P橋脚 数量計算書

P橋脚 数量計算書
目 次
1. 数量総括表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2. コンクリート工・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3. 型枠工・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4. 均しコンクリート・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5. 鉄筋工・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6. せん断補強工・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7. 下地処理工・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8. アンカー工・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9. コンクリートアンカー工・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10. 鉄筋探査工・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11. 沓座モルタル・箱抜き工・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12. 足場工・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13. 支保工・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14. 土工・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15. 既設梁緑端拡幅工・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16. ひび割れ補修工・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 17. 護岸工・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P橋脚構造一般図
S=1:100
正面図(1-1)
新設橋側
側面図(2-2)
既設橋側
11900
4100
7450
950
950
3750
6250
1900
既設橋側
350
10000
1200
新設橋側
No
600
.2
AP橋台側
1600
.
+9
66
5
No
A橋台側
1900
950
AP橋台側
300
.
+9
66
5
A橋台側
1900
950
710
.2
300
1000 900
540
710
540
325.569
i=2.00%
670 130
800
325.000
200
25
H.W.L 323.900(M18)
325.800
325.670
100
200
324.700
325.544
844
180
M
850
324.700
100
325.000
325.550
既設梁縁端拡幅
410
既設梁ひび割れ補修
(排水勾配)
F
19
325.800
850
Level
130
G2
Level
i=2.00%
410
(排水勾配)
既設梁縁端拡幅
670
G1
325.550
850
19
325.569
G1R
240
200
G1L
240
既設橋脚構造中心線
200
道路中心線
324.800
表面処理工
既設梁ひび割れ補修
落橋防止装置
落橋防止装置
※落橋防止装置詳細図参照
計画河床高
550
2750
1900
320.083(M17+32.0)
9770
320.510
8870
現況河床高
12270
8870
12020
12270
8870
550
9770
RC巻立て t=350
8870
12020
RC巻立て t=350
2750
2750
表面処理工
1900
350
既設フーチング増厚
2750
350
既設フーチング増厚
1200
4650
7450
60
790
60
270 250 270
790
2750
S2
90
1040
780
H
327.782
舗装厚
h1
0.080
0.080
0.080
0.080
床版厚
h2
0.180
0.180
0.180
0.180
ハンチ厚
h3
0.080
0.109
0.080
0.109
主桁高
h4
1.500
1.500
1.500
1.500
下フランジ厚
h5
0.012
0.012
0.024
0.033
ソールプレート厚
h6
0.029
0.029
0.033
0.033
構造高計
H
1.881
1.910
1.897
1.935
支承高
h7
0.262
0.262
0.250
0.250
モルタル厚
h8
0.057
0.056
0.045
0.036
橋座面高
Z2
325.564
325.564
325.561
325.561
540
950
410
1900
240
950
2.0%
710
95
θ
90
130
520
260
0
支承線
780
1040
130
使用材料
90
位置図
1220
橋軸直角方向
2
90
コンクリート
1
既設橋脚構造中心線
鉄
躯
体
σck=24N/mm2
底
版
σck=24N/mm2
均
し
筋
σck=18N/mm2
SD345
130
3
30
0″
堀切橋
工事設計図
工事番号
1350
1450
アンカーボルト φ85
370
1900
327.753
h8
′
90°0
図面番号
4
00
路線名
1600
工事箇所
4700
4650
7450
