詳細 - 静岡県安全運転管理協会

一般社団法人
静岡県安全運転管理協会
8月 24 日(水)、浜松東地区平成 28 年度安全運転管理推進事業所の
「株式会社ユタカ技研」
を浜松東地区協会の鈴木事務局長とともに訪れました。
取材には、同社の豊製作所高野昭治所長をはじめ、安全環境推進室佐藤直人室長、髙林昌俊安
全運転管理者および管理グループの森下政和主任の4名の皆様に出席していただき、同社の業務
概要とともに、1年間の推進事業所活動の取り組みについてお聞きしました。
同社は、自動車用部品を主要製品として、その研究・開発・生産に取り組んでいることから、
安全運転管理体制はもちろん、社員全員の交通安全意識が高く、従来から通勤途上の交通事故防
止・会社周辺地域への配慮等に力を注いでいます。
本年度「安全運転管理推進事業所」の指定を受けたことで、更にその対策を進めるため、安全
環境対策総括責任者と 13 名の指導部会員との定例会議を月1回開催し、全社的・系統的な交通
安全対策を講じているところです。
【現在まで実施した主な推進事業所活動】
社員駐車場での「通勤車両パトロール」(法定点検ステッカーと会社許可ステッカー
貼付の確認等)
○ ゴールデンウィーク、夏期及び年末年始の連休前における「交通安全呼び掛け」
○ 社内ネットによる交通安全情報の閲覧(社員全員)
○ 動画KYТ=小集団でのディスカッションを行い、自らの運転に反映させる
○ 「ユタカ夏祭り」での交通安全教室の開催(社内の交通安全インストラクターによる
交通安全指導など)
○ アルコールチェッカー活用による「飲酒運転撲滅対策」(午前中に社用車を運転する
社員に義務付け)
など
○
【今後の重点活動】
○
○
「交通安全標語」の募集・選考(全社員提出。優秀作品は垂れ幕作成で社内掲示)
年6回の街頭広報活動(一部実施済み。6月と 12 月は「ゼロキャンペーン月」とし
て重点実施)
○ 通勤マップの活用推進(ヒヤリハットマップとしての活用を計画中)
○ セーフティレコーダーによる安全運転管理の充実
など
まとめとして、高野所長は
当社は、自動車関連企業です。
従来から実施している交通安全活動に加え、さらに地域貢献を含めた活動を展開し、地域・
周辺の皆様から「さすが、あそこ(当社)は自動車部品を作っている会社だね。」と言われるよう
諸活動を積み重ねていきたいと思っています。
と語ってくださいました。
詳細記事は「安全運転管理しずおか」10 月号に掲載
今回の取材でお聞きした安全運転管理の諸対策・諸活動の詳細につきましては、機関誌「安全
運転管理しずおか」10 月号の誌面にて掲載する予定でおりますのでお待ち下さい。