
*
国際関係思想
4
春
2
平和論
4
春
3
加藤
比較政治学
4
*
2
*
政治過程論
4
春
2
小澤
一彦
日米関係論
4
春
2
小阪
裕城
民族研究
4
春
2
阿部
発展途上国論
4
*
2
国際貿易論
4
春
2
国家論
4
春
2
桐谷
仁
紛争論
4
秋
2
加藤
朗
冷戦後の国際関係
4
秋
2
大中
持続可能な開発
4
秋
2
田辺
有輝
子どもと開発
4
春
2
岩附
由香
ジェンダーと開発
4
春
2
雑賀
葉子
ヨーロッパの政治
4
秋
2
阿部
温子
国際協力入門(NGO論)
4
秋
1
牧田
東一
NGO/NPO実務実習A
1~4
春
2
奥田
裕之
NGO/NPO実務実習B
1~4
秋
2
奥田
裕之
ジェンダーの人類学
4
秋
2
鷹木
恵子
イスラーム文化論
4
春
2
阿部
尚史
儒教文化論
4
春
2
町田
隆吉
授業科目名
担当者
佐藤
諸注意
嘉寿子
知秋
東一
史彦
*本年度休講
良樹
*本年度休講
実
拓
潔
実
渥美
田中
*本年度休講
剛
剛
恵美子
佐藤
*本年度休講
拓
嘉寿子
博文
山岸
絵美理
*
*本年度休講
真
西岡
*本年度休講
達裕
滝澤
美佐子
冠木
真
*本年度休講
敦子
朗
*本年度休講
温子
*
田村
*本年度休講
考司
真
*集中講義
「リベラルアーツ学群」科目一覧
(対象:2012~2015年度以前のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
仏教文化論
4
春
履修
年次
2
文化人類学
4
春・秋
1
比較社会学
4
春
2
裵
社会調査法
4
春
2
渥美・裵
社会統計学
2
*
2
*
現代社会研究
4
春
2
渥美
難民・移民の人権
4
春
2
国際人権法
4
*
2
*
文化社会学
4
*
2
*
宗教人類学
4
春
2
日露文化交流史
4
秋
2
アジアの歴史I
4
*
2
アジアの歴史II
4
秋
2
ユーラシア文化交流史
4
*
2
東南アジア研究
4
秋
2
佐藤
考一
アジア研究概論
4
春
1
佐藤
考一
南アジア研究
4
春
2
足立
享祐
アジアの政治
4
秋
2
佐藤
考一
アジアの経済
4
秋
2
松尾
昌宏
アジアの思想と宗教
4
秋
2
杉井
純一
アジア女性論
4
春
2
柏木
志保
オセアニアの政治と経済
4
春
2
杉田
弘也
韓国文化論
4
春
2
鄭
百秀
中国文化論
4
秋
2
李
恩民
東南アジアの現代社会
4
春
2
佐藤
東北アジア研究
4
春
2
鄭
東アジア研究
4
秋
2
町田
東アジアの現代社会
4
春
2
新居
西アジア研究
4
*
2
アジア研究特論(モンゴルの歴史と文化)
4
秋
2
アジア研究特論(南アジアの国際関係)
4
秋
2
アジア研究特論(台湾研究)
4
*
2
*
アジア研究特論(イスラーム研究の諸問題)
4
*
2
*
アメリカ研究概論
4
春
2
アメリカの歴史
4
春
2
アメリカの政治
4
春
2
西岡
アメリカの外交
4
秋
2
西岡
アメリカの経済
4
秋
2
塙
アメリカの文化
4
秋
1
中村
アメリカ思想史
4
春
2
中條
アメリカ社会史
4
*
2
*
アメリカ民族論
4
春
2
アメリカの社会
4
秋
2
アメリカ女性論
4
秋
2
日本研究概論
4
春
2
日本の歴史I
4
秋
2
日本の歴史II
4
春
2
田中
暁龍
日本の政治
4
秋
2
冠木
敦子
日本文化論
4
秋
2
太田
日韓交流史
4
秋
2
鄭
日米交流史
4
秋
2
片桐
近代日本の外交
4
秋
2
現代日本の政治
4
秋
2
小澤
一彦
世界史における日本
4
春
2
中里
裕司
日本研究特論(日米文化社会比較)
4
秋
2
小澤
一彦
政治学概論
4
秋
1
阿部
社会学概論
4
秋
1
裵
日本史概論
4
秋
2
中里
世界史概論
4
秋
1
中條
イギリスの歴史
4
*
2
*
同時代の人類学
4
春
2
授業科目名
単位
学期
担当者
中野
諸注意
毅
鷹木・吉田
智恵
佐藤
*本年度休講
剛
以久子
吉田
*本年度休講
*本年度休講
匡興
スタッフ
*
新居
*本年度休講
洋子
*
*本年度休講
考一
百秀
隆吉
洋子
*
都馬
*本年度休講
バイカル
足立
享祐
鈴木
*本年度休講
*本年度休講
俊弘
中條
献
達裕
達裕
武郎
雅子
献
中村
*本年度休講
雅子
川西
結子
仙波
由加里
太田
哲男
戸川
点
哲男
百秀
庸夫
加藤
関口
*集中講義
朗
温子
智恵
裕司
献
*本年度休講
由彦
「リベラルアーツ学群」科目一覧
(対象:2012~2015年度以前のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
春
履修
年次
2
関口
秋
2
関口
2
春
2
都馬
バイカル
文化人類学フィールドワーク
2
春
2
都馬
バイカル
アメリカ研究特論
2
秋
2
日本古代中世史
2
*
2
戦後日本史
2
春
2
太田
哲男
地誌学概論
2
春
1
新井
智一
日本の民俗
2
秋
1
鈴木
通大
日中交流史
2
春
2
小熊
日中交流論
2
秋
2
小熊
国際交流論
4
春
2
臼田
正矢
平和構築論
4
春
2
山田
裕史
社会学史
4
秋
2
渥美
家族社会学
4
秋
2
裵
社会学特講
2
春
3
教育学概論
2
春
1
中村
雅子
教育思想
2
秋
1
中村
雅子
教職入門
2
春・秋
1
スタッフ
日本国憲法
2
春・秋
1
滝澤・村元
教育哲学
2
秋
2
海津
西洋教育史
2
春
2
海津
日本教育史
2
春
2
比較教育学
2
秋
2
教育原理(教職課程)
2
春・秋
1
高瀬・山口
教育制度論
2
春・秋
2
武村・鳥井
教育課程論
2
春・秋
2
田中・小野
道徳教育論
2
春・秋
2
榑松・高瀬・山口
特別活動論
2
春・秋
2
長澤・小野
教育方法論
2
春・秋
2
生徒指導論(生徒理解と教育相談)
2
春・秋
2
長澤・吉田
進路指導論
2
春・秋
2
長澤・藤野
キリスト教と教育
2
春
1
家庭と教育
2
春
1
石渡
宗教と教育
2
秋
2
長谷川(間瀬)
現代アジアの教育と文化
2
秋
2
読書と豊かな人間性
2
秋
3
児玉
里麻
情報メディアの活用
2
秋
3
児玉
里麻
学校図書館メディアの構成
2
春
3
児玉
里麻
企業経済論
4
秋
2
任
数学概論
2
春・秋
1
芳沢
光雄
線形代数学
4
秋
2
中島
晴久
微分積分学
4
春
2
榮田
厚彦
解析学
4
春
3
榮田
厚彦
確率論と統計学
4
春
3
中島
晴久
離散数学
4
秋
3
芳沢
光雄
代数学
4
春
3
中島
晴久
幾何学
4
秋
3
榮田
厚彦
数学演習
2
春
2
榮田
厚彦
微分積分学入門
2
秋
1
榮田
厚彦
線形代数学入門
2
秋
1
中島
晴久
物理学概論
2
春・秋
1
森
厚
力学I
2
春
2
森
厚
力学II
2
秋
2
森
厚
電磁気学I
2
秋
2
宮脇
亮介
電磁気学II
2
春
2
宮脇
亮介
熱力学
2
秋
2
森
厚
統計力学
2
春
3
森
厚
量子力学I
2
春
3
宮脇
亮介
量子力学II
2
秋
3
宮脇
亮介
物理学特論I
2
春
3
授業科目名
単位
学期
文化人類学特論(性の人類学)
4
文化人類学特論(実践の人類学)
4
文化人類学特論(遊牧文化論)
担当者
諸注意
由彦
由彦
中村
雅子
*
大黒
高瀬
森下
古賀
海津
日暮
祖谷
*本年度休講
旭
旭
剛
智恵
聰
淳
淳
幸恵
稔
徹
淳
尊子
トモ子
雲
元
恵美
「リベラルアーツ学群」科目一覧
(対象:2012~2015年度以前のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
秋
履修
年次
3
宮脇・祖谷
春
2
宮脇・森
2
秋
3
化学概論
2
春・秋
1
秀島
武敏
基礎有機化学
2
秋
2
片谷
教孝
有機合成化学
2
春
2
片谷
教孝
化学熱力学・反応速度
2
春
2
秀島
武敏
量子化学
2
秋
2
秀島
武敏
基礎分析化学
2
秋
2
片谷
教孝
機器分析化学
2
春
2
片谷
教孝
無機化学I
2
春
2
秀島
武敏
無機化学II
2
秋
2
秀島
武敏
化学特論
2
春
3
木村・田代・中田
エネルギー化学
2
秋
3
片谷・秀島・片山
化学実験I
2
春
2
片谷・秀島
化学実験II
2
秋
3
片谷・秀島
生物学概論
2
春
1
木場
英久
植物学I
2
春
2
木場
英久
植物学II
2
秋
2
木場
英久
動物学I
2
秋
2
伴野
英雄
動物学II
2
春
2
伴野
英雄
生態学I
2
春
2
伴野
英雄
生態学II
2
秋
2
伴野
英雄
生理学I
2
春
3
伴野
英雄
生理学II
2
秋
3
伴野
英雄
生化学
2
春
3
木場
英久
遺伝と進化
2
秋
3
木場
英久
生物学特論(行動と適応の生物学)
2
春
3
廣木
眞達
生物学特論(群集の生物学)
2
秋
3
廣木
眞達
生物学実験I
2
秋
2
木場・伴野
生物学実験II
2
春
3
木場・伴野
地学概論
2
秋
1
坪田
幸政
地球物理学I
2
春
3
金尾
政紀
地球物理学II
2
秋
3
根本
泰雄
気象学I
2
春
2
坪田
幸政
気象学II
2
秋
2
坪田
幸政
天文学I
2
秋
3
宮脇
亮介
天文学II
2
春
3
宮脇
亮介
地質学I
2
秋
2
根本
地質学II
2
*
2
古生物学
2
春
3
地球科学特論(天気予報の科学)
2
*
3
*
地学実験I
2
秋
2
坪田・根本
地学実験II
2
春
3
坪田
幸政
コンピュータとデータ解析
2
秋
3
中島
晴久
生体物質化学
2
秋
2
秀島
武敏
化学と人間社会
2
春
2
片谷
教孝
環境化学
2
秋
2
片谷
教孝
地球科学特論(天気予報入門)
2
秋
3
鈴木
海洋学
2
秋
3
岸
地球科学演習(地盤環境)
2
秋
3
藤岡
情報と社会
2
秋
1
成沢
広行
情報と倫理
2
春
1
清水
竹人
情報システム論
4
春・秋
2
有田
友和
データベースI
4
春
2
桑原
まり
認知の科学
2
春
2
吉野
志保
情報ネットワーク
2
春
3
応用表計算
2
春・秋
2
矢野・岡本
プログラミングI
2
春・秋
2
耒代・矢野・山路
プログラミングII
2
秋
2
有田
友和
プレゼンテーション演習
2
春・秋
2
吉野
志保
授業科目名
単位
学期
物理学特論II
2
物理学実験I
2
物理学実験II
担当者
諸注意
宮脇・森
泰雄
*
間嶋
*本年度休講
隆一
大道
*本年度休講
和史
道郎
換太郎
卓
「リベラルアーツ学群」科目一覧
(対象:2012~2015年度以前のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
単位
学期
マルチメディア表現I
4
春・秋
履修
年次
2
Webページプログラミング
2
春・秋
2
データベースII
4
秋
3
桑原
まり
マルチメディア表現II
4
春
3
大谷
安宏
情報ネットワーク演習
2
秋
3
大道
情報分析論
4
秋
2
大道
情報デザイン論
2
秋
2
情報と職業
2
春
3
システム設計論
4
秋
3
耒代
誠仁
ソフトウェア概論
4
春
3
矢野
文彦
ヒューマンコンピュータインターフェイス
4
秋
3
矢野
文彦
情報セキュリティ論
2
秋
3
堀内
知識表現とプログラミング
2
*
3
環境と文明
4
秋
1
藤倉
まなみ
文系のための環境科学
2
春
2
藤倉
まなみ
環境とまちづくり
2
春
2
藤倉
まなみ
環境と地域
2
春
2
藤川
まなみ
環境とキリスト教
2
秋
2
社会統計基礎
2
春
2
エネルギーと環境
2
秋
2
秀島
武敏
人と自然
2
春
2
伴野
英雄
環境生物学
2
秋
2
伴野
英雄
地球規模環境論I
2
秋
2
坪田
幸政
地球規模環境論II
2
春
2
坪田
感覚公害論
2
秋
2
環境リスク論
2
秋
2
片谷
人間環境学
4
春
2
耿
順
環境思想概論
2
春
2
耿
順
江戸から学ぶ環境
2
春
2
桐山
桂一
エコロジー・デザイン特殊講義
2
秋
2
片山
博文
環境ビジネス論
2
秋
2
平岩
幸弘
国際環境交渉論
2
春
2
野外安全管理
1
春
2
田中
徳久
*集中講義
救急救命演習
1
春
2
櫻井・鈴木
*集中講義
ECO-TOPインターンシップ事前研修
1
秋
2
片谷・藤川・藤倉
ECO-TOPインターンシップ事後研修
1
秋
2
片谷・藤川・藤倉
ECO-TOPインターンシップI
2
秋
2
片谷・藤川・藤倉
ECO-TOPインターンシップII
2
春
2
片谷・藤川・藤倉
環境法学
4
秋
3
都市環境政策I
2
*
3
*
都市環境政策II
2
*
3
*
環境教育論
2
秋
2
環境社会学
4
秋
2
藤川
まなみ
環境マネジメント論
2
春
2
藤倉
まなみ
資源循環論
4
春
3
社会環境調査法
2
春
2
自然環境調査法
2
秋
3
食品安全論
2
秋
3
環境NPO・NGO
2
秋
3
滝口
直樹
社会環境と知的財産
2
春
3
滝口
直樹
環境科学総合演習
2
秋
4
メディア
2
春・秋
1
ジャーナリストへの道
2
春・秋
1
テレビ・放送の世界
2
秋
1
新聞の世界
2
秋
1
高井
出版の世界
2
春
1
古田
広告の世界
2
秋
1
新聞社説を読む
2
秋
2
岡﨑
哲也
地方紙を読む
2
秋
2
高井
潔司
英字紙を読む
2
春・秋
2
柴崎
広告コピーを読む
2
春
2
授業科目名
-きのう 今日 明日-
担当者
諸注意
伊藤・大谷
山口
アンナ
卓
卓
吉野
志保
大道
卓
広繁
*
海津
藤川
藤倉
*本年度休講
淳
まなみ
幸政
まなみ
教孝
梅宮・小圷・宮澤
耿
岡本
平岩
藤川
木場
藤川
藤倉
順
*本年度休講
*本年度休講
理子
幸弘
まなみ
英久
まなみ
まなみ
岡﨑
高井
中山
中山
中山
ほか
哲也
潔司
市太郎
潔司
清二
市太郎
清孝
市太郎
「リベラルアーツ学群」科目一覧
(対象:2012~2015年度以前のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
出版ジャーナリズム
2
春
履修
年次
2
花井
正和
スポーツジャーナリズム
2
春・秋
2
庄司
信明
日本のジャーナリズム
2
春・秋
2
岡﨑
哲也
アメリカのジャーナリズム
2
春・秋
2
寺田
若者とメディア
2
秋
2
現代メディア研究(インターネットジャーナリズム研究)
2
春・秋
2
田代
真人
現代メディア研究(戦場ジャーナリズム研究)
2
春・秋
2
吉岡
逸夫
現代メディア研究(現代マンガ・アニメ考)
2
秋
2
石川
伸晃
メディアと人権
4
春
2
高井
潔司
環境とメディア
4
春
2
女性とメディア
4
春・秋
2
子供とメディア
4
秋
2
スポーツにんげん学
4
春・秋
2
庄司
信明
雑誌をつくる(デジタル編集実践講座)
4
秋
2
古田
清二
マスコミ特訓講座(新聞)
2
春・秋
3
岡﨑
マスコミ特訓講座(映像)
2
春・秋
3
マスコミ特訓講座(出版)
2
春・秋
3
古田
清二
文化地理学
4
秋
1
浜田
弘明
日本考古学
2
秋
3
松崎
元樹
日本民俗学
2
春
3
鈴木
通大
博物館概論
2
春・秋
1
浜田
弘明
生涯学習概論
2
春・秋
1
清水
貴恵
博物館教育論
2
春・秋
1
石渡
尊子
博物館経営論
2
春・秋
2
金子
博物館情報・メディア論
2
春・秋
2
金子
博物館資料論
2
春・秋
2
博物館資料保存論
2
春・秋
2
博物館展示論
2
春・秋
2
浜田
弘明
博物館学特論(文化遺産論)
2
春
3
浜田
弘明
博物館学特論(文化政策論)
2
秋
3
博物館実習
3
春→秋
3
Comparative Culture
4
秋
2
History of U.S.-Japan Exchanges
4
秋
2
Intercultural Communication
4
春
2
Intro. to Japanese Folklore
4
秋
2
Japan Seen in Real Time
4
*
2
*
Japanese Art
4
秋
2
ALT,Helene
Japanese Cinema(E)
4
春
2
Japanese Classical Dance
4
春
2
常磐津
Japanese Cultural Exchanges
4
秋
2
臼田
正矢
Japanese Culture
4
春
2
川西
結子
The Japanese Economy
4
秋
2
Japanese Literature
4
春
2
岡田
万里子
Japanese Management I
2
秋
2
馬越
恵美子
Japanese Management II
2
秋
2
Japanese Photography
4
*
2
Japanese Politics
4
秋
2
Japanese Society
4
秋
2
Japanese Women's Literature
4
春
2
Modern Japanese History
4
秋
2
Modern Japanese Literature
4
*
2
Political Geography of East Asia
4
春
2
Postwar Business and Finance
4
*
2
Premodern Japanese History
4
春
2
STJS(Doing Fieldwork in Japan)
4
春
2
STJS (Women in Japan)
4
秋
2
STJS (Asian Memoir)
4
秋
2
LI, Lisa
STJS (Religions in Japan)
4
秋
2
長谷川(間瀬)
STJS (Sociology of Children in Japan)
4
秋
2
爾
STJS(Multicultural Education)
4
春
2
STJS (JPN Photography Studies)
4
秋
2
授業科目名
単位
学期
担当者
正臣
村井
明日香
佐藤
淳
津田
好子
村井
明日香
哲也
中山
市太郎
淳
淳
浜田
弘明
金子
淳
金子
浜田
諸注意
淳
弘明
小林
川西
楠本
ほか
宏美
結子
和佳子
増山
栄一
*本年度休講
LI, Lisa
文字絵
MAQUITO,Ferdinand
日坂
幸司
*
菅沼
楠本
*本年度休講
雲龍
和佳子
LI, Lisa
岡本
佳子
*
菅沼
*本年度休講
雲龍
*
眞野
楠本
川西
*本年度休講
新也
和佳子
結子
恵美
寛明
FREESE,Anne
R
WERTHEIMER, Andrew B.