13000
900
無収縮モルタル
(上部工施工)
100
1200
20
Z2
3
No.2+9.665
370
90
1220
130
G1R
φ
130
2750
G1L
2.0%
95
250
7400
350 300
0″
1900
9
0′
350
410
540
240
710
S1
0°
1200
2750
950
1900
950
0″
327.792
Level
S2
橋軸直角方向
RC巻立て t=350
2750
7400
300
A橋台側
AP橋台側
既設梁増厚
G2
支承線(S1)
支承線(S2)
130
90°
φ175
90°0′
落橋防止装置
90
無収縮モルタル
(上部工施工)
100
0′0
″
既設フーチング増厚
700
アンカーボルト φ60
橋軸方向
30
900
1000
既設橋脚構造中心線
落橋防止装置
327.764
5
560
h8
φ
θ
G2
G1
Z1
θ=90°0′0″
17
P(S1)
G1R
路面計画高
60
270 250 270
600
1600
道路中心線
h2
h3 h1
910
60
P(S2)
G1L
h7
350
6250
平面図
910
950
3750
G1
100
構造高表
h8
既設橋側
Z1
60
7450
10000
1900
7400
h4
550
4100
1200
100
構造高図
440
11900
950
100
S=1:30
S1
橋軸直角方向
平面図(3-3)
550
313.530
100
支承箱抜き詳細図
新設橋側
315.030
h5
h6
13000
7400
800
500
100
900
1000
2300
313.530
60
100
315.830
200
200
313.530
200
100
1000
2300
100
200
800
315.830
315.030
500
315.830
φ200
図
2
1
完
韮崎市龍岡町下條南割
地内
名
P橋脚構造一般図
縮
尺
図
成
平
成
枚
数
1 - 1
年
月
日
韮崎市役所
示
【P橋脚数量】
1. 数量総括表
(1)躯体数量総括表
種 別
コンクリート
型 枠
均しコンクリート
細 別
規 格
単位
数 量
備 考
鉄筋構造物
躯体部
m3
267.6
σck=24N/mm2
2
52.9
普通型枠
2
m
268.0
t=200
m2
42.2
2
m
5.3
t
0.030
SD345
D16
〃
1.521
〃
D19
〃
6.497
D22
〃
0.000
〃
D25
〃
3.096
〃
小計
〃
11.114
〃
D29
〃
2.461
〃
D32
〃
0.000
〃
小計
〃
2.461
〃
D38
〃
9.884
合 計
〃
23.489
PC鋼棒φ26
SBPR930/1080
t
0.360
形鋼
[-200*80*7.5*11
〃
0.689
定着具
φ26用
組
98
2
224.8
φ48×770
本
62
φ35×385
本
122
φ26×250
本
75
φ36×1200
本
49
kg
117.7
鉄筋構造物
円形型枠
コンクリート面積
型枠面積
D13
D16∼D25
鉄筋工
重 量
D29∼D32
D38
躯
体
工
せん断補強工
下地処理工
アンカー工
チッピング
コンクリート削孔工
m
エポキシ樹脂
コンクリートアンカー
m
アンカー
D13
本
112
コンクリート削孔工
φ18×58
本
112
RCレーダー
m2
76.2
3
m
0.750
φ175
m
7.7
φ200
m
鉄筋探査工
無収縮モルタル
支承
箱抜き型枠
支承アンカー
11.1
2
足場工
枠組足場
H≦30m
掛m
360
支保工
くさび結合支保
H≦30m
空m3
16
σck=18N/mm2
[189]
(87)
〃
〃
〃
種 別
細 別
掘削工
躯
体
工
土 工
埋戻し
規 格
土砂掘削
A領域
a区分
単位
数 量
3
m
2297.3
m3
1011.9
b区分
備 考
1067.4
残土処理
m3
0.0
基面整正
2
42.2
m
[ ]内はフレアー溶接箇所数を示す
( )内は機械継手箇所数を示す
(2)縁端拡幅工
種 別
規 格
単位
3
数 量
備 考
コンクリート
躯体部
m
1.5
型 枠
普通型枠
m2
7.4
D13
t
0.000
SD345
D16
〃
0.174
〃
D19
〃
0.000
〃
D22
〃
0.000
〃
D25
〃
0.199
〃
小計
〃
0.373
〃
合 計
〃
0.373
〃
下地処理工
チッピング
m2
5.0
コンクリート削孔工
φ35×385
本
52
kg
12.4
2
鉄筋工
縁
端
拡
幅
工
D16∼D25
エポキシ樹脂
鉄筋探査工
RCレーダー
m
5.0
足場工
枠組足場
掛m2
25
支保工
くさび結合支保
空m3
8
規 格
単位
σck=24N/mm2
(3)ひび割れ補修工
種 別
ひ ひび割れ注入工
エポキシ樹脂
m
補
び
修
ひび割れ充填工 可とう性エポキシ樹脂 m
割
工
れ
枠組足場
足場工
掛m2
数 量
4.32
8.44
77
備 考
数量総括表
工 種
護岸工
種 別
細 別
石積擁壁工 雑割石積
規 格
数 量
摘 要
練積 控え35cm
m2
113.5
裏込材
再生クラッシャランRC-40
m3
63.0
裏込コンクリート
18-8-40
m3
26.0
天端コンクリート
18-8-40
m3
0.9
m2
2.8
〃 型枠
胴込コンクリート
18-8-40
m3
19.9
伸縮目地
エラスタイト t=10mm
m2
4.0
基礎工
現場打基礎
m
21.7
かご工
ふとんかご
場所打ち基礎
線径3.2mm
網目15cm 40cm×120cm
m
9.6
詰石
20cm内外
m3
4.4
m2
20.6
箇所
1.0
吸出し防止材 t=10mm
河川土工
単位
隔壁工
隔壁工
作業土工
床掘り
土砂
m3
11.9
埋戻し
