津久井中央公民館女性学級 わくわく女性ひろば ときめき生活 ~暮らし力 UP!!~ 参 加 者 募 集 ! 秋から「わくわく女性ひろば」が始まります!地域の女性たちが企画・運営し、テーマやプログラム を決めました。今の生活にちょっと役立つ知恵を学んで、生活をときめかせてみませんか? 第1回 第2回 第3回 日時 会場 内容 9/29(木) 公民館 3 階 「開級式de仲間つくり!」 10:00~12:00 旧図書室 ~開級式とカラーセラピー体験~ 持ち物 筆記用具 飲み物 10/6(木) 公民館 3階 「運動不足を解消しよう!」 タオル 飲み物 10:00~12:00 旧図書室 ~おうちでできる簡単トレーニング~ 動きやすい格好で 10/13(木) 公民館 3階 10:00~12:00 旧図書室 「リビングウィルってな~に?」(公開講座) ~終活のヒントをプロから学ぼう!~ 筆記用具 飲み物 「大人の社会見学!平時の備え、食と災害」 第4回 10/27(木) 8:30~15:30 ~日清オイリオ横浜磯子事業場~ 横浜方面 ~ホテル横浜キャメロットジャパン スタビアーナ(昼食)~ 参加費 2,700 円 (昼食代込み) ~横浜市民防災センター~ 第5回 第6回 第7回 第8回 「ドライハーブの楽しみ方を知ろう!」 11/10(木) 公民館 3 階 10:00~12:00 研修室 11/17(木) 公民館 3階 「非常食は日常食!」 エプロン 三角巾 10:00~13.:00 調理実習室 ~災害時にあわてないための調理実習~ 材料費 500 円 12/1(木) 県立津久井湖 「高いこずえの君はだあれ?」 10:00~12:00 城山公園 ~家の周りの鳥や植物について知ろう!~ 12/8(木) 公民館 3階 「閉級式と授与式♪」 10:00~12:00 旧図書室 ~ハーブの活用方法と デトックスウォーターの試飲~ ~閉級式といままでのまとめ~ 筆記用具 飲み物 参加費 300 円 筆記用具 飲み物 (持っている人は 双眼鏡 図鑑) 筆記用具 飲み物 ※予定・場所は変更になる場合があります。 応募期間:8月2日(火)から公民館窓口もしくは電話で受付(定員になり次第締切) 定 員:20 名(先着順) 原則として全てのプログラムに参加できる方が優先になります。 主催:津久井中央公民館女性学級わくわく女性ひろば準備委員会 申込・問合せ:津久井中央公民館 ☎042-784-3211
© Copyright 2025 ExpyDoc