北千葉広域水道企業団公告第71号 松戸庁舎放送・電気時計設備更新工事の一般競争入札の実施について 地方自治法第234条第1項の規定により、一般競争入札を次のとおり実施する。 なお、この入札は、ちば電子調達システムに係る電子入札システム(以下「電子入札 システム」という。 )により執行する。 平成28年9月2日 北千葉広域水道企業団 企業長 飛 山 利 夫 1 一般競争入札に付する事項 (1)工 事 名 松戸庁舎放送・電気時計設備更新工事 (2)工事を施工する場所 松戸市七右衛門新田540番地の5 (3)工 事 期 間 120日間 (4)工 事 概 要 ア 目 的 本工事は、松戸庁舎の放送設備及び電気時計設備を更新するもので ある。 イ 規模等 非常放送設備(120W20 局) ・・・ 1式 スピーカー ・・・ 50個 親時計 ・・・ 1式 アナログ子時計 ・・・ 8個 デジタル子時計 ・・・ 2個 (5)予 定 価 格 (6)入 札 方 法 落札決定後公表とする。 本件は、一般競争入札参加資格確認申請書の提出時に、入札に参加する資格を確 認する資料の提出を求める一般競争入札の対象工事である。 2 入札参加者に必要な資格に関する事項 本工事の入札に参加する者に必要な資格は、次のとおりである。 (1)平成 28・29 年度北千葉広域水道企業団建設工事等入札参加業者資格者名簿に登 載されている者のうち、電気通信工事について建設業法に定める一般建設業又は特 定建設業の許可を受けている者で、北千葉広域水道企業団建設工事請負業者等指名 停止措置要領又は北千葉広域水道企業団建設工事等暴力団対策措置要綱に基づく指 名停止措置を、本工事の公告日から開札日までの間、受けていない者。 (2)平成 28・29 年度入札参加資格者申請時の経営事項審査の総合評定値又は資格者 名簿有効期間中新たに取得した経営事項審査の総合評定値が、電気通信工事につい て 650 点以上である者。 (3)千葉県に本店がある者。 (4)過去10か年(平成 18 年 4 月 1 日から公告日まで)の間に、国内において放送 設備若しくは電気時計設備の設置(更新)工事又は修繕工事を施工した実績を有す る者。 (5)次の届出の義務を履行していない者(当該届出の義務がない者を除く。)でない こと。 ア 健康保険法(大正 11 年法律第 70 号)第 48 条の規定による届出の義務 イ 厚生年金保険法(昭和 29 年法律第 115 号)第 27 条の規定による届出の義務 ウ 雇用保険法(昭和 49 年法律第 116 号)第 7 条の規定による届出の義務 (6)地方自治法施行令第 167 条の 4 の規定のほか、次の各号に該当しない者。 ア 手形交換所による取引停止処分を受けてから 2 年間を経過しない者又は本工事 の入札日前 6 か月以内に手形、小切手を不渡りした者。 イ 会社更生法(平成 14 年法律第 154 号)の適用を申請した者で、同法に基づく裁 判所からの更生手続開始決定がされていない者。 ウ 民事再生法(平成 11 年法律第 225 号)の適用を申請した者で、同法に基づく裁 判所からの再生手続開始決定がされていない者。 3 入札執行 資格確認の結果として資格を有すると認められた者が一人の場合には、特別な事情 がない限り入札を取りやめるものとする。 第1回目の入札が予定価格の制限の範囲内でない場合は、再度入札を行うこととし、 この場合、電子入札システムにより通知する。なお、再度入札の回数は1回とし、再度 入札においても内訳書の添付を必要とする。 (1)入札書受付期間(第1回目) 平成28年10月11日(火)午前9時から平成28年10月12日(水)午後 2時までに電子入札システムにより提出すること。 (2)開札日時(第1回目) 平成28年10月13日(木)午前11時30分に電子入札システムにより行う。 4 入札参加資格の申請及び確認 本工事の入札参加を希望する者は、「一般競争入札参加資格確認申請書」及び関係資 料(以下「資格確認資料」という。 )を電子入札システムに送信することにより提出し、 入札参加資格の確認を受けなければならない。 (1)提出資料 資格確認資料(1つのPDFファイルにまとめて送信すること。 ) (2)提出期間 平成28年9月15日(木)午後5時まで (3)資格確認結果通知予定日 5 平成28年9月26日(月) 契約条項等を示す場所 本工事に係る契約書案、電子入札約款、設計図書及び仕様書(以下「設計図書等」とい う。)は、電子入札システムから平成28年9月15日(木)までにダウンロードする こと。なお、ICカードの変更手続き等により、電子入札システムからのダウンロード が困難な者は、縦覧及び無償配付を次のとおり行う。 (1)日 時 平成28年9月15日(木)まで(企業団の休日を除く。) 午前9時から正午まで及び午後1時から午後3時まで (2)その他 詳細は、 (1)の期間内に電話等で事前に問い合わせること。 北千葉広域水道企業団 総務部 財務経理室 管財班 電話047(345)4011 6 設計図書等に対する質問 設計図書等に対する質問がある場合は、書面により提出すること。 ア 提 出 日 平成28年9月27日(火) イ 午前9時から正午まで及び午後1時から午後4時まで 時 間 ウ 提 出 先 北千葉広域水道企業団 技術部 業務調整室 〒270-0172 千葉県流山市桐ヶ谷字和田130番地 電 話04(7159)4231 FAX04(7159)3678 質問に対する回答は、平成28年9月29日(木)に時間等を指定した上で行う。 7 入札保証金 免除 8 入札書の金額 落札決定に当たっては、入札書の金額に当該金額の100分の8に相当する額を加算 した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額) をもって落札価格とするので、入札者は、消費税に係る課税事業者であるか免税事業者 であるかを問わず、見積もった契約希望金額の108分の100に相当する金額とする こと。 9 工事費内訳書の提出 (1)本工事の入札参加を希望する者は、入札金額の内訳を記載した工事費内訳書を提 出しなければならない。また、工事費内訳書は、北千葉広域水道企業団の定めた様 式を使用すること。 (2)工事費内訳書は、電子入札システムにより提出することとし、ファイル容量は 3.0MB以内に収めるものとする。 (3)工事費内訳書に重大な不備がある場合は、入札が無効となるので留意すること。 10 最低制限価格 本件は、最低制限価格制度試行実施要領が適用される工事である。よって、最低制限 価格を設定する。 11 落札者の決定方法 当該入札については、最低制限価格以上予定価格以下の範囲内で、入札価格の最も低 い価格を提示した者を落札者とする。 12 入札の無効 本公告に示した入札参加者に必要な資格のない者及び虚偽の申請を行った者のした 入札並びに電子入札約款等入札に関する条件に違反した入札は、無効とする。 なお、入札参加資格を確認された者であっても、確認後、指名停止措置を受け入札時 において指名停止期間中である者は、入札に参加できない。 13 苦情等の申立て 本工事の入札に参加申請をした上で資格がないとされた者は、その理由について、入 札参加資格確認結果通知日から起算して7日以内(企業団の休日を除く。平成 28 年 10 月 5 日(水)まで。 )に、書面により総務部財務経理室の長に説明を求めることができ る。理由は説明を求められた日から3日以内(企業団の休日を除く。)に書面で回答す る。 14 その他 (1)資格確認資料作成説明会及び現場説明会は実施しない。 (2)資格確認資料のヒアリングは実施しない。ただし、記載内容が不明確で入札参加 資格が確認できない場合には、説明を求めることがある。 (3)工事期間は事情により変更することがある。 (4)入札参加者は電子入札約款及び契約書案を熟読し、遵守すること。
© Copyright 2024 ExpyDoc