土砂 1m≦W1<4m
m3
8.8
基面整正
m2
4.1
盛土工
盛土
m3
12.4
掘削工
掘削(土砂)
オープン
m3
0.7
C=0.9
m3
-11.0
残土処理工 残土処理工 残土処理
既設護岸 撤去工数量集計表
種
別
細
別
規 格
単位
数
量
構造物取壊し工
コンクリート
構造物取壊し
無筋構造物
m3
1.7
石積取壊し
練積控35cm
m2
89.3
殻運搬処理
無筋コンクリート
m3
33.0
運搬処理工
摘
要
根 固 め 工 数 量 集 計 表
種
別
細
別
規 格
単位
数
量
摘
根固めブロック工
根固めブロック撤去 変形F型W=6.13t
個
63
根固めブロック設置 変形F型W=6.13t
個
63
間詰石
割栗石
m3
31.9
挿入鉄筋
SD345 D22
kg
321.3
連結金具
φ22
個
73
接着系注入式アンカー
エポキシ樹脂
kg
間詰工
あと施工連結工
コンクリート削孔 φ28×155
箇所
12.4 比重1.2
292
要
2. コンクリート工
構造区分
使用区分
鉄筋構造物
2
σck=24N/mm
(1)はり部
v1=
1/2
v2=
1/2
v3= - 1/4
× ( 0.85 +
× ( 0.87 +
×
π
×
0.87 ×
0.84 ×
1.202 ×
0.95 ×
1.25 ×
1/2 ×
(2)柱部
面積計算
既設柱 a1=
既設増厚 a2=
×
×
×
×
+
×
+
1.202
1.902
1.90
1.902
1.90
+
×
×
×
×
1.20
1/2
6.25
1/2
3.75
+
8.54
×
8.87
拡幅部
a3=
柱部 V1=
控除 V3=
1/4
1/4
1/4
13.29
-8.63
×
×
×
π
π
π
8.87
8.87
×
=
=
=
=
3.3
4.4
-0.5
7.2
6.25
=
8.63 m2
=
13.29 m2
=
8.54 m2
=
=
=
193.6 m3
-76.5 m3
117.1 m3
=
=
=
=
=
221.3
-16.0
-55.1
-6.9
143.3
m
m3
m3
m3
m3
=
=
=
=
7.2
117.1
143.3
267.6
m
m3
m3
m3
ΣV2
(3)フーチング部
V1=
7.40 ×
2.30 ×
控除 V2= - 1/2 × ( 1.20 +
V3=
-7.40 ×
1.00 ×
V4=
-8.63 ×
0.80
13.00
7.4 ×
7.45
0.50
×
3
4.10
4.10
0.85
ΣV1
7.45
ΣV3
m
m3
m3
m3
3
躯体コンクリート体積合計
はり部
柱部
フーチング部
躯体コンクリート体積
3
3. 型枠工
構造区分
(1)はり部
a1=
a2=
a3= (
a4=
下面 a5=
1/2
1/2
0.85
1/2
2.20
(2)柱部
円形型枠面積
a1=
π
鉄筋構造物
× ( 0.85 +
× ( 0.87 +
+
0.84 ×
× ( 0.10 +
×
4.70 −
×
1/2 −
×
1.90
×
0.87
0.84
4.70
0.3
1/4
1.90
×
×
0.95
1.25
×
×
×
0.35 ×
π
×
3.75
×
8.87
×
(3)フーチング部
a1= ( 7.40 +
控除 a2= -7.45 ×
13 ×
1.00 ×
2
2
×
2
m
m2
m2
m2
ΣA1
=
=
1.80 m2
11.7 m2
A2
=
=
52.9 m2
52.9 m2
A3
=
=
177.4 m2
177.4 m2
ΣA4
=
=
=
93.8 m2
-14.9 m2
78.9 m2
=
52.9 m2
2
普通型枠面積
0.8
1.1
7.9
0.1
1.902
8.87
円形型枠面積
普通型枠面積
a1= 10.00
2
=
=
=
=
2.30
躯体コンクリート型枠面積合計
円形型枠面積
普通型枠面積
柱部
はり部
柱部
フーチング部
普通型枠面積
=
=
=
=
11.7
177.4
78.9
268.0
m2
m2
m2
m2
4. 均しコンクリート
構造区分
使用区分
面積 A=
7.60
×
体積 V=
42.20 ×
型枠 A= { ( 7.60 +
t=200mm
無筋構造物
σck=18N/mm
13.20
−
0.20
13.2 ×
×
2
7.60
2
2 }
×
−
×
7.65
7.65
0.20
=
42.2 m2
=
8.4 m3
=
5.3 m2
5. 鉄筋工
下部工施工分
SD345
重量
D13
∼
D16
D25
∼
D29
D32
D38
合計
D16
D19
D22
D25
小計
D29
D32
小計
D38
機械継手箇所 フレアー溶接
30
1,521
6,497
0
3,096
11,114
2,461
0
2,461
9,884
23,489
189
189
0
0
0
87
87
189
6. せん断補強工
中間貫通PC鋼棒 φ26
(SBPR930/1080)
n=
49
W=
4.17 ×
1.76 ×
49
定着具 n=
49
×
2
形鋼 W=
24.60 ×
2.00 ×
14
7. 下地処理工
(チッピング)
はり a1=
1/2 × ( 0.55 +
柱
a2= ( π ×
1.20 +
a3=
π
×
1.20 ×
フーチング a4=
3.14 ×
7.45 ×
a5=
1/2 × ( 1.20 +
+
0.75
6.25
1/2
2
7.4
7.40
×
×
×
0.35
2 )
0.87
×
×
×
×
0.50 ×
1.00 ×
2
9.67
2
2
ΣA
=
=
=
=
49
359.6
98
688.8
本
kg
組
kg
=
=
=
=
0.5
157.3
1.6
46.8
m
m2
m2
m2
=
=
19.1 m2
224.8 m2
2
8. アンカー工
(1) D38
(公称断面積=
1140 mm2)
コンクリート削孔工(φ48×770)
