コペンハーゲンとオレスンド海峡 事務局長 池田良穂 9 月 4 日から始まる船舶関係の国際会議 PRADS2016 に参加のためにコペンハーゲンに やってきました。2 日の夜にミュンヘン経由でコペンハーゲンの空港に到着。港の近くのホ テルに入って、翌朝の土曜日に、さっそくコペンハーゲンの港にでかけました。 時差ボケで 5 時には目覚めてしまい、ホテルで AIS をチェックするとオレスンド海峡の 北の入り口(ヘルシンボリ)あたりに、コスタと MSC のクルーズ客船が南下しており、AIS データによりコペンハーゲンを目指していることを確認、また 9 時 45 分コペンハーゲン着 予定の DFDS のオスロ航路のフェリーも、そのかなり北側の位置にいるのがわかりました。 明るくなった 7 時にホテルをでて、人魚像から北に延びる岸壁の先端に向かいました。 この岸壁にかつてはクルーズ客船の岸壁として利用されていましたが、そこにはデンマー ク海軍の軍艦が並んで停泊していて、せいぜい 3~5 万総トンのクルーズ客船が 1 隻着岸で きるかどうかのスペースしか残っていませんでした。コペンハーゲンが 10 万総トンを超え るクルーズ客船用にクルーズ岸壁を造ったと聞いてはいましたが、場所は確認できていま せんでした。 さて岸壁には遊歩道が完備され、アウトレットの商店街もできていました。最先端にある 灯台の周りも整備されて、売店やトイレもありましたが、早朝なので閉まったままでした。 ここからはコペンハーゲン港がほぼ一望できるので、ここで待つことにしました。 8 時半頃に、まず「コスタ・ファボロサ」が港外に姿を現し、続いて「MSC オペラ」が 続いていました。コスタは回頭して出船状態で港の入り口近くの岸壁に、MSC はその先に 平行移動をして、お互いに船首を向かい合わせの状態で着岸しました。後で確認すると、そ のクルーズターミナルの名称は「オーシャン・クエイ」のようでした。 9 時半には、着岸するクルーズ客船の横を通って、DFDS の「パール・シーウェズ」が入 港してきました。同船は、 「クラウン・シーウェイズ」と共に、オスロ~コペンハーゲンの 定期航路にデイリーで就航しており、夕方 16 時半にはオスロに向けて出港します。写真の 姿からわかるように、元バイキングラインのバルト海横断航路のクルーズフェリーで、バイ キングラインの構成会社の 1 つが倒産したことに伴い、スタークルーズに売られて、スタ ークルーズのクルーズ事業開始時に使われた船です。現在、DFDS のオスロ~コペンハー ゲン航路は、年間 77 万人の旅客、45 万台の乗用車、2500 台のバスを運んでいます。船内 には立派な会議場施設もあり、以前、クルーズ客船とフェリーの国際会議が開催されたとき に乗船した経験もあります。 さて、このコペンハーゲン港での撮影終了後、列車でヘルシンオア(Helsingor)の港に向 かいました。約 45 分で到着。ここはオレスンド海峡がもっとも狭く、スウェーデンのヘル シンボリとの間に航海時間わずか 20 分のフェリー航路があります。この航路には 5 隻のカ ーフェリーと 1 隻の純客船が就航し、年間 740 万人の旅客、140 万台の乗用車、2 万台のバ ス、39 万台のトレーラーを輸送しています。鉄道の駅とフェリーターミナルは直結してお り、出港間際の「オーロラ・オブ・ヘルシンボルグ」に飛び乗りました。ヘルシンボルグは、 ヘルシンボリの英語読みです。 往復チケットが 57 デンマーククローネ(デンマークはユーロを使っていません)で、下船 することなく往復することが可能です。ただし、乗船時にパスポートの提示は求められまし た。 船内は、いくつものバーや売店、レストラン、スーパーマーケットも設けられ、この 20 分の航海時に、多くの乗客が飲んで食べて、買い物をしているのには驚かされまし。この様 子からすると、船上での売り上げは結構大きいと思われますが、いずれ調査してみたいと思 います。スウェーデンに比べると、デンマークの物価が安いので、船上免税品の販売はなく なったものの、物価差で多くのスウェーデン人が利用しているようでした。 コペンハーゲンに戻って、コペンハーゲンの人気スポットであるニューハウンに出かけ ましたが、土曜日とあって観光客でごった返していました。また、近くの岸壁は、デンマー ク海軍の公開日だったらしく、岸壁に並ぶ各種の軍艦に見学客が続々と来ていました。 コペンハーゲン港に入港する「コスタ・ファボロサ」(右)と「MSC オペラ」 。 「ファボロサ」は回頭中。 港の一番端に建設されたオーシャン・クエイに着岸した両船 入港する DFDS のオスロ航路のクルーズフェリー「パール・シーウェイズ」 先端の灯台と回頭する「パール・シーウェイズ」 高くなった煙突と、復原力を増すための船尾のバ ルジにご注目。 ヘルシンオア(デンマーク)とヘルシンボリ(スウェーデン)間の短距離国際フェリー スカンドラインの「ハムレット」 。1997 年建造の、この航路の最新鋭船。 スカンドラインズの「タイチョー・ブラヘ」 HH フェリーの「メルカンディアⅣ」(左)と「Ⅷ」 スカンドラインの自動係船装置。スカンド、HH と もに岸壁に綱とり要員はいない。 オーロラの船上では、20 分の船旅を飲んだり食べ たり、買い物したりで過ごす。 HH フェリーの超簡易式係船装置。船上の女性船員 が、岸壁の柱につるされたロープを船内に引き込 んでつなぐ。 純客船「ベントラフィケン」 。250 名定員で、年間 13 万人を運ぶ。 コペンハーゲンの旧港 観光客で賑わうニューハウン地区 ニューハウンの一画 市営水上バス 遊覧船 デンマーク海軍の公開日でたくさんの市民が見学 していた。
© Copyright 2025 ExpyDoc