総社市吉備路もてなしの館 指定管理者 公募要項

総社市吉備路もてなしの館 指定管理者
公募要項
平成28年9月
総社市
総社市公の施設の指定管理者の指定の手続等に関する条例(平成17年総社市条例第
218号。以下「手続条例」という。)第2条の規定に基づき,吉備路もてなしの館の
指定管理者を募集します。
1.公募の概要
(1)施設の名称
総社市吉備路もてなしの館(以下「もてなしの館」という。
)
(2)指定の期間
平成29年4月1日から平成34年3月31日まで
(3)主催者
総社市長 片岡 聡一
(4)指定管理者の公募及び選定の方式
指定管理者の公募及び選定は,公募型プロポーザル方式を採用し,書類審査,ヒ
アリングによる審査を実施し,指定管理者候補者を選定します。
(5)協定の締結
指定管理者候補者と細目協議を行い,議会にて指定管理者の指定の議決を経た後,
管理運営上必要となる事項に関する協定を締結します。
(6)問い合わせ先(担当課)
総社市産業部商工観光課
〒719-1163 総社市地頭片山17-1
電 話 0866-92-8277
Fax 0866-93-9457
E-Mail
[email protected]
2.管理運営対象施設の概要等
(1)目的
もてなしの館は,吉備路を訪れる皆様に,吉備路と総社市周辺を PR することで,吉
備路のすばらしさを知ってもらうとともに,人々が憩い,交流することを目的として
います。
(2)対象施設の概要
ア 所 在 地
総社市宿418
イ 土地面積
1,852.76 ㎡
ウ
木造瓦葺平屋建
施設規模
エ 施設面積
延べ床面積 261.16 ㎡
オ 施設内容
軽食コーナー(32 席)
,ギャラリーコーナー,特産品コーナー
事務所,倉庫,ソフトクリーム売り場
3.管理の基準
(1)開館時間
午前9時から午後5時まで。
(ただし,市長の承認を得て変更することができま
す。)
(2)休館日
毎週火曜日(当該日が国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に
規定する休日に当たるときは,当該日以後であって直近の休日でない日)。
(ただし,市長の承認を得て,変更し,又は臨時に休館することができます。)
(3)利用料金
もてなしの館の管理運営に当たっては,地方自治法(昭和22年法律第67号。
以下「地自法」という。)第244条の2第8項の規定に基づく「利用料金制」を
採用します。
利用料金制度とは,利用者が支払う利用料金や自らが企画・実施する各事業の収
入等を直接自らの収入とすることができる制度です。したがって,その管理運営に
係る収支について,一定の責任を負うこととなりますので,施設の利用を促進し,
収入の確保を図る努力が求められます。
(4)関係法令等の遵守
地自法,総社市吉備路もてなしの館条例(平成17年総社市条例第190号),
手続条例,同条例施行規則(平成17年総社市規則第166号。以下「手続条例施
行規則」という。
)その他関係法令等を遵守してください。
4.指定管理者が行う業務の範囲
(1)もてなしの館の使用の許可に関する業務
(2)もてなしの館の維持管理に関する業務
(3)次に掲げる事業に関し必要となる業務
ア.観光客への観光案内
イ.写真展,絵画展などを開催し,訪れる人の交流
ウ.特産品の開発,販売を通じての地域活性化
エ.吉備路の情報収集及び発信
(4)前3号に掲げるもののほか,もてなしの館の管理運営に関する業務のうち,市
長のみの権限に属する事務を除き,市長が必要と認める業務
5.指定管理料等の取扱い
指定管理者は,利用料金をもって指定管理業務経費に充てるものとし,市は指定管
理者に指定管理料を支払いません。また,もてなしの館に純利益が生じた場合その
10%以上を総社市に収めていただきます。ただし,純損失が生じた場合は指定管理者
が負担することとなります。
6.応募に関する事項
(1)応募資格
ア 団体であること。(法人格の有無は問わない)
イ 管理運営に必要な許認可を取得していること。
ウ 総社市内に営業所等を置くものであること。
