在宅療養支援窓口の開設 在宅療養後方支援病床確保

資料3
記 者 会 見 資 料
平成 28 年8月 31 日
西東京市
(仮称)在宅療養支援窓口の開設
在宅療養後方支援病床確保事業
~住み慣れた自宅での療養を支援します~
<(仮称)在宅療養支援窓口の開設>
1 概要
市内高齢者の高い自宅療養ニーズに対応するため、在宅医療と介護を一体的に支援す
ることが求められており、保健・医療・介護・福祉の各分野の関係機関等からの在宅療
養に関する相談や、医療と介護の連携を支援する窓口を開設します。
2 開設窓口
開設日:平成 28 年 10 月
場 所:保谷保健福祉総合センター1階 高齢者支援課
内 容:午前 9 時~午後 5 時(土・日曜日、祝日及び年末年始を除く)
保健・医療・介護・福祉の各分野の関係機関等からの相談受付、情報提供
等、医療と介護の連携推進を図り、在宅療養に関する支援を行います。
<在宅療養後方支援病床確保事業>
1 概要
本事業は、在宅療養中で医療的ケアを必要とする方が、住み慣れた自宅で最期まで在
宅生活を続けられるように支援するための制度で、在宅かかりつけ医と後方支援病院の
連携を中心に、在宅生活を多職種で支えます。
後方支援病院のベッド数は、これまでの2床に加え、10 月から5床に拡充します。
2 利用方法
【流れ】① 登録
⇒ ② 入院申込
⇒ ③ 入院 (14 日以内)⇒ ④ 退院
① 登
録 ⇒在宅かかりつけ医で利用者登録。登録完了後、登録利用者カードを発行
② 入院申込 ⇒在宅かかりつけ医が手続き
③ 入
院
ア)病状が悪化した時の治療 イ)病状の再評価や家族支援
ウ)終末期の看取り エ)医療器材の交換や調整 オ)検査や画像診断
カ)リハビリテーションや身体機能評価
④ 退
院 ⇒退院前に合同カンファレンスの実施
今後在宅療養で注意する点等について情報共有
【問い合わせ先】
健康福祉部
高齢者支援課(TEL:042-438-4102)
資料 3 のポイント


地域包括ケアシステムの構築に向け、在宅療養支援の拡充を図るもので、医療・介護の
有機的な連携を促進し、在宅療養を必要とする市民に対し、必要な支援がスムーズ
に繋がるようになります。
平成 28 年 10 月から、在宅療養支援窓口を開設するとともに、在宅療養後方支援病
床を市内の病院に合わせて5床確保します。