[1]元素の種類は原子核中の何の数で決まるか? 陽子 ① 答: [2][1]の答えと同じく原子核の構成要素であり、[1]の答えと同程度の質量を持つ粒子の名前を答えよ。 中性子 ① 答: [3] β線は、ある粒子が高速で運動しているものであるがその粒子は何か。 電子 ① 答: [4] α崩壊を起こすと、原子番号と質量数はどうのようになるか? 原子番号は 2減る 0.5 ,質量数は 4減る 0.5 [5]電磁波は波長によって名前が異なる。授業では6種紹介した。波長の短いものから順に5種を答えよ。 (任意の1つを抜かしてよい。) 答:短 ガンマ線、X線、紫外線、可視光線、赤外線、電波 ② , , , , 長 [6] α線,β線,γ線を透過力のある順番に並べよ。 ① 透過力がある← γ線 , β線 , α線 →透過力がない [7] 半減期の3倍の時間が経つと、放射性同位体の量は元の何分の1になるか? [8] 吸収線量、実効線量、等価線量、放射能から選んで書け。 [8a] 放射線源の強さを表す。単位はベクレル(1崩壊/秒) 答: [8b] 1 kg あたりに吸収される放射線のエネルギー。単位はGy(グレイ) 答: [8c] [8b]の答えに放射線荷重係数をかけたもの 8 ① 分の1 放射能 ① 吸収線量 ① 等価線量 ① [8d] [8c]の答えに各組織・臓器の放射線の影響を受けやすさを考慮したもの。答:実効線量① 答: [9]同位体とはどのようなものか説明せよ。 陽子数(原子番号)が同じで中性子数が異なる核種 ② [10] 放射線とは( )を有する高いエネルギーを持った電磁波や粒子線である。空欄に入る語句は何か 電離作用① 答: [11] X線撮影(レントゲン撮影)とはどのようなものか説明せよ。 X線を用いた影絵。原子番号の大きなカルシウム等は X線を吸収・散乱しやすい。これらを多く含む骨等は影になる。 肺や腸内の気体は密度が低く、X線を散乱・吸収する物質自体が 少ないのでX線を多く透過する。 ②
© Copyright 2024 ExpyDoc