「リベラルアーツ学群」科目一覧
(対象:2012~2015年度以前のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
単位
学期
STJS (History and Film(Asia))
4
秋
履修
年次
2
Sino-Japanese Relations
4
春
2
菅沼
雲龍
日本政治
4
春
2
菅沼
雲龍
日中関係
4
秋
2
菅沼
日本社会
4
秋
2
邢
日本文化
4
秋
2
LI, Lisa
日本古典文学史
4
秋
2
日本文学作品講読(古典)
4
*
2
*
*本年度休講
日本文学作品講読(現代)
4
*
2
*
*本年度休講
日中跨文化交際
4
秋
2
日本経済
4
秋
2
任
日本産業
4
春
2
任
日本企業管理
4
秋
2
日中環境問題概論
4
秋
2
日本教育論
4
春
2
日本映画
4
秋
2
薄
日本歴史
4
春
2
中生
日本地域研究特論(日本宗教)
4
春
2
日本地域研究特論(日中翻訳)
4
秋
2
基礎ミクロ経済学
2
春・秋
1
松尾・川端
基礎マクロ経済学
2
春・秋
1
松尾・川端
政治経済学
4
春・秋
1
今井
経済史
4
秋
1
経済数学入門I
2
春
1
倉田
知秋
経済数学入門II
2
秋
1
倉田
知秋
経済学史
4
秋
2
山本
寿一
マクロ経済学
4
春
2
松尾
ミクロ経済学
4
*
2
経済統計論
4
春
2
日本経済史
4
春
日本経済論
4
春
金融論
4
春
2
石田
労働法
4
秋
2
永由
経済法I
2
*
2
*
*本年度休講
経済法II
2
*
2
*
*本年度休講
計量経済学
2
秋
2
周
経済変動論
4
春
2
松谷
泰樹
現代資本主義論
4
春
2
今井
祐之
ゲーム理論
2
春
2
任
社会経済学
4
*
2
経済学特殊講義
2
秋
2
自然科学実験
2
*
1
心理学概論
4
春
1
澤田
七郎
経済学概論
4
秋
1
松谷
泰樹
地理学概論
4
秋
1
新井
法律学概論(国際法を含む)
4
秋
1
自然地理学概論
4
秋
1
村田
昌則
学外研修事後学習
2
春
2
丸尾
明美
学外研修事前学習
2
春
2
丸尾
明美
インターンシップI
2
春
2
丸尾
明美
インターンシップII
2
春
2
丸尾
明美
インターンシップIII
2
春
2
丸尾
明美
インターンシップIV
2
春
2
丸尾
明美
授業科目名
担当者
諸注意
WERTHEIMER, Andrew B.
雲龍
麗荃
張
平
李
暁梅
雲
雲
劉
敬文
耿
順
邢
都馬
麗荃
宏
勝美
バイカル
張
平
祐之
二橋
智
昌宏
*
*本年度休講
周
思思
2
柳
学洙
2
吉田
三千雄
高生
裕美
思思
雲
*
片山
*本年度休講
博文
*
濱口
*本年度休講
智一
嘉一郎
「リベラルアーツ学群」科目一覧
(対象:2011年度以前のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
英語学講読(現代英語の語法)
4
*
履修
年次
2
英語文献講読Ia
2
春
1
谷山
和夫
ほか
英語文献講読Ib
2
秋
1
谷山
和夫
ほか
英語文献講読IIa
2
春
2
原田・井上・倉林
英語文献講読IIb
2
秋
2
出島・井上
映画と英語圏文化(英文化)
4
*
2
*
*本年度休講
映画と英語圏文化(米文化)
4
*
2
*
*本年度休講
ポップ・カルチャー
4
*
2
*
*本年度休講
コモンウェルスの文学
4
*
2
*
アメリカ文化(メディアと民族)
4
秋
2
イギリス文化(現代イギリスの社会と文化)
4
秋
2
コモンウェルスの文化(グローバルリーチ)
4
春
2
WILBY,Christine Mary
コモンウェルスの文化(オーストラリア)
4
*
2
*
*本年度休講
カルチュラル・スタディーズ
4
*
2
*
*本年度休講
英米文学と宗教
4
*
2
*
*本年度休講
人種と民族
4
秋
2
楠本
英語学入門
4
春・秋
2
多々良・山岡
英米文学入門
4
春・秋
2
糸多・大竹
英語の歴史
4
春
2
19世紀のイギリス文学
4
春
2
20世紀のイギリス文学
4
*
2
19世紀のアメリカ文学
4
秋
2
20世紀のアメリカ文学
4
*
2
*
英米文化講読(日米間コミュニケーション)
4
春
2
多々良
テーマで読む文学
4
春
2
原田
英米演劇文学
4
春
2
谷山
英米児童文学
4
秋
2
糸多
英米文学講読(英米演劇)
4
*
2
*
*本年度休講
英米文学講読(英米小説)
4
*
2
*
*本年度休講
批評理論入門
4
秋
2
英語語彙論
4
秋
2
英語の音声
4
春
2
英語統語論
4
秋
2
山岡
英語意味論
4
秋
2
多々良
早期英語教育
4
秋
2
佐野
英語教材開発
4
*
2
*
英作文指導法
4
*
2
*
英語教育学講読(概説)
4
秋
2
多々良
資格英語I(TOEIC)
2
春・秋
2
西村・藤上
資格英語II
2
春・秋
2
西村・藤上
時事英語講読
4
*
2
*
*本年度休講
第二言語習得法
4
*
2
*
*本年度休講
CALL
4
*
2
*
*本年度休講
英文法指導法
4
*
2
*
*本年度休講
言語テストと評価
4
*
2
*
*本年度休講
TEFL
4
*
2
*
*本年度休講
翻訳(英→日)
4
春
2
翻訳(日→英)
4
秋
2
飯村
龍一
通訳I
4
春・秋
2
宮本
節子
通訳II
4
秋
2
宮本
特殊講義A
4
*
2
*
*本年度休講
特殊講義B
4
*
2
*
*本年度休講
英語コミュニケーションA
4
春・秋
2
MATTERSDORFF・宮本
英語コミュニケーションB
4
春・秋
2
GERSHON・DA SILVA
英語コミュニケーションC
4
春・秋
2
GERSHON・LYNCH・RUSSELL
英語コミュニケーションD
4
春・秋
2
GERSHON・DA SILVA
中国語学概論
2
春
1
李
中国語音声学
4
秋
1
多田
中国語文法
4
春
1
楊
光俊
中国語教育研究
4
秋
2
楊
光俊
中国文字学研究
4
秋
2
寺井
授業科目名
単位
学期
担当者
諸注意
*
鈴木
*本年度休講
*本年度休講
俊弘
出島
有紀子
和佳子
井村
大竹
猛
麻衣子
*
倉林
*本年度休講
秀男
*本年度休講
直弘
美知子
和夫
郁子
大竹
麻衣子
井村
猛
藤上
隆治
洋
直弘
富士子
松田
*本年度休講
*本年度休講
直弘
麻利子
節子
貞愛
恵
泰明
「リベラルアーツ学群」科目一覧
(対象:2011年度以前のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
単位
学期
日中対照言語学
2
秋
履修
年次
2
張
平
日中対照言語研究
4
秋
2
楊
晶
中国文学概論
4
春
1
伊藤
直哉
中国古典文学史
4
秋
1
伊藤
直哉
中国近現代文学史
4
春
2
藤澤
太郎
中国思想史
4
春
1
寺井
泰明
中国古典文学研究
4
秋
2
伊藤
直哉
中国近現代文学研究
4
秋
2
藤澤
太郎
中国文言文講読
2
春
2
伊藤
直哉
中国古代思想研究
4
秋
2
伊藤
中国近現代思想研究
4
秋
2
金
世中
中国の芸術
4
春
2
袁
英明
中国語発音トレーニング
1
秋
1
薄
中国語リスニングI
1
秋
1
渡部
中国語リスニングII
2
春
2
多田
中国語リスニングIII
2
秋
2
汪
中国語会話I
2
春・秋
1
山本
弥生
中国語会話II
2
春・秋
1
山本
弥生
中国語会話III
2
春
1
青木
隆浩
中国語会話IV
2
秋
1
田
中国語会話V
2
春
2
日高
春昭
中国語会話VI
2
秋
2
日高
春昭
中国語講読I
2
春
2
日高
春昭
中国語講読II
2
秋
2
日高
春昭
ビジネス中国語I
2
春
1
田
ビジネス中国語II
2
秋
2
髙田
ビジネス中国語III
2
春
2
髙田
時事中国語
2
秋
2
談
日中翻訳技法
2
春
2
髙田
裕子
日中通訳技法
2
春・秋
2
高田
裕子
検定・資格中国語A
2
春
2
小林
以久
検定・資格中国語B
2
秋
2
田
中国語作文I
2
春
2
中国語作文II
2
秋
言語表現A
2
秋
言語表現B
2
言語習得法
日本語学概論
授業科目名
担当者
諸注意
直哉
宏
修士
恵
明敏
園
園
裕子
裕子
済民
園
談
済民
2
蒋
秋菊
1
相ヶ瀬
春
1
今井
2
春
1
宮副ウォン
2
春
1
相ヶ瀬
日本文学史A
4
春
1
岡田
日本文学史B
4
*
1
*
*本年度休講
日本文学講読A
2
*
1
*
*本年度休講
日本文学講読B
2
春
1
日本文学講読C
2
春
1
日本文学講読D
2
秋
1
橋本
ゆかり
日本文学講読E
2
秋
1
岡田
万里子
書写
2
春
1
朗読
2
*
1
国語・漢字検定I
2
春
1
児玉
里麻
国語・漢字検定II
2
春
1
児玉
里麻
日本語の音声
2
春
1
日本語の表現
4
秋
1
茶谷
日本語の文字・表記
2
春
1
相ヶ瀬
日本語の語彙・意味
4
秋
1
猪塚
日本語の文法
4
春
1
丸山
岳彦
日本語教授法
4
春
2
川田
麻記
社会言語学
4
春
2
応用言語学
4
春
2
対照言語学
4
秋
2
大島
コーパス言語学
4
*
2
*
テキスト言語学
4
*
2
*
平安文学の世界
4
秋
2
千草
美登里
裕子
千草
万里子
佐藤
ゆかり
斉藤
*本年度休講
昭子
草津
祐介
*
猪塚
*本年度休講
元
恭代
大島
千草
元
一
GERSHON, Steven
斉藤
一
*本年度休講
*本年度休講
昭子
「リベラルアーツ学群」科目一覧
(対象:2011年度以前のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
単位
学期
中世文学の世界
4
春
履修
年次
2
江戸文学の世界
4
秋
2
近代文学の世界
4
春
2
現代文学の世界
4
*
2
20世紀のロシア文学
4
秋
2
髙橋
誠一郎
フランス文学
4
秋
2
石川
三千夫
比較文学
4
秋
2
ことばの比較
2
春
1
言語データ分析
2
秋
2
丸山
日本語教育実習
4
春・秋
3
安藤・川田
日本語教育文法
2
秋
2
日本語教材開発
2
春
2
日本語の評価法
2
秋
2
安藤
節子
マルチメディア日本語教育
2
春
2
齋藤
伸子
年少者教育・バイリンガル教育
2
秋
3
川田
麻記
日本語史
2
春
4
張
多言語交流演習
2
春
1
池田
カリキュラムデザイン
2
*
2
日本語教育学A
2
春
1
安藤
節子
日本語教育学B
2
秋
1
安藤
節子
書道研究I
2
春
2
草津
祐介
書道研究II
2
秋
2
草津
祐介
精神医学
4
秋
2
黒沢
言語と心理
4
*
2
*
心理学
4
春・秋
1
乙部・佐々木・望月
精神保健学
4
春・秋
2
新野・近藤
心理学研究法
2
春
2
宮脇
郁
心理測定法
2
春・秋
1
鈴木
平
心理学基礎実験
2
秋
2
社会心理学調査実習
2
春
2
黒石
学習心理学
4
秋
2
五十嵐
認知心理学
4
秋
2
宮脇
教育心理学(心理学)
4
春
2
教育心理学(教職課程)
2
春・秋
2
生涯発達心理学
4
春・秋
1
家族心理学
4
春
2
足立
英彦
生理心理学
2
秋
2
望月
芳子
人格心理学
4
秋
2
松平
友見
臨床心理学
4
秋
2
井上・小関
異常心理学
4
秋
2
福井
健康心理カウンセリング概論
2
春
3
健康心理アセスメント概論
2
春
3
池田
健康心理学基礎実習
2
秋
3
石川・河野
健康教育概論
2
秋
2
北見
由奈
学校カウンセリング論
2
秋
3
小関
俊祐
人間性心理学
2
春
2
社会心理学
4
春・秋
2
産業・組織心理学
4
春
2
人間関係論
4
秋
2
文化心理学
2
*
2
*
宗教心理学
2
春
2
MUSLIN, Ilja
心理統計法
2
春・秋
2
佐々木
健康心理学入門
2
*
1
*
健康心理学
4
春・秋
2
石川・松田・河野
被害者支援心理学
2
*
2
*
*本年度休講
障害児・者心理学
2
*
2
*
*本年度休講
臨床心理学職域論
2
*
2
*
心理学実験実習
2
春
3
人間関係論入門
2
*
1
倫理学概論
4
春
2
倉澤
幸久
宗教学概論
4
春
2
井手
直人
授業科目名
担当者
児玉
諸注意
里麻
岡田
万里子
藤澤
るり
*
谷山
石川
*本年度休講
和夫
三千夫
ほか
岳彦
安藤
節子
今井
美登里
平
智子
*
鈴木
*本年度休講
顕三
平
*本年度休講
ほか
憲洋
井下
靖博
郁
千以子
木内
亜紀
井下・森
博一
山口
創
美樹
久羽
康
山口・小湊
幸田
達郎
小山・佐々木
鈴木
平
*本年度休講
康成
*本年度休講
*本年度休講
ほか
*
*本年度休講
「リベラルアーツ学群」科目一覧
(対象:2011年度以前のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
春・秋
履修
年次
2
田中・安中
秋
2
田中・鵜澤
4
春
3
嶋田
宗教学の諸問題
4
*
2
倫理学研究特論
2
春・秋
2
佐藤
宗教学研究特論
2
春
2
長谷川(間瀬)
哲学研究特論
2
春・秋
2
田中・渡辺
論理学
4
春
3
渡辺
大地
家庭と教育
2
春
1
石渡
尊子
教育思想
2
秋
3
中村
雅子
キリスト教と教育
2
春
1
宗教と教育
2
秋
2
長谷川(間瀬)
キリスト教と女性問題
2
秋
2
平良
キリスト教学研究特論
2
*
2
*
社会思想史
4
*
3
*
日本教育史
2
春
2
比較教育学
2
秋
2
現代アジアの教育と文化
2
秋
2
地誌学概論
2
春
1
新井
日本国憲法
2
春・秋
1
滝澤・村元
教職入門
2
春・秋
1
スタッフ
教育原理(教職課程)
2
春・秋
1
高瀬・山口
教育制度論
2
春・秋
2
武村・鳥井
教育課程論
2
春・秋
2
田中・小野
道徳教育論
2
春・秋
2
榑松・高瀬・山口
特別活動論
2
春・秋
2
長澤・小野
教育方法論
2
春・秋
2
生徒指導論(生徒理解と教育相談)
2
春・秋
2
長澤・吉田
進路指導論
2
春・秋
2
長澤・藤野
学校図書館メディアの構成
2
春
3
児玉
里麻
読書と豊かな人間性
2
秋
3
児玉
里麻
情報メディアの活用
2
秋
3
児玉
現代の産業システム
4
秋
2
現代の企業システム
4
*
2
*
現代の情報システム
4
*
2
*
現代の金融システム
4
秋
2
現代の労働システム
4
*
2
*
*本年度休講
総合政策特殊講義
2
*
2
*
*本年度休講
環境デザイン演習
2
*
2
*
*本年度休講
地域デザイン演習
2
*
2
*
*本年度休講
ビジネス英語I
2
*
2
*
*本年度休講
ビジネス英語II
2
*
2
*
国際経済論
4
秋
2
国際金融論
4
*
2
*
経済開発論
4
秋
2
小松
多国籍企業論
4
*
2
国際法I
4
春
2
滝澤
美佐子
国際法II
4
秋
2
佐藤
以久子
アメリカ経済論
4
春
3
ヨーロッパ経済論
4
春
3
中国経済論
4
春
3
ロシア東欧経済論
4
秋
3
東アジア経済論
4
*
3
国際マクロ経済学
4
春
2
比較経済体制論
4
*
2
国際協力論
4
春
2
牧田
国際協力特論(平和構築論)
4
春
2
山田
国際協力特論(コミュニティ開発論)
4
*
2
*
1~4
春・秋
2
牧田・渡辺
国際学インターンI
2
春
2
渡辺
雅人
国際学インターンII
2
秋
2
渡辺
雅人
授業科目名
単位
学期
哲学概論
4
哲学の諸問題
4
倫理学の諸問題
国際協力フィールドワーク
担当者
諸注意
律之
*
*本年度休講
拓司
海津
淳
恵美
愛香
高瀬
*本年度休講
*本年度休講
幸恵
森下
日暮
稔
トモ子
智一
古賀
徹
里麻
吉田
三千雄
石田
*本年度休講
*本年度休講
高生
田村
*本年度休講
考司
*本年度休講
出
*
二橋
佐藤
*本年度休講
智
嘉寿子
小松
佐藤
恵美
出
嘉寿子
*
倉田
*本年度休講
知秋
*
*本年度休講
東一
裕史
*本年度休講
「リベラルアーツ学群」科目一覧
(対象:2011年度以前のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
外国為替論
4
*
履修
年次
2
国際投資論
4
春
3
中小企業論
4
*
3
*
情報産業論
4
春
2
藤田
実
サービス経済論
4
秋
2
今井
拓
産業史
4
*
2
*
産業組織論
4
秋
3
堀
工業経済論
4
秋
3
藤田
農業経済論
4
*
3
*
流通経済論
4
春
3
木村
地域産業論
4
秋
3
企業分析論
4
秋
2
企業分析演習
4
*
3
*
*本年度休講
中央銀行と貨幣政策
4
*
3
*
*本年度休講
ネットワーク経済論
4
*
3
*
*本年度休講
産業調査論
2
*
2
*
*本年度休講
統計調査演習
2
*
2
*
*本年度休講
産業調査演習
4
*
3
*
*本年度休講
産業論特殊講義A
2
*
3
*
*本年度休講
産業論特殊講義B
2
*
3
*
*本年度休講
財政学
4
春
2
社会政策
4
秋
2
生活経済論
4
*
2
環境経済論
4
春
2
行政法
4
*
2
行政学
4
秋
3
経済政策
4
*
3
*
社会保障論
4
*
3
*
労働経済論
4
春
3
川崎
地方財政論
4
秋
3
三好
厚生経済学
4
*
3
公共経済学
4
秋
3
公益事業論
4
*
3
資源・エネルギー論
4
秋
