認知症SMILE大津 認知症SMILE大津

特集
高齢者の笑顔を応援します
いつまでも 暮らせる 笑顔の大津
認知症SMILE大津
暮らせる 笑顔の大津」
「認知症になっても、 住みなれた 湖のまちで いつまでも (LifeのL)
を目指し、
「認知症SMI
LE大津」を合言葉に、
「認知症」についての理解や関心を高めるための取り組み
を進めています。
認知症になっても地域の中で安心して生活できるまち
認知症初期集中支援チーム(チームスマイルおおつ)
平成28年
4月に設置
「認知症初期集中支援チーム」とは、複数の専門職が、家族の相談等により、認知症が疑われる
人や認知症の人およびその家族を訪問し、家族支援などの初期の支援を概ね6カ月集中的に行い、
自立生活のサポートを行うチームです。
40歳以上で、在宅で生活しており、かつ認知症が疑われる人または認知症の人で以下の①または②にあて
はまる人はご相談ください。
❶医療や介護サービスを受けていない人、または中断している人で以下のいずれかにあてはまる人
認知症の診断を受けていない 適切な介護保険サービスに結びついていない 継続的な医療を受けていない
診断されたが、介護サービスが中断している
❷医療や介護サービスを受けているが、認知症の行動・心理症状が顕著なため、対応に困っているケース
STEP❶
認知症は、早めに対応することが大切です。不安をそのままにしないで、まずはお気軽にご相談ください。
●チームスマイルおおつ
●堅田あんしん長寿相談所
●中あんしん長寿相談所
●瀬田あんしん長寿相談所
地 域
☎528-2741 ●和邇あんしん長寿相談所
☎574-1010 ●比叡あんしん長寿相談所
☎528-2003 ●膳所あんしん長寿相談所
☎545-3918 ●南あんしん長寿相談所
STEP❷
☎594-2660
☎578-6637
☎522-8867
☎533-1332
認知症初期集中支援チーム
サポートの流れ
医療と介護の専門職 専門医
相談・情報提供等
民生委員、近隣住民
家族
高齢者
認知症疾患の臨床診断を
受けていない人
医療サービス、介護サービス
を受けていない人 など
関係機関等
訪 問
相談・情報提供等
●訪問(アセスメント)
●チーム員会議
(ケースにより包括職員、ケアマネジャー参加)
●受診勧奨
●介護サービス利用の勧奨
ケアマネジャー、包括職員等
訪 問
連
携
支援チーム
(包括職員等同行サポート)
携
連
医師会
歯科医師会
薬剤師会
協力
引
継
供等
提
医療機関・薬局等
情報
かかりつけ医、サポート医
連携
ケアマネジャー
包括職員等
認知症疾患医療センター
●専門的な鑑別診断
●行動・心理症状外来対応
●定期的なアセスメント ●地域連携
チーム員専門医として考えること
認知症は経過の長い病気です。それぞれの時
期が大変で、医療や介護保険制度は多くの問題
を解決してきました。でも、現在も対策が手薄
な大事な時期があります。それは始まりの時期
です。
「なにかおかしい」、と自分も周りも思い
始めた時、どうしたらいいか誰もが戸惑うこと
でしょう。この初期において専門家が本人、家
琵琶湖病院
族に寄り添うことで、その後の経過に大きく関
松田 桜子先生 わります。大事な活動であると思っています。
広報 おおつ
4
このチームの活動を通じて、医療
や介護に携わる多職種が連携や協働
支援を行い、個々の認知症高齢者を
支援するだけでなく、認知症高齢者
を大事に考えていける社会を構築する
ことも重要であると考えています。地
域のみなさんとともに、このような社
瀬田川病院
会が構築できるよう考えていければと
青木 浄亮先生 思います。
9月1日号
認知症の人にやさしいお店・事業所
一人で悩んでいませんか?
オレンジ協力隊
市 で は、
「認 知
症介護家族のため
オレンジ協力隊とは、認知
症サポーター養成講座を受講
の交流・学びの支
援プログラム」等
を主催、また、
「男
されたお店・事業所の中から
賛同・協力がいただけるお店・
事業所に「オレンジ協力隊」
ステッカーを見やすい所に貼
りだしてもらい、
「認知症の人にやさしいお店・
事業所」として、地域の中で認知症の方やその家
族を温かい目で見守りながら、やさしい対応をお
願いする事業です。
また、認知症やその疑いのある人で気になるこ
とがあった時に、あんしん長寿相談所等の相談窓
口へのつなぎ役になっていただきます。
性介護者のつどい」
を認知症の人と家
族の会滋賀県支部
認知症の人と家族の会
との共催で開催し
ています。同じ認知症の人の介護に悩みを持つ人と語
り合いましょう。
申込方法など詳しくは、電話またはEメールで長寿政策
課チームスマイルおおつ☎528-2741、めotsu1437
@city.otsu.lg.jpへお問い合わせください。
認知症啓発ウィーク
9月19日∼10月8日
∼ 敬老の日(9月19日)から、世界アルツハイマーデー(9月21日)を含む3週間を、
認知症啓発ウィークとし、様々な取り組みを行います。∼
大津市医療福祉フォーラム
●日時:9月25日(日)12時∼16時
●定員:先着400人
●申込受付開始:9月1日(木)
(定員になり次第終了)
●場所:ピアザ淡海
●参加費:無料
「誰もが住み慣れた地域で安心して最
期まで暮らし続けるまち」を目指し、
医療・介護関係者協働による大津市医
療福祉フォーラムを開催します。
主な内容
●講演「知っておきたい、いまどきの医療と介護の上手な使い方」
●劇仕立ての楽しくちょっとまじめな在宅療養のお話
●医療・介護情報のコーナー
申込方法など詳しくは、保健総務課へ。
保健総務課 ☎522-6756
オレンジリング
フェスタ大津
●日時:10月8日
(土)
12時30分∼16時
●場所:大石小学校グラウンド
「認知症になっても、仲間とともに走
り続けたい」というスローガンのもと、
全国で開催される通称「ラン伴」におい
て、滋賀県では、10月8日に大石小学校
でラン伴滋賀主催のゴールイベントが行
われます。
市では、このゴールイベントにあわせ
て独自の認知症啓発イベント「オレンジ
リングフェスタ大津」を開催します。
当日は、認知症に関する催しものや、
各事業所および団体のブース出展、ス
テージ上では音楽などを繰り広げます。
特集に関する問い合わせは……長寿政策課 ☎528-2741
広報 おおつ
5
9月1日号