GI等知的財産を活用したブランド力向上支援事業 参加無料 この度、県内産品(農林水産物、加工品など)のブランド力向上を目的とし、農林水産物のブランド化動向について の紹介や平成26年より施行された地理的表示保護制度(GI)の概要説明、先進事例の紹介および個別相談会を開催 します。 農林水産物やその加工品等のブランド化に取り組みたい方、GIに関心のある方、GIの登録申請をご検討されている 方やその支援をする市町、組合の方など、ぜひご参加ください。 ※GIとは、地域で育まれた伝統と特性を有する農林水産物・食品のうち、品質等の特性が産地と結びついており、その結びつきを特定できるような名称 (地理的表示)が付されているものについて、その地理的表示を知的財産として国に登録することができる制度です。 【開催要領】 日 場 【プログラム】 時: 平成28年8月26日(金) 会場13:00~ 開演13:30~ 所: 滋賀県大津合同庁舎 7-D 会議室 滋賀県大津市松本1-2-1 TEL:077-528-3890 開演13:30~閉演16:00 1.挨拶 (13:30~) 2.滋賀県庁の事業紹介 ◆GI等知的財産を活用したブランド力向上支援事業に ついて (13:40~) 3.農林水産物のブランド化動向について 講師:株式会社 流通研究所 取締役 有山 公崇 氏 ◆国や他県の産地のブランド化の動き ◆首都圏の消費動向 等 定 員: 先着60名(事前申込制) 対 象: ◆ブランド化に関心のある方 4.GI等知的財産の活用について ◆地理的表示制度に関心のある方 講師:GIサポートデスク 事務局長 江端 一成 氏 ◆登録・申請を検討している団体 ◆地理的表示保護制度の概要説明 ◆その団体を支援する市町、組合など ◆GI制度と地域団体商標の違い (14:20~) 申込締切: 平成28年8月23日(火)まで ※定員を超えた場合、お断りする場合があります。 ブランド化っ て何するの? 類似品と差別 化したい!! 他産地は、ど んな事をして る? 主催: 滋賀県(食のブランド推進課) ◆GI制度の先行事例の紹介 5.個別相談(事前申込制) (16:00~) ※参加を希望される方は、事前にお申込みください。 ※申し込み多数の場合はご希望に沿えない場合があります。 商品のファン を作りた い!! GIって何だろ う? 次世代に産地 を残した い!! 共催: 一社) 食品需給研究センター(GIサポートデスク) GI等知的財産を活用したブランド力向上支援事業 会場までのアクセス 会 住 場:滋賀県大津合同庁舎 所:〒520-8577 滋賀県大津市松本1-2-1 電話番号:077-528-3890 電車でお越しの場合: ○JR大津駅から東へ徒歩5分 ○京阪電気鉄道 島ノ関駅から南南西 へ徒歩5分 お車でお越しの場合: 県庁南駐車場又は合同庁舎駐車場をご 利用下さい。 ※混み合いますので、できるだけ公共交通機関をご利用下 さい。 大津合同庁舎 大津駅 参加申込みについて 締切:平成28年8月23日(火) mail:[email protected] 参加をご希望される方は、FAX又はE-mailにてお申込み下さい。 FAX:077-528-4881 ※FAX申込みの場合: 本用紙に記載のうえ、FAXにて送信してください。 ※メール申込みの場合: 題名『ブランド力向上セミナー参加申し込み』と記載し、 メール本文に必要事項をご記入の上、送信してください。(本用紙の添付ファイルも可) 代表者氏名 会社名・所属 TEL FAX E-mail 合計 参加人数 同行者氏名 個別相談 1.希望する 2.希望しない 名 ※申し込み多数の場合はご希望に沿えない場合があります。 品目・品名: 相談内容 相談内容: お問い合わせ先 滋賀県 農政水産部 食のブランド推進課 担当:上垣(うえがき)・森安(もりやす) 〒520-8577 滋賀県大津市京町4-1-1 TEL: 077-528-3890 FAX: 077-528-4881 HP: http://www.pref.shiga.lg.jp/g/kodawari/ 主催: 滋賀県(食のブランド推進課) E-mail: [email protected] 共催: 一社) 食品需給研究センター(GIサポートデスク)
© Copyright 2025 ExpyDoc