n=
62
エポキシ樹脂
0.77 − 0.0011400
W= ( π/4 × 0.048 2 ×
× 0.76 ) ×
62
× 1200
×
(2) D25
(公称断面積=
506.7 mm2)
コンクリート削孔工(φ35×385)
n=
122
エポキシ樹脂
0.39 − 0.0005067
W= ( π/4 × 0.035 2 ×
× 0.38 ) × 122
× 1200
×
(3) D16
(公称断面積=
198.6 mm2)
コンクリート削孔工(φ26×250)
n=
75
エポキシ樹脂
0.25 − 0.0001986
W= ( π/4 × 0.026 2 ×
× 0.24 ) ×
75
× 1200
×
(4) φ26
(公称断面積=
530.9 mm2)
コンクリート削孔工(φ36×1200)
n=
49
エポキシ樹脂
1.20 − 0.0005309
W= ( π/4 × 0.036 2 ×
× 1.20 ) ×
49
× 1200
×
1.09
1.09
1.09
1.09
9. コンクリートアンカー(D13)
n=
112
コンクリート削孔工(φ18×58)
n=
112
10. 鉄筋探査工
貫通鋼棒 A1=
6.25
フーチング A2=
3.14
A3=
7.40
×
×
×
2.00
7.45
0.30
×
×
×
2
2
2
ΣA
=
62 本
=
42.7 kg
=
122 本
=
29.2 kg
=
75 本
=
8.3 kg
=
49 本
=
37.5 kg
=
112 本
=
112 本
=
=
=
=
25.0
46.8
4.4
76.2
m2
m2
m2
m2
11. 沓座モルタル・箱抜き工
(1)沓座モルタル
支承部 V1=
1.22 ×
0.70 ×
V2=
0.91 ×
0.56 ×
V3=
0.91 ×
0.56 ×
アンカー部 V4=
π/4 × 0.2002 ×
V5=
π/4 × 0.1752 ×
0.09 ×
0.08 ×
0.07 ×
1.36 ×
0.92 ×
(2)箱抜き φ200 L1=
1.39 ×
φ175 L2=
0.96 ×
2
2
4
4
×
×
2
1
1
4
4
×
×
2
2
ΣV
=
=
=
=
=
=
=
=
0.154
0.041
0.036
0.342
0.177
0.750
m3
m3
m3
m3
m3
m3
11.1 m
7.7 m
12. 足場工
構造区分
種類区分
設置高区分
枠組足場
A=
( 14.10 +
鉄筋構造物
枠組足場
H≦30m
4.4 ×
2
×
9.72
=
360 掛m2
13. 支保工
構造区分
種類区分
平均設置高
支保耐力
V=
( 2.20
×
×
鉄筋構造物
くさび結合支保
H≦30m
60kN/m2以下
4.70 −
1/2
−
1/4
1.90
×
×
π
×
3.75 ) ×
2
1.90
8.87
=
16 空m3
14. 土工
(1)掘削
A領域 V1=
V2=
-8.63
既設柱
×
( 5.29 ×
+
5.85 −
−
×
1/2
+
7.37 ×
16.00 −
7.60 ×
8.40
1/2
)
55.10
7.65 ×
掘削合計
0.20
ΣV
A=165.0 m2
堀切橋
▽ 323.897
▽ 325.220
0.
1:
1000
以上
400
500
4700
▽ 318.330
1000
5867
5000
6
1:
0.
0.
6
1:
6887
6
5850
5025
0.
最深河床高 ▽317.752
ブロック積み
1:
管理河床高 ▽320.217
1:
▽ 313.330
500
13000
500
319.27
掘削想定範囲
320.06
319.83
NO.2+9.800
岸ブロッ
護327.74
328.02
328.02
320
320.47
B
NO.2
NO.3
ク積み復旧
327.47
石積み復旧
.09
1 19 8
18 0 5
64 3321.64
21.5
2
321.
66
324.03
河
L-7
河
L-8
324.358
5290
321.81
8400
326.26
321 .
7
0
7370
326.49
21
43
41 2 8
326.03
河
321.88
50
319.53
3 2 1.
10
+14
Co
322.62
320.51
17 3 9
319.22
B
319.22
護岸ブロック積み
復旧
布団かご設置
DL=320.000
0.
1:0
6
.4
1287
▽ 323.330
5000
HWL
6
350
250
▽ 323.450
条件護岸範囲 L=12000
控除
165.00
=
2430.5 m3
=
=
-133.2 m3
2297.3 m3
(2)埋戻し
a区分 V1=
71.90
V=
b区分 V1=
×
V1
−
93.10
×
V=
V1
−
−
( 5.29 ×
+
( 13.29 +
1/2
+
7.37 ×
8.54) ×
( 5.29 ×
+
( 13.29 +
221.30 −
1/2
7.37
8.54 )
7.60
(3)残土処理
V= 2297.3
− ( 1011.9 +
(4)基面整正
A=
7.60
×
13.20
8.40
1/2
2.16
+
×
×
×
7.60
1059.1 m3
1011.9 m3
=
1371.4 m3
=
1067.4 m3
0.9
=
-13.0 m3
7.65
=
42.2 m2
8.40
1/2
)
2.87
13.20 ×
1067.4 ) /
−
=
=
)
×
0.20
A=71.9 m2
堀切橋
▽ 323.897
▽ 325.220
0.
1:
1:
ブロック積み
400
1000
以上
▽ 318.330
5000
6
1:
0.
0.
1:
5867
1000
6887
▽317.752
6
最深河床高
5000
6
0.
1 :0
▽320.217
500
6
2867
管理河床高
5850
0.
