第41回天草学童陸上競技選手権大会要項 1 主 催 天草市陸上競技協会 2.後 援 熊本日日新聞社 3.期 日 平成 28年 10 月8日(土)午前 9 時 30 分競技開始 4.会 場 本渡運動公園陸上競技場(300m全天候トラック) 5.種 目 ○小学 1 年生(男子) 100m ○小学 1 年生(女子) 100m ○小学2年生(男子) 100m ○小学2年生(女子) 100m ○小学3年生(男子) 100m ○小学3年生(女子) 100m ○小学4年生(男子) 100m・200m・400m・4X100mR・走り幅跳 ○小学4年生(女子) 100m・200m・400m・4X100mR・走り幅跳 ○小学5年生(男子) 100m.200m・800m・80mH・4X100mR・走幅跳・走高跳 ○小学5年生(女子) 100m・200m・800m・80mH・4X100mR・走幅跳・走高跳 ○小学6年生(男子) 100m・200m・800m・80mH・4X100mR・走幅跳・走高跳 ○小学6年生(女子) 100m・200m・800m・80mH・4X100mR・走幅跳・走高跳 ○小学4年生~6年生(男子)共通400mR ○小学4年生~6年生(女子)共通400mR 6.出場制限 4年生以上は、リレーを除き1人2種目までとする。またリレーについては、 学年のリレーの2種目には、出場できない。 7.競技方法 (1)2016年度日本陸上競技連盟協議規則及び本大会申し合わせ事項による。 (2)100m は予選タイムレースとし、8人で決勝を行う。それ以外のトラック種目は、 タイムレース決勝とする。 (3)個人及びリレー種目の出場は、当学年で出場すること。繰り上げ及び繰り下げの出場は 認めない。ただし、リレーについては、当学年での出場が出来ない場合は、共通リレー で出場すること。 (4)走り幅跳びの試技は3回目でとし、決勝の試技は行わない。 (5)3年生までのスタートは、スタンディングスタートでもよい。 8.表 彰 (1)各種目6位までに賞状を贈る。最優秀選手には、トロフィーを授与する。 また、天草地区の優秀な選手には、優秀賞を授与する。 (2)大会新記録を出した選手には、大会新記録メダルを与える。 (3)出場者全員に記録賞を与える。 9.申し込み方法 (1)申し込みはメールでの申し込みを原則とする。 (2)申し込みファイルを天草市陸上競技協会のホームページからダウンロードし、 申し込みファイルに所属データ・出場者データを入力・保存・その後電子メール にてデータを添付し送信してください。大会申し込み担当者 中 元 八 起 E-mail 『 [email protected] 』 へ メ ー ル で 送 信 す る その際、所属団体名・担当者名・担当者連絡先を必ず記載してください。 ※メール申し込み後通常2日以内申し込み〆切当日は3時間以内に担当者よ り確認メールが届きますので、必ず確認してください。確認メールが届かな い場合は申し込みが出来てない可能性があります、その際は早めに申し込み 担当者までご連絡ください。大会に参加できない可能性がありますのでご注 意ください。 ※スマートフォンやタブレット端末での申し込みは不備の可能性が多くあり、 申し込み不成立となります。パソコンからの編集・保存・送信を行って下さい。 申し込みシートは順次所属データから男子・女子の順番に入力お願いします。 所属データの種別の選択せずに申し込みをされると男子女子データに種目が 表示されません。また種目の別対からのコピー・ペーストはおやめ下さい必ず 種別の選択をされますようにお願いします。 (3) メールで申し込みが出来ない場合は、用紙に所属・氏名・学年・種目・最高記 録・連絡先を記入し協会事務局(菅原利満宛)にFAX して下さい。不明な場 合は、甘く指し陸上競技協会事務局に問い合わせて下さい。 ※ 10。申し込み期限 天草市陸上競技協会のホームペ『http://hp.amakusa-web.jp/a0799/MyHp/Pub/』 9月28日(水 )午後5時までに申し込むこと。 期日を過ぎての申し込みは受け付け ません。 11.参 12 加 料 ○1種目: 納入方法 500円 ○リレー:1,000円 ●郵便振込みの場合は、最寄の郵便局で天草市陸上競技協会事務局「菅原利満」の口座 に振り込むこと。 ※口座番号 :17120-24841031 ●現金・郵便為替場合は、 ※加入者名:菅原利満 申し込み 天草市陸上協議協会 中元 八起 TEL:0969-23-5270 携帯 全般の問い合わせ先天草市陸上競技協会事務局担当 携帯:090-7396-5360 14.その他 トシミツ) 北星堂スポーツに郵送すること。 ※ 北星堂スポーツ:〒863-0015 天草市大浜町 2-45 13.問い合わせ先 (スガハラ 勤務先:0969-53-1111 090-4345-8535 菅原 利満 勤務先 FAX0969-53-1116 (1)学校名又はクラブ名を、服の間円装着すること (2)スパイクのピンは7mm以下を使用すること。また裸足での走りは禁止する (3)駐車場は、競技場北側の JA 本渡五和本所及び JA あまくさ本所 (4)競技要項及びタイムテーブルについては、、天草市陸上競技協会のホームページ に掲載する。 (5)競技中の事故については、応急処置のみ主催者側で行う (選手は、事前に健康診断)を受ける等、自己の健康に留意のうえ参加して下さい。
© Copyright 2024 ExpyDoc