3
環境計画論
4
*
3
*
国際関係論
4
秋
1
大中
国際関係特論(人間の安全保障)
4
*
2
国際政治論
4
春
1
国際機構論
4
秋
2
国際関係史I
4
春
2
大中
国際関係史II
4
*
2
*
国際関係思想
4
春
2
平和論
4
春
2
加藤
比較政治学
4
*
2
*
政治過程論
4
春
2
小澤
一彦
日米関係論
4
春
2
小阪
裕城
民族研究
4
春
2
阿部
発展途上国論
4
*
1
国際貿易論
4
春
2
国家論
4
春
2
桐谷
仁
紛争論
4
秋
2
加藤
朗
冷戦後の世界
4
秋
2
大中
持続可能な開発
4
秋
2
田辺
有輝
子どもと開発
4
春
2
岩附
由香
ジェンダーと開発
4
春
2
雑賀
葉子
ヨーロッパ統合論
4
秋
2
阿部
温子
NGO論(国際協力入門)
4
秋
1
牧田
東一
NGO/NPO実務実習I
4
春
2
奥田
裕之
NGO/NPO実務実習II
4
秋
2
奥田
国際政治経済特論(ヨーロッパの政治思想)
4
*
2
国際政治経済特論(グローバル・ガバナンス)
4
春
2
授業科目名
単位
学期
担当者
*
清水
*本年度休講
良樹
*本年度休講
*本年度休講
潔
実
*本年度休講
剛
渥美
田中
剛
恵美子
佐藤
嘉寿子
川崎
志帆
*
片山
*本年度休講
博文
*
山岸
*本年度休講
絵美理
*本年度休講
*本年度休講
志帆
ゆう
*
平岩
*本年度休講
幸弘
*
平岩
*本年度休講
幸弘
*本年度休講
真
*
西岡
*本年度休講
達裕
滝澤
美佐子
真
冠木
*本年度休講
敦子
朗
*本年度休講
温子
*
田村
*本年度休講
考司
真
*集中講義
裕之
*
東
諸注意
史彦
*本年度休講
「リベラルアーツ学群」科目一覧
(対象:2011年度以前のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
比較文化方法論I
4
*
履修
年次
2
比較文化方法論II
4
秋
2
鷹木
恵子
イスラム文化論
4
春
2
阿部
尚史
キリスト教文化論
4
春
2
鵜澤
和彦
儒教文化論
4
春
2
町田
隆吉
仏教文化論
4
春
2
文化人類学
4
春・秋
1
心理人類学
4
*
2
比較社会学
4
春
2
裵
社会調査法
4
春
2
渥美・裵
社会統計学
2
*
2
*
現代社会研究
4
春
2
渥美
国際交流論I
4
*
1
国際交流論II
4
春
2
佐藤
ロシアの社会と文化
4
春
2
髙橋
国際人権法
4
*
2
*
文化社会学
4
*
2
*
宗教人類学
4
春
2
言語人類学
4
*
2
*
日露文化交流史
4
秋
2
スタッフ
比較文化特論(性の人類学)
4
春
2
比較文化特論(西洋文明と思想)
4
*
2
比較文化特論(キャリアとしての国際交流)
4
春
2
比較文化フィールドワーク
4
*
2
*
アジアの歴史I
4
*
2
*
アジアの歴史II
4
秋
2
ユーラシア文化交流史
4
*
2
東南アジア研究
4
秋
2
佐藤
考一
アジア研究概論
4
春
2
佐藤
考一
南アジア研究
4
春
2
足立
享祐
アジアの政治
4
秋
2
佐藤
考一
アジアの経済
4
秋
2
松尾
アジアの社会
4
*
2
アジアの思想と宗教
4
秋
2
アジア英連邦論
4
*
2
アジア女性論
4
春
2
柏木
志保
オセアニアの政治と経済
4
春
2
杉田
弘也
韓国文化論
4
春
2
鄭
百秀
現代中国文化論
4
秋
2
李
恩民
東南アジアの現代社会
4
春
2
佐藤
東北アジア研究
4
春
2
鄭
東アジア研究
4
秋
2
町田
東アジアの現代社会
4
春
2
新居
西アジア研究
4
*
2
アジア研究特論(モンゴルの歴史と文化)
4
秋
2
アジア研究特論(南アジアの国際関係)
4
秋
2
アジア研究特論(台湾研究)
4
*
2
*
アジア研究特論(イスラーム研究の諸問題)
4
*
2
*
アメリカ研究概論
4
春
2
アメリカの歴史
4
春
2
アメリカの政治
4
春
2
西岡
アメリカの外交
4
秋
2
西岡
アメリカの経済
4
秋
2
塙
アメリカの文化
4
秋
2
中村
アメリカ思想史
4
春
2
中條
アメリカ社会史
4
*
2
*
アメリカ民族論
4
春
2
現代アメリカ論
4
秋
2
アメリカ女性論
4
秋
2
カナダの政治と経済
4
*
2
*
*本年度休講
カナダの社会と文化
4
*
2
*
*本年度休講
授業科目名
単位
学期
担当者
*
中野
諸注意
*本年度休講
毅
鷹木・吉田
*
*本年度休講
智恵
*本年度休講
剛
*
*本年度休講
以久子
誠一郎
吉田
*本年度休講
*本年度休講
匡興
関口
*本年度休講
由彦
*
臼田
*本年度休講
正矢
新居
*本年度休講
*本年度休講
洋子
*
*本年度休講
昌宏
*
杉井
*本年度休講
純一
*
*本年度休講
考一
百秀
隆吉
洋子
*
都馬
*本年度休講
バイカル
足立
享祐
鈴木
*本年度休講
*本年度休講
俊弘
中條
献
達裕
達裕
武郎
雅子
献
中村
*本年度休講
雅子
川西
仙波
*集中講義
結子
由加里
「リベラルアーツ学群」科目一覧
(対象:2011年度以前のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
単位
学期
日本研究概論
4
春
履修
年次
2
日本の歴史I
4
秋
2
日本の歴史II
4
春
2
田中
日本の政治
4
秋
2
冠木
日本の経済
4
*
2
日本の宗教
4
春
2
長谷川(間瀬)
日本文化論
4
秋
2
太田
日本思想史
4
秋
2
倉澤
日韓交流史
4
秋
2
鄭
日米交流史
4
秋
2
片桐
近代日本の外交
4
秋
2
現代日本の政治
4
秋
2
小澤
世界史における日本
4
春
2
中里
沖縄研究
4
*
2
日本研究特論(日米文化社会比較)
4
秋
2
国際学とキャリア
1
*
2
中国地域研究
4
春
2
中国のマスコミ
4
秋
2
岡田
日中比較文化
4
秋
2
張
中国文化史
4
秋
2
中生
政治学概論
4
秋
1
阿部
社会学概論
4
秋
1
裵
日本史概論
4
秋
2
中里
世界史概論
4
秋
1
数学概論
2
春・秋
1
芳沢
光雄
線形代数学
4
秋
2
中島
晴久
微分積分学
4
春
2
榮田
厚彦
解析学
4
春
3
榮田
厚彦
確率論と統計学
4
春
3
中島
晴久
離散数学
4
秋
3
芳沢
光雄
代数学
4
春
3
中島
晴久
幾何学
4
秋
3
榮田
厚彦
数学演習
2
春
2
榮田
応用数学
4
*
2
物理学概論
2
春・秋
1
力学
4
*
2
*
*本年度休講
電磁気学
4
*
2
*
*本年度休講
統計物理学
4
*
3
*
*本年度休講
量子力学
4
*
3
*
物理学特論I
2
春
3
祖谷
物理学特論II
2
秋
3
宮脇・祖谷
物理学実験I
2
春
2
宮脇・森
物理学実験II
2
秋
3
化学概論
2
春・秋
1
有機化学
4
*
2
*
*本年度休講
物理化学
4
*
2
*
*本年度休講
分析化学
4
*
2
*
*本年度休講
無機化学
4
*
2
*
*本年度休講
化学特論I
2
春
3
木村・田代・中田
化学特論II
2
秋
3
片谷・秀島・片山
化学実験I
2
春
2
片谷・秀島
化学実験II
2
秋
3
片谷・秀島
生物学概論
2
春
1
木場
植物学
4
*
2
*
*本年度休講
動物学
4
*
2
*
*本年度休講
生態学
4
*
2
*
*本年度休講
生理学
4
*
3
*
*本年度休講
生化学
4
*
3
*
生物学特論I
2
春
3
廣木
眞達
生物学特論II
2
秋
3
廣木
眞達
生物学実験I
2
秋
2
木場・伴野
授業科目名
担当者
太田
諸注意
哲男
戸川
点
暁龍
敦子
*
*本年度休講
恵美
哲男
幸久
百秀
庸夫
加藤
朗
一彦
裕司
*
小澤
*本年度休講
一彦
*
中生
*本年度休講
勝美
充
玉萍
勝美
温子
智恵
裕司
中條
献
厚彦
*
森
*本年度休講
厚
*本年度休講
元
宮脇・森
秀島
武敏
英久
*本年度休講
「リベラルアーツ学群」科目一覧
(対象:2011年度以前のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
単位
学期
生物学実験II
2
春
履修
年次
3
地学概論
2
秋
1
地球物理学
4
*
2
*
*本年度休講
気象学
4
*
2
*
*本年度休講
天文学
4
*
3
*
*本年度休講
地質学
4
*
2
*
地学特論I
2
春
3
地学特論II
2
*
3
*
地学実験I
2
秋
2
坪田・根本
地学実験II
2
春
3
坪田
幸政
現代コミュニケーション理論
4
春・秋
1
荒木
晶子
オーラルコミュニケーション(きく)
2
春・秋
1
穐田
オーラルコミュニケーション(話す)
2
春・秋
1
談話分析
4
秋
2
青山
文啓
テクスト研究理論
4
春
2
吉田
育馬
レトリックの歴史
2
秋
2
田島
慎朗
言語と文化
4
秋
2
堀口
対人コミュニケーション
4
春・秋
2
異文化コミュニケーション
4
春・秋
2
浅井・荒木
集団コミュニケーション
2
春・秋
1
浅井・岐部・髙橋
現代レトリック論
4
秋
3
田島
慎朗
言語政策論
4
秋
3
長渡
陽一
プラグマティックス
4
春
3
組織コミュニケーション
4
春・秋
2
浅井・髙橋
国際コミュニケーション
4
春・秋
3
平山
言語とジェンダー
4
*
3
コミュニケーション学特論(非言語)
4
秋
2
穐田
照子
コミュニケーション学特論(きくことの科学)
4
春・秋
2
穐田
照子
メディアコミュニケーション
2
春・秋
3
山口
瑞彦
異文化理解教育
4
春・秋
3
荒木
晶子
コンピュータとデータ解析
2
秋
3
中島
エネルギー・環境・生命
4
*
2
*
*本年度休講
ケミカルと人間社会
4
*
2
*
*本年度休講
環境・生命・人権の哲学
2
*
3
*
*本年度休講
環境倫理学
2
*
2
*
*本年度休講
水と環境
2
秋
2
岸
地盤と環境
2
秋
2
藤岡
情報と社会
2
秋
1
成沢
広行
情報と倫理
2
春
1
清水
竹人
情報システム論
4
春・秋
2
有田
友和
データベース入門
4
春
2
桑原
まり
認知の科学
2
春
2
吉野
志保
情報ネットワーク入門
2
春
3
応用表計算プログラム
2
春・秋
2
矢野・岡本
プログラミングI
2
春・秋
2
耒代・矢野・山路
プログラミングII
2
秋
2
有田
友和
プレゼンテーション演習
2
春・秋
2
吉野
志保
マルチメディア表現I
4
春・秋
2
伊藤・大谷
Webページプログラミング
2
春・秋
2
データベース応用論
4
秋
3
桑原
まり
マルチメディア表現II
4
春
3
大谷
安宏
情報ネットワーク演習
2
秋
3
大道
情報分析論
4
秋
2
大道
情報デザイン論
2
秋
2
情報と職業
2
春
3
システム設計論
4
秋
3
耒代
誠仁
ソフトウェア概論
4
春
3
矢野
文彦
ヒューマンコンピュータインターフェイス
4
秋
3
矢野
文彦
情報セキュリティ論
2
秋
3
堀内
知識表現とプログラミング
2
*
3
環境と文明
4
秋
1
授業科目名
担当者
諸注意
木場・伴野
坪田
幸政
間嶋
*本年度休講
隆一
*本年度休講
照子
藤木
美奈子
純子
梶谷
久美子
木田
剛
修平
*
*本年度休講
晴久
道郎
換太郎
大道
山口
卓
アンナ
卓
卓
吉野
志保
大道
卓
広繁
*
藤倉
まなみ
*本年度休講
「リベラルアーツ学群」科目一覧
(対象:2011年度以前のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
単位
学期
環境と産業
4
春
履修
年次
2
ヒトと自然環境
4
*
2
*
*本年度休講
地球規模環境論
4
*
3
*
*本年度休講
騒音と環境
2
秋
2
危険物と環境
2
秋
3
片谷
人間環境学II
2
春
3
耿
順
人間環境学I
2
春
2
耿
順
環境科学特論I
1
春
2
桐山
桂一
エコロジー・デザイン特殊講義
2
秋
2
片山
博文
環境ビジネス論
2
秋
2
平岩
幸弘
環境科学特論II
2
春
2
野外安全管理
1
春
1
田中
徳久
*集中講義
救急救命演習
1
春
1
櫻井・鈴木
*集中講義
学外研修事前学習(ECO-TOP)
2
秋
2
片谷・藤川・藤倉
学外研修事後学習(ECO-TOP)
2
秋
2
片谷・藤川・藤倉
インターンシップI(ECO-TOP)
2
秋
2
片谷・藤川・藤倉
インターンシップII(ECO-TOP)
2
春
2
片谷・藤川・藤倉
環境法学
4
秋
3
耿
環境教育論
2
秋
2
岡本
環境社会学
4
秋
2
資源循環論
4
春
3
社会環境調査法
2
春
2
自然環境調査法
2
秋
3
食品安全論
2
秋
3
環境NPO・NGO
2
秋
3
滝口
直樹
社会環境と知的財産
2
春
3
滝口
直樹
環境科学総合演習
2
秋
4
電磁波と環境
2
*
2
*
*本年度休講
都市環境論
4
*
3
*
*本年度休講
環境政策論
4
*
3
*
2
春・秋
1
ジャーナリストへの道
2
春・秋
1
テレビの世界
2
秋
1
新聞の世界
2
秋
1
高井
出版の世界
2
春
1
古田
広告の世界
2
秋
1
新聞社説を読む
2
秋
2
岡﨑
哲也
地方紙を読む
2
秋
2
高井
潔司
英字紙を読む
2
春・秋
2
柴崎
広告コピーを読む
2
春
2
日本のジャーナリズム
2
春・秋
2
岡﨑
アメリカのジャーナリズム
2
春・秋
2
寺田
若者の文化
2
秋
2
メディアと人権
4
春
2
環境とメディア
4
春
2
女性とメディア
4
春・秋
2
子供とメディア
4
秋
2
スポーツにんげん学
4
春・秋
2
文章表現の技術
2
春・秋
2
情報公開
2
*
2
文化地理学
4
秋
1
浜田
弘明
博物館学I(概論)
2
春・秋
1
浜田
弘明
生涯学習概論
2
春・秋
2
清水
貴恵
学芸員のための教育学概論
2
春・秋
1
石渡
尊子
博物館学II(経営・情報論)
2
春・秋
2
金子
視聴覚教育メディア論
2
春・秋
2
金子
博物館学III(資料論)
2
春・秋
2
浜田
弘明
博物館学特論(博物館展示論)
2
春・秋
3
浜田
弘明
博物館学特論(文化遺産論)
2
春
3
浜田
弘明
博物館実習
3
春→秋
3
Comparative Culture
4
秋
2
授業科目名
メディア
-きのう 今日 明日-
担当者
藤倉
諸注意
まなみ
藤倉
まなみ
教孝
*本年度休講
梅宮・小圷・宮澤
順
理子
藤川
まなみ
平岩
幸弘
藤川
まなみ
木場
英久
藤川
藤倉
まなみ
まなみ
岡﨑
ほか
*本年度休講
哲也
高井
潔司
中山
市太郎
潔司
清二
中山
市太郎
清孝
中山
市太郎
哲也
正臣
村井
明日香
高井
潔司
佐藤
淳
津田
好子
村井
明日香
庄司
信明
岡﨑・中山・古田
*
浜田
*本年度休講
淳
淳
弘明
小林
ほか
宏美
「リベラルアーツ学群」科目一覧
(対象:2011年度以前のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
単位
学期
History of U.S.-Japan Exchanges
4
秋
履修
年次
2
Intercultural Communication
4
春
2
STJS(Intro. to Jpn. Folklore)
4
秋
2
STJS(Jpn. Seen in Real Time)
4
*
2
*
Japanese Art
4
秋
2
ALT,Helene
STJS(Japanese Cinema (E))
4
春
2
Japanese Classical Dance
4
春
2
常磐津
Japanese Cultural Exchanges
4
秋
2
臼田
正矢
Japanese Culture
4
春
2
川西
結子
The Japanese Economy
4
秋
2
Japanese Literature
4
春
2
Japanese Management
4
秋
2
STJS(Japanese Photography)
4
*
2
Japanese Politics
4
秋
2
Japanese Society
4
秋
2
STJS(Jpn. Womens Literature)
4
春
2
Modern Japanese History
4
秋
2
STJS(Modern Jpn. Literature)
4
*
2
Political Geography of East Asia
4
春
2
STJS (Postwar Business and Finance)
4
*
2
Premodern Japanese History
4
春
2
STJS(Doing Fieldwork in Japan)
4
春
2
STJS (Women in Japan)
4
秋
2
STJS (Asian Memoir)
4
秋
2
LI, Lisa
STJS (Religions in Japan)
4
秋
2
長谷川(間瀬)
STJS (Sociology of Children in Japan)
4
秋
2
爾
STJS(Multicultural Education)
4
春
2
STJS (JPN Photography Studies)
4
秋
2
WERTHEIMER, Andrew B.
STJS (History and Film(Asia))
4
秋
2
WERTHEIMER, Andrew B.