2158
1:
5025
.4
1287
▽ 323.330
4700
▽ 323.450
埋戻し a区分
DL=320.000
6
35 0
250
HWL
▽ 313.330
埋戻し b区分
500
13000
500
A=93.1 m2
15. 既設梁縁端拡幅工
(1)コンクリート工
構造区分
使用区分
V=
0.30
×
鉄筋構造物
2
σck=24N/mm
0.80
×
6.25
=
1.5 m3
=
=
=
5.5 m2
1.9 m2
77.4
4 m2
=
5.0 m2
=
52 本
(2)型枠工
構造区分
a1=
a2=
( 6.25 +
0.30 ×
鉄筋構造物
0.30
6.25
×
2 )
×
0.80
ΣA
(3)鉄筋工
SD345
重量
D13
∼
D16
D25
D16
D19
D22
D25
小計
合計
摘要
0
174
0
0
199
373
373
(4)下地処理工
(チッピング)
a1=
6.25 ×
0.80
(5)アンカー工
D25
(公称断面積=
コンクリート削孔工(φ35×385)
n=
26
×
2
506.7 mm2)
エポキシ樹脂
W= ( π/4 × 0.035 2 ×
× 0.38 ) ×
(6)鉄筋探査工
A=
6.25
×
0.39 − 0.0005067
52
× 1200
×
0.80
1.09
=
12.4 kg
=
5.0 m2
(7)足場工
構造区分
種類区分
設置高区分
躯体
A1=
6.25
×
鉄筋構造物
枠組足場
H≦30m
4.00
(8) 支保工
構造区分
種類区分
平均設置高
支保耐力
V=
4.46
×
=
25 掛m2
=
8 空m3
鉄筋構造物
くさび結合支保
H≦30m
60kN/m2以下
0.30
×
6.25
16. ひび割れ補修工
(1)ひび割れ注入工 (ひび割れ幅0.2mm以上0.5mm未満)
L=
=
4.32 m
(2)ひび割れ充填工 (ひび割れ幅0.5mm以上)
L=
=
8.44 m
(3)足場工
構造区分
種類区分
設置高区分
枠組足場
A1=
( 7.95 +
鉄筋構造物
枠組足場
H≦30m
3.40
+
7.95 ) ×
4.00
=
77 掛m2
再生クラッシャランRC-40
練積 控え35cm
基
伸
縮
礎
目
工
地
場所打ち基礎
エラスタイト t=10㎜
m
m2
m3
胴込コンクリート
18-8-40
m2
m3
m3
m3
m2
単位
〃 型枠
18-8-40
材
積
天端コンクリート
込
石
18-8-40
割
規 格
裏込コンクリート
裏
雑
名 称
17. 護岸工
21.7
3.5
17.6
2.0
0.6
26.0
59.3
100.4
0.5
2.3
0.8
0.3
3.7
13.1
-
-
護岸復旧及
護岸積み直し部
び嵩上げ部
数 量
石積擁壁工 数量集計一覧表
21.7
4.0
19.9
2.8
0.9
26.0
63.0
113.5
合 計
摘 要
護岸積み直し部
雑割石積擁壁諸元
前面法勾配
N1 =
1 : 0.4
裏込材背面勾配
N2 =
1 :(0.4 - 0.1)
雑割石積控長
a
=
0.350
裏込コンクリート厚 b
=
0.250
裏込材厚
c
=
0.300
天端コンクリート厚 G
=
0.100
基礎コンクリート厚 H1 =
0.500
基礎材厚
0.000
t
=
1) 雑割石積、裏込材、裏込コンクリート
番号
天端距離
下端距離
直高
(m)
雑割石積数量
H (m)
現況すり付け
SL (m)
LA (m2)
裏込材数量
BC (m2)
裏込コンクリート数量
CV (m3)
2.121
U (m2)
UV (m3)
3.639
3.799
0.985
4.700
5.062
17.857
2.999
10.318
1.313
4.632
4.700
5.062
62.232
2.999
36.870
1.313
16.142
4.666
5.025
6.040
2.971
3.575
1.304
1.567
4.938
5.318
14.289
3.203
8.529
1.377
3.704
4.241
3.820
11.562
下流端
13.026
0.255
M-18
2.140
2.763
上流端
計
2.763
18.821
21.749
100.418
59.292
26.045
2) 天端コンクリート
延長
L =
=
コンクリート
18.821 m
18-8-40
V = 0.300
×
1.077
×
0.100
A = 0.100
×
1.044
× 18.821
× 18.821
=
0.608 m3
=
1.965 m2
=
17.573 m3
=
21.749 m
型枠
3) 胴込コンクリート
18-8-40
V = 100.418 × 0.350
4) 基礎
×
1/2
場所打ち基礎
L =
5) 伸縮目地
エラスタイト t=10mm, 1箇所/10m
A = 100.418 ×
0.350
/ 10
=
3.515 m2
護岸復旧及び嵩上げ部
雑割石積擁壁諸元
前面法勾配
N1 =
1 : 0.4
裏込材背面勾配
N2 =
1 :(0.4 - 0.0)
雑割石積控長
a
=
0.350
裏込コンクリート厚 b
=
0.000
裏込材厚
c
=
0.300
天端コンクリート厚 G
=
0.100
基礎コンクリート厚 H1 =
0.000
基礎材厚
0.000
t
=
1) 雑割石積、裏込材、裏込コンクリート
番号
天端距離
下端距離
直高
(m)
雑割石積数量
H (m)
下流端
SL (m)
LA (m2)
裏込材数量
BC (m2)
裏込コンクリート数量
CV (m3)
1.563
U (m2)
UV (m3)
4.938
5.318
0.000
1.202
1.295
7.989
0.356
2.318
0.000
0.000
1.322
1.424
1.360
0.395
0.376
0.000
0.000
0.532
0.573
0.509
0.140
0.136
0.000
0.000
0.933
1.005
2.343
0.269
0.607
0.000
0.000
0.954
1.027
0.884
0.276
0.237
0.000
0.000
2.416
小段
2.416
1.000
小段
1.000
0.510
0.510
2.970
2.970
0.870
上流端
計
0.870
7.766
7.766
13.085
3.674
0.000
2) 天端コンクリート
延長
L =
コンクリート
=
7.766 m
=
0.251 m3
18-8-40
V = 0.300
×
1.077
×
0.100
A = 0.100
×
1.077
×
7.766
=
0.836 m2
×
1/2
=
2.290 m3
=
0.458 m2
=
2.123 m2
=
0.743 m3
×
7.766
型枠
3) 胴込コンクリート
18-8-40
V = 13.085 × 0.350
4) 伸縮目地
エラスタイト t=10mm, 1箇所/10m
A = 13.085 ×
5) 既設擁壁取壊し
0.350
/ 10
練石積 控35cm
A = 8.212
×
0.240
V = 2.123
×
0.350
×
1.077
かご工
1) ふとんかご
線径3.2mm 網目15cm 40cm×120cm
9.623
A =(
+
L = 11.552 /
2) 詰石
9.631 )
/
2
1.20
×
1.20
=
11.552 m2
=
9.627 m
20cm内外
V = 9.627
4.56
×
3) 吸出し防止材
/
10.00
=
4.390 m3
/
10.00
=
20.602 m2
t=10mm
A = 9.627
21.40
×
318.96
319.27
掘削想定範囲
320.06
319.83
319.69
B
NO.2+9.800
C
NO.2
320.19
320.47
3+8
NO.3
320.18
28.02
327.74
.02
327.47
320.62
石積み復旧
322.62
河
B
河
152
364
321.88
324.358
L-8
L-7
河
326.26
321.
