10ページ 名寄市立大学の窓から~知への誘い~【45】 (PDF:270KB)

名寄市立大学の窓から~知への誘い~
教授
や す な が
安永
ひ ろ し
啓司
過程でいろいろな能力間の
発達の関係性や環境との相
互作用などが明確になるこ
とがあります。そして、そ
れらが、障がいのない子ど
もたちの発達を再検討する
上で重要な視点になること
がよくあります。
人形遊びは、子どもの言
葉や認知の発達に良いとい
うだけでなく、他者の気持
ちや意図に気づいたり自ら
の動作や行為を意識したり
するなどの社会性の発達を
促す効果もあることがわか
ってきました。子どもたち
の人形遊びのこんな面白さ
を、少し見直してみてはど
うでしょうか。
01654②4199(本館:内線3114/分館:内線2200)
大学と地域をつなぐ新たな研究拠点となります。
名寄市立大学図書館
が現在の恵陵館1階から新図書館棟に移転し、今後、
◆問い合わせ
4月に発足した「コミュニティケア教育研究センター」
9月21日(水)から通常開館(9:00~21:00)
道北地域研究所と地域交流センターが統合して今年
9月20日(火)まで短縮開館(9:00~19:00)
~新図書館棟の東側にできる施設~
開館時間のお知らせ
◆市立大学図書館
▲新図書館の内部のイメージ
社会保育学科
な滑り台を見つけました。
彼は、そのミニチュア滑り
台に駆け寄って腰掛けよう
と試みましたが、手すりの
間にお尻が入らず、うまく
乗れません。自分の体が無
理だと悟ったB君は、代わ
りにそばにあった人形を乗
せました。すると、人形は
勢いよく斜面を滑り降り、
彼は、それを見て小躍りし
て喜びました。そして、こ
の遊びはしばらくB君のマ
イブームとなりました。
一般に、自閉症のある子
どもは人形遊びをしないと
も言われますが、B君は、
その人形の滑り落ちるさま
に実際に自分が感じた風や
爽快感を思い出していたの
ではないでしょうか。
さて、障がいのある子ど
もたちは、障がいのない子
どもたちに比べて、いろい
ろな力がゆっくりと芽生え、
そして、時間をかけて発達
します。そのために、その
新図書館棟には地域交流・連携の場が集約されます。
部の造作が進められ
保健福祉学部
したが、当初、私たちは不
思議に思いました。なぜな
ら、教員は給食で彼の食事
を介助しますが、教員が彼
に与える食べ物に息を吹き
かけることはしていなかっ
たからです。
つまり、これは、彼が家
庭で母親からしてもらって
いた体験の再現に違いあり
ません。まるで、彼が母親
のふりをして、自分をその
人形に見立てているかのよ
うでした。もしかしたら、
この遊びの発現の背景には、
A君がこの時期に給食をほ
とんど1人で食べられるよ
うになっていたことも大き
な関連があるかもしれませ
ん。
まだ話し言葉のない自閉
症のあるB君のマイブーム
は、園庭の滑り台で遊ぶこ
とでした。
ある日B君は、遊戯室で
庭の滑り台にそっくりな、
しかし、彼の背丈より小さ
ます。
側がほぼ完成し、内
「人形遊びへのいざない
~障がいのある子どもたちが教えてくれたこと~」
私が以前に務めていた特
別支援学校の幼稚部では、
知的障がいのある子どもた
ちのための社会性の発達を
促す遊びの研究に力を入れ
ていました。そこでの子ど
もたちの小さな成長の瞬間
を紹介しましょう。
5歳のダウン症のあるA
君は、まだ話し言葉のない、
よちよち歩きの幼児でした。
ある日の遊び時間に、そ
れまで人形やぬいぐるみな
どにはほとんど目もくれな
かったA君が、突如、1体
の人形を右手に持ち、まま
ごとコーナーにやってきま
した。そこで、教員がスー
プカップや料理皿でもてな
すと、A君は、左手でカッ
プの中をすくったスプーン
を、なんと自分の口元に近
づけると ふ「ーっ と
」息を吹
きかけてから右手に抱いた
人形の口元へ運んだのです。
この仕草は、熱い食べ物を
冷ます行為のように見えま
での講義や講演会、セミナーなど多様な使い方ができ
新図書館は建物外
また、座席数300席規模の講堂がつくられ、大人数
新図書館完成へのカウントダウン!
vol.45
ています。
10
広報なよろ平成28年9月号