Sino-Japanese Relations
4
春
2
菅沼
雲龍
日本政治
4
春
2
菅沼
雲龍
日中関係
4
秋
2
菅沼
日本社会
4
秋
2
邢
日本文化
4
秋
2
LI, Lisa
日本古典文学史
4
秋
2
日本文学作品講読(古典)
4
*
2
*
*本年度休講
日本文学作品講読(現代)
4
*
2
*
*本年度休講
日中跨文化交際
4
秋
2
日本経済
4
秋
2
任
日本産業
4
春
2
任
日本企業管理
4
秋
2
日中環境問題概論
4
秋
2
日本地域研究特論(日本教育論)
4
春
2
日本地域研究特論(日本映画)
4
秋
2
薄
中等英語科教育法I
2
春
2
吉田
中等英語科教育法II
2
秋
2
吉田
中等英語科教育法III
2
春
3
中等英語科教育法IV
2
秋
3
中等中国語科教育法I
2
春
2
薄
中等中国語科教育法II
2
秋
2
薄
中等中国語科教育法III
2
*
3
*
中等中国語科教育法IV
2
*
3
*
中等国語科教育法I
2
春
2
斉藤
昭子
中等国語科教育法II
2
秋
2
斉藤
昭子
中等国語科教育法III
2
春
3
斉藤
昭子
中等国語科教育法IV
2
秋
3
斉藤
昭子
中等社会科・地理歴史科教育法I
2
春
2
田中
暁龍
中等社会科・地理歴史科教育法II
2
秋
2
田中
暁龍
中等社会科・公民科教育法I
2
春
2
田中
暁龍
中等社会科・公民科教育法II
2
秋
2
田中
暁龍
学校経営と学校図書館
2
秋
3
授業科目名
担当者
川西
諸注意
結子
楠本
和佳子
増山
栄一
*本年度休講
LI, Lisa
文字絵
MAQUITO,Ferdinand
岡田
万里子
日坂・馬越
*
菅沼
*本年度休講
雲龍
楠本
和佳子
LI, Lisa
岡本
佳子
*
菅沼
*本年度休講
雲龍
*
眞野
*本年度休講
新也
楠本
和佳子
川西
結子
恵美
寛明
FREESE,Anne
R
雲龍
麗荃
張
平
李
暁梅
雲
雲
劉
敬文
耿
順
邢
麗荃
宏
佐野
恒
恒
富士子
GERSHON, Steven
宏
宏
田村
*本年度休講
*本年度休講
修
「リベラルアーツ学群」科目一覧
(対象:2011年度以前のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
秋
履修
年次
3
児玉
里麻
春
2
寺門
成真
2
春
2
寺門
成真
教職実践演習(中・高)
2
秋
4
スタッフ
教育実習事前・事後指導A
1
春→秋
3
スタッフ
教育実習事前・事後指導B
1
秋→春
3
スタッフ
教育実習A
2
春
4
スタッフ
教育実習B
2
春
4
中等保健体育科教育法I
2
春
2
中等保健体育科教育法II
2
秋
2
本間・松本・三浦
中等保健体育科教育法III
2
春
3
本間・松本・三浦
中等保健体育科教育法IV
2
秋
3
山口
裕貴
中等福祉科教育法I
2
春
2
井上
光晴
中等福祉科教育法II
2
秋
2
井上
光晴
中等福祉科教育法III
2
春
3
井上
光晴
中等福祉科教育法IV
2
秋
3
井上
光晴
中等音楽科教育法I
2
秋
2
塚本
雅子
中等音楽科教育法 II
2
春
3
塚本
雅子
中等音楽科教育法 III
2
秋
3
塚本
雅子
中等音楽科教育法 IV
2
春
4
塚本
雅子
中等美術科教育法 I
2
秋
2
劒持
勝美
中等美術科教育法 II
2
春
3
劒持
勝美
中等美術科教育法 III
2
秋
3
劒持
勝美
中等美術科教育法 IV
2
春
4
劒持
勝美
中等商業科教育法I
2
春
2
島村
栄一
中等商業科教育法II
2
秋
2
島村
中等商業科教育法III
2
*
3
*
中等商業科教育法IV
2
*
3
*
中等数学科教育法I
2
春
2
芳沢
光雄
中等数学科教育法II
2
秋
2
芳沢
光雄
中等数学科教育法III
2
春
3
芳沢
光雄
中等数学科教育法IV
2
秋
3
芳沢
光雄
中等理科教育法I
2
秋
2
根本
泰雄
中等理科教育法II
2
春
3
佐藤
道幸
中等理科教育法III
2
秋
3
中等理科教育法IV
2
春
4
今井
正巳
中等情報科教育法I
2
春
2
有田
友和
中等情報科教育法II
2
秋
2
有田
友和
中等情報科教育法III
2
春
3
有田
友和
中等情報科教育法IV
2
秋
3
有田
友和
基礎ミクロ経済学
2
春・秋
1
松尾・川端
基礎マクロ経済学
2
春・秋
1
松尾・川端
政治経済学I
4
春・秋
1
今井
経済史
4
秋
1
経済数学入門I
2
春
1
倉田
知秋
経済数学入門II
2
秋
1
倉田
知秋
経済学史
4
秋
2
山本
寿一
マクロ経済学
4
春
2
松尾
ミクロ経済学
4
*
2
経済統計論
4
春
2
日本経済史
4
春
日本経済論
4
春
金融論
4
春
2
石田
労働法
4
秋
2
永由
経済法
4
*
2
*
計量経済学
4
*
3
*
経済変動論
4
春
3
松谷
現代資本主義論
4
春
3
今井
社会経済学
4
*
2
*
*本年度休講
応用ミクロ経済学
4
*
2
*
*本年度休講
応用マクロ経済学
4
*
2
*
*本年度休講
授業科目名
単位
学期
学習指導と学校図書館
2
教育関係法規I
2
教育関係法規II
担当者
諸注意
スタッフ
山口
裕貴
栄一
高杉
*本年度休講
*本年度休講
強
祐之
二橋
智
昌宏
*
*本年度休講
周
思思
2
柳
学洙
2
吉田
三千雄
高生
裕美
*本年度休講
*本年度休講
泰樹
祐之
「リベラルアーツ学群」科目一覧
(対象:2011年度以前のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
単位
学期
経済英書講読A
2
*
履修
年次
2
*
*本年度休講
経済英書講読B
2
*
2
*
*本年度休講
民法
4
*
1
*
*本年度休講
経済地理学
4
*
1
*
*本年度休講
経済学特殊講義A
2
*
2
*
*本年度休講
経済学特殊講義B
2
*
2
*
*本年度休講
フィールドワークA
2
*
3
*
*本年度休講
フィールドワークB(海外企業研修)
4
*
2
*
*本年度休講
政治経済学II
4
*
2
*
*本年度休講
自然科学実験
2
*
1
*
心理学概論
4
春
1
澤田
七郎
経済学概論
4
秋
1
松谷
泰樹
地理学概論
4
秋
1
新井
法律学概論(国際法を含む)
4
秋
1
自然地理学概論
4
秋
1
キャリアデザイン特殊講義A
2
*
3
*
*本年度休講
キャリアデザイン特殊講義B
2
*
3
*
*本年度休講
キャリアデザイン特殊講義C
2
*
3
*
*本年度休講
キャリアデザイン演習A
2
*
3
*
*本年度休講
キャリアデザイン演習B
2
*
3
*
*本年度休講
キャリアデザイン演習C
2
*
3
*
学外研修事後学習
2
春
2
丸尾
明美
学外研修事前学習
2
春
2
丸尾
明美
インターンシップI
2
春
2
丸尾
明美
インターンシップII
2
春
2
丸尾
明美
インターンシップIII
2
春
2
丸尾
明美
インターンシップIV
2
春
2
丸尾
明美
授業科目名
担当者
濱口
諸注意
*本年度休講
智一
嘉一郎
村田
昌則
*本年度休講
「芸術文化学群/総合文化学群」科目一覧
(対象:2005年度以降のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
単位
学期
上演芸術入門
2
春
履修
年次
1
音楽入門
2
春
1
造形芸術入門
2
春
1
映像入門
2
春
1
二階堂
美学
4
秋
2
広本
演劇の世界
2
春・秋
1
ダンスの世界
2
秋
1
芸術概論
4
春
2
芸術と人間
4
*
2
*
芸術と社会
4
秋
2
スタッフ
日本文化論
4
秋
2
倉澤
幸久
西洋文化論
4
春
2
臼田
正矢
アジア文化論
4
秋
2
臼田
正矢
社会文化・メセナ論
2
春
2
関谷
泰弘
知的財産権通論
2
春
3
小川
明子
シアターマネージメント論
2
秋
3
岡崎
松恵
音楽マネージメント論
2
春
3
関口
義人
アートマネージメント論
2
春
3
藪前
メディア論
4
*
2
*
*本年度休講
映像ビジネス論
4
*
2
*
*本年度休講
芸術文化研修
1~4
春・秋
1
スタッフ
2013年度以降カリキュラム生
芸術文化特講
2~4
*
2
*
*本年度休講
2013年度以降カリキュラム生
インターンシップ
授業科目名
担当者
岸田
諸注意
真
植木
紀夫
スタッフ
能祖
邦彦
伸幸
将夫
ほか
木佐貫・上村・楠美
広本
伸幸
*本年度休講
知子
1~4
春・秋
1
スタッフ
専攻演習
4
春→秋
3
スタッフ
2012年度以前カリキュラム生
専攻演習I
2
春
3
スタッフ
2013年度以降カリキュラム生
専攻演習II
2
秋
3
スタッフ
2013年度以降カリキュラム生
卒業研究
6
春→秋
4
スタッフ
2012年度以前カリキュラム生
卒業研究I
3
春
4
スタッフ
2013年度以降カリキュラム生
卒業研究II
3
春
4
スタッフ
2013年度以降カリキュラム生
劇場文化史
4
秋
1
ギリシア・ローマ劇研究
2
*
1
*
*本年度休講
海外演劇特殊研究A
2
*
1
*
*本年度休講
2010年度以前カリキュラム生
海外演劇特殊研究A/海外演劇特殊研究I/海外演劇特殊研究B
2
春
2
岸田
真
2011年度以降カリキュラム生
海外演劇特殊研究B/海外演劇特殊研究II/海外演劇特殊研究C
2
秋
2
岸田
真
2011年度以降カリキュラム生
日本古典劇研究A(狂言)
2
春・秋
1
能村・スタッフ
日本古典劇研究A(日本舞踊)
2
春・秋
1
泉・泉
日本古典劇研究B
2
春
2
法月
敏彦
日本近代劇研究
2
秋
1
法月
敏彦
日本現代劇研究
2
春
2
戯曲基礎/戯曲の仕組み
2
春
2
鐘下・長谷
戯曲演習
2
秋
2
鐘下・長谷
演出論A
2
秋
2
鐘下・岸田
演出研究
2
秋
3
鐘下・倉迫・松井
舞踊論A
2
春
1
舞踊論B
2
秋
1
松澤
慶信
身体原理入門
2
秋
2
楠美
奈生
ミュージカル論
2
春
2
田尾下
舞台芸術研究/舞台芸術特講
2
春・秋
1
スタッフ
分析批評入門
2
秋
1
岸田
分析批評演習
2
*
2
*
上演芸術論
4
*
3
*
舞台芸術基礎A/舞台芸術基礎I
4
春
1
木佐貫
邦子
ほか
舞台芸術基礎B/舞台芸術基礎II
4
春
1
木佐貫
邦子
ほか
上演実技I/上演実技A
4
春
2
鐘下・藤井・松本
上演実技II/上演実技B
4
秋
2
安田
上演実技III/上演実技C
4
春
3
今井・松井・松本
上演実技IV/上演実技D
4
秋
3
身体訓練基礎
4
秋
1
身体訓練演習
4
春
2
畠山・安田・浦
制作基礎I
4
春
2
能祖・内藤・野村
新沼
智之
岸田
稲田
真
奈緒美
哲
真
雅弘
*本年度休講
*本年度休講
ほか
今井・鐘下・大塚
木佐貫
夏季・冬季集中講義
邦子
ほか
制作基礎II
4
秋
履修
年次
2
制作実地演習
2
春・秋
3
技術スタッフ基礎
4
春
2
前衛の世界
4
秋
2
ミュージカル演習
4
秋
2
技術スタッフ入門
4
秋
1
照明・音響演習
4
秋
2
舞台美術と舞台運営
4
秋
2
技術スタッフ応用I
2
春
3
金
英秀
ほか
技術スタッフ応用II
2
秋
3
金
英秀
ほか
ダンス基礎
2
春
1
木佐貫・上村・楠美
ダンス基礎II
1
秋
1
木佐貫・上村・楠美
ダンスクラシックI
2
春
2
三浦
太紀
ダンスクラシックII
2
秋
2
三浦
太紀
ダンスクラシックIII
2
春
3
三浦
太紀
ダンス・コンテンポラリーI
2
秋
1
木佐貫・上村・楠美
ダンス・コンテンポラリーII
2
春
2
木佐貫・上村・楠美
ダンス・コンテンポラリーIII
2
秋
2
上村・伊藤・近藤
Reading drama in English A / Reading a Play in English I
4
*
2
*
*本年度休講
Reading drama in English B / Reading a Play in English II
4
*
2
*
*本年度休講
Drama in Education
4
*
2
*
*本年度休講
Drama in English
4
*
1
*
*本年度休講
東洋演劇演習A
2
春・秋
1・2
・馬
東洋演劇演習B
2
*
2
発声朗読法I
4
秋
2
今井
発声朗読法II
4
春
3
今井
上演美術研究
2
秋
3
舞台監督の仕事I
2
春
1/2
田中・渋谷
夏季集中講義
舞台監督の仕事II
2
*
2
*
*本年度休講
詩と朗読
1
春
2
能祖
ソルフェージュI
1
春
1
相原・藤満
ソルフェージュII
1
秋
1
相原・藤満
東洋音楽史
2
春
1
渡辺
峨山
西洋音楽史
4
春
1
横山
正子
民族音楽研究
2
春
3
関口
義人
音楽学
4
秋
1
器楽概論
2
秋
1
和声学
4
春
2
藤満
対位法
4
秋
2
藤満
ヨーロッパの大衆音楽
4
秋
1
芸術音楽特講
2
春・秋
1
管弦楽概論
2
秋
2
舞台音楽演習
2
秋
2
器楽実技AI~VIII
2
春・秋
1・2・3・4
スタッフ
器楽実技BI~VIII
1
春・秋
1・2・3・4
久永・米山・糸井
ピアノAI~VIII
2
春・秋
1・2・3・4
スタッフ
ピアノBI~VIII
1
春・秋
1・2・3・4
スタッフ
声楽AI~VIII
2
春・秋
1・2・3・4
スタッフ
声楽BI~VIII
1
春・秋
1・2・3・4
管楽合奏I~VIII
1
春・秋
1・2・3・4
松岡
邦忠
弦楽合奏I~VIII
1
春・秋
1・2・3・4
阪田
宏彰
管弦楽合奏I~VIII
2
春・秋
1・2・3・4
伴奏法I
2
春
2
小早川・武井
伴奏法II
2
秋
2
小早川・武井
合唱A/合唱I
1
春・秋
1
植村
憲市
合唱B/合唱II
1
春・秋
2
植木
紀夫
指揮法
2
春
2
松岡
邦忠
音楽制作演習
2
春
2
松岡
邦忠
キーボードハーモニー演習
2
秋
2
佐藤
ひろのすけ
2013年度以降カリキュラム生
作曲演習I
2
春
3
佐藤
ひろのすけ
2013年度以降カリキュラム生
作曲演習II
2
秋
3
佐藤
ひろのすけ
2013年度以降カリキュラム生
作曲実技I
2
春・秋
4
佐藤
ひろのすけ
2013年度以降カリキュラム生
作曲実技II
2
春・秋
4
佐藤
ひろのすけ
2013年度以降カリキュラム生
礼拝学
4
春
1
賛美歌学
4
春
1
植木
紀夫
宗教音楽史
4
秋
2
横山
正子
授業科目名
単位
学期
担当者
諸注意
能祖・内藤・野村
能祖
金
将夫
英秀
夏季・冬季集中講義
ほか
岩下・松井・黒沢
田尾下
哲
金
英秀
ほか
金
英秀
ほか
冬季集中講義
冬季集中講義
杉山・北條・鈴木
*
*本年度休講
朋彦
ほか
朋彦
杉山
関口
冬季集中講義
将夫
中村
松岡
ほか
至
仁
邦忠
健
健
義人
松岡・小林(玲)
佐藤
夏季集中講義
集中講義
2012年度以前カリキュラム生
ひろのすけ
小林
玲子
スタッフ
松岡
邦忠
荒井
ほか
仁
単位
学期
ハンドベル
1
春・秋
履修
年次
1
パイプオルガン
1
春・秋
1
横山・内海
ゴスペル
1
春・秋
1
國友
淑弘
オラトリオ
1
春・秋
1
植木
紀夫
西洋美術史A
4
春
1
望月
典子
西洋美術史B
4
秋
1
望月
典子
日本美術史
4
春
1
ALT,Helene
東洋美術史
4
秋
1
楢山 満照
建築史 / 建築史A
4
*
2
*
建築史B
2
*
2
*
建築文化論 / 建築文化論A
4
春
2
建築文化論B
2
*
2
*
*本年度休講
服飾文化史
2
*
1
*
*本年度休講
現代美術論
4
春→秋
3
森・皆川
2012年度以前カリキュラム生
現代美術論I
2
春
3
森
2013年度以降カリキュラム生
現代美術論II
2
秋
3
皆川
俊平
ランドスケープ文化論
2
秋
3
西田
正徳
ファッション文化論
2
秋
2
工芸概論
2
春
1
デザイン論
4
春
3
表現論A(メディア表現論)
4
春
3
和田
昌樹
表現論B(広告表現研究)
4
秋
3
和田
昌樹
テキスタイル・マテリアル論
2
秋
2
造形実技入門A(平面デザイン基礎)
2
春・秋
1
向坂・田島
造形実技入門B(素描)
2
春・秋
1
淺井・熊谷
造形実技入門C(デジタル編集基礎)
2
春・秋
1
和田・小西
美術演習A(洋画-技法A)
2
春・秋
1
大塩
美術演習A(洋画-技法B)
2
*
1
美術演習A(洋画-油彩)
2
春・秋
1
美術演習A(洋画-コンテンポラリー)
2
春・秋
1
熊谷
美術演習B(日本画)
2
春・秋
1
藤崎・山﨑
美術演習C(陶芸)
2
春・秋
2
小野
知里
美術演習D(彫塑)
2
春・秋
2
淺井
健作
色彩構成演習
1
春・秋
1
藤崎・鳴坂
フォトアート演習
2
春・秋
2
デザイン演習A(ドローイング)
4
春・秋
2
デザイン演習B(イラストレーション)
4
春・秋
2
戸村
宇里
デザイン演習C(グラフィック広告表現)
4
春・秋
2
田島
一彦
デザイン演習C(グラフィックデザイン)
4
春・秋
2
田島
一彦
デザイン演習D(グラフィック編集)
4
春・秋
2
和田
デザイン演習D(グラフィック技法A)
4
*
2
*
デザイン演習D(グラフィック技法B)
4
*
2
*
デザイン演習E(ヴィジュアルアート)
4
春・秋
2
デザイン演習FI(建築製図)
4
*
2
デザイン演習FII(建築・空間デザイン)
4
秋
2
デザイン演習G(メディアアート)
4
春・秋
2
李
テキスタイル演習A(染織)
2
春・秋
2
菊池
テキスタイル演習B(染色)
2
春・秋
2
テキスタイル演習C(染織表現)
2
*
2
テキスタイル演習D(服飾表現)
2
春・秋
2
田中
コンピュータ造形I(CG&アート技法)
4
春・秋
2
駒林
コンピュータ造形II(3次元CG・動画)
4
春・秋
3
李
映画表現原論
2
*
2
脚本入門
2
春
1
窪田
信介
映画演出原論
2
春
1
榎戸
耕史
映画撮影技術論
2
秋
1
1~2
春・秋
1
演出論B
2
秋
2
塩﨑
映画史A
4
春
2
二階堂
映画史B
4
秋
2
二階堂
映画演出研究
2
秋
3
榎戸
耕史
映像論/映像論A
4
秋
2
小林
信一
ドキュメンタリー / ドキュメンタリーA