70
1 739
7506 2125
9631
18 05
2084
7539
324.03
6
Co
321.36
Co
0
319.53
321.
6
321.
64 3321.64
21.5
2
105
9623
Co
321.6
1 198
320.51
19.22
9.22
21
32
43
4 128
326.03
R16
322.62
322.49
TS.2
322.78
L-3
321.18
322.568
319.45
S=1:200
勅使
川
平面図
319.71
318.97
320.27
319.97
320.30
R-3
321.27
324.07
L-2
R5.2
318.96
323.03
掘削想定範囲
322.51
g
322.64
322.13
Co
g
R5.5
320.85
323.65
323.53
322.15
河
R-2
320.06
319.83
320.24
326.28
319.27
L-1
320.88
323.54
319.69
319.71
323.63
R-1
Co
Co
320.28
道
R5.6
319.64
電
326.27
電
326.27
323.921
320.30
支柱
g
322.69
326.24
3″
327.51
方向
L-8(LNO. 1+16.57 4)
0″
L-9
(LN
0
90°00′
323.09
326.21
O.1
.07
L-8
324.358
8)
Co
326.26
321.
7
64 3321.64
21.5
2
66
321.61
Co
321.36
Co
321.04
方向
321.21
河
0″
0
9 0°00′
NO.
プ
看板
322.62
3
Co
321.33
326.53
Co
電
支柱
326.65
326.78
看板
河
326.03
R16.0
電
河
326.02
支柱
支線
0
326.31
プ
326.31
325.99
323.29
323.29
321.75
0(L
326.63
326.49
321.81
321.75
L-1
326.08
IP.3
326.47
T.1
321.65
323.54
横断
As
320.53
320.5
隔壁工
324.363
323.54
0
327.02
327.18
NO.5
L-9
河
L-1
L-7
河
M-18+14
321.88
+19
河
323.09
河
324.376
327.51
326.21
319.53
8
′0
横断方向
324.03
320.40
324.426
L-7(LNO. 1+13.304
)
7 4 °3
横断
321.
320.40
22
5 2″
326.49
Co
320.09
′
L-8
L-9
326.49
78°
横断方向
326.21
320.09
0.09
支
326.24
326.21 L-7
321.
Co
1 60°
g
322.62
320.51
319.22
319.22
Co
支柱
322.69
支
M- 18
320.30
323.716
B
支
327.39
5744
327.39
327.53
3179
327.53
888
支
327.52
1 6 8°
327.52
M18
1 76°
Co
Co
Co
327.47
326.45
NO.4+10.000
石積み復旧
プ
324.57
IP.2
320.62
プ
Co M18
324.57
324.245
321.75
2+
河 9.385
)
As
326.40
河
河
322.78
322.78
L-1
0
323.87
326.20
隔壁工詳細図
S=1:20
側 面 図
A
B
288
A - A
B - B
400
400
3500
377
3123
▽ 325.078
480
▽ 325.078
(下流側)
(上流側)
(下流側)
(上流側)
720
.4
5
0.
1:
5
0.
5
1:
0.
302
377
1:
480
240
1:
5
0.
1200
5
1200
0.
1200
1:
▽ 324.358
1:0
720
453
▽ 323.878
192
3411
▽ 323.878
3603
DL=323.00
A
3683
床堀 A=4.86m2
200
200
床堀 A=1.59m2
200
52
327.74
328.02
L-6(LNO. 1+ 3.250)
325.41
NO.4+1.700
NO.4
871
325.41
320.02
320.0
320.18
328.02
320.11
Co
44
320.11
323.719
3+8.0
NO.3
1.9
327.78
326.49
4+1
327.78
As
NO.2+9.800
NO.0
As
327.50
NO.2
320.19
320.47
NO.
323.643
河
327.50
NO.1
+22
.
河
プ
B
NO.0 プ
C
NO.-1
埋戻 A=0.95m2
450
450
50
450
B
1000
1100
50
450
埋戻 A=3.80m2
基礎工
細 別
10.00 m 当り
1000
400
600
639
341
280
50
50
195
50
400
50
500
220
595
900
D13
1000
D10@300
名 称
コンクリート
規 格
目地材
数
数 量
{0.50x0.40+(0.50+0.28)/2x0.60}x10.00
4.34 m3
(0.50+0.28+0.639)x10.00
(0.40+0.90+0.195+0.595+0.341)x0.560
14.19 m2
D10
x10.00/0.30
45.38 kg
D13
6x10.00x0.995
59.70 kg
瀝青質板 t=10mm
4.34/10.00
18-8-25
型枠
鉄筋
計
計 算 式
算
式
0.43 m2
隔壁工
細 別
1.00 箇所 当り
側 面 図
S=1:20
A
B
288
3500
377
3123
▽ 325.078
▽ 325.078
1200
480
1200
▽ 324.358
1:0
720
.4
453
200
200
302
377
▽ 323.878
192
3411
▽ 323.878
3603
3683
DL=323.00
A
A - A
480
B
B - B
S=1:20
400
400
(上流側)
(下流側)
(上流側)
720
(下流側)
S=1:20
0.
