大会名:ワールドベースボールチャレンジ 試合結果 平成 28 年 ※決勝戦 チーム名 8 月 20 日 (土) 球場: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Roswell Invaders 0 0 0 4 0 0 0 0 0 JAPAN 2 0 0 0 0 1 0 1 1× THOMPSON、GLEESE、 ★バッテリー ★本塁打 ★三塁打 ★二塁打 ★備考 ★表彰選手 ※JAPANチームのみ掲載 (先攻) STIREWALT (後攻) 山岡、片山、佐竹 (先攻) SMITH(2ラン) (先攻) (先攻) WEBB プリンスジョージ シチズン球場 10 11 12 13 14 15 計 4 5 - SMITH - 國本、大城 (後攻) (後攻) (後攻) 田中俊太、菅野、丸子、林 予選リーグ1位 対 2位の優勝を掛けた一戦。 本日の先発は東京ガス・山岡。初回は四球を与えたものの安定した投球で0点 に抑える。するとその裏、1番・田中俊太が2塁打で出塁すると渡邉貴美男も 内野安打で続き、3番・長谷川の犠牲フライで1点を奪い、その後も4番・菅 野のヒット、5番・林のタイムリーでこの回2点を先制する。 3回まで7三振の好投を続けていた山岡は4回、2死から4連続の長短打を浴び てこの回一挙4点を奪われ逆転を許す。早く追いつきたい打線は6回1死から 6番・丸子が2塁打で出塁すると、7番・國本の内野安打が相手守備のミスを 誘い1点を返す。 7回表、ここで4回以降相手打線に得点を与えず好投していた山岡から片山に 交代する。片山は1死から死球とヒットでピンチを招くが、センター・長谷川 のファインプレーにより、この回も相手に得点を与えず、流れをJAPANに引 き寄せる。 するとその裏、1死から國本が死球で出塁し、代走・源田を送る。続く北村も 四球で1・2塁とし、1番・田中俊太がライト前にはじき返し源田の好走塁で同 点とする。 9回表には佐竹が登板。先頭打者にレフトフェンス直撃のヒットを打たれる が、林の素早い返球により2塁を狙った打者をアウトとし、その後は2者連続 三振できって取り、最終回に良い流れを持ってくる。そして迎えた9回裏、1 死から林が2塁打を放ちサヨナラのチャンスを作る。その後2つの四球で満塁 となり、最後は9番・北村のカウント2-0からの投球がワイルドピッチとな り、サヨナラゲームとなった。 日本はこの大会、無傷の7連勝で大会優勝を飾った。 投 手:近藤 均(王子) 一塁手:丸子 達也(JR東日本) 遊撃手:渡邉 貴美男(JX-ENEOS) 捕 手:大城 卓三(NTT西日本) 二塁手:田中 俊太(日立製作所) 外野手:長谷川 拓真(JR東日本)
© Copyright 2025 ExpyDoc