2
春
2
二階堂・河村
ドキュメンタリー企画 / ドキュメンタリーB / ドキュメンタリー論II
2
秋
3
二階堂
映画音響デザイン論 / 録音技術論
2
秋
2
山本
映画理論研究
2
秋
3
伊津野
授業科目名
映画特別研究/映画特講
担当者
河野
諸注意
さとみ
堀川
*本年度休講
*本年度休講
幹夫
功次
2013年度以降カリキュラム生
スタッフ
諸山
正則
高木
庸
藤田
茂
紗永
*
戸川
*本年度休講
馨
直人
石井・篠原
藤崎
いづみ
昌樹
向坂
*本年度休講
*本年度休講
文宏
*
堀川
*本年度休講
幹夫
容旭
加代子
瀬藤
貴史
*
*本年度休講
啓一
慶樹
容旭
*本年度休講
2010年度以前カリキュラム生
*
丸池
納
窪田・丸池
登史子
邦彦
邦彦
邦彦
文勝
知多
集中講義
隔週授業
単位
学期
フィールドワーク
4
春
履修
年次
1
ドキュメンタリー実習
3
秋
2
制作I/制作I(ビデオ実習)
6
秋
1
制作II(フィルム実習)
6
春
3
脚本演習/脚本演習A
2
春
2
窪田
脚本実習A/脚本演習B
1
秋
2
窪田・梶原
脚本実習B/脚本演習C
1
秋
3
窪田・梶原
映画撮影実習I
3
春
2
丸池・森谷・根岸
映画撮影実習II
3
秋
2
丸池・森谷・根岸
映画撮影実習III
2
秋
3
丸池・村石
編集演習I
4
春
2
村石
編集演習II
4
秋
2
村石
整音演習I
4
春
3
山本
文勝
整音演習II
4
秋
3
山本
文勝
映像演技と演出
3
春
2
榎戸・梶原
授業科目名
担当者
諸注意
二階堂・塩﨑
河村・二階堂
榎戸
耕史
丸池
納
ほか
ほか
信介
誠
誠
「ビジネスマネジメント学群」科目一覧
(対象:2011年度以前のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
春
履修
年次
1
川西
重忠
秋
1
川西
重忠
2
春・秋
1
現代会計の基礎
2
春・秋
1
英語Ⅲ/Ⅴ BM TOEIC Test Skills
1
春
2
梁瀬
千起
英語Ⅳ/Ⅵ BM TOEIC Test Skills
1
秋
2
梁瀬
千起
英語Ⅲ/Ⅴ KENTEI Test Skills
1
春
2
井田
英子
英語Ⅳ/Ⅵ KENTEI Test Skills
1
秋
2
井田
英語Ⅲ~Ⅵ BM TOEFLTest Skills
1
*
2
企業法入門
4
秋
1
経営史入門
2
春・秋
1
兼田・林
経済学入門
4
*
1
*
*本年度休講
中小企業入門
4
*
1
*
*本年度休講
法学入門
4
*
1
*
民法入門
4
春
1
日常業務・生活と法律
4
*
2
ビジネス倫理
2
秋
2
人材開発とモチベーション
4
*
2
リスクマネジメント入門
2
春
2
指田
経営管理論
4
春
2
齋藤
経営情報論
4
*
2
経営戦略論
4
秋
2
経営分析
2
*
2
財務管理論
4
春
2
境
人事管理論
4
春
2
多田
生産管理論
4
*
2
*
*本年度休講
組織の中の人間関係
4
*
2
*
*本年度休講
中小企業経営論
4
*
2
*
保険と経営
2
秋
2
会計監査
4
*
3
*
*本年度休講
管理会計論
4
*
2
*
*本年度休講
財務会計論
4
*
2
*
税務会計
4
秋
3
会社法
4
*
2
*
*本年度休講
契約法
4
*
2
*
*本年度休講
経済法
4
*
2
*
*本年度休講
行政法
4
*
2
*
*本年度休講
国際取引法
4
*
2
*
税法概説
2
春
2
野田
マネージャーのための法律知識
2
秋
2
齋藤
金融商品取引法
4
*
2
*
*本年度休講
企業金融法
2
*
2
*
*本年度休講
リスクマネジメントに関する法制度
2
*
2
*
商業登記の実務
2
春
2
齋藤
隆夫
基礎数学Ⅰ
2
春
1
榮田
厚彦
基礎数学Ⅱ
2
秋
1
榮田
厚彦
簿記I
2
春・秋
1
篠原・長濱・吉田
簿記II
2
秋
2
篠原・長濱
簿記III
2
*
2
簿記IV
2
秋
3
長濱
昭夫
簿記V
2
秋
3
篠原
阿紀
海外留学・研修準備学習
2
春
2
西村
隆夫
職業指導I
2
春
2
島村
栄一
職業指導II
2
秋
2
島村
留学生・帰国生のための経営書講読
4
*
2
インターンシップ(サンフランシスコ)
4
春・秋
2
インターンシップ(a)
2
*
2
*
インターンシップ(b)
4
秋
2
五十嵐
インターンシップ(企業選択)
2
春・秋
2
宮下
幸一
フィールドトリップ(スポーツビジネス研修)
4
春
2
根津
明広
フィールドトリップ(地域振興ビジネス)
2
春
2
宮下
幸一
授業科目名
単位
学期
ビジネスの基礎
2
現代社会のしくみ
2
現代経営入門
担当者
諸注意
スタッフ
スタッフ
英子
*
佐藤
*本年度休講
正典
佐藤
*本年度休講
正典
*
掛川
*本年度休講
真市
*
*本年度休講
朝久
泰浩
*
桑名
*本年度休講
義晴
*
*本年度休講
睦
應幹
井瀧
*本年度休講
芳幸
野田
*本年度休講
秀三
*本年度休講
秀三
隆夫
*本年度休講
*
*本年度休講
栄一
*
根津
*本年度休講
明広
※春学期休講
*本年度休講
元一
「ビジネスマネジメント学群」科目一覧
(対象:2011年度以前のカリキュラム適用者)
フィールドトリップ(マーケティング)
2
*
2
岩﨑
宇雄
フィールドトリップ(モンゴル)
2
春
2
齋藤
隆夫
フィールドトリップ(グローバルビジネス研修)
4
秋
2
掛川
真市
フィールドトリップ(企業訪問)
2
秋
2
川西
重忠
フィールドトリップ(イギリス)
2
秋
2
山口
有次
特別講義I(総合商社論)
2
秋
2
淳
笹倉
特別講義I(証券ビジネス)
2
秋
2
平田
潤
特別講義I(音楽産業論
総論)
守山
2
春
2
特別講義II(表現戦略論)
2
秋
2
鈴木
特別講義II(SPI対策
2
春・秋
2
梅村
2
秋
2
基礎)
特別講義II(音楽産業論
特別講義 III(SPI対策
各論)
応用)
齋藤
齋藤
※本年度休講
優
隆夫ほか
武人
慶嗣
2年次生のみ履修可
隆夫ほか
2
春・秋
2
梅村
慶嗣
特別講義 III(ホスピタリティ産業と人材)
2
秋
2
永田
順子
3年次生のみ履修可
特別講義 III(キャリアデザインの方法)
2
秋
2
長濱
昭夫
特別講義 III(空の仕事)
2
秋
2
大村・丹治
特別講義 III(ヒューマンファクター)(FO)
2
*
2
特別講義 IV(サービスとホスピタリティ)
2
秋
2
特別講義 IV(航空とIT)
2
春
2
特別講義 IV(ジェット機の基礎)(FO)
2
春
2
伏見
雅治
特別講義 V(Tourism in Japan I)
2
春
2
渡邉
康洋
特別講義 V(Tourism in Japan II)
2
秋
2
渡邉
康洋
専攻演習I
2
秋
2
スタッフ
専攻演習II
2
春
3
スタッフ
専攻演習III
2
秋
3
スタッフ
専攻演習IV
2
春
4
スタッフ
卒業論文
4
春→秋
4
スタッフ
アジア企業経営論
4
*
2
*
*本年度休講
異文化経営論
4
*
2
*
*本年度休講
グローバル・コーポレート・ファイナンス
4
*
2
*
*本年度休講
グローバル経営論
4
*
2
*
*本年度休講
グローバル企業戦略論
4
春
2
劉
国際会計
4
春
3
野田
国際金融論
4
*
2
*
*本年度休講
ビジネスコミュニケーション基礎(英語)
2
*
1
*
*本年度休講
ビジネスコミュニケーション基礎(中国語)
2
春
1
ビジネスコミュニケーション中級(英語)
2
*
1
ビジネスコミュニケーション中級(中国語)
2
秋
1
ビジネスコミュニケーション上級(英語)
2
*
2
*
ビジネスコミュニケーション上級(中国語)
2
春
2
金山
ファイナンス入門
4
*
2
フィールド・スタディ(中国)
4
*
2
日本の経営(英語)
4
秋
2
馬越・日坂
貿易業務論
4
秋
2
大谷
規世
現代物流入門
4
秋
2
山田
脩二
現代流通論
4
春
2
多田
應幹
広告戦略論
4
春
2
サービス・マネジメント
4
*
2
*
サービスマーケティング論
4
*
2
*
市場調査入門
2
春
2
有賀
消費者行動論
2
秋
2
長谷川
新事業・新商品開発論
4
秋
2
多田
ブランド論
4
*
2
マーケティング論
4
秋
2
リテール経営論
4
*
2
*
消費者法
2
秋
2
大塚
ITベンチャー
2
*
2
*
SE・プログラマーのための会計知識
2
*
2
*
インターネット・ビジネス
2
秋
2
有賀
経営情報システム演習
4
秋
2
坂田
経営情報システム概論
4
*
2
*
経営データベース管理
4
*
2
*
コンピュータ利用の経営数学
4
春
2
藤田
情報科学基礎論
4
春
1
情報コンテンツデザイン
2
*
2
情報産業・環境政策
4
秋
2
*
馬場
*本年度休講
義徳
松山
真之助
履修希望者は窓口申請
敬文
秀三
董
光哲
*
董
*本年度休講
権
*
*本年度休講
敬文
※春学期休講
劉
岩﨑
*本年度休講
光哲
宇雄・齋藤
光弘・海老塚
*本年度休講
*本年度休講
清一
宏
應幹
*
岩﨑
*本年度休講
宇雄
*本年度休講
誠
*本年度休講
*本年度休講
清一
淳一
有賀
*本年度休講
*本年度休講
晃
清一
*
西村
修
*本年度休講
隆夫
「ビジネスマネジメント学群」科目一覧
(対象:2011年度以前のカリキュラム適用者)
知識情報社会論
4
*
1
ビジネス表計算演習
2
秋
2
有賀
*
清一
*本年度休講
ユビキタス・コンピューティング
4
秋
2
有賀
清一
企業の意思決定とOR
4
秋
2
藤田
晃
知的財産権と経営
4
秋
2
大塚
誠
エンターテイメント産業論
2
*
2
*
*本年度休講
観光安全システム論
2
*
2
*
*本年度休講
ホスピタリティ産業入門
4
*
1
*
ホテル事業論
2
秋
2
五十嵐
レジャー産業論
4
*
2
*
*本年度休講
観光マーケティング
4
*
2
*
*本年度休講
観光交通論
4
*
2
*
*本年度休講
観光政策論
4
*
2
*
*本年度休講
観光立地論
4
*
2
*
*本年度休講
余暇と観光(観光学概論)
4
*
1
*
旅行業経営論
4
春
2
渡邉
康洋
イベント・コンベンション
2
秋
2
内田
二郎
ホスピタリティ・コミュニケーションA(英語)
2
秋
2
尾川
佳子
ホスピタリティ・コミュニケーションB(英語)
2
春・秋
2
西村
旅行業実務と観光地理
4
*
2
*
観光関連法規
4
*
2
*
観光産業実習(国内旅行業)
2
春
2
観光産業実習(海外旅行業)
2
秋
観光産業実習(宿泊業)
4
春
観光地域と観光開発
4
カルチャー産業論
*本年度休講
元一
*本年度休講
大樹
*本年度休講
*本年度休講
渡邉
康洋
2
渡邉
康洋
2
五十嵐
*
2
*
2
秋
2
山口
スポーツ・ビジネス
2
秋
2
佐藤
フード・サービス産業論
4
*
2
*
ブライダル・ビジネス
2
秋
2
五十嵐
元一
ホテル・マネジメント
4
春
2
五十嵐
元一
ホテル管理会計
2
*
2
*
レジャー産業実習
2
*
2
*
国際社会論
2
春
1
大谷
国際コミュニケーション論
2
春
1
大谷
ビジネスコミュニケーション基礎(英語)
2
*
1
ビジネスコミュニケーション基礎(中国語)
2
春
1
ビジネスコミュニケーション中級(英語)
2
*
1
ビジネスコミュニケーション中級(中国語)
2
秋
1
ビジネスコミュニケーション上級(英語)
2
*
2
*
ビジネスコミュニケーション上級(中国語)
2
春
2
金山
貿易業務論
4
秋
2
大谷
規世
現代物流入門
4
秋
2
山田
脩二
現代流通論
4
春
2
多田
国際金融論
4
*
2
*
消費者法
2
秋
2
大塚
異文化経営論
4
*
2
*
グローバル経営論
4
*
2
*
消費者行動論
2
秋
2
長谷川
航空関連法規基礎
2
秋
2
大村
航空法Ⅰ
1
春
1
松波
幹
航空法Ⅰ(FO)
1
春
1
松波
幹
航空法Ⅱ
1
秋
2
松波
幹
航空法Ⅱ(FO)
1
春
2
松波
幹
米国航空法規概論
3
*
2
*
オペレーションコントロール概論
2
春
2
大村
裕康
航空貨物輸送論Ⅰ
2
春
2
松山
久秋
航空貨物輸送論Ⅱ
2
秋
2
松山
久秋
エアラインの整備事業Ⅰ
2
春
2
阿部
泰典
エアラインの整備事業Ⅱ
2
秋
2
阿部
泰典
航空実務概論
2
秋
2
大村
裕康
乗員養成と乗員計画
2
春
2
橋本
安男
エアラインにおける安全管理
2
秋
2
大村
裕康
エアラインの営業戦略
2
秋
2
阿部
ホスピタリティ産業入門
4
*
1
国際社会論
2
春
1
元一
*本年度休講
有次
由夫
*本年度休講
*本年度休講
*本年度休講
規世
規世
*
董
*本年度休講
光哲
*
董
*本年度休講
光哲
*本年度休講
権
應幹
*本年度休講
誠
*本年度休講
*本年度休講
宏
裕康
*本年度休講
泰典
*
大谷
*本年度休講
規世
「ビジネスマネジメント学群」科目一覧
(対象:2011年度以前のカリキュラム適用者)
国際コミュニケーション論
2
春
1
サービスマーケティング論
4
*
2
大谷
*
規世
エアライン・コミュニケーション(英語)
2
春・秋
2
COOKSON, Simon
サービス・コミュニケーション
2
秋
2
日坂
救急救命法
2
秋
2
今井・スタッフ
ホスピタリティ・コミュニケーションA(英語)
2
秋
2
尾川
ホスピタリティ・コミュニケーションB(英語)
2
春・秋
2
西村
サービス・マネジメント
4
*
2
グローバル教養論
2
春
2
航空輸送概論
2
春
2
観光情報戦略論
4
春・秋
2
交通経営論
2
春
3
国際ツーリズム論
2
春
2
国際交通論
2
秋
3
ホスピタリティマネジメント
2
秋
2
航空輸送産業実習
2・4
春・秋
2
海外航空実務概論
4
春
3
交通経済論
2
秋
3
航空マーケティング
2
春
3
日坂
幸司
国際ビジネス戦略論
2
秋
3
日坂
幸司
航空特論Ⅰ
2
春
2
丹治
航空特論Ⅱ
2
秋
3
丹治
ホスピタリティ特論Ⅰ
2
春
2
永田
ホスピタリティ特論Ⅱ
2
春
3
永田
フライトコミュニケーションスキルⅠ(英語)
2
*
1
*
*本年度休講
フライトコミュニケーションスキルⅡ(英語)
2
*
1
*
*本年度休講
飛行の基礎Ⅰ
2
春
1
スタッフ
飛行の基礎Ⅱ
2
秋
1
宮脇・スタッフ
操縦の基礎
2
春
2
岡田・伏見・山﨑
航空無線電話と電波法
1
春
1
曽和
航空施設
1
春
1
山﨑
航空交通管制用語Ⅰ(英語)
2
*
1
*
航空交通管制用語Ⅱ(英語)
2
*
1
*
航空交通管制の仕組みⅠ-1
1
春
1
岡田
航空交通管制の仕組みⅠ-2
1
秋
1
航空交通管制の仕組みⅡ
2
春
2
航空交通管制の仕組みⅢ
3
*
2
空中航法Ⅰ-1
1
春
1
山﨑
裕和
空中航法Ⅰ-2
2
秋
1
山﨑
裕和
空中航法Ⅱ
1
春
2
山﨑
裕和
空中航法Ⅲ
3
春
3
岡田
航空気象Ⅰ-1
2
秋
1
小野寺
三朗
航空気象Ⅰ-2
1
秋
1
小野寺
三朗
航空気象Ⅱ
1
春
2
小野寺
三朗
航空気象Ⅲ
3
*
2
スタッフ
CTCにて開講
応用航空気象
2
*
4
*
*本年度休講
健康管理と航空生理
1
春
2
津久井
航空力学1
1
秋
1
神戸
清行
航空力学2
1
秋
1
神戸
清行
航空機に搭載されるエンジン
1
春
2
神戸
清行
航空機の仕組みと構造1
1
春
1
神戸
清行
航空機の仕組みと構造2
1
秋
1
神戸・曽和
航空機の仕組みと構造3
1
秋
1
曽和
航空機の仕組みと構造4
3
*
3
フライトオペレーション特論Ⅰ
2
秋
1
山﨑
裕和
フライトオペレーション特論Ⅱ
1
春
2
山﨑
裕和
フライトオペレーション特論Ⅲ
3
春
4
岡田
航空安全Ⅰ
4
*
2
スタッフ
CTCにて開講
航空安全Ⅱ
4
*
3
スタッフ
CTCにて開講
航空安全Ⅲ
2
*
3
スタッフ
CTCにて開講
航空安全とヒューマンファクター
3
*
3
スタッフ
CTCにて開講
操縦法と知識Ⅰ
3
*
2
スタッフ
CTCにて開講
操縦法と知識Ⅱ
3
*
2
スタッフ
CTCにて開講
操縦法と知識Ⅲ
3
*
2
スタッフ
CTCにて開講
操縦法と知識Ⅳ
1
*
3
スタッフ
CTCにて開講
*本年度休講
幸司
杉山
佳子
大樹
*
日坂
*本年度休講
幸司
丹治
日坂
隆
幸司
丹治
大村
隆
裕康
丹治
馬場
隆
義徳
大村・丹治・日坂
日坂
幸司
丹治
隆
隆
隆
順子
順子
恵三
裕和
岡田
伏見
*本年度休講
*本年度休講
充
充
雅治
スタッフ
CTCにて開講
充
一平
恵三
スタッフ
CTCにて開講
充
「ビジネスマネジメント学群」科目一覧
(対象:2011年度以前のカリキュラム適用者)
操縦実技Ⅰ
2
*
2
スタッフ
CTCにて開講
操縦実技Ⅱ
3
*
3
スタッフ
CTCにて開講
操縦実技Ⅲ
1
*
3
スタッフ
CTCにて開講
操縦実技Ⅳ
1
*
3
スタッフ
CTCにて開講
操縦実技Ⅴ
2
*
4
スタッフ
CTCにて開講
「ビジネスマネジメント学類」科目一覧
(対象:2012年度以降のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
社会人基礎I
2
春
履修
年次
1
社会人基礎I(r)
2
春・秋
1
社会人基礎II
2
秋
1
スタッフ
社会人基礎II(r)
2
春・秋
1
川西・西村
現代経営入門
2
春・秋
1
スタッフ
現代会計入門
2
春・秋
1
スタッフ
現代法入門
2
春・秋
1
スタッフ
BM TOEIC IA
2
春
2
スタッフ
BM TOEIC IB
2
秋
2
スタッフ
BM TOEIC IIA
2
秋
3
スタッフ
BM TOEIC IIB
2
春
3
ビジネスコミュニケーション(英語)IA
2
春
2
清水
恵子
ビジネスコミュニケーション(英語)IB
2
春
2
清水
恵子
ビジネスコミュニケーション(英語)IIA
2
秋
2
清水
恵子
ビジネスコミュニケーション(英語)IIB
2
秋
2
清水
ビジネスコミュニケーション(中国語)IA
2
春
2
董
光哲
ビジネスコミュニケーション(中国語)IB
2
秋
2
董
光哲
ビジネスコミュニケーション(中国語)IIA
