第13回中部地区予選会要項 - 静岡県ラグビーフットボール協会

サントリーカップ第13回全国小学生タグラグビー選手権大会
中部地区予選会
1
主
催
静岡県ラグビーフットボール協会
2
主
管
静岡市ラグビーフットボール協会、焼津市ラグビーフットボール協議会
3
協
力
中部地域高等学校ラグビー部、中部地域社会人チーム
4
日
時
平成28年11月20日(日)
5
会
場
静岡市西ヶ谷総合運動場/陸上競技場(11/27 は静岡市田町緑地スポーツ広場/ラグビー場)
9時集合
小雨決行(荒天時は、11 月 27 日に延期)
なお、荒天時は主催者から午前 7 時までにチーム代表者に連絡します
6
内
容
・対象は小学生(4~6 年生)とし、トーナメント方式で順位を決めます。
・1 チーム 5 人でラグビーボールをパスしながら走りトライすると得点になります。
・タックルの代わりに腰に付けたタグベルトを取るとゲームは中断します。
7
日
程
9:00 受付、監督会議
10:00 予選会開始(12:00 終了予定)
8
参加資格
・タグラグビーに興味のある小学 4 年生~6 年生で、男女を問いません。
・1 チーム 7 名以上 10 名以下とし、成年の引率者がついてください。
9
申込方法
・
「参加申込書」に必要事項を記入し、下記の連絡先に送付または送信願います。
なお、参加申込書は、静岡県ラグビーフットボール協会HPに掲載していますので、ダ
ウンロードして利用してください。
【静岡県ラグビーフットボール協会
http://www.rugby-shizuoka.jp/ 】
・申し込み後にメンバー変更が生じた場合は、予選会当日に静岡市ラグビーフットボール
協会に提出してください。
・連絡先
〒422-8045 静岡市駿河区西島498
亀山正敏 TEL054-286-0624 FAX054-287-0676
E-mail olnag98db@ksn.biglobe.ne.jp
10
受付期間
平成 28 年 9 月 22 日から 11 月 10 日まで
11
費
選手 1 名あたり 200 円(全国大会までの保険料を含む)で、当日集金します。
12
そ の 他
用
・組合せ等の詳細は、監督会議で抽選し決定します。
・大会中の負傷事故は応急処置を行いますが、その後の責任は負いません。
・上位 3 チームは、12 月 23 日(火・祝日)に静岡県小笠山総合運動公園「エコパスタジア
ム」で開催予定の県大会への出場権利が得られます。
・その他、第 13 回全国小学生タグラグビー選手権大会要項に順じます。
・大会出場選手の肖像権並びにそれに付随する全ての権限は主催者にあるものとします。
このため、主催、共催並びに主管団体の公式ウェブサイト内での掲載や次年度の大会ポ
スター、プログラム等に使用することがあります。
サントリーカップ第13回全国小学生タグラグビー選手権大会 中部地区予選会競技実施要項
1 主 催
静岡県ラグビーフットボール協会
2 主 管
静岡市ラグビーフットボール協会・焼津市ラグビーフットボール協議会
3 協 力
中部地域高等学校ラグビー部・中部地域社会人チーム
4 日 時
平成28年11月20日(日) 9時集合
5 会 場
静岡市西ヶ谷総合運動場/陸上競技場
(荒天時は、翌週の 11 月 27 日に順延します。この場合は会場が、静岡市田町緑地ス
ポーツ広場/ラグビー場に変更となります。
)
6 役 員
大会会長 小泉雅弘
副 会 長 北條武史 小池 浩
総務委員長 多保敏行
浅場 武
副委員長 亀山正敏 岩崎悦久
競技委員長 多々良修一 副委員長 漆畑 稔 千田良和
記録委員長 円福 悟
副委員長 永田雅路 平野 亨
会場委員長 杉村則久
副委員長 杉浦信久 芝原裕明
医務委員
7 日 程
山野通也 福井達明
9:00 受付、監督会議、組合せ抽選
10:00 予選会開始
12:00 終了
8 大会目的
誰でもできるラグビーとして親しまれているタグラグビーを通じて、仲間と助け合い自ら考え
て道を切り開くラグビースピリットを身につけると共にスポーツの楽しさを実感する。
9 競技規則
(財)日本ラグビーフットボール協会タグラグビー標準競技規則に準ずる。
10 競技方法
原則としてトーナメント戦とするが、参加チーム数によりプール制を併用する。
11 参加資格
(1)小学生4~6年生で編成したチームを中心とするが、男女及び学年等の編成内容は問わない。
なお、1 チームの人数は 7 人~10 人とする。
(2)参加チームは成人が必ず帯同コーチとして引率し、登録選手の保護者から参加の承諾を得て
いること。また、大会要項その他主管団体の定める大会規則の遵守を誓約すること。
(3)帯同コーチは当該チームを指導掌握し、責任を負う事の出来る者であること。
但し、帯同コーチが複数のチームを兼任する事は構わない。
12 安全対策
(1)大会期間中は、主管団体が各団体よりタッチジャッジ、セフティアシスタントを任命する。
(2)試合中の傷害について、当日の応急の医療処置は主管団体が施すが、事後処理はチーム及び
保護者が行うものとする。