1:
1200
5
240
1:
5
0.
0.
5
5
1:
200
5
1:
0.
0.
1:
450
450
50
450
名 称
コンクリート
型枠
基礎材
規 格
18-8-40
1000
1100
50
450
計
計 算 式
算
式
0.400x0.720x0.377
+(0.400+1.000)/2x1.200x(3.123+3.603)/2
0.720x0.377x2+0.720x1.077x0.400
+1.200x(3.123+3.603)/2x(1+1.118)
+(0.400+1.000)/2x1.200
+0.480x0.960x1/2x1.077
再生クラッシャラン
1.100x0.20x(3.603+3.683)/2
RC-40
数
数 量
2.93 m3
10.49 m2
0.80 m3
2号隔壁工
細 別
1.00 箇所 当り
コンクリート
300
150
350
基礎材
100
名 称
規 格
300
100
計
計 算 式
算
式
5.63 m
延長
コンクリート
型枠
基礎材
数
数 量
21-8-25
(0.3x0.35)x5.63
0.59 m3
(0.35+0.35)x5.63
3.94 m2
再生クラッシャラン
(0.5x0.15)x5.63
RC-40
0.42 m3
ふとんかご工
細 別
10.00 m 当り
ふとんかご
400
1200
詰石
吸出し防止材
名 称
規 格
計
計 算 式
算
式
数
数 量
線径3.2mm
10.00 m
ふとんかご
網目15cm 40cm×120cm
詰石
20cm内外
1.20x0.40x10.00x(1-0.05)
吸出し防止材
t=10mm
(1.20+0.40+0.40)x10.00x(1+0.07)
4.56 m3
21.40 m2
変化率0.9を考慮
残土処理
土砂
掘削
盛土
河川土工
基面整正
土砂 1m≦W1<4m
埋戻し
土砂
床掘り
作業土工
2.1
4.1
8.8
11.9
隔壁工
-
-
-13.1
0.7
12.4
護岸工
土工数量集計一覧表
-11.0
0.7
12.4
4.1
8.8
11.9
合 計
m3
m3
m3
m2
m3
m3
合計
0.
3.7
4.86
3.700
B-B
断面積
m2
1.59
距離
A-A
測 点
450
3.23
平均断面積
m2
(下流側)
480
11.9
(上流側)
3.80
0.95
450
埋戻 A=0.95m2
床堀 A=1.59m2
2.38
平均断面積
m2
埋戻し
土砂 1m≦W1<4m
断面積
m2
S=1:20
400
A - A
11.9
体積
m3
720
240
床掘り
土砂
5
0.
隔壁工
体積
m3
8.8
8.8
450
1.10
1.10
延長
m
50
1100
1000
(下流側)
400
4.1
4.1
50
(上流側)
S=1:20
面積
m2
B - B
1.10
平均延長
m
基面整正
1200
作業土工数量計算書
1:
1:
5
0.
1:
0.
450
200
5
0.
1:
1:
5
5
埋戻 A=3.80m2
床堀 A=4.86m2
合計
LNO.1 + 16.574
L-8
上流端
5.744
LNO.1 + 13.304
L-7
9.8
0.888
3.179
0.000
距離
下流端(M-18)
測 点
河川土工数量計算書
1.20
1.20
0.90
1.90
断面積
m2
護岸工
1.20
1.05
1.40
8.0
12.4
1.1
3.3
0.10
0.10
0.10
0.00
0.10
0.10
0.05
平均断面積
m2
断面積
m2
平均断面積
m2
体積
m3
掘削
オープン
盛土
体積
m3
0.7
0.1
0.3
0.3
構 造 物 取 壊 し 工 数 量 調 書
名 称
規 格
計 算 式
数 量
コンクリート
構造物取壊し
護岸取壊し
殻運搬処理
無筋構造物
練積控35cm
無筋コンクリート
既設護岸基礎
A= 0.43×0.25-1/2×0.33×0.15
=
0.08
V= 0.08
=
1.7
1.7
m3
A= 9.4×2.6926+18.4×3.4801
=
89.34
89.3
m2
V= 89.34×0.35[控厚]
=
31.3
31.3
m3
V=
=
33.0
33.0
m3
1.7
×
+
20.9
31.3
撤去平面図
S=1:100
B
C
NO.2+9.800
NO.2
3+8
NO.3
320.18
327.74
護岸基礎工 L=20.9m
C
327.47
320.62
石積み復旧
1
322.62
320.51
321.
護岸取壊し A=9.4m2
(N=0.4)
319.53
324.03
321.
護岸取壊し A=18.4m2
(N=0.3)
Co
3
Co
322
66
1
326.03
河
R16
凡例
既設護岸基礎工
330
362
穴堰水路(暗渠)
掘削想定線
100150
324.358
250
321.88
計画線
430
断面線
C
100
3
321.36
河
河
B
Co
64 3321.64
21.5
2
321.61
数 量 延 長 調 書
護岸基礎取壊し
測 点
左
m
20.90
合 計
20.90
330
362
250
100
∼ NO. 3+0.24
単 位
100150
NO. 2+3.39
数 量
左右別
430
摘 要
道路測点
数 量 計 算 書
名 称 :
根固めブロック撤去
NO.