2
春
2
金山
ビジネスコミュニケーション(中国語)IIB
2
秋
2
金山
経済学入門
2
秋
1
堀
日本の経営者
2
春・秋
1
川西
重忠
ビジネス数字の読み方
2
秋
1
長濱
昭夫
はじめての金融/金融入門
2
秋
1
現代ホスピタリティ
2
春・秋
1
ビジネスマナー
2
春・秋
1
企業経営と情報入門/企業経営と情報
2
春・秋
1
坂田
淳一
日本経済入門
2
春
2
西村
隆夫
経営戦略入門
2
春・秋
2
桑名
マーケティング入門
2
春
2
消費者心理入門
2
春・秋
2
高垣
敦郎
ビジネス統計
2
秋
2
有賀
清一
ビジネス法務
2
秋
2
齋藤
管理会計入門
2
*
2
組織と心理
2
春
2
掛川
真市
ビジネス倫理
2
秋
2
掛川
真市
職業指導I
2
春
2
島村
栄一
職業指導II
2
秋
2
島村
栄一
インターンシップ(ホテル)(a)
2
春
2
五十嵐
元一
インターンシップ(ホテル)(b)
4
春
2
五十嵐
元一
インターンシップ(CADAC)
2
春
2
長濱
昭夫
インターンシップ(企業選択)
2
春・秋
2
宮下
幸一
インターンシップ(レジャー産業)
2
春
2
山口
有次
インターンシップ(サンフランシスコ)
4
春・秋
2
根津
明広
インターンシップ(旅行業)
2
春・秋
2
渡邉
康洋
インターンシップ(ホテルマネジメント)
4
秋
2
五十嵐
インターンシップ(ブライダル)
2
秋
2
五十嵐
国内ビジネス研修(マーケティング)
2
*
2
岩﨑
宇雄
国内ビジネス研修(地域振興ビジネス)
2
春
2
宮下
幸一
国内ビジネス研修(北海道)
2
春
2
渡邉
康洋
国内ビジネス研修(企業訪問)
2
秋
2
川西
重忠
国内ビジネス研修(小売業の体験的演習)
2
秋
2
多田
應幹
国内ビジネス研修(沖縄リゾート)
2
秋
2
渡邉
康洋
国内ビジネス研修(スポーツ産業)
2
2
根津
明広
海外ビジネス研修(ホテル&ブライダル)
2
春
2
五十嵐
海外ビジネス研修(韓国)
2
春
2
川西
重忠
海外ビジネス研修(スポーツ産業)
4
春
2
根津
明広
海外ビジネス研修(モンゴル)
2
春
2
齋藤
海外ビジネス研修(中国)
4
*
2
劉
海外ビジネス研修(シンガポール)
2
春
2
渡邉
康洋
海外ビジネス研修(イギリス)
2
秋
2
山口
有次
海外ビジネス研修(アメリカ)
4
秋
2
掛川
真市
海外ビジネス研修(ハワイ)
2
春
2
多田
應幹
海外ビジネス研修(マレーシア)
2
秋
2
日坂
幸司
海外ビジネス研修(オーストラリア)
2
秋
2
渡邉
ビジネス演習(会社経営Ⅰ)
2
春→秋
2
授業科目名
単位
学期
春
・秋
担当者
スタッフ
川西・西村
諸注意
スタッフ
恵子
権
権
潔
平田
潤
下島・辰巳
荒井
桂
義晴
井上
隆一郎
隆夫
*
山口
*本年度休講
※春学期休講
※春学期休講
元一
元一
※本年度休講
元一
隆夫
敬文
康洋
有次ほか
※春学期休講
「ビジネスマネジメント学類」科目一覧
(対象:2012年度以降のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
単位
学期
ビジネス演習(会社経営II)
2
春→秋
履修
年次
2
ビジネス演習(旅行企画)
2
秋
2
渡邉
ビジネス演習(ブライダル)
2
春
2
五十嵐
ビジネス演習(商品企画)
2
秋
2
山口
有次
フィールドトリップ(福島復興のフィールドワーク)
2
春
2
西村
隆夫
フィールドトリップ(イベント研修)
2
秋
2
境
海外留学研修準備学習
2
春
1
西村
隆夫
留学のための英語TOEFL
2
春・秋
1
石巻
賢作
留学生のためのビジネス書講読I
2
秋
1
川西
重忠
留学生のためのビジネス書講読II
2
春
2
川西
重忠
特別講義I(グローバルアウトリーチ)
2
春・秋
2
特別講義I(証券ビジネス)
2
秋
2
特別講義I(音楽産業論
2
春
2
2
春・秋
2
梅村
慶嗣
2
秋
2
鈴木
武人
授業科目名
特別講義II(SPI対策
総論)
基礎)
特別講義II(表現戦略論)
特別講義II(音楽産業論
各論)
担当者
山口
諸注意
有次ほか
康洋
元一
睦
COOKSON・根津
平田
齋藤
潤
隆夫ほか
2
秋
2
特別講義II(ビジネスマナー応用)
2
春・秋
2
特別講義 III(SPI対策
2
春・秋
2
梅村
慶嗣
特別講義 III(ホスピタリティ産業と人材)
2
秋
2
永田
順子
特別講義 III(空の仕事)
2
秋
2
大村・丹治
特別講義 III(キャリアデザインの方法)
2
秋
2
掛川・長濱
特別講義 III(INTERVIEW
2
春・秋
2
COOKSON, Simon
特別講義 IV(サービスとホスピタリティ)
2
秋
2
馬場
義徳
特別講義 V(Tourism in Japan I)
2
春
2
渡邉
康洋
特別講義 V(Tourism in Japan II)
2
秋
2
渡邉
康洋
専攻演習I
2
秋
2
スタッフ
専攻演習II
2
春
3
スタッフ
専攻演習III
2
秋
3
スタッフ
専攻演習IV
2
春
4
スタッフ
卒業論文
2
秋
4
異文化経営論
2
春
2
グローバル経営入門
2
春
2
外国為替入門
2
春
2
平田
家計と金融/金融論
2
春
2
平田
貿易論
2
秋
2
大谷
規世
貿易実務
2
秋
2
大谷
規世
国際経済入門
2
秋
2
西村
隆夫
アジア企業経営論
2
春
2
金山
中国企業経営論
2
秋
2
金山
グローバル企業戦略論 I
2
春
2
劉
敬文
グローバル企業戦略論 II
2
春
2
劉
敬文
国際会計I
2
春
3
野田
国際会計II
2
春
3
野田
日本企業経営論(英語)
2
秋
2
グローバル・コーポレートファイナンス I
2
*
2
*
グローバル・コーポレートファイナンス II
2
*
2
*
金融リスク管理
2
秋
2
笹子
善平
国際マーケティング
2
春
2
掛川
真市
国際ロジスティクス
2
秋
2
山田
脩二
総合商社論
2
秋
2
淳
笹倉
物流入門
2
秋
1
山田
脩二
流通入門
2
秋
1
多田
應幹
ブランド論入門
2
秋
1
長谷川
広告論I(広告の基本)
2
春
1
岩﨑
宇雄・齋藤
広告論II(広告の理論と計画)
2
春
2
岩﨑
宇雄・海老塚
マーケティング論I(マーケティングの基礎理論)
2
秋
2
岩﨑
宇雄
マーケティング論II(マーケット戦略の実践)
2
秋
2
岩﨑
宇雄
国際ロジスティクス
2
秋
2
山田
脩二
ファッションビジネス
2
春
2
多田
應幹
ベンチャー起業論
2
春
2
鈴木
勝博
サービスマーケティング論
2
秋
2
Webマーケティング
2
秋
2
市場調査入門
2
春
2
商品企画の実際
2
秋
2
小売店舗経営論
2
*
2
応用)
SKILL)
齋藤
2年次生のみ履修可
隆夫ほか
荒井
桂
3年次生のみ履修可
スタッフ
馬越
掛川
真市
潤
潤
権
権
秀三
秀三
馬越
守山
恵美子
木村
*本年度休講
*本年度休講
優
宏
光弘
修
剛
丹下
英明
有賀
井上
卒業希望セメスターに登録
恵美子
清一
隆一郎
*
*本年度休講
「ビジネスマネジメント学類」科目一覧
(対象:2012年度以降のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
春
履修
年次
2
長谷川
春
2
長谷川
2
秋
2
中村
環境マーケティング
2
秋
2
市場調査フィールドワーク
2
秋
2
消費者行動論
2
秋
2
長谷川
まちづくり論
2
*
2
*
情報通信技術と社会
2
秋
1
小林
康一
経営情報システム演習I
2
秋
2
坂田
淳一
経営情報システム演習II
2
秋
2
坂田
淳一
パソコン利用のグラフ意思決定
2
春
2
藤田
パソコン利用の管理シミュレーション
2
春
2
藤田
ネットワーク管理
2
秋
2
SE・プログラマーのための会計知識
2
*
2
ビジネス表計算演習
2
秋
2
有賀
清一
ビジネスプログラミング
2
春
2
有賀
清一
インターネット・ビジネス
2
秋
2
有賀
清一
ビジネスウェブデザイン
2
秋
2
有賀
コンテンツビジネス
2
*
2
*
モバイルビジネス
2
*
2
*
エコビジネス
2
春
2
航空とICT
2
春
2
観光とICT
2
春
2
小堀
物流とICT
2
秋
2
宮下
ICTベンチャービジネス
2
*
2
経営データベース管理
2
春
2
有賀
清一
データ処理の理論と手法
2
秋
2
有賀
清一
レジャー論
2
春・秋
1
下島・山口
観光学概論
2
春・秋
1
下島・上村
観光地理
2
春
1
旅行業経営論 I(経営の基礎)
2
春
2
渡邉
康洋
旅行業経営論 II(ニューツーリズムの経営)
2
春
2
渡邉
康洋
旅行マーケティング
2
春
2
内田
二郎
観光交通論
2
秋
2
上村
ホテルビジネス I(営業)
2
春
2
五十嵐
元一
ホテルビジネス II(管理)
2
春
2
五十嵐
元一
ホテルマネジメント
2
秋
2
五十嵐
元一
ブライダルビジネス
2
秋
2
五十嵐
イベントコンベンション(MICE)
2
秋
2
内田
フードサービス産業論
2
秋
2
テーマパーク論
2
春
2
山口
ホスピタリティ空間デザイン
2
春
2
山口
観光リゾート開発論
2
*
2
*
観光安全システム論
2
*
2
*
レジャー産業論
2
秋
2
山口
有次
カルチャー・エンターテイメント産業論
2
秋
2
山口
有次
スポーツ産業論
2
秋
2
佐藤
由夫
航空輸送概論
2
春
2
航空マーケティング
2
春
2
日坂
幸司
リスクマネジメント入門
2
春
2
指田
朝久
経営史入門/経営史
2
春・秋
2
中小企業経営論
2
春
2
ベンチャービジネス
2
秋
2
保険と経営
2
秋
2
井瀧
芳幸
経営管理論 I
2
春
2
齋藤
泰浩
経営管理論 II
2
春
2
齋藤
泰浩
経営戦略論 I
2
秋
2
桑名
義晴
経営戦略論 II
2
秋
2
桑名
義晴
人事管理論 I
2
春
2
多田
應幹
人事管理論 II
2
春
2
多田
應幹
生産管理論 I
2
春
2
土屋
勉男
生産管理論 II
2
秋
2
土屋
勉男
組織と集団
2
秋
2
掛川
真市
ホスピタリティ経営論
2
春
2
下島
康史
ビジネス立地論
2
春
2
小堀
貴亮
授業科目名
単位
学期
ブランドと商品
2
顧客心理
2
サービスマネジメント
担当者
諸注意
宏
宏
真典
小川
雅人
吉田
健太郎
宏
*本年度休講
晃
晃
有賀
清一
*
*本年度休講
清一
西村
*本年度休講
*本年度休講
隆夫
松山
真之助
貴亮
幸一
*
上村
*本年度休講
基
基
元一
二郎
髙桑
隆
有次
有次
丹治
*本年度休講
*本年度休講
隆
兼田・林
鈴木
吉田
勝博
健太郎
「ビジネスマネジメント学類」科目一覧
(対象:2012年度以降のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
地域振興論
2
*
履修
年次
2
地域ブランド論
2
秋
2
長谷川
経営と環境
2
春
2
萩原
ナレッジマネジメント
2
秋
2
簿記I
2
春・秋
1
篠原・長濱・吉田
簿記II
2
秋
1
篠原・長濱
現代社会と監査
2
春
2
長濱
内部統制とリスクマネジメント
2
*
2
*
簿記III
2
*
2
*
簿記IV
2
秋
2
長濱
簿記V
2
秋
2
篠原
財務会計論 I
2
*
2
*
財務会計論 II
2
*
2
*
税法概説
2
春
2
野田
財務管理論 I
2
春
2
境
財務管理論 II
2
春
2
境
グローバル・コーポレートファイナンス I
2
*
2
*
グローバル・コーポレートファイナンス II
2
*
2
*
意思決定のための管理会計
2
秋
2
篠原
阿紀
業績管理会計
2
秋
2
篠原
阿紀
国際会計I
2
春
3
野田
秀三
国際会計II
2
春
3
野田
秀三
税務会計 I
2
秋
2
野田
秀三
税務会計 II
2
秋
2
野田
秀三
ミクロ経済学
2
春
2
松本
邦愛
マクロ経済学
2
春
2
松本
邦愛
国際経済入門
2
秋
2
西村
隆夫
環境と経済
2
秋
2
萩原
孝一
民法 I(財産・取引)
2
春
2
佐藤
正典
民法 II(契約 不法行為 家族)
2
春
2
佐藤
正典
企業法 I(会社法)
2
秋
2
佐藤
正典
企業法 II(商法・金融商品取引法)
2
秋
2
佐藤
正典
国際取引法
2
春
2
佐藤
正典
不動産ビジネスと法律
2
春
2
齋藤
隆夫
民事紛争解決手続
2
秋
2
齋藤
隆夫
登記と手続
2
春
2
齋藤
自由な競争の法律(経済法 I)
2
*
2
*
公正な競争の法律(経済法 II)
2
*
2
*
ブランドと名称の法律(知的財産権法 I)
2
秋
2
大塚
誠
著作権ビジネスと法律(知的財産権法 II)
2
秋
2
大塚
誠
消費者法
2
秋
2
大塚
誠
情報ネットワークと法律
2
*
2
*
ホスピタリティと法律
2
春
2
上村
経営情報リテラシー
2
秋
1
小林
経営情報システム論I
2
春
2
坂田
経営情報システム論II
2
*
2
情報科学基礎論I(戦略・管理)
2
春
2
有賀
清一
情報科学基礎論II(テクノロジー)
2
春
2
有賀
清一
経営情報論
2
秋
2
鈴木
信幸
情報戦略論
2
春
2
坂田
淳一
イノベーション経営
2
春
2
萩原
孝一
技術経営論
2
春
2
丹下
英明
環境と情報/企業と環境
2
秋
2
西村
隆夫
経営と環境
2
春
2
萩原
孝一
情報セキュリティ
2
秋
2
鈴木
信幸
プロジェクト・マネジメント
2
秋
2
兼田
麗子
企業の数量的意思決定
2
秋
2
藤田
非営利組織の数量的意思決定
2
秋
2
藤田
環境・エネルギー政策論/企業とエネルギー
2
秋
2
ナレッジマネジメント
2
秋
2
木村
情報ネットワークと法律
2
*
2
*
授業科目名
単位
学期
担当者
諸注意
*
*本年度休講
宏
孝一
木村
剛
昭夫
*本年度休講
*本年度休講
昭夫
阿紀
*本年度休講
*本年度休講
秀三
睦
睦
*本年度休講
*本年度休講
隆夫
*本年度休講
*本年度休講
*本年度休講
基
康一
淳一
*
西村
*本年度休講
晃
晃
隆夫
剛
*本年度休講
「アビエーションマネジメント学類」科目一覧
(対象:2012年度以降のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
社会人基礎I
2
春
履修
年次
1
社会人基礎I(r)
2
春・秋
1
社会人基礎II
2
秋
1
スタッフ
社会人基礎II(r)
2
春・秋
1
川西・西村
現代経営入門
2
春・秋
1
スタッフ
現代会計入門
2
春・秋
1
スタッフ
現代法入門
2
春・秋
1
スタッフ
BM TOEIC IA
2
春
2
スタッフ
BM TOEIC IB
2
秋
2
スタッフ
BM TOEIC IIA
2
秋
3
スタッフ
BM TOEIC IIB
2
春
3
ビジネスコミュニケーション(英語)IA
2
春
2
清水
恵子
ビジネスコミュニケーション(英語)IB
2
春
2
清水
恵子
ビジネスコミュニケーション(英語)IIA
2
秋
2
清水
恵子
ビジネスコミュニケーション(英語)IIB
2
秋
2
清水
ビジネスコミュニケーション(中国語)IA
2
春
2
董
光哲
ビジネスコミュニケーション(中国語)IB
2
秋
2
董
光哲
ビジネスコミュニケーション(中国語)IIA
2
春
2
金山
権
ビジネスコミュニケーション(中国語)IIB
2
秋
2
金山
権
インターンシップ(ホテル)(a)
2
春
2
五十嵐
元一
インターンシップ(ホテル)(b)
4
春
2
五十嵐
元一
インターンシップ(CADAC)
2
春
2
長濱
昭夫
インターンシップ(企業選択)
2
春・秋
2
宮下
幸一
インターンシップ(レジャー産業)
2
春
2
山口
有次
インターンシップ(サンフランシスコ)
4
春・秋
2
根津
明広
インターンシップ(旅行業)
2
春・秋
2
渡邉
康洋
インターンシップ(ホテルマネジメント)
4
秋
2
五十嵐
インターンシップ(ブライダル)
2
秋
2
五十嵐
国内ビジネス研修(マーケティング)
2
*
2
岩﨑
宇雄
国内ビジネス研修(地域振興ビジネス)
2
春
2
宮下
幸一
国内ビジネス研修(北海道)
2
春
2
渡邉
康洋
国内ビジネス研修(企業訪問)
2
秋
2
川西
重忠
国内ビジネス研修(小売業の体験的演習)
2
秋
2
多田
應幹
国内ビジネス研修(沖縄リゾート)
2
秋
2
渡邉
康洋
国内ビジネス研修(スポーツ産業)
2
2
根津
明広
海外ビジネス研修(ホテル&ブライダル)
2
春
2
五十嵐
海外ビジネス研修(韓国)
2
春
2
川西
重忠
海外ビジネス研修(スポーツ産業)
4
春
2
根津
明広
海外ビジネス研修(モンゴル)
2
春
2
齋藤
海外ビジネス研修(中国)
4
*
2
劉
海外ビジネス研修(シンガポール)
2
春
2
渡邉
康洋
海外ビジネス研修(イギリス)
2
秋
2
山口
有次
海外ビジネス研修(アメリカ)
4
秋
2
掛川
真市
海外ビジネス研修(ハワイ)
2
春
2
多田
應幹
海外ビジネス研修(マレーシア)
2
秋
2
日坂
幸司
海外ビジネス研修(オーストラリア)
2
秋
2
渡邉
ビジネス演習(会社経営Ⅰ)
2
春→秋
2
山口
有次ほか
ビジネス演習(会社経営II)
2
春→秋
2
山口
有次ほか
ビジネス演習(旅行企画)
2
秋
2
渡邉
ビジネス演習(ブライダル)
2
春
2
五十嵐
ビジネス演習(商品企画)
2
秋
2
山口
有次
フィールドトリップ(福島復興のフィールドワーク)
2
春
2
西村
隆夫
フィールドトリップ(イベント研修)
2
秋
2
境
海外留学研修準備学習
2
春
1
西村
隆夫
留学のための英語TOEFL
2
春・秋
1
石巻
賢作
留学生のためのビジネス書講読I
2
秋
1
川西
重忠
留学生のためのビジネス書講読II
2
春
2
川西
重忠
特別講義I(グローバルアウトリーチ)
2
春・秋
2
特別講義I(総合商社論)
2
秋
2
特別講義I(証券ビジネス)
2
秋
2
特別講義I(音楽産業論
2
春
2
2
春・秋
2
梅村
慶嗣
2
秋
2
鈴木