(2)応募者の制限
団体又はその代表者が次の各号に該当する場合は応募できません。
ア 地方自治法施行令第167条の4(昭和22年政令第16号)の規定に該当
するもの
イ 本市市税を滞納しているもの
ウ 事業税を滞納しているもの
エ
本業務を円滑に遂行できるための安定的かつ健全な財務能力を有しないも
の
オ
総社市が行う建設工事等の請負又は物品の製造の請負,売買等の指名競争入
札について指名保留又は指名停止措置を受けているもの
カ
会社更生法(平成14年法律第154号),民事再生法(平成11年法律第
225号)等の規定に基づき更生又は再生手続きをしているもの
キ 暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第
77号)第2条第2号に規定する暴力団をいう。
)又はその構成員(暴力団の
構成団体の構成員を含む。)若しくは暴力団の構成員でなくなった日から5年
を経過しない者の統制の下にない団体であること。
7.応募の手続き
この要項により指定管理者の指定を受けようとするものは,申請書(手続条例施行
規則に定める様式)に次に掲げる書類を添えて,提出期間内に提出してください。
(1)もてなしの館の管理運営に関する事業計画書
(2)もてなしの館の管理運営に関する収支計算書
(指定管理期間各年度分及び期間を通じての収支計算書)
(3)その他申請に必要な書類(法人以外の団体にあっては,相当する書類及び代表
者の証明書等とすること。)
ア 定款,寄附行為又は規約その他これらに類する書類
イ 登記簿謄本(法人の場合に限る。)
ウ 印鑑証明書(申請書提出日において,発行から3ヶ月以内のもの)
エ
法人等概要書(組織及び運営に関する事項(本社及び事業所所在地,設立年
月日,従業員数,経営理念及び方針,組織図,主たる事業の実績,売上高等)
を記載した書類)
オ
申請書を提出する日の属する事業年度における団体に関する事業計画書及び
収支予算書
カ 法人及び代表者の納税証明書等
事業税及び市税に未納がないことの証明であれば足り,書類提出日において,
発行から3ヶ月以内のものに限る。
(4)提出部数
正本1部
副本(写し)2部
(5)提出場所
総社市産業部商工観光課
(6)提出方法
持参してください(提出書類の確認を行うため)
(7)提出期限
平成28年10月14日(金)午後5時15分まで。
(8)申請にあたっての留意事項
ア 重複提案の禁止
1団体につき,提案は1案とします。複数の提案はできません。
イ 提案内容変更の禁止
提出された書類の内容を変更することはできません。
ウ 虚偽の記載をした場合の無効
応募書類に虚偽の記載があった場合は失格とします。
エ 応募書類の取扱い
応募書類の理由のいかんを問わず返却しません。
団体等の提出する書類の著作権はそれぞれの団体等に帰属します。ただし,選定
結果を公表する場合その他総社市が必要と認める場合は,総社市は応募書類の全部
又は一部を使用できるものとします。
オ 応募の辞退
提案書類を提出した後に辞退する際は,辞退届(任意様式)を提出してくだ
さい。
カ 費用負担
応募に関して必要となる費用は,応募団体の負担とします。
8.応募者説明会
応募に関する事項,指定管理業務等について,担当課による説明会を次のとおり開
催しますので,必ず参加してください。なお,参加される団体は,事前にご連絡くだ
さい。
(日時) 平成28年9月29日(木)
午後2時から
(場所) 総社市山手出張所 2階 第3会議室
9.質問事項の受付
募集要項及び仕様書の内容などに関する質問を次のとおり受け付けます。
(1) 受付期間 平成28年9月30日から平成28年10月5日まで
(2)
受付方法
質問票に記入のうえ,FAX 又は電子メールで提出してください。
10.選定委員によるヒアリングの実施
担当課により提出書類の確認の後,応募資格を有し,提出書類が適正である応募者
に対し,ヒアリングを行いますので,必ず参加してください。
(日時・場所等については,決定次第,別途連絡いたします。)