当たり
次 頁 参 照
名 称
計 算 式
規 格
数 量
単位
根固めブロック撤去 変形F型W=6.13t
列番号
個数
1
8
2
9
3
8
4
9
5
5
6
8
7
8
8
8
合計
63
個
63
個
根 固 め 工 詳 細 図 ( そ の 1 )S = 1 : 1 0 0
(既設根固めブロック撤去)
側
仮
締
面
図
切
既設橋脚
根固めブロック 変形F型(6.13t)
推定設置高▽ 315.703
▽ 313.530
DL=310.00
平
図
第4列
N=9
第2列
N=9
第1列
N=8
面
第3列
N=8
319.27
第7列
N=8
第5列
N=5
第6列
N=8
319.83
320.06
第8列
N=8
根固めブロック撤去 N=63個
21700
仮締切
320.47
327.74
327.47
工事設計図
堀切橋
工事番号
図面番号
322.62
路線名
320.51
工事箇所
8180
6430
321.64
14610
図
完
韮崎市龍岡町下條南割
名
根固め工詳細図
(その1)
縮
尺
成
平
成
枚
数
年
月
日
韮崎市役所
地内
1:100
数 量 計 算 書
名 称 :
根固めブロック設置
NO.
当たり
次 頁 参 照
名 称
計 算 式
規 格
数 量
単位
根固めブロック設置 変形F型W=6.13t
列番号
個数
1
8
2
9
3
8
4
9
5
3
6
3
7
6
8
2
9
6
10
2
11
7
合計
63
個
63
個
根 固 め 工 詳 細 図 ( そ の 2 )S = 1 : 1 0 0
(根固めブロック設置)
側
仮
締
面
図
切
根固めブロック 変形F型(6.13t)
1210 1000
管理河床高▽ 320.217
設置高▽ 318.007
予想最深河床高▽ 316.366
▽ 313.530
DL=310.00
平
第2列
N=9
第1列
N=8
面
第4列
N=9
第3列
N=8
図
第6列
N=3
第10列
N=2
第5列
N=3
319.27
第8列
N=2
間詰め工
箇所番号
①
②
③
④
⑤
⑥
320.06
319.83
あと施工連結工
①
※再設置によって生じる隙間(斜線部)には、
突発的な洗掘への予防保全として間詰め工
(割栗石投入)を行う。
間詰め工
1.40 m2
仮締切
②
7400
面積(m2)
1.40
1.40
16.41
2.31
2.31
2.53
1.40 m2
21700
③
16.41 m2
根固めブロック設置 N=63個
③
17.26 m2
13000
320.47
327.74
327.47
工事設計図
堀切橋
工事番号
図面番号
322.62
⑥
⑤
④
2.53 m2
2.31 m2
2.31 m2
320.51
第7列
N=6
8621
第9列
N=6
6871
15492
路線名
工事箇所
第11列
N=7
321.64
図
完
韮崎市龍岡町下條南割
名
根固め工詳細図
(その2)
縮
尺
成
平
成
枚
数
年
月
日
韮崎市役所
地内
1:100
数 量 計 算 書
名 称 :
NO.
間詰工
当たり
前 頁 参 照
名 称
間詰石
計 算 式
規 格
数 量
単位
割栗石
番号
面積
1
1.40
2
1.40
3
16.41
4
2.31
5
2.31
6
2.53
合計
26.36
m2
体積
V= 26.36×1.210
=
31.896
31.9
m3
数 量 計 算 書
名 称 :
NO.
あと施工連結工
当たり
前 頁 参 照
名 称
挿入鉄筋
計 算 式
規 格
数 量
単位
SD345 D22
重量
W= 0.724×3.04×2×73
連結金具
=
321.340
321.3
kg
=
73
73
個
=
0.01035
0.010
m3
=
12.420
12.4
kg
=
292
292
箇所
φ22
個数
N= 1×73
接着系注入式アンカー
エポキシ樹脂
体積
(D22公称断面積387.1mm2)
V= (π/4×0.028^2-0.0003871)×0.155
×2×2×73
重量
W= 0.01035×1200
コンクリート削孔
φ28×155
箇所数
N= 2×2×73
根固め工詳細図(その3)
3連ブロック変形F型構造図
あと施工連結工構造図
S=1:30
連 結 平 面 図S = 1 : 3 0
連 結 正 面 図S = 1 : 3 0
780
5
322
19
227
79
3連ブロック変形F型
3
62
11
15
1210
1230
1210
1230
78
5
挿入鉄筋
連結金具
2270
390
390
2330
780
390
390
2340
加 工 詳 細 図 ( 正 面 )S = 1 : 1 5
390
780
種
類
標準型
質 量
(t)
コンクリート体積
(m3)
型枠面積
(m2)
鉄筋(異形)
(kg)
6.13
2.663
13.44
26.66
55
333
91
300
変形F型
390
343
390
110
10
2
※削孔φ28mm、穿孔深さ155mm
エポキシ樹脂(HIT-RE500)
挿 入 鉄 筋 詳 細 図S = 1 : 5
62
171
47
連 結 鉄 筋 詳 細 図S = 1 : 5
62
62
62
22
φ22 l=670mm
熔接個所
0
D22
0
R4
40
R4
座金 t=4.5 r=22
35
22
35
44
155
120
155
ボールト φ22 l=175
22
780
格
2340
規
46
390
数 量 表
28
22
接着系注入式アンカー
80
22
22
124
80
R40
22
※削孔φ28mm、穿孔深さ155mm
エポキシ樹脂(HIT-RE500)
22
62
47
62
工事設計図
堀切橋
工事番号
規
格
3連ブロック変形F型
路線名
工事箇所
径(mm)
D22
全長(m)
0.724
単位質量(kg/m)
3.04
質量(kg)
2.20
図
完
図面番号
韮崎市龍岡町下條南割
名
根固め工詳細図
(その3)
縮
尺
成
平
成
枚
数
年
月
日
韮崎市役所
地内
図
示