武人
2
秋
2
2
春・秋
2
授業科目名
特別講義II(SPI対策
総論)
基礎)
特別講義II(表現戦略論)
特別講義II(音楽産業論
各論)
特別講義II(ビジネスマナー応用)
単位
学期
春
・秋
担当者
スタッフ
川西・西村
諸注意
スタッフ
恵子
※春学期休講
※春学期休講
元一
元一
※本年度休講
元一
隆夫
敬文
※春学期休講
康洋
康洋
元一
睦
COOKSON・根津
守山
淳
笹倉
平田
潤
齋藤
齋藤
優
隆夫ほか
隆夫ほか
荒井
桂
2年次生のみ履修可
授業科目名
春・秋
履修
年次
2
梅村
慶嗣
2
秋
2
永田
順子
2
秋
2
大村・丹治
単位
学期
2
特別講義 III(ホスピタリティ産業と人材)
特別講義 III(空の仕事)
特別講義 III(SPI対策
応用)
担当者
特別講義 III(キャリアデザインの方法)
2
秋
2
掛川・長濱
特別講義 III(INTERVIEW
2
春・秋
2
COOKSON, Simon
特別講義 IV(サービスとホスピタリティ)
2
秋
2
馬場
義徳
特別講義 V(Tourism in Japan I)
2
春
2
渡邉
康洋
特別講義 V(Tourism in Japan II)
2
秋
2
渡邉
康洋
専攻演習I
2
秋
2
スタッフ
専攻演習II
2
春
3
スタッフ
専攻演習III
2
秋
3
スタッフ
専攻演習IV
2
春
4
スタッフ
卒業論文
2
秋
4
スタッフ
経済学入門
2
秋
1
堀
日本の経営者
2
春・秋
1
川西
重忠
ビジネス数字の読み方
2
秋
1
長濱
昭夫
はじめての金融/金融入門
2
秋
1
現代ホスピタリティ
2
春・秋
1
ビジネスマナー
2
春・秋
1
企業経営と情報入門/企業経営と情報
2
春・秋
1
坂田
淳一
日本経済入門
2
春
2
西村
隆夫
経営戦略入門
2
春・秋
2
桑名
マーケティング入門
2
春
2
消費者心理入門
2
春・秋
2
高垣
敦郎
ビジネス統計
2
秋
2
有賀
清一
ビジネス法務
2
秋
2
齋藤
管理会計入門
2
*
2
組織と心理
2
春
2
掛川
真市
ビジネス倫理
2
秋
2
掛川
真市
職業指導I
2
春
2
島村
栄一
職業指導II
2
秋
2
島村
栄一
企業法 I(会社法)
2
秋
2
佐藤
正典
企業法 II(商法・金融商品取引法)
2
秋
2
佐藤
正典
経営史入門/経営史
2
春・秋
2
民法 I(財産・取引)
2
春
2
佐藤
正典
民法 II(契約 不法行為 家族)
2
春
2
佐藤
正典
リスクマネジメント入門
2
春
2
指田
朝久
経営管理論 I
2
春
2
齋藤
泰浩
経営管理論 II
2
春
2
齋藤
泰浩
経営情報論
2
秋
2
鈴木
信幸
経営戦略論 I
2
秋
2
桑名
義晴
経営戦略論 II
2
秋
2
桑名
義晴
財務管理論 I
2
春
2
境
睦
財務管理論 II
2
春
2
境
睦
人事管理論 I
2
春
2
多田
應幹
人事管理論 II
2
春
2
多田
應幹
生産管理論 I
2
春
2
土屋
勉男
生産管理論 II
2
秋
2
土屋
勉男
中小企業経営論
2
春
2
鈴木
ベンチャービジネス
2
秋
2
保険と経営
2
秋
2
井瀧
現代社会と監査
2
春
2
長濱
内部統制とリスクマネジメント
2
*
2
意思決定のための管理会計
2
秋
2
篠原
業績管理会計
2
秋
2
篠原
財務会計論 I
2
*
2
*
財務会計論 II
2
*
2
*
税務会計 I
2
秋
2
野田
税務会計 II
2
秋
2
野田
自由な競争の法律(経済法 I)
2
*
2
*
公正な競争の法律(経済法 II)
2
*
2
*
ブランドと名称の法律(知的財産権法 I)
2
秋
2
大塚
著作権ビジネスと法律(知的財産権法 II)
2
秋
2
国際取引法
2
春
2
佐藤
正典
税法概説
2
春
2
野田
秀三
登記と手続
2
春
2
齋藤
隆夫
基礎数学Ⅰ
2
春
1
榮田
厚彦
基礎数学Ⅱ
2
秋
1
榮田
厚彦
簿記I
2
春・秋
1
篠原・長濱・吉田
簿記II
2
秋
1
篠原・長濱
SKILL)
諸注意
3年次生のみ履修可
卒業希望セメスターに登録
潔
平田
潤
下島・辰巳
荒井
桂
義晴
井上
隆一郎
隆夫
*
*本年度休講
兼田・林
勝博
吉田
健太郎
芳幸
昭夫
*
*本年度休講
阿紀
阿紀
*本年度休講
*本年度休講
秀三
秀三
大塚
*本年度休講
*本年度休講
誠
誠
単位
学期
簿記III
2
*
履修
年次
2
簿記IV
2
秋
2
長濱
昭夫
簿記V
2
秋
2
篠原
阿紀
貿易論
2
秋
2
大谷
規世
貿易実務
2
秋
2
大谷
規世
国際ロジスティクス
2
秋
2
山田
脩二
物流入門
2
秋
1
山田
脩二
流通入門
2
秋
1
多田
應幹
外国為替入門
2
春
2
金融リスク管理
2
秋
2
消費者法
2
秋
2
異文化経営論
2
春
2
グローバル経営入門
2
春
2
掛川
消費者行動論
2
秋
2
長谷川
航空関連法規基礎
2
秋
2
大村
裕康
エアラインにおける安全管理
2
秋
2
大村
裕康
航空法入門 I
2
春
1
松波
航空法入門 II
2
秋
1
松波
オペレーションコントロール概論
2
春
2
大村
裕康
航空貨物輸送論Ⅰ
2
春
2
松山
久秋
航空貨物輸送論Ⅱ
2
秋
2
松山
久秋
エアラインの整備事業Ⅰ
2
春
2
阿部
泰典
エアラインの整備事業Ⅱ
2
秋
2
阿部
泰典
航空実務概論
2
秋
2
大村
裕康
乗員養成と乗員計画
2
春
2
橋本
安男
エアラインの営業戦略
2
秋
2
阿部
航空とICT
2
春
2
航空輸送概論
2
春
2
丹治
隆
交通経営論
2
春
3
丹治
隆
航空特論Ⅰ
2
春
2
丹治
隆
航空特論Ⅱ
2
秋
3
丹治
隆
航空輸送産業実習
2
春・秋
2
ホスピタリティ経営論
2
春
2
下島
康史
国際社会論
2
春
1
大谷
規世
国際コミュニケーション論
2
春
1
大谷
規世
サービスマーケティング論
2
秋
2
Webマーケティング
2
秋
2
丹下
顧客心理
2
春
2
長谷川
サービスマネジメント
2
秋
2
中村
エアライン・コミュニケーションI(英語)
2
春・秋
2
COOKSON, Simon
エアライン・コミュニケーションII(英語)
2
春・秋
3
COOKSON, Simon
サービス・コミュニケーション
2
秋
2
日坂
救急救命法
2
秋
2
今井・杉山
ホスピタリティ・コミュニケーションA(英語)
2
秋
2
尾川
佳子
ホスピタリティ・コミュニケーションB(英語)
2
春・秋
2
西村
大樹
グローバル教養論
2
春
2
日坂
幸司
観光情報戦略論 I
2
春・秋
2
日坂
幸司
観光情報戦略論 II
2
春・秋
2
日坂
幸司
国際ツーリズム論
2
春
2
大村
裕康
国際交通論
2
秋
3
ホスピタリティマネジメント
2
秋
2
交通経済論
2
秋
3
航空マーケティング
2
春
2
日坂
幸司
国際ビジネス戦略論
2
秋
3
日坂
幸司
ホスピタリティ特論Ⅰ
2
春
2
永田
順子
ホスピタリティ特論Ⅱ
2
春
3
永田
日本企業経営論(英語)
2
秋
2
日本ホスピタリティ産業論(英語)
2
秋
2
日坂
レジャー論
2
春・秋
1
下島・山口
観光学概論
2
春
1
下島
ホスピタリティと法律
2
春
2
海外航空実務概論
4
春
2
ICAO英語テストスキルI
1
春
1
KELLY, Michael
ICAO英語テストスキルII
1
秋
1
KELLY, Michael
海外研修英語A
1
春
2
KELLY, Michael
海外研修英語B
1
春
2
KELLY, Michael
海外研修英語C
1
春
2
KELLY, Michael
海外研修英語D
1
春
2
KELLY, Michael
航空交通管制コミュニケーション(英語)
1
春
2
KELLY, Michael
航空運送事業操縦士概論(英語)
1
*
4
*
授業科目名
担当者
諸注意
*
平田
*本年度休講
潤
笹子
善平
大塚
馬越
誠
恵美子
真市
宏
幹
幹
泰典
松山
真之助
大村・丹治・日坂
木村
剛
英明
宏
真典
幸司
丹治
隆
馬場
義徳
丹治
隆
順子
馬越
恵美子
幸司
康史
上村
日坂
基
幸司
*本年度休講
単位
学期
飛行の基礎Ⅰ
2
春
履修
年次
1
飛行の基礎Ⅱ
2
秋
1
宮脇・スタッフ
操縦の基礎
2
春
2
岡田・伏見・山﨑
航空無線電話と電波法
1
春
1
曽和
恵三
航空施設
1
春
1
山﨑
裕和
航空交通管制の仕組みⅠ-1
1
春
1
岡田
航空交通管制の仕組みⅠ-2
1
秋
1
岡田
航空交通管制の仕組みⅡ
2
春
2
航空交通管制の仕組みⅢ
3
*
2
空中航法Ⅰ-1
1
春
1
山﨑
裕和
空中航法Ⅰ-2
2
秋
1
山﨑
裕和
空中航法Ⅱ
1
春
2
山﨑
裕和
空中航法Ⅲ
3
春
3
岡田
航空気象Ⅰ-1
2
秋
1
小野寺
三朗
航空気象Ⅰ-2
1
秋
1
小野寺
三朗
航空気象Ⅱ
1
春
2
小野寺
三朗
航空気象Ⅲ
3
*
2
スタッフ
CTCにて開講
応用航空気象
2
*
4
*
*本年度休講
健康管理と航空生理
1
春
2
津久井
航空力学1
1
秋
1
神戸
清行
航空力学2
1
秋
1
神戸
清行
航空機に搭載されるエンジン
1
春
2
神戸
清行
航空機の仕組みと構造1
1
春
1
神戸
清行
航空機の仕組みと構造2
1
秋
1
神戸・曽和
航空機の仕組みと構造3
1
秋
1
曽和
航空機の仕組みと構造4
3
*
3
フライトオペレーション特論Ⅰ
2
秋
1
山﨑
裕和
フライトオペレーション特論Ⅱ
1
春
2
山﨑
裕和
フライトオペレーション特論Ⅲ
3
春
3
岡田
航空安全Ⅰ
4
*
2
スタッフ
CTCにて開講
航空安全Ⅱ
4
*
3
スタッフ
CTCにて開講
航空安全Ⅲ
2
*
3
スタッフ
CTCにて開講
航空法Ⅰ
1
春
1
松波
航空法Ⅱ
1
春
2
ヒューマンファクター
2
春
4
航空安全とヒューマンファクター
3
*
3
スタッフ
CTCにて開講
操縦法と知識Ⅰ
3
*
2
スタッフ
CTCにて開講
操縦法と知識Ⅱ
3
*
2
スタッフ
CTCにて開講
操縦法と知識Ⅲ
3
*
2
スタッフ
CTCにて開講
操縦法と知識Ⅳ
1
*
3
スタッフ
CTCにて開講
操縦実技Ⅰ
2
*
2
スタッフ
CTCにて開講
操縦実技Ⅱ
3
*
3
スタッフ
CTCにて開講
操縦実技Ⅲ
1
*
3
スタッフ
CTCにて開講
操縦実技Ⅳ
1
*
3
スタッフ
CTCにて開講
操縦実技Ⅴ
2
*
3
スタッフ
CTCにて開講
授業科目名
担当者
諸注意
スタッフ
伏見
充
充
雅治
スタッフ
充
一平
恵三
スタッフ
松波
池羽
CTCにて開講
CTCにて開講
充
幹
幹
啓次
「健康福祉学群」科目一覧
(対象:2006年度以降のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
※ 科目名が同一の場合でも、単位・履修年次が入学年度のカリキュラムにより異なる可能性があります。
詳細は「11.健康福祉学群の専攻科目」および「12.スポーツ実技科目」のページを必ず確認してください。
単位
学期
社会福祉とマネージメント
4
春・秋
履修
年次
1
精神保健学
4
春・秋
1
新野・ 近藤
健康科学論
4
春・秋
1
阿久根
保育学
4
春・秋
1
大條
心理学
4
春・秋
1
老年学
4
秋
1
社会福祉原論
4
春・秋
2
児童福祉論
4
春
2
医学一般
4
春・秋
1
社会学
4
春・秋
1
法学
4
秋
1
情報社会論
2
秋
2
今日の健康と福祉
2
春・秋
1
人間関係論
2
春・秋
1
健康心理学概論
2
春・秋
1
専攻演習
4
春→秋
3
スタッフ
卒業論文
6
春→秋
4
スタッフ
卒業研究
6
春→秋
4
スタッフ
老人福祉論
4
秋
2
久松・島津(淳)
障害者福祉論
4
秋
1
谷内
孝行
地域福祉論
4
春・秋
2
野村
知子
社会福祉援助技術論Ⅰ
2
春
3
久松
信夫
社会福祉援助技術論Ⅱ
2
秋
3
鶴田
尚子
相談援助演習Ⅰ
4
春
3
谷内・久松・大熊
相談援助演習Ⅱ
4
秋
3
久松・谷内・大熊
相談援助演習Ⅲ
2
春
4
久松・谷内・大熊
相談援助現場実習
4
秋
3
小泉・久松・谷内
相談援助現場実習指導Ⅰ
2
春
3
久松・小泉
相談援助現場実習指導Ⅱ
2
秋
3
谷内・小泉・久松
相談援助現場実習指導Ⅲ
2
春
4
小泉・久松・谷内
心理学概論
4
春
1
澤田
社会学概論
4
秋
1
裵
憲法
4
春
1
村元
民法
4
*
1
*
行政法
4
*
2
*
行政法
2
秋
2
小泉
広子
介護概論
2
秋
2
鶴田
尚子
地域住環境論
4
秋
2
野村
知子
福祉事業経営論
4
秋
2
社会政策論
4
秋
2
福祉施設経営論
4
秋
2
福祉のための諸科学Ⅰ
2
春
3
福祉のための諸科学Ⅱ
2
秋
3
谷内
孝行
社会福祉法制論
2
秋
2
小泉
広子
子ども法
2
春
2
小泉
広子
医療ソーシャルワーク論
4
春
2
萬沢
聴覚障害者のコミュニケーション
2
春
1
谷
地域エンパワーメント方法論
2
秋
3/2
野村
知子
実習のための社会福祉入門
2
春
1
野村
知子
社会調査の基礎
2
春
3
芳賀
相談援助の基盤と専門職
4
秋
1
李
福祉行財政と福祉計画
2
春
3
島津
淳
福祉サービスの組織と経営
2
春
2
福田
潤
相談援助活動と就労支援・更生保護
2
春
3/2
権利擁護と成年後見制度
2
秋
3
小泉
加齢及び障害に関する理解
2
春
1
鶴田
福祉マネジメント演習A(対人援助サービス)
2
*
3
*
*本年度休講
福祉マネジメント演習B(ユニバーサルデザイン)
2
*
3
*
*本年度休講
福祉マネジメント演習C(経営・福祉ビジネス)
2
秋
3
福田・島津
授業科目名
担当者
福田
諸注意
潤
英昭
あこ
松田・望月・乙部・佐々木
鈴木
隆雄
島津
淳
小泉
広子
渡辺
修一郎
田中
恵
村元
宏行
成沢
広行
森
和代
ほか
森・北見
松田
チャップマン
与理子
七郎
智恵
宏行
*本年度休講
*本年度休講
福田
潤
三宅
雄大
東山・星野
谷内
孝行
ほか
明
千春
博
恩心
谷内・小泉
広子
尚子
認知症ケア論
2
秋
履修
年次
2
社会保障論
4
春・秋
2
精神医学
4
春・秋
1
精神科リハビリテーション学
4
秋
2
公的扶助論
2
秋
2
伊藤
秀一
保健医療サービス
2
秋
2
多田
周史
精神保健福祉援助技術各論
4
春
3/2
精神保健福祉援助演習Ⅰ
2
秋
2
授業科目名
精神保健福祉援助演習/精神保健福祉援助演習Ⅱ
単位
学期
担当者
久松
諸注意
信夫
島津
淳
山口
一
杉本
譲
山田
*本年度休講
ほか
龍
河合
美子
2/4
春→秋
3
河合・山田
精神保健福祉実習指導Ⅰ
4
春→秋
2
小川・河合・山口
精神保健福祉実習指導Ⅱ
4
春→秋
3
河合・小川・山口
精神保健福祉実習指導Ⅲ
4
春→秋
4
山口・河合・小川
精神保健福祉現場実習Ⅰ
2
春→秋
3
河合・山口
精神保健福祉現場実習Ⅱ
2
春→秋
4
山口・河合
福祉カウンセリング
2
春
2
河合
美子
学校ソーシャルワーク論
2
秋
3
中村
玲子
精神保健福祉相談援助の基盤
4
春
1
河合・小川
グループ・アプローチ
2
秋
2
河合
美子
臨床心理学
4
秋
2
井上
直子
家族心理学
4
春
2
足立
英彦
精神保健福祉に関する制度とサービス
4
春
3
淺沼
太郎
精神障害者の生活支援システム
2
秋
3
運動学
2
春・秋
1
宮﨑
健康とスポーツ
2
春・秋
1
若松・北見
生理学
2
春・秋
1
スポーツ社会学
2
春・秋
1
スポーツ経営学
2
春・秋
2
澤井
和彦
栄養学
2
春・秋
1
若松
健太
学校保健学
2
春・秋
1
新野
直明
障害学
2
春・秋
1
井田
衛生学
2
春
2
渡辺
修一郎
公衆衛生学
2
秋
2
渡辺
修一郎
高齢者レクリエーション
2
春・秋
2
三上
悦生
障害者レクリエーション
2
春・秋
2
井田
智之
足の健康科学
4
春
2
阿久根
スポーツコーチ学
4
秋
2
宮﨑
光次
スポーツ栄養学
4
秋
2
若松
健太
スポーツ心理学
4
秋
2
解剖学
2
春・秋
1
若松・恵川
発育発達学
2
春・秋
1
田中
千晶
スポーツ医学
2
春
1
若松
健太
救急処置法
2
秋
1
スポーツ生理学
2
春
2
山本
正彦
体力測定評価実習
1
春
2
田中
千晶
ストレスマネジメント
2
春
1
石川
利江
健康行動科学
2
春
2
北見
由奈
健康支援学
2
秋
2
北見
由奈
ヘルスカウンセリング
4
春
2
健康と食生活
2
*
1
*
*本年度休講
健康栄養学実験
2
*
2
*
*本年度休講
特別講義
2
*
1
*
スポーツ・体育史
2
春
1
山口
裕貴
スポーツ倫理学
2
秋
1
山口
裕貴
健康心理カウンセリング概論
2
春
3
学校カウンセリング論
2
秋
3
生涯発達心理学
4
春・秋
1
スポーツ産業論
2
秋
2
佐藤
スポーツ組織論
2
春・秋
1
古川
スポーツマーケティング
2
春・秋
2
菅
スポーツ(ウィークリー)バスケットボール1・2
1
春・秋
1
茂泉
圭治
スポーツ(ウィークリー)バスケットボール3・4
1
春・秋
2
茂泉
圭治
スポーツ(ウィークリー)バスケットボールS
1
春・秋
2
茂泉
圭治
スポーツ(ウィークリー)バレーボール1・2
1
春・秋
1
多治見・横矢・市原
スポーツ(ウィークリー)バレーボール3・4
1
春・秋
2
多治見・横矢・市原
スポーツ(ウィークリー)バレーボールS
1
春・秋
2
多治見・市原
スポーツ(ウィークリー)サッカー1・2
1
春・秋
1
山田
龍
光次
田中・緑川
川崎
登志喜
智之
英昭
武田
一
今井・中嶋・笹木
武田
山口
小関
一
*本年度休講
創
俊祐
井下・森
奥山
冬季集中講義
由夫
拓也
文彦
靖彦
春・秋
履修
年次
2
奥山
靖彦
秋
2
奥山
靖彦
1
春・秋
1
宮﨑
光次
スポーツ(ウィークリー)ソフトボール3・4
1
春・秋
2
宮﨑
光次
スポーツ(ウィークリー)ソフトボールS
1
秋
2
宮﨑
光次
スポーツ(ウィークリー)ハンドボール1・2
1
春・秋
1
永野
翔大
スポーツ(ウィークリー)ハンドボール3・4
1
春・秋
2
永野
翔大
スポーツ(ウィークリー)軟式野球1・2
1
春
1
宮﨑
光次
スポーツ(ウィークリー)軟式野球3・4
1
春
2
宮﨑
スポーツ(ウィークリー)テニス1・2
1
春・秋
1
渋谷
佳代子
スポーツ(ウィークリー)テニス3・4
1
春・秋
2
渋谷
佳代子
スポーツ(ウィークリー)テニスS
1
秋
2
渋谷
佳代子
スポーツ(ウィークリー)バドミントン1・2
1
春・秋
1
竹市・白井
スポーツ(ウィークリー)バドミントン3・4
1
春・秋
2
竹市・白井
スポーツ(ウィークリー)バドミントンS
1
秋
2
スポーツ(ウィークリー)ゴルフ1・2
1
春・秋
1
今若
太郎
スポーツ(ウィークリー)ゴルフ3・4
1
春・秋
2
今若
太郎
スポーツ(ウィークリー)エアロビクス1・2
1
春・秋
1
髙野・松本
スポーツ(ウィークリー)エアロビクス3・4
1
春・秋
2
髙野・松本
スポーツ(ウィークリー)エアロビクスS
1
*
2
スポーツ(ウィークリー)リズムダンス1・2
1
春・秋
1
松本
真咲
スポーツ(ウィークリー)リズムダンス3・4
1
春・秋
2
松本
真咲
スポーツ(ウィークリー)レクリエーション1・2
1
春・秋
1
武田
スポーツ(ウィークリー)レクリエーション3・4
1
春・秋
2
武田
スポーツ(ウィークリー)フィットネス1・2
1
秋
1
田中
千晶
スポーツ(ウィークリー)フィットネス3・4
1
秋
2
田中
千晶
スポーツ(ウィークリー)トレーニング1・2
1
春・秋
1
若松
健太
スポーツ(ウィークリー)トレーニング3・4
1
春・秋
2
若松
健太
スポーツ(ウィークリー)柔道1・2
1
春・秋
1
小嶋
新太
スポーツ(ウィークリー)柔道3・4
1
春・秋
2
小嶋
新太
スポーツ(ウィークリー)剣道1・2
1
春・秋
1
岡田
守正
スポーツ(ウィークリー)剣道3・4
1
春・秋
2
岡田
守正
スポーツ(ウィークリー)器械体操1・2
1
春・秋
1
井手口
学
スポーツ(ウィークリー)器械体操3・4
1
春・秋
2
井手口
学
スポーツ(ウィークリー)陸上競技1・2
1
春・秋
1
武田・山本
スポーツ(ウィークリー)陸上競技3・4
1
春・秋
2
スポーツ(ウィークリー)創作ダンス1・2
1
春・秋
1
髙野
美和子
スポーツ(ウィークリー)創作ダンス3・4
1
春・秋
2
髙野
美和子
スポーツ(ウィークリー)体つくり運動1・2
1
春・秋
1
山口
裕貴
スポーツ(ウィークリー)体つくり運動3・4
1
春・秋
2
山口
裕貴
スポーツ(ウィークリー)ラグビー1・2
1
春・秋
1
緑川
泰史
スポーツ(ウィークリー)ラグビー3・4
1
春・秋
2
緑川
泰史
スポーツ(ウィークリー)卓球1・2
1
春・秋
1
谷中
拓哉
スポーツ(ウィークリー)卓球3・4
1
春・秋
2
谷中
拓哉
スポーツ(ウィークリー)柔道指導法
1
春・秋
2
小嶋
新太
スポーツ(ウィークリー)剣道指導法
1
春・秋
2
岡田
守正
スポーツ(ウィークリー)器械体操指導法
1
春・秋
2
井手口
スポーツ(ウィークリー)陸上競技指導法
1
春・秋
2
武田・山本
スポーツ(シーズン)キャンプ1
1
春
1
山口・渋谷
夏季集中講義
スポーツ(シーズン)キャンプ2
1
春
2
山口・渋谷
夏季集中講義
スポーツ(シーズン)キャンプ3
1
春
3
山口・渋谷
夏季集中講義
スポーツ(シーズン)キャンプ4
1
春
4
山口・渋谷
夏季集中講義
スポーツ(シーズン)スキー1
1
秋
1
武田・宮﨑・渋谷
冬季集中講義
スポーツ(シーズン)スキー2
1
秋
2
武田・宮﨑・渋谷
冬季集中講義
スポーツ(シーズン)スキー3
1
秋
3
武田・宮﨑・渋谷
冬季集中講義
スポーツ(シーズン)スキー4
1
秋
4
武田・宮﨑・渋谷
冬季集中講義
スポーツ(シーズン)水泳1
1
春
1
田中
千晶
夏季集中講義
スポーツ(シーズン)水泳2
1
春
2
田中
千晶
夏季集中講義
スポーツ(シーズン)水泳3
1
春
3
田中
千晶
夏季集中講義
スポーツ(シーズン)水泳4
1
春
4
田中
千晶
夏季集中講義
スポーツ(シーズン)水泳指導法
1
秋
2
田中
千晶
冬季集中講義
保育原理
2
春・秋
1
大下
社会的養護Ⅰ
2
春
2
大溝
教育原理(保育)
2
春・秋
1
爾
子ども家庭福祉
2
秋
1
大溝
茂
社会福祉
2
春
1
大溝
茂
授業科目名
単位
学期
スポーツ(ウィークリー)サッカー3・4
1
スポーツ(ウィークリー)サッカーS
1
スポーツ(ウィークリー)ソフトボール1・2
担当者
諸注意
光次
白井
巧
*
*本年度休講
一
一
武田・山本
学
純
茂
寛明
発達心理学
2
秋
履修
年次
2
教育心理学(保育)
2
春・秋
2
木内
亜紀
子どもの保健Ⅰ
4
春・秋
2
益川
順子
子どもの保健Ⅱ
2
春・秋
2
久保
恭子
子どもの食と栄養
2
秋
2
中津川
家庭支援論
2
秋
2
大溝
保育内容総論
2
春・秋
2
大下
保育内容(健康)
2
春・秋
3
保育内容(人間関係)
2
春・秋
3
大下
保育内容(環境)
2
春
3
二宮
保育内容(言葉)
2
春・秋
3
保育内容(表現)
2
春・秋
3
木村
充子
乳児保育
2
春・秋
2
久保
恭子
障害児保育
2
春・秋
2
野本
茂夫
社会的養護Ⅱ
2
秋
2
保育表現技術(音楽)
2
春
1
木村
保育表現技術(造形)
2
春・秋
2
藤崎・山﨑
保育表現技術(体育)
2
春・秋
2
緑川
保育実習指導Ⅰ
2
秋→春
2
保育実習Ⅰ(保育所)
2
秋
2
大下
純
ほか
保育実習Ⅰ(施設)
2
春
3
大溝
茂
ほか
総合演習
2
*
3
教育相談
2
春・秋
2
下山
保育の英語Ⅰ
2
春
2
長谷川
淳一
保育の英語Ⅱ
2
秋
2
長谷川
淳一
児童英語教育入門
2
春・秋
1
長谷川
淳一
音楽実技Ⅰ
1
秋
1
音楽実技ⅡA
1
春
2
音楽実技ⅡB
1
春・秋
2
国友
真知子
音楽実技ⅡC
1
春・秋
2
国友
真知子
造形基礎
2
春
1
保育実習指導Ⅱ
2
秋
3
保育実習Ⅱ
2
秋
3
保育実習指導Ⅲ
2
秋
3
保育実習Ⅲ
2
秋
3
児童文化
2
秋
2
保育ソーシャルワーク
2
春
3
教職入門(保育)
2
秋
1
石渡
教育制度論(保育)
2
春
2
石渡
教育関係法規(保育)
2
春
2
爾
寛明
教育課程論(保育)
2
秋
2
爾
寛明
教育方法論(保育)
2
春
2
福田
子どもとメディア
2
春
3
爾
寛明
幼児理解の理論と方法
2
春
2
森
和代
子どもとことば
2
秋
3
福田
あそびと生活
2
春
3
音楽表現法
2
秋
2
木村
充子
子どものからだと健康
2
春
3
緑川
泰史
教育実習事前・事後指導(保育)
1
秋→春
3
大條
あこ
教育実習I(保育)
2
秋
3
大條
あこ
ほか
教育実習Ⅱ(保育)
2
春
4
大條
あこ
ほか
教職実践演習(保育)
2
秋
4
授業科目名
単位
学期
担当者
森
諸注意
和代
かおり
茂
純
大條
あこ
福田
純
穣
きよみ
大溝
茂
充子
泰史
大下
純
*
*本年度休講
晃司
木村・三浦・上芝・三村
木村
充子
山﨑
純子
大下
大下
百瀬
純
純
ほか
大溝
茂
大溝
茂
ユカリ
甲斐
大溝
聖子
茂
尊子
尊子
きよみ
きよみ
福田(き)・爾
福田
きよみ
ほか
「グローバル・コミュニケーション学群」科目一覧
(対象:2016年度のカリキュラム適用者)
※ 履修条件は『履修ガイド』を、各クラスの開講学期・担当者・抽選の有無は【授業時間割】(p.77~)を参照してください。
※ 「学期」の表記について:「春・秋」=春学期と秋学期にそれぞれ開講。「春→秋」=春学期から秋学期の通年科目。
グローバル・コミュニケーション入門(E)
2
秋
履修
年次
1
グローバル・コミュニケーション入門(J)
2
春・秋
1
外国語修得法(E)
2
秋
1
外国語修得法(J)
2
春・秋
1
グローバリゼーションと社会(E)
2
春・秋
1
グローバリゼーションと社会(J)
2
春・秋
1
イノベーションとリーダーシップ(E)
2
春・秋
1
荒田
イノベーションとリーダーシップ(J)
2
春・秋
1
荒田・松永
論理的思考とコミュニケーション(E)
2
春・秋
1
WILBY,Christine Mary
論理的思考とコミュニケーション(J)
2
春・秋
1
松久保・松永
数的理解と統計(J)
2
春・秋
1
植野
義明
自己実現とキャリアデザイン(J)
2
春・秋
1
掛川
真市
英語ⅠA
4
春
1
BREWSTER, Damon Rhys
英語ⅠB
4
春
1
英語ⅡA
4
秋
1
英語ⅡB
4
秋
1
初級英語演習(Skills Read & Write)
2
春
1
梁瀬・中山
初級英語演習(Skills Speak & Listen)
2
春・秋
1
BROADBRIDGE・KEIGHLEY,Matthew
初級英語演習(Test Skills-A)
2
春・秋
1
KEIGHLEY,Matthew
初級英語演習(Test Skills-B)
2
春
1
SPIJKERBOSCH, Paul
初級英語演習(Authentic Listening)
2
春・秋
1
BALDWIN, David
初級英語演習(Extensive Reading)
2
春・秋
1
BREWSTER, Damon Rhys
初級英語演習(Grammar Building)
2
春・秋
1
初級英語演習(Language & Culture)
2
春・秋
1
中級英語演習(Skills Read & Write)
2
春・秋
1
KEARNS, Harry D・梁瀬・清水
中級英語演習(Skills Speak & Listen)
2
春・秋
1
BREWSTER, Damon Rhys・KEARNS, Harry D・BROADBRIDGE,James
中級英語演習(Test Skills-A)
2
春・秋
1
ALLAN, Tricia・DEVEREAUX, James
中級英語演習(Test Skills-B)
2
春・秋
1
MADDEN, Christopher
中級英語演習(Business English)
2
春・秋
1
MADDEN, Christopher
中級英語演習(Presenting Skills)
2
春・秋
1
中級英語演習(Discussion)
2
春・秋
1
中山・ALLANDEVEREAUX, James
中級英語演習(Language & Culture)
2
春・秋
1
BALDWIN, David
上級英語演習(Passport Test Skills-A)
2
春
1
楠元
洋子
上級英語演習(Passport Test Skills-B)
2
春
1
楠元
洋子
上級英語演習(Passport Test Skills-C)
2
秋
1
楠元
洋子
上級英語演習(Passport Test Skills-D)
2
秋
1
楠元
洋子
上級英語演習(Test Skills-A)
2
春・秋
1
楠元
洋子
上級英語演習(Test Skills-B)
2
春・秋
1
上級英語演習(Business English)
2
春・秋
1
DELGREGO, Nicholas
上級英語演習(Research & Report)
2
春・秋
1
ALLAN, Tricia・LACEY, John
上級英語演習(Discussion)
2
春・秋
1
BROADBRIDGE, James
上級英語演習(Language & Culture)
2
春・秋
1
BREWSTER, Damon Rhys
上級英語演習(Academic Skills-A)
2
秋
1
SPIJKERBOSCH, Paul
上級英語演習(Academic Skills-B)
2
秋
1
BREWSTER, Damon Rhys
上級英語演習(English Through Content)
2
秋
1
KEARNS, Harry D
上級英語演習(Intensive Reading)
2
秋
1
SPIJKERBOSCH, Paul
英語特別演習Ⅰ
4
春・秋
1
熊澤
英語特別演習Ⅱ
4
春・秋
1
熊澤・楠元
中国語ⅠA
4
春
1
李
中国語ⅠB
4
春
1
及川
中国語ⅡA
4
秋
1
李
中国語ⅡB
4
秋
1
及川
淳子 ほか
初級中国語演習(総合1)
2
春
1
及川
淳子 ほか
初級中国語演習(総合2)
2
春
1
及川
淳子 ほか
初級中国語演習(総合3)
2
秋
1
及川
淳子 ほか
初級中国語演習(総合4)
2
秋
1
及川
初級中国語演習(会話A)
2
秋
1
初級中国語演習(会話B)
2
秋
1
中級中国語演習(総合1)
2
春
1
及川
淳子 ほか
中級中国語演習(総合2)
2
春
1
及川
淳子 ほか
授業科目名
単位
学期
担当者
諸注意
WILBY,Christine Mary
足立
匡行
ほか
WILBY,Christine Mary
松田
麻利子
山崎
ほか
慎一
松永・山崎・林
熊澤
明夫
雅子
BREWSTER, Damon Rhys
熊澤
雅子
清水
ほか
ほか
ほか
ほか
恵子
SPIJKERBOSCH, Paul
中山
誠一
ROSE, Matthew
雅子
貞愛 ほか
淳子 ほか
貞愛 ほか
淳子 ほか
孫 秀雲
段 銀萍
秋
履修
年次
1
及川
淳子 ほか
秋
1
及川
淳子 ほか
2
春
1
雷
桂林
中級中国語演習(日中対照言語研究)
2
春
1
雷
桂林
上級中国語演習(リスニング1)
2
春
1
雷・張
上級中国語演習(作文1)
2
春
1
及川・段
上級中国語演習(時事1)
2
春
1
及川・張
上級中国語演習(中国映画1)
2
春
1
上級中国語演習(リスニング2)
2
秋
1
及川
上級中国語演習(作文2)
2
秋
1
雷
上級中国語演習(時事2)
2
秋
1
上級中国語演習(中国映画2)
2
秋
1
上級中国語演習(日中対照言語研究)
2
秋
1
上級中国語演習(中国語文法)
2
秋
1
雷
桂林
中国語特別演習Ⅰ
4
春・秋
1
李
貞愛
中国語特別演習Ⅱ
4
春・秋
1
李
貞愛
日本語ⅠA
4
春
1
日本語ⅠB
4
春
1
齋藤・武田・山下
日本語ⅡA
4
秋
1
池田・甲斐・武田・今井
日本語ⅡB
4
秋
1
齋藤・武田・山下
初級日本語演習(総合1)
2
春・秋
1
福島
智子
初級日本語演習(総合2)
2
春・秋
1
武田
聡子
初級日本語演習(総合3)
2
春・秋
1
槌田
和美
初級日本語演習(総合4)
2
春・秋
1
齋藤
伸子
初級日本語演習(総合5)
2
春・秋
1
藤田
裕子
初級日本語演習(総合6)
2
春・秋
1
槌田
和美
初級日本語演習(総合7)
2
春・秋
1
新井
初級日本語演習(総合8)
2
春・秋
1
初級日本語演習(総合9)
2
春・秋
1
金子
広幸
初級日本語演習(総合10)
2
春・秋
1
松本
順子
初級日本語演習(総合11)
2
春・秋
1
久保田
初級日本語演習(総合12)
2
春・秋
1
鈴木
理子
初級日本語演習(チュートリアル1)
2
春・秋
1
石塚
美枝
初級日本語演習(チュートリアル2)
2
春・秋
1
池田・白頭
初級日本語演習(演じて学ぶ)
2
秋
1
池田
智子
初級日本語演習(語彙と文字・表記)
2
春・秋
1
鈴木
理子
初級日本語演習(体験活動)
2
春・秋
1
白頭
宏美
初級日本語演習(読む・書く1)
2
春
1
松井
玲子
初級日本語演習(読む・書く2)
2
秋
1
松井
玲子
中級日本語演習(総合1)
2
春・秋
1
福島
中級日本語演習(総合2)
2
春・秋
1
中級日本語演習(総合3)
2
春・秋
1
松本
中級日本語演習(総合4)
2
春・秋
1
阿曽村
中級日本語演習(総合5)
2
春・秋
1
伊古田
中級日本語演習(総合6)
2
春・秋
1
梅岡
巳香
中級日本語演習(総合7)
2
春・秋
1
新井
弘泰
中級日本語演習(総合8)
2
春・秋
1
三宅
若菜
中級日本語演習(チュートリアル1)
2
春・秋
1
齋藤・今井
中級日本語演習(チュートリアル2)
2
春・秋
1
中級日本語演習(チュートリアル3)
2
春・秋
1
中級日本語演習(チュートリアル4)
2
春
1
金子
広幸
中級日本語演習(演じて学ぶ)
2
秋
1
池田
智子
中級日本語演習(現代大衆文化)
2
秋
1
久保田
中級日本語演習(語彙と文字・表記1)
2
春
1
鈴木
理子
中級日本語演習(語彙と文字・表記2)
2
秋
1
茶谷
恭代
中級日本語演習(初中級文法)
2
秋
1
伊古田
中級日本語演習(体験活動)
2
春・秋
1
三宅
中級日本語演習(発音トレーニング)
2
春
1
久保田
中級日本語演習(カジュアル日本語)
2
春
1
武田
聡子
中級日本語演習(読む・書く )
2
春
1
茶谷
恭代
上級日本語演習(総合1)
2
春
1
齋藤
伸子
上級日本語演習(総合2)
2
秋
1
齋藤
伸子
上級日本語演習(ことばと世界)
2
春
1
池田
智子
上級日本語演習(演じて学ぶ)
2
秋
1
上級日本語演習(現代大衆文化)
2
秋
1
武田
聡子
上級日本語演習(時事日本語)
2
秋
1
藤田
裕子
授業科目名
単位
学期
中級中国語演習(総合3)
2
中級中国語演習(総合4)
2
中級中国語演習(中国語文法)
担当者
諸注意
及川・段
張
段
雷
淳子
桂林
猛
銀萍
桂林・及川
淳子
池田・甲斐・今井
山下
山下
弘泰
こずえ
美映
智子
こずえ
順子
陽子
絵里
齋藤・池田
山下
甲斐
こずえ
美映
絵里
若菜
美映
晶子金子 広幸
春
履修
年次
1
梅岡
巳香
秋
1
梅岡
巳香
2
春
1
永野
浩美
上級日本語演習(体験活動)
2
春・秋
1
久保田
上級日本語演習(体験活動・SL)
2
秋
1
福島
智子
上級日本語演習(地理と歴史)
2
秋
1
永野
浩美
上級日本語演習(聴解とノートの取り方)
2
春
1
福島
智子
上級日本語演習(チュートリアル1)
2
春・秋
1
梅岡・永野
上級日本語演習(チュートリアル2)
2
春・秋
1
池田・久保田
上級日本語演習(チュートリアル3)
2
春・秋
1
白頭・阿曽村
日本語特別演習Ⅰ
4
春・秋
1
石塚
美枝
日本語特別演習Ⅱ
4
春・秋
1
茶谷
恭代
授業科目名
単位
学期
上級日本語演習(上級文法1)
2
上級日本語演習(上級文法2)
2
上級日本語演習(職業コミュニケーション)
担当